X



トップページドケチ板
1002コメント238KB

ドケチの自動車 25台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/29(日) 15:25:44.82ID:???
ドケチ流自動車ライフを追求するスレですよ。

前スレ
ドケチの自動車 17台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1450001743/
ドケチの自動車 18台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1468973925/
ドケチの自動車 19台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1489487747/
ドケチの自動車 20台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1511784346/
ドケチの自動車 21台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1522794072/
ドケチの自動車 22台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1536496619/
ドケチの自動車 23台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1542364342/

ドケチの自動車 24台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1549666334/
0902名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/14(土) 19:36:22.63ID:???
>>897
聞いたことのない車だな
スバルはレガシーとフォレスターだけでよかったのになんかややこしくしてるよな
0904名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/14(土) 19:46:21.22ID:???
>>902
まぁマイナーだわ
先先代レガシーのボディをベースに開発されたはず

スポーツ具合はミニバントップクラスだから気に入って乗ってる
とは言え古くなってきたから次はヴォクシーあたりに乗り換え予定
0913名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 04:45:32.57ID:???
ジムニーは人気なんじゃなくて
一目置かれているだけだろ

農家や1次産業従事者なら人気といえるかw
0914名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 05:48:06.01ID:???
なんやかんや他車に比べて中古車価格高くて年式古くても結構な値段で
取引されているってことは人気車ということだろ、市場が語っている
個人の好き嫌いはあるだろうがマニアは一定数いるみたいだ
0917名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 12:04:14.17ID:???
リーフ充電中
洗車してタイヤ濡れた状態でフル加速したらホイルスピンしまくったぞ
この暴力的な加速は楽しいわ
0921名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 17:14:22.66ID:???
実際にリセールよけりゃ良いなと思ってジムニー買ったのは確かだが、気を使いすぎて自分の車なのに借りてきたクルマみたいな気分でつまらなかったな
んで結局乗らねーんだから
そういうのに限って儲かったりするから困る
0930名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 22:23:09.13ID:???
田舎は軽だらけだから、のったり走っても平気
普通車なら1400rpm以上回す必要がないくらい
地域にもよるが、俺のところはそんな感じ
0935名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 11:14:56.59ID:???
軽がのろいって頭固すぎ
普通車だって必要以上にのろいのがいて老若男女問わず

今の時代決めつけられないよ
0940名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 18:01:18.51ID:???
次の車、リーフの中古にするわ
めちゃ安い

戸建てだし長距離は帰省の片道130キロぐらいで普段は街乗りやしな
0949名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 21:35:44.33ID:???
旅の途中で30分休む時間もないような余裕のないやつがドケチなんてやってられるとは到底思えん
0950名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 21:56:12.08ID:???
>>947
長距離の時は基本的にSAで休憩しがてら急速充電かなと思ってるが。。。
下道降りたら道の駅で飯食いながらとか色々手段はあるでよ

実家に充電器ありゃ最高だけど
0955名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/17(火) 07:47:20.01ID:???
アプリで見るとこの時間に付近の充電スタンドの空きがない
まあ自宅で充電してるからいいけど
通勤途中に充電したりしてんだなみんな
0956名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/17(火) 10:36:40.73ID:???
天ぷら油を回収してきて濾過して発電させてそこから200V充電してるYouTuberいるわ
ドケチ道は凄いな
0961名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/18(水) 17:11:25.64ID:???
リーフ、総走行距離12kmをウロウロとあちこち立ち寄って特段燃費に気を使わずに走って
3人乗車で6km/kWhだった
電気代25円ぐらい
これ余裕で普通に使えるわ
0963名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/18(水) 18:06:46.69ID:???
想像してた以上に良かったわ
充電タイマー指定すれば電気代の安い時間帯のみ充電とかできるし
アプリからバッテリー残量状況を要求すればメールしてくれるし
数日も置いておいても自然放電なんてほぼ皆無
空っぽになって動かせなくなったらどうしようとか完全に杞憂だったわ
70km/hぐらいまでは凄まじく暴力的な加速をする
そっから先はまだ踏めてない
ただ、アプリやらナビやら通信とめちゃ濃く結びついてるんで割高でも
ディーラーで買ったほうがいいのかもしれん
0968名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/18(水) 20:17:25.55ID:???
>>966
なーんだスマホの電池の話か
関係ないじゃん
一応20万とか30万ぐらいでリビルドバッテリーに交換出来るらしいよ
新車時の8割程度まで回復が見込めるらしい
あと数年乗ってバッテリー容量が減り散らかしたらやるつもり
0971名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/18(水) 20:41:52.06ID:???
ドケチの人はトリシティーで屋根つけてって人いないの?雪国でも乗れるし
家族持ちなら無理だが
雪でも2輪って今までにない時代になってるぞ
0972名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/18(水) 23:16:13.30ID:???
膝まで埋まる雪だと、フルサイズのオフ車でも太刀打ちできない
そもそもトリシティが高い
0973名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/18(水) 23:27:45.87ID:???
トリシティーって何だろうと思って調べたけど
なんでこんなバカみたいなモノに乗らにゃならんのか全く意味不明
貧乏人は素直に原付乗ってりゃいいじゃん
0977名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/19(木) 09:45:52.42ID:???
二輪だと怖くて乗れない人が
わざわざもう一輪足してまでこれに乗らねばならん理由がわからない。
金ないなら中古の軽トラでいいじゃん?
絶対倒れないし雨もしのげる。
0979名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/19(木) 13:44:38.93ID:???
リーフ本日2.8km走行
かなり適当に燃費に気を使わずに走っていろいろ用事済ませてストップアンドゴーを繰り返して電費8.7km/kWh
電気代3円ww
正直言って電池ぜんっぜん減らんww
0991名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/19(木) 23:11:04.14ID:???
少なくとも貧乏人御用達のプリウスよりはずっとマシに見えるからなー
オレもリーフの良いタマ探してみるか
0994名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/20(金) 08:24:33.64ID:???
>>990
2年後に現行リーフが暴落してなかったら30狙おうかな
自動車業界で働いてるから電気自動車のネタは色々入ってくるが
インフラがまだまだなのとトヨタが電気自動車だしてこないとまだまだだなって思う
0995名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/20(金) 10:30:04.45ID:???
>>994
いいと思うよ
日産車初めてだけど、内装のプラスチック感すごいけど、そんなの問題にならないぐらいの破壊力がある
末永く、メーカーを生かさず殺さず、目立たずケチっていきたい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況