X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント340KB

[個人経営]飲食店 123皿目 [オーナーシェフ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 13:40:05.45ID:QzE+CWIy0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。


基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

【個人経営】飲食店 119皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1532799203/l50
※前スレ
【個人経営】飲食店 120皿目【オーナーシェフ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1541049053/

[個人経営]飲食店 122皿目 [オーナーシェフ]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1551716924/
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 07:52:50.66ID:jjX99s+/0
20年も曲がりなりにもメシ食えてるなら
みんな立派なもん

ただ、長い人全般に言えるのは
偏屈街道あまり行き過ぎないように、てくらいですかね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:03:32.44ID:db+JVwHs0
いくら営業年数長くても知合いに出来合いの惣菜出してるだけの自称オーナーシェフも居るしなんとも言えんな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:19:45.37ID:JCENsWH90
>>689
だからそれがさ、経営として成り立つならOKてことでしょ。
そりゃあ、同業者から見たら出来合いの惣菜だしやがってとは思うかもしれないけど。
割烹の人が言ってることは正しいと思うよ。要は自分の価値観だけで見るんじゃなくてダイバーシティよ。世の中には色々な人がいて色々な物差しでお店を選び評価している。一見なんでかなと思うお店でも、よーーーーーーーーーく、色々な観点で見てみれば何かに気づくかもよ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:35:18.30ID:kTfo8E490
もうあかん と思いますね
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:05:38.41ID:hpU8kWwK0
>>690

深いこと言うね

それに気付かない奴は、ステレオタイプなスタイルで凡百な開業をやってしまうと

いまもっとも売れてる編集者の箕輪が言ってたわ

オンラインサロンで話し合って煮詰めてから出版するから、意見が集約されてるし、それ以前に出版前からオンラインサロン会費で1部も売れなくとも黒字スタートなんだと

それで良いんだよね

持ち家持ち物件でテナントオーナーで、まず家賃収入があって売る前から黒字だと、そんな飲食店にすべきだな

苦労が美学は、命を削る
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:18:13.47ID:7v19aXwU0
立地以外に本当に理由が無いのに何かあるって探すのも滑稽だけどな
客の気まぐれに振り回されすぎてもどうかと思う
一番に選ばれるのに越したことはないが
選ばれなくならないようにだけ気を付けてればいいんだよ
客の選択のなかに入ってればいい
意識低くてごめんなさい
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:42:27.17ID:7v19aXwU0
あと今2件目探しててよくあるんだが
居抜き物件で〇十年営業されてました!とか書いてあって
この賃料と立地でよくやってきたなって思ったら
地主でしたってオチ
あんたその賃料払ってそこでやっていけるのかよ・・・ってぐらいの設定で草も生えん
なんでこんな店がって思ったら大体持ち物件なパターン多いよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:51:04.62ID:bmz6YPQG0
>>671
朝やってみるのも悪くはないと思う。
その時間、周りにやってる店がなければ多少遠方でもきてくれるし。
朝に食事処を探している人にとっては新しい店が出来たのと同じだし。
ただ、ロードサイドでも国道沿いかとか、近所の人なのか遠方客が中心かとかで朝の需要は雲泥の差が出る。
まあ、とりあえず半年、出来たら1年やってみることだな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:56:26.96ID:bmz6YPQG0
>>695
ウチはまさにそう思われてる。
親父が地主だから毎月40支払ってるんだけど、外から見ると分かんないでしょ。
「おたくは家賃ゼロでしょ?」的な事を遠回しに言われる。
いや、払ってるっちゅうの!って思う。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 12:04:36.40ID:7v19aXwU0
>>698

それ言われるの腹立つな
うちも二代目なんだが
何もかも譲ってもらって恵まれてるよねって言われるわ
親から500万で買い取って返済中じゃボケカス
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 14:18:07.59ID:ytvP/a+E0
客が付いてるってのは営業1日目から特に広告せずとも売上あるって事だからなー

その代わり、先代のときはあーだったこーだった言われると言う……
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 17:23:22.73ID:psUE8UDy0
ミシュランに載るような店は、その店に行く事自体が目的に成るので、
ある程度立地に影響されない部分もあるが、
一般向けは立地は確かに大事だろうな。
駅前表通りか、それ同等の人の流れがある通りはSランク物件
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 19:54:11.92ID:bmz6YPQG0
消費税は民主系も増税路線だからな…共産党に入れる訳にはいかないし…
もう白票しかないと思う。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 20:11:35.68ID:jPGfAJma0
人件費、福利厚生費の負担はこれからだから日本人経営の飲食店は死ぬね。 外食企業すら縮小して中華とカレーばかりになるだろうね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:47:01.34ID:7v19aXwU0
景気良くなってないのに増税に賃金上昇とか
韓国の二の舞になりたいのかな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:20.98ID:7v19aXwU0
クラウド会計ソフト導入したんだが糞すぎる
入力するたびに通信待たされる
ストレスマッハ
会計ソフトはインストールタイプがオススメ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:47.03ID:xeBNJzlB0
>>698
帳簿上の話じゃがな
実際は払えないとこが多いやろ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 23:22:09.13ID:o11XxAKU0
クラウドタイプ3年くらい使ってるけど全然そんなことないわ
自分とこのネット環境が悪過ぎるんじゃないか
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 23:38:11.05ID:7v19aXwU0
>>713
無線で50M出てるんだけどな
確定押すと2〜5秒ぐらいかかるのよね
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 23:41:34.63ID:osRqMKHM0
>>709
地方の小さなホテルで働いていたけど
仕出しの吸地は、保温ポットに温めて入れて配達していました
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 02:23:08.90ID:Oagaj4yV0
>>704  原因なんだろ?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 07:12:59.53ID:guD/Af0R0
地方は人手不足廃業も多そう
近所の仕出し屋も跡取りがおらず黒字廃業だとか。
でもここを踏ん張って生き残ったらブルーオーシャン化するかもね
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 07:49:18.81ID:wCz+D4o80
事業所各位

イオングループミニストップ株式会社は国民社会貢献者に対し資産を搾取し押収する企業体で有り、社会悪でしかないビジネスモデルを構築し、上場会社に上り詰めた企業で有り、社会では残して置くに値しない企業で有る。
又、それに賛同し働いている従業員もしかるべき社会価値観の考えの持ち主で日本企業で働く従業員に悪影響を与えるのは必至。
その者達を採用雇用は企業損失に成りかねないと考えております。決してイオンミニストップ従業員は採用なさらぬ様、社会で生きる国民として進言致します。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 14:54:09.14ID:JacFNsJd0
人雇いたいけど
苦労して教えて金払って面倒な事務処理せんといかんし・・・
スタバにいるような超カワイ子ちゃんなら時給倍額するんだが
ただし未婚彼氏無し条件
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 15:27:46.57ID:T6j/+lmf0
それは求人じゃないなおまえ気持ち悪い
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 15:30:46.03ID:H+RInDva0
オレとかむしろ職場に若い女は置きたくないわー

手を出せない女が一日中身近居るとイライラする

プライベートで会う方が自由で良い、セクハラリスクも無いし
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 18:31:51.20ID:ei326ZLF0
可愛い子は客増えるけどトラブルも増えるからな
客が言い寄ってくる、ストーカー、セクハラ冤罪
男の従業員がいるとそいつが手を出す
交際して破局してどっちかが辞める

愛想だけ良い普通の人がいいね
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 19:19:50.90ID:oY8wIemZ0
>>716
高齢化の廃業が相当数混ざってるんじゃないかと思ってる
マスコミは発表すんなら年齢別は最低でも合わせて出して欲しい
そんなにひどくないはずプラスアルファが入っての数字をことさら不景気とか煽ってんじゃないか
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 19:41:50.32ID:ei326ZLF0
>>724
うちの地域は相当ヤバいよ
高齢による廃業も確かによく聞くが
あそこはもうすぐ潰れるとかめちゃくちゃ耳にするようになった
都会はそうでもないんかね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:09:27.14ID:Nh/TRSIG0
>>723
あたり
わしはたちの悪いのがきたら
裏方にさす。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:13:48.24ID:Nh/TRSIG0
>>716
高齢化 税金 材料費
人件費 アップに 
日本人がついていけてない
地方とくに 
下痢野郎の嘘ミックス
株価はあがってるんです
それしか言えない
加計には何百億たれながし
死ねや
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:15:11.09ID:rEWAUS1g0
都会は金が動いてるからな

田舎は外食の習慣薄いところはヤバイ

コミュニケーションがスマホで事足りるので外食の必要が極端に減ったんだよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:55:18.09ID:EPfzM6qg0
うちは愛想の良いおばちゃん採用したいんだけど媒体どこがいいかな?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 01:51:08.01ID:JdTEa+XD0
>>729
ガチでお客さんをスカウトするか
お客さんに、紹介して貰え
そのどちらかが確実だぞ。しかも紹介の手前辞めにくいしな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 11:54:34.12ID:9WGRcDAJ0
>>729
出合い系
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:35:33.26ID:euWM5ley0
>>725
23区だけど、ウチの周りなんかは大手資本のチェーン店とかガンガン潰れてるよ。
モスやサブウェイなんかもあっさり潰れた。居酒屋も全国チェーンの店が何店も潰れてる。
今までは、同じ資本企業が業態を変えて新しい店としてオープンって閉店が多かったけど、今は次飲食店じゃないとか。
ちなみに個人店は、前回消費税が上がった辺りで既に淘汰され終わってる。
ちなみに飲食じゃない小売りはもっと悲惨だよ。
個人の薬局とか靴屋、雑貨屋はもう完全に絶滅した。本屋にいたってはチェーンも撤退して本屋のない町になったよ。
駅の乗降客数一日平均5万人の街でこの有様だ。
恐ろしい事に、シャッターのまま次が入らないテナントを見かけるようになってきた。
小学校は生徒1000人越えって普通になりつつある人口増加中の街なのにだ…
本当に日本ヤバイと思う。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 14:43:12.51ID:Dbo4FDTI0
チェーン店は撤退も早いからな
個人店みたいに無理してしがみつかないから
近所に吉野家わざわざ建物まで作って新店出したけど3ヶ月で撤退して更地にしたわ
資本力があるところはスゲーなと思ったわ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 18:12:18.78ID:euWM5ley0
>>735
歯医者や個人医院、接骨院、マッサージ、それと美容院は何故か増殖中。
でも美容院はチェーンのみたいだよ。
床屋は1000円カットみたいな安チェーンが出来て以来絶滅危惧種。
あと、規模の大きいドラッグストアが増えてるな。
要は、安い店だけ残ってる感じ。
ただ、個人の飲食店は「安いだけ」とか「旨いだけ」の店は淘汰された。
「安くて旨くて居心地の良い店」と「頻繁にテレビや雑誌に登場する旨い高級店」だけが生き残ってる。
ウチは安くて旨くての方でチェーン相手に消耗戦を続けてる。まさに地獄絵図だ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 20:46:48.77ID:/P6G+ZXF0
座して死を待て 
ナハナハ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 22:09:21.97ID:lregfuH00
なぜ俺の店が残ってるのかわからん
客に合わす気こびる気一切無しすべては俺が中心だと思ってるのに
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 22:46:59.74ID:eL3Rtzy50
個人の美容院は住宅兼美容室のとこが生き残ってるかな
賃料も無いし一日最低4人くれば潰れはしないだろうからな
儲けも少ないだろうけど
>>737の理論でいくと
>>739も言ってるけどウチもなぜ生き残ってるのかわからん
メディアに取り上げられたこともなければ
どのメニューも専門店には負ける程度のもの。しかも高くも安くもない
安くないってのが重要かもね
安売りしてたらとっくに畳んでる自信ある
立地は悪くないしね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 23:15:07.14ID:IxjvGQFI0
食ったらはよ帰れ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 00:46:44.37ID:vcNBS4ia0
うちも敢えて高めに設定してる
地方の個人の飲食店だけど3年目にして
ようやく予約無しじゃ入れなくなってきた
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 01:32:40.66ID:mr9DToh90
安売りのラインていくら?
客単価3000円前後だけど1品千円以下がほとんどだけど、どんなもんでしょ
これ以上高くてもなかなか難しいと思うけどなあ@原価40%
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 02:00:36.16ID:vcNBS4ia0
安くて800円 高くて2980円位でやってる
平均客単価6033円らしい。
個人の居酒屋@3年目

スマレジ入れてやってみたけど分析データが出るからでてない商品の見直しとかも出来て快適だわ

もう、安い客の相手するの疲れたんだ
文句は1人前で全然金落とさんしな
そういうのはチェーン店に任せてうちは中流から上を狙ってるよ

お陰様で30後半から40前半の人達に支持されてる
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 07:11:47.43ID:XNGEc9nF0
>>737

やっぱ自営って経済拡大してる時しかオイシく無いんだなぁ

医院〜マッサ〜美容みたいなのは仕込みも廃棄ロスも無いから続けてられるんだと思う

脱毛サロンのアダプターが月収30万から最高300万とかなんだろ凄まじい
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 07:16:24.34ID:XNGEc9nF0
>>741

含蓄あるな

うちはショボいのに高いとw

しかし売上低くても経費率も低いしちょくちょく新規もあって潰れそうにない

たまに怒って帰っていく人居るけどw笑い事じゃないw

旧道と新バイパスの交わる交差点の角地、場所は大事だね
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 08:12:18.12ID:SOXuoo1N0
>>747
そんなに高くないから普通の人に怒られることはないけど
どこにでもいる難癖キチガイクレーマーは論外だしねぇ
このスレ居酒屋や懐石料理の店主多いね客単高い
逆にそういうとこしか生き残ってないのか
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 10:25:13.90ID:jmL9Zn7N0
でもほんとにバンバン潰れてくな
インスタで#閉店のお知らせで検索すると毎日めちゃくちゃ投稿されてる
うちの近所もそうだけど安いとこは軒並みやられてるな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 10:48:12.67ID:UPfXbi+u0
ここ数年で、安くてお得なセットものを注文する客が減ったな
高いコースを注文するか、アラカルトを好む客だけ残ってる
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 11:18:47.04ID:A5FNaxfB0
>>753
結局二極化してるのは事実だと思う
儲かって仕方ない実力派とポンコツの差は
昔よりも広がってるんじゃないか。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 16:32:09.73ID:KOUjUTkX0
今日は雨降ってたのに意外とお客さん来てくれてびっくり。
うちもとうとう6月に値上げしてしまった。どうなるかと思いきや、それほど客足遠くなってないのかな。
おそらくこれで原価は30%を切る。高いと思わせずに美味しそうなものを提供して満足してもらう。これが腕の見せ所。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 17:19:31.49ID:KOUjUTkX0
今日は雨降ってたのに意外とお客さん来てくれてびっくり。
うちもとうとう6月に値上げしてしまった。どうなるかと思いきや、それほど客足遠くなってないのかな。
おそらくこれで原価は30%を切る。高いと思わせずに美味しそうなものを提供して満足してもらう。これが腕の見せ所。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 17:59:17.39ID:/1qjMVPr0
3店舗目を今年の初めに出店したんだけど、完全に失敗。
ベッドタウンの2〜3等地だから、目玉商品で60分800円で食べ放題を撒き餌にして一品その他を頼んでもらう算段が完全に誤算だった。
そもそも、安さ目当てに来てる乞食だから、食べ放題と水とかそんなんばっか。
貧乏人=クレーマーそのままで、4ヶ月たったら赤字不採算店になったわ。
今まで住宅街に出店したこと無かったから、やり方の問題もあるとは思うけど、住宅街って厳しいわ。
同じ様に住宅街で居酒屋やってる方居ますか??
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 18:36:52.43ID:ONmRz0Oe0
一度ついたイメージ払拭は至難。早期撤退か寝ずの努力か。安売りは賛成出来んが攻めの姿勢は好き。中途半端な立地で価値が無いなら無理だろう。@洋食屋2店舗(1店舗人材不足で黒字閉店させた)現在1店舗のみ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 22:04:20.95ID:g1nkDjEY0
店に来る客の質は店のオーナーの質と同じ
類は友を呼ぶっていうからな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 22:14:42.32ID:YptX815e0
>>760
あぁ うちは 医者 政治家
客は少ないけど 客層最高。
あなたは店 看板かえたほうがいいよ
飲食の安売りは 大手だけ
糞ジャプ相手にするな 
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 22:40:59.14ID:wHjladL90
>>763
政治家っていうと地方議員?
医者でも既婚勤務医(俺のこと)は対して金使わないね

内装いくらかけた? つーか腕の良い内装屋を紹介して欲しい
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 00:56:15.86ID:mJ4GfM7g0
市議会 国会議員 
大臣 きますよ。 選挙後 とくに
市役所 近くだからね。
市役所建て替えるし 
町一番の高さのマンション商業施設出来る
議員はよく知ってて 話しかけてくる
忙しいの 。
ぼちぼちやでって。


 
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 01:00:00.13ID:mJ4GfM7g0
>>766
年契約 十万しないよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 01:09:34.01ID:mJ4GfM7g0
>>767
差別よくないよ
日本人も外国では差別されますよ
電車でも 黄色はでていけってね
君みたいな糞ジャプは外国にもいったことなくて ずっと商店街にいるんだろ
私みたいに 若い内に 外国まわってたら
金持ちと話が合うから
勉強しなさい。
ヤザワなんか 空港のチェックインで
二人きりでしたよ
私の店に二回きたしね
芸能人なんか 特別なにも感じないし
普通にあっかたほうが いいんだよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 01:19:27.61ID:bHutijYO0
有名人だろうが政治家だろうが、金持ってても使ってくれなけりゃ意味無い。
使ってくれても、食い方飲み方が悪いと店の雰囲気が悪くなる。
まだ、行儀が良い若い客の方が良い。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 01:27:15.18ID:L8ELn57K0
>>761
聞いてねえようぜえな
黒字でも赤字でも同じだカス
同情して欲しいのか?カス
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 11:30:55.63ID:3WZUV3jQ0
何年かやってて今のところ
客層には恵まれてるんだけど
893チンピラと付き合いさせられてる人いる?
自分はビビリだから、来られたらきょどっちゃいそうで…
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 11:52:34.68ID:Gi0hJW8Y0
チンピラどころか幹部っぽい人来てるけど
何にもないよ普通のお客さん
そもそも業者の繋がりとかにもいるしなんとも思わないなぁ
話せばめちゃ普通
店員ちゃんがビビリまくりだけど
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 13:54:17.63ID:L8ELn57K0
教師や医者の方がよっぽどタチ悪いと思うがな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:54:58.57ID:3WZUV3jQ0
お客として来る分には普通なのは分かるけど
今でもみかじめ集めてて捕まったとか聞くと
そういう縄張り系は怖いなと思って
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:51:13.28ID:2Y4ySP3R0
すいません、雇われです。たまたまこのスレ見つけたので
質問いいですか?

某地方です。個人店で社員を募集していたので1か月ほど働きましたが、
募集要項と全く条件が違いました。大衆居酒屋です。

月9日休みなのに、実際は週1休みでした。
条件面はしっかり面接で確認しました。
店主曰く、「早上がりの日もあるからいいでしょ?」と訳の分からないことを
言われました。

あとけっこう仕事中、理不尽なこともいわれました。ホール作業でのこと。
例えば、レジから入り口までけっこうな距離があるのに、お客様が帰られたときに
「なんですぐに入り口までお見送りしないんだ!」と激怒されました。
店内狭いし、レジにお金をしまう時間もあるし、物理的に無理です。
お金をしっかりしまわずに、入り口に直行すれば可能…かもしれないという状況です。

つづく
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:56:17.04ID:2Y4ySP3R0
んで約束を守らない、理不尽なことで怒ってくる等が我慢できずメールで
今までの不満を3日前に送りました。
そこから出勤してません。

店主からは「まずは話し合おう」ってメールの返信がきました。

このスレの方々的には私の方が悪いという認識になってしまいますか?
お前が大人になれば済むことだ、とか言われそうでビクビクしてます。
自分から書いておいてあれですが。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:01:51.16ID:xEa8W4vl0
>>782
話し合おうって言ってるんだから話し合えばいい
納得できなければ辞めればいい
ただそれだけの事

まずは自分の考えをネット経由じゃなくて直接伝えられるように頑張ろうか
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:04:08.57ID:2Y4ySP3R0
料理が全く出てないのに、お客様のお酒のグラスが空いたらすぐに追加注文を
伺え!ってことも言われました。
料理が遅れてるのにドリンクだけ客様に強制するのはおかしいと思いました。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:10:24.61ID:J27Etw0T0
飲むもの無しで待てと?
その方がダメなように俺は思うけど。
バイトがやったら俺も注意すると思う。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:12:34.17ID:2Y4ySP3R0
>>784
ありがとうございます。
>>784さんみたいな店主寄り、店主の方が優位的な意見がでてくるのは
想定内でした。しかしわかっててもちょっと悔しいです。

私的には約束を破る人とは働きたくないです。他の社員さんに聞いたら給料の
遅延が以前にあったそうです。
私的には今までの分の給料はしっかり日割りで払ってもらって、もう次のお店を
探して心機一転したいです。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:15:15.85ID:xdO3RAM80
暇つぶしのためのこんなクソスレでまともな回答を求めようと思うくらいだから世間知らずなんだな
飲食店なんかブラックしかいないオワコン産業なんだから早く辞めてしまえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況