X



トップページドケチ板
1002コメント238KB

ドケチの自動車 25台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2019/09/29(日) 15:25:44.82ID:???
ドケチ流自動車ライフを追求するスレですよ。

前スレ
ドケチの自動車 17台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1450001743/
ドケチの自動車 18台目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1468973925/
ドケチの自動車 19台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1489487747/
ドケチの自動車 20台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1511784346/
ドケチの自動車 21台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1522794072/
ドケチの自動車 22台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1536496619/
ドケチの自動車 23台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1542364342/

ドケチの自動車 24台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1549666334/
0854名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/10(火) 16:27:02.96ID:???
7年落ち中古のリーフ買ったけどくそはえーなコレ
どうせディーラーで充電だから踏み倒したったわ
走行距離は高低差でガンガン変わるから出発時に走行可能距離100kmだったのに
数キロ走っても97kmのままとか普通にあるし
これはケチりがいのあるガジェットだわ
0864名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/11(水) 14:58:49.77ID:jVn1aFi1
リーフが欠陥車なのは同意ながら、
走行可能距離が増えるのがありえないから、
同数値を表示し続けるロジックではないかと思わない860がお気の毒
0865名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/11(水) 15:30:38.27ID:???
瞬間燃費と残りの燃料から計算してるだけだから
ガソリン車でも航続距離が伸びるのはある
0868名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/11(水) 23:03:56.99ID:???
リーフのシートヒーターとステアリングヒーターすげえな
特にステアリングヒーター。即座にあったかいし
あと知らんかったけどこれ通信SIM積んでて電話でナビ目的地設定とか
基本的なこと全部オペレータがやってくれる
電池状況もアプリとかアレクサから確認出来るし
自宅充電も深夜時間帯のみ動作とかもできる
なにせ100m程度のところに日産あるから帰宅前に寄り道して充電していけば
燃料代ほぼ不要
0869名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/11(水) 23:06:25.94ID:???
充電場所の満車空車状況もナビから把握できる
脳内でゴニョゴニョ言ってる奴らが如何に脳内で言ってるだけかよくわかった
0872名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/12(木) 10:22:24.73ID:???
自宅充電出来る環境があることが最低条件だな、外で出来るというのはおまけみたいなもの
0873名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/12(木) 11:01:55.81ID:???
自宅でもクソ安く充電できるけど、それすらケチりたくなってついディーラーで充電したくなる
0880名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/12(木) 22:19:31.91ID:???
ドケチ的には車レスにしたい
でもすぐにはやめられないから徐々にフェードアウトしていく

そういう車との付き合い方もある
0881名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/12(木) 22:35:23.15ID:???
持たなくても生活できるなら持ちたくない
それに公共交通機関が発達してればの話
自分のところは首都圏のくせに不便でかなり酷いところだから無理

役所は田舎じゃないですよー都会ですよーとかふざけたこと言ってるけど田舎どころかド田舎だぞクソが
0884名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/13(金) 07:31:43.02ID:???
雨の日だけ車のる
ドケチじゃなく健康のためなるべく歩きか自転車
健康は金には代えられない
0890名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/14(土) 08:01:03.18ID:???
やっぱ最新の車を3年ごとに乗り換えが最強やろ
もちろんリセールバリューの高い車種限定やけどな

これからの時代、自動ブレーキなどの安全装備が常にアップデートされるからな
0892名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/14(土) 13:36:27.17ID:???
外したら一発で吐き出すからリセール頼みで買い換え続けるとか無理
現行ジムニー買って儲けた俺がいうのもなんだが
0898名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/14(土) 18:51:49.44ID:???
軽を新車で買って10年乗るのと、中古車を5年ごとに乗り換えるのと
どっちが安上りか?
後者は車体価格を抑えられるけど維持管理費がかかりそう
0899名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/14(土) 19:05:45.91ID:???
軽の新車って10年後にどのくらいで引き取るんだろ?
新車100万程度なら0円   200万程度で20万位になるのかな?
0902名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/14(土) 19:36:22.63ID:???
>>897
聞いたことのない車だな
スバルはレガシーとフォレスターだけでよかったのになんかややこしくしてるよな
0904名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/14(土) 19:46:21.22ID:???
>>902
まぁマイナーだわ
先先代レガシーのボディをベースに開発されたはず

スポーツ具合はミニバントップクラスだから気に入って乗ってる
とは言え古くなってきたから次はヴォクシーあたりに乗り換え予定
0913名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 04:45:32.57ID:???
ジムニーは人気なんじゃなくて
一目置かれているだけだろ

農家や1次産業従事者なら人気といえるかw
0914名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 05:48:06.01ID:???
なんやかんや他車に比べて中古車価格高くて年式古くても結構な値段で
取引されているってことは人気車ということだろ、市場が語っている
個人の好き嫌いはあるだろうがマニアは一定数いるみたいだ
0917名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 12:04:14.17ID:???
リーフ充電中
洗車してタイヤ濡れた状態でフル加速したらホイルスピンしまくったぞ
この暴力的な加速は楽しいわ
0921名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 17:14:22.66ID:???
実際にリセールよけりゃ良いなと思ってジムニー買ったのは確かだが、気を使いすぎて自分の車なのに借りてきたクルマみたいな気分でつまらなかったな
んで結局乗らねーんだから
そういうのに限って儲かったりするから困る
0930名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/15(日) 22:23:09.13ID:???
田舎は軽だらけだから、のったり走っても平気
普通車なら1400rpm以上回す必要がないくらい
地域にもよるが、俺のところはそんな感じ
0935名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 11:14:56.59ID:???
軽がのろいって頭固すぎ
普通車だって必要以上にのろいのがいて老若男女問わず

今の時代決めつけられないよ
0940名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 18:01:18.51ID:???
次の車、リーフの中古にするわ
めちゃ安い

戸建てだし長距離は帰省の片道130キロぐらいで普段は街乗りやしな
0949名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 21:35:44.33ID:???
旅の途中で30分休む時間もないような余裕のないやつがドケチなんてやってられるとは到底思えん
0950名前書くのももったいない
垢版 |
2019/12/16(月) 21:56:12.08ID:???
>>947
長距離の時は基本的にSAで休憩しがてら急速充電かなと思ってるが。。。
下道降りたら道の駅で飯食いながらとか色々手段はあるでよ

実家に充電器ありゃ最高だけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況