X



トップページドケチ板
1002コメント265KB

ドケチのための体を壊さない食生活 Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前書くのももったいない
垢版 |
2019/06/11(火) 21:10:20.43ID:???
なるべく安く栄養を摂取する方法を考えましょう

■前スレ
ドケチのための体を壊さない食生活
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1504395473/
ドケチのための体を壊さない食生活 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1516982648/
ドケチのための体を壊さない食生活 Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1536708686/
ドケチのための体を壊さない食生活 Part.4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1544677483/
ドケチのための体を壊さない食生活 Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1549493710/
ドケチのための体を壊さない食生活 Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1554532488/
ドケチのための体を壊さない食生活 Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1556717748/
0108名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/15(火) 14:20:22.99ID:???
鮭が豊作のようで100g75円
まぁそれでもすごく安いわけでもないんだが魚食べたいので購入
フライにする予定
0109名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/15(火) 14:28:01.82ID:???
野菜が高くなってきている気がするけど、今までが安かったんだと思えば仕方ないか
さぁ今年はどこまで上がるかな
0112名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/15(火) 15:10:12.15ID:???
すでにキャベツ高いけどいくらくらいあがるのだろうか
今年はずっとピーマンとナスも高かったイメージ
0114名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/15(火) 20:50:16.67ID:???
最近はサニーレタスが安いイメージ
白菜とか鍋に使うから三年前の様な値段になって欲しくないな
0118名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/16(水) 03:09:00.86ID:???
ブロッコリーが栄養面で良さげだから摂りたいんだけど冷凍ブロッコリーじゃ栄養摂れないかな?
金ねンだわ
0122名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/16(水) 15:00:18.94ID:???
>>121
冷凍野菜はだいたい収穫→即冷凍
輸送・市場・小売・消費者・調理までのタイムロス鮮度劣化がないからむしろ冷凍の方が鮮度も栄養価も残ってる
歯ごたえとか食感関係ない野菜は冷凍でええよ時短になるし無駄もない
0123名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/16(水) 15:21:27.21ID:???
冷凍すると細胞膜が壊れてビタミンが流れ出しやすい状態になってしまい調理法によっては
ビタミンが失われるということはないだろうか?
汁ものなどにして汁ごと飲めば問題ないと思う
0128名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/18(金) 09:20:07.56ID:???
キャベツ1玉買ったが一人暮らしだとなかなかなくならない
回鍋肉で消費してもまだまだ残ってる
一気に消費するいい料理法はないものか
0131名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/18(金) 22:29:47.33ID:???
北海道産カボチャが安い。今年はいい出来だっていうし。
にんじんは平年並み1本50円程度、青森ごぼうも安いし、
小松菜とかも100円くらいだし、余裕じゃないかな
0133名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/20(日) 21:21:27.33ID:???
タンパク質を取りつつ節約
生野菜は社食で食べれるので
納豆、卵、鶏胸肉、牛乳、プロテイン、パスタ、ご飯
ブロッコリー、ピーマン
こんな感じで食費を下げてもタンパク質を確保したいです
他にオススメ食材ありましたらお願いします
0135名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:42.73ID:???
>>134
ありがとうございます
牛乳にプロテイン混ぜて飲んで、後はマルチビタミン、マルチミネラルのサプリで栄養的にはOKでしょうが余りにも切ない生活なので、鯖缶試してみます

テーマは安く美味しくタンパク質
0136名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/21(月) 03:50:13.02ID:0b0N+0Mh
業務スーパーの冷凍豚白モツええぞ
煮込みは無限に食えそう
0137名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/21(月) 14:47:13.28ID:???
交代勤務するようになってから5キロ痩せた
間食等で手軽に食べるとしたら何が良いかな?
0145名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/22(火) 09:20:58.29ID:???
>>144
精白米450gで1611Kcalとれてる
バナナとりんごを足して1830Kcalはとれてる
それに加えておかずも食べてるんだろうに体重が45キロまで減ってしまってるのは何だろうな
健康診断ちゃんと受けてる?
0149名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/23(水) 08:30:59.90ID:???
身長は174で体重が45キロってやばいよ
アンガールズ以下じゃん

病院いけば?
ガンとかかもよ

あるいは天ぷらとか揚げ物食べまくってカロリー増やす
動きのある仕事を11時間してるなら米も3合じゃ足りないはず
0150名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/23(水) 09:27:51.04ID:???
糖尿病の原因は摂ったカロリーの総量じゃなくて精製食品を食べた量だと思うよ
つまり主食を精白米じゃなく胚芽米や玄米や胚芽大麦を混ぜた麦飯にして、パンや麺類も全粒粉のものにして
野菜や果物の摂取量を増やせば、労働で必要なだけのカロリーをとっても大丈夫だと思うよ
そして何より病院に行くべき
0152名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/23(水) 13:59:25.84ID:???
俺もそのぐらいの体重だけど健康診断の医師面談では調子が悪かったら病院行ってみてくださいと言われる
低体重なだけならあまり病気を疑われたりはしないんだろうと思う
0157名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/28(月) 20:00:04.96ID:???
>>150
白米を目の敵にする風潮はなんだかなあ
そんなの献立と食べ順で解決できるのに
白米「のみ」食ったときの血糖値上昇ばかりに注目するアホ

繊維質の多い野菜の副菜を食ってから
たんぱく質のおかず→最後に白米食えばいいだけ

玄米にしてもオールブランなんて無農薬じゃないとヤバイのに
農薬まみれの廃棄部分を糖質制限ブームで食うから
むしろ不健康極まりないわ
0160名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/29(火) 14:35:00.58ID:???
しいたけは焼く他に天ぷらも美味しいよな。
大人になると山の幸が旨く感じて秋が嬉しい。
0162名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/29(火) 17:25:25.23ID:???
椎茸は健康のために食べなくちゃ(食べてみたら美味しいし)とは思うけど、北海道や西日本産で安くて形のいいのがいつも見つかるわけではないから、
意識してチェックするようにして、あったら買う感じだからどうしても不定期になるな
天ぷらは好きだけど油がバチバチ跳ねる揚げ物調理が苦手。リサイクルショップで数千円で電気フライヤー売ってるから検討しようと思ったけど、
電気代結構かかるということで、そこまで天ぷら好きじゃないからただ焼くだけにしてる
0163名前書くのももったいない
垢版 |
2019/10/29(火) 17:40:42.57ID:???
男性の場合は白米いっぱい食べても糖尿病にはならないみたいね
運動不足の方が関係あるみたい
0168名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/01(金) 05:14:34.77ID:???
パンにジャムと魔^芽鱗をたっぷりつけて
ベーコンエッグに塩降れば
体に攻撃的な朝食ができるね
0169名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/01(金) 13:41:09.62ID:???
とにかく野菜は全部食べきる
カブなんか葉も皮も全部食う
大根は菜っぱがついてないのしか売ってないから残念
0174名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/01(金) 23:18:50.73ID:???
おかんは小さい庭で大根は育たんけど大根葉を食べる為に育ててる
大根葉は炒めたらご飯と合う!
0177名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/02(土) 05:52:10.47ID:Nt8LXI3N
保存性やコスパ考えてもラビットフードが最強じゃないかとずっと思ってるけど食べた事はない
チモシーとアルファルファが主原料で、緑黄色野菜がバランスよく入ってるらしい
0178名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/02(土) 07:08:11.00ID:j85eE2m2
もやし最高。安くて量あって食べごたえがあり調理かんたん、スプラウトだから栄養もある
0180名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/02(土) 11:08:29.59ID:???
ぶりあらでぶり大根作ったんだけど、めんどくさがりの家族も食べるので皮を外して且つ皮部分もったいないから煮て出汁を取ったはいいけどこれ何に使えばいいだろ?(←アホ)
出がらしの皮ももったいないから自分ひとりで食べちゃいましたがこの汁は…
0181180
垢版 |
2019/11/02(土) 11:09:50.22ID:???
ぶり大根作ったときの鰹だしは入ってなくてぶりあらのみの煮汁です
0187名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/03(日) 08:56:39.85ID:4xchqcqn
チンゲン菜は何気にドケチの最強野菜
キャベツと同じアブラナ科で尚且つ緑黄色野菜でもある
シュウ酸が少ないからホウレンソウみたいに灰汁取りしなくてもいい
野菜はこれだけでキノコを追加すれば炒め物・煮物にも完璧
0189名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/03(日) 13:32:37.54ID:???
栄養価は 小松菜 > チンゲン菜
どっちもアク抜き不要

まあ、好きな方を食べればいいと思うよ
0192名前書くのももったいない
垢版 |
2019/11/03(日) 14:32:37.28ID:???
>>190
ほうれん草でもいいけど
栄養価高いのに、ほうれん草みたいにアクを抜かなくていいから便利って話じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況