X



トップページ軽自動車
1002コメント235KB
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 00:17:25.31ID://M2abRM
★アルトワークスの歩み★

1979年5月
初代アルト発売
1987年2月
初代アルトワークス発売。軽自動車初のツインカムターボエンジン搭載
https://i.imgur.com/RdOyx6x.jpg
1988年9月
3代目アルト、2代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/odG6S7l.jpg
1994年11月
4代目アルト、3代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/nLOKo6k.jpg
1998年10月
5代目アルト、4代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/64xJ7KL.jpg
2004年9月
6代目アルト発売
2009年12月
7代目アルト発売
2014年12月
8代目アルト発売
2015年3月
アルトターボRS発売
2015年12月
5代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/EQaN6Gf.jpg
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 00:17:47.23ID://M2abRM
「スズキのマー坊とでも呼んでくれ。」軽自動車をスポーティモデルへと大化けさせたスズキ|Dr.SUZUKIのワークス歴史講座_Vol.1
https://motor-fan.jp/mf/article/6571/

「好きなスポーツは、ワークスです」など、名フレーズで名高いアルトワークス初代を語る|Dr.SUZUKIのワークス歴史講座_Vol.2
https://motor-fan.jp/mf/article/7609/

2代目スズキ・アルトワークスはスタイル一新。コレが速いんだ!|Dr.SUZUKIのワークス歴史講座_Vol.3
https://motor-fan.jp/mf/article/9044/

そこのけ、そこのけ、スズキ・アルトワークスが通る。なのだ!|Dr.SUZUKIのワークス歴史講座_Vol.4
https://motor-fan.jp/mf/article/10227/

スズキ・アルトワークス3代目は、軽自動車初! オールアルミDOHCターボエンジンを採用|Dr.SUZUKIのワークス歴史講座_Vol.5
https://motor-fan.jp/mf/article/11002/

希望と懸念の平成10年新規格移行! 4代目スズキ・アルトワークス|Dr.SUZUKIのワークス歴史講座_Vol.6
https://motor-fan.jp/mf/article/12535/

15年の沈黙を破り5代目スズキ・アルトワークスが帰ってきた|Dr.SUZUKIのワークス歴史講座_Vol.7
https://motor-fan.jp/mf/article/13658/

軽くて速い、スズキ・アルトワークス|Dr.SUZUKIのワークス歴史講座_Vol.8
https://motor-fan.jp/mf/article/14860/

現行スズキ・アルトワークスに積まれるエンジンは、ドコが凄い?|Dr.SUZUKIのワークス歴史講座_Vol.9
https://motor-fan.jp/mf/article/16821/

スズキ アルトワークスのサスはZC系スイフトスポーツと似る|Dr.SUZUKIのワークス歴史講座_最終回
https://motor-fan.jp/mf/article/17702/
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 00:18:05.56ID://M2abRM
これが    \             / クルマと共鳴しながら
  アルトワークス\ なぜワークス  /  疾走する快感。
   ____    \ に乗るのか/   γ===========
 三/ く  || oヽ_   ∧∧∧∧     //:∠二二、ヽ:::::::
三 | | ̄ ̄| ̄ | ()  <  付 A >  //:::((´・∀・`))::::::
  └○-──-○┘ < あ 加 T >  //:::::Oγ⌒ヽO::::::
─────────<   価 と >──────────
             < る 値 違 >
             <   が う >  新型アルト
 この走り、     /∨∨∨∨\   ワークス誕生
    衝撃だ!   / いま     \
           /MT、AGSに乗る\
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 00:18:25.95ID://M2abRM
新型アルトには「ワークス」なし! バカッ速軽の名を欲しいままにしたアルトワークスの歴史
https://www.webcartop.jp/2022/01/832317/
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 00:18:41.10ID://M2abRM
新型アルトに「ワークス」がない影響で中古が高騰! 値落ちしないスポーツモデルの条件とは
https://www.automesseweb.jp/2022/01/21/890152/0
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 00:18:54.91ID://M2abRM
ハイスペック軽自動車の元祖! 次世代型はどうなる!? スズキ初代「アルトワークス」はどんな車だったのか
https://kuruma-news.jp/post/512768
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 00:19:10.90ID://M2abRM
サーキットでスイスポや86&BRZより速いだと!? イジれば激速化が可能な「アルトワークス&ターボRS」の魅力が圧倒的
https://www.automesseweb.jp/2022/06/06/1040164
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 00:22:31.71ID://M2abRM
スズキ5代目「アルトワークス」にいま注目が集まる理由とは? 軽カー最速の伝統は受け継がれる!?
https://www.automesseweb.jp/2022/07/23/1087594
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 01:49:43.52ID:sx04EWgi
>>5
スズキに電話しろキチガイ
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 05:00:19.62ID:EZnnpQer
>>2
2022年●月に出ますん
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 05:25:42.89ID:H97BaDH6
74阻止押さえられちゃいました2021/10/18(月) 22:24:34.07ID:urBu8jMa>>92
現行ワークスはカッコ悪いから売れないだけ
あのデザインは無いわぁ

75阻止押さえられちゃいました2021/10/19(火) 12:25:07.20ID:Epgm0X/u
確かにカッコ悪いよなぁ・・・自分の場合は、他に選択肢が無かったから
仕方なく買ったけど、もしも良いデザインのが発売されたら、飛びつくと思う。

>>74
ハゲ上がるほど同意!

先代、先先代のよなルックスだったら
2倍から3倍の台数売れたと思われ。
ルックスで選択肢から外す香具師が多いよ。
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 06:35:50.06ID:qF+YQgHg
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック















山口580
73―30
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 18:36:52.01ID:R13Hpssz
モンスポのエアクリキット羨ましいわ
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 18:45:17.00ID:IZrc9TO3
>>24
エアクリは純正形状の抜けの良いのに替えたけど、排気ノーマルでハイオクECU書換えとプラグの番手上げた
有りだと思うよ
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 19:09:51.88ID:vY6Uqp+n
>>26
サンキュ!
>>27
おまいさんのメニューみたいないじり方考えてたのよ
>>28
ならブーストアップも視野に…あ、ドツボがそこに
>>29
リップスポイラー凄い
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 19:33:14.08ID:2xKYN00s
モンスターのパワーパッケージ+の100馬力仕様乗ってる

フロントとリアのバンパーもモンスターに変えてもらった

パワーあるけど高速道路で5速伸びないのが悩み
SWKのハイギア入れるか検討中だけどどうかな
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 20:33:35.28ID:IZrc9TO3
>>31
27だけど、その後にインタークーラー交換かノーマル加工をお勧める
夏場はデカいインタークーラー、冬場はノーマル加工品がちょうど良い
003734
垢版 |
2022/08/13(土) 21:03:51.23ID:2xKYN00s
>>35
トルクカーブとかも見て結構良さそうなので入れようかと思います
3800回転位で最大トルクなので、現実的な高速道路巡航だと良さげな感じがします
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 22:03:19.74ID:LMvyGYbk
>>24
ECUチューン初心者なら
いきなりハイオク仕様じゃなくても良いと思うよ
車体にもやさしい割に体感は大きいから、リーズナブル。
資金に余裕が出てきてたらハイオク仕様にアップデートしたら?
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 22:05:37.77ID:2xKYN00s
皆さん平均燃費どの位ですか?
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/13(土) 23:31:28.16ID:HCvje22W
平均燃費16.4キロ
総走行距離3100キロ
街乗りしかしてない上に、10キロ未満の使用が多いです

>35
ラジエーター作動温度確認しました
作動温度4度下がるみたいですが、どういった効果がありますか?ど素人ですみません
SWK7万BLITZ5万なので悩みます、、、
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 00:43:05.65ID:5dR/YQg7
6,000チョイでほぼMAX(ダイナパック79.3馬力)
ttps://www.suzukiarena.jp/netshop_images/140

5,500でほぼMAX(おそらくシャシダイ95.1馬力)
ttps://cartune.me/notes/Z8blZ5MHbc

グラフの曲線は違うのな
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 02:32:31.92ID:yP25nCMF
ハイギヤに変更したら80-100ps程度のチューニング施してるマシンでも
加速がノーマルに近いくらいに加速鈍らんのかな?
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 10:55:48.26ID:YrMQKjRd
>>40
ラジエーター「電動ファン」の作動開始温度が少し低くなる
全開走行中のオーバーヒート対策、同時にローテンプサーモに交換したらノーマルラジエーターでも効果はかなり期待していいかと

エアコン使用しても作動する電動ファンの寿命は縮みます
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 12:35:47.19ID:dkpvEjR9
SSRのGTX01に変えたけど純正ホイールとあんまし変わり映えしなかったw
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/14(日) 20:18:32.63ID:+Yc2OTLA
モンスターがワイドギア出してくれないかな
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 14:35:56.69ID:WDKpUlP/
プロクセスTR1とか
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 18:22:38.15ID:kyBifoqY
SWKが冬に関東遠征またやりますみたいな事言ってるけど、その時にハイギア交換とかお願い出来たりするの?
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 18:49:37.00ID:kyBifoqY
セミハイとハイ、どっちが良いかな
ちなみに>>43で出たタービンになってる100馬力仕様

なんとなくハイは遠過ぎな気もするんだよね…
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/15(月) 18:49:59.93ID:kyBifoqY
>>57
それだとありがたいなぁ
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/16(火) 19:57:01.15ID:+wM2bQli
なにこれラッセル車か何か?
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/17(水) 00:52:50.42ID:iTx4tmpv
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック
















山口580
73―30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況