X



トップページ軽自動車
1002コメント310KB

【HONDA】S660 Part199【MR OPEN】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 18:40:22.86ID:txn6ygo9
CVT値段下がらないなぁ
軽自動車で100万円切らないのは珍しいよ
歴代スポーツカーなんて新車販売価格300万円前後していた、シルビアやスカイライン
スープラなど1995年ぐらいは中古車価格100万円切ってたからね
70万円前後でシルビアのKsマニュアルターボ買えたんだよ
もし田舎に巨大倉庫持ってたら、あのとき10台ぐらい中古車買っとけば良かったな
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 18:44:18.27ID:txn6ygo9
>>893処刑ライダーに登場する黒い車の時代がやっとくるってことかな
あのエンジンってガソリンじゃなさそうだし
エンジンからシューンシューンって鳴ってたからね
もしかしたら未来の宇宙からやってきた電気自動車だったのかもしれない
むちゃくちゃ速かったし
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 18:54:27.41ID:txn6ygo9
調べてみると市販されなかったらしい
クライスラー ダッジM4S
かっこいいな!ホンダのCR-Zに似てるな
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 18:57:15.82ID:/Nz8C2kv
>>896
軽自動車と言っても新車200万円オーバー、初期型でもまだ10年経過もしてないんだからさほどおかしくもねーよ
そいつらは車は10年10万キロと言われていた時代でかつ不景気でスポーツカー不人気なのも加わって投げ売りされていただけの話
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 19:10:04.71ID:arTbrWWE
>>896
お前みたいな乞食がいるから下がらないんだわw
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 19:26:38.58ID:fqWLXdGZ
>>895 ID:2vjql2aQ
反応したということは
君の前世も ハエ取り紙 だったんだ
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 19:44:37.32ID:T5qMirqA
さて135号線軽く流して帰るか( ・д・)
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 20:02:32.42ID:dOoI2yz3
>>902
再販するぐらいなら生産終了なんかにしないだろう
生産ライン的な意味でアクティも消えるからS6単体では維持できなくなった結果だし
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/21(日) 21:17:25.88ID:BFZIoEfu
ぽんた56号
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 12:22:30.60ID:Fcq4eWzA
ホンダの四輪ってFFばかりだし、故特大痔氏も言ってたけど
値段高いだけで品質低いし高級感無いしすぐ壊れるし
たまに出す後輪駆動スポーツカーはトヨタ日産なら市販許可出ないレベルの完成度の低さだし
今まで欲しいと思った事がなかった
そう、S660が出るまでは
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 12:42:02.57ID:d99UwT2m
S2000よりまともなFR車がトヨタ日産にあったとは思えないね(っ´∀`c)
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 13:06:34.38ID:n4y/LkhS
昔、友人に誘われて一緒に前世占いに行ったことがある
友人は前世が中世の騎士と言われ、メチャクチャ喜んでた

次は俺が見てもらう番

・・・俺の前世はスリッパだった

生物ですら無かった!

しかし、来世で人間に転生できるほどの功績をあげたスリッパ
どれだけがんばったのだろうか
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 13:18:03.55ID:rnvfvU+w
前世がスリッパとか霊体力学的に考えてもあり得ないよ
その前世占いはイカサマよ
物と人と一緒に考えてはいけないよ
人間が転生するのは人間でしかないのだ
来世や前世も魂があることが大前提だから
スリッパには魂はありません
レベルが高い低いで例えるなら、前世はミミズやネズミとかなら分かるけど
ちなみにミミズにも魂はあります、人間みたいに複雑な思考を持つ魂ではないけどね
無反応に近い魂です
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 13:48:53.24ID:d99UwT2m
魂に思考はないと思うよ
人間はミミズにもネズミにも虫にも植物にも生まれ変わるよ
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 13:50:25.28ID:d99UwT2m
>>913
じゃあ理想的ニュートラルステアを達成しているスポーツカーて具体的になに?
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 18:52:14.09ID:ttyip8Lq
夏の思い出

青い浴衣を着た彼女と夏祭り
太鼓演舞やセクシー衣装のサンバ見たりしたな
今でも写真が残ってるよ

ADVAN
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 19:22:30.50ID:cqbSWm58
S660とかいう200万を余裕で超える高級軽自動車を所持している金持ち自慢も辞めろよ
軽自動車?走行距離10万km超えの10万円ので十分ですよー
ADVAN
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 20:13:51.55ID:d99UwT2m
軽くてパワーがあればスポーツと思うよね素人は
いや間違っちゃいないんだけど、本物のスポーツカーはそれだけじゃないんだよね
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 20:29:10.72ID:d99UwT2m
市販車だと軽いとどうしても剛性不足になる
剛性がないとハイスピードでの四輪の接地が不安定になりやすい
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 20:36:00.10ID:tyiUrZ3Q
本物のスポーツそれ「だけ」じゃないってことは
軽さとパワーは大前提でそれに加えて条件があるってことですね!?
つまりパワーの無いS660はスーパーカーどころかスポーツカーですらなかったということですね!
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 20:52:20.35ID:d99UwT2m
剛性とパワーのバランスというのもある
パワーがあっても剛性が足りなければしょうがない
S660は64馬力に対して剛性が勝ってると言われるが
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 22:07:11.01ID:7+wJm6hp
S2000より剛性高いってメーカーのコメントだよね

S2000は剛性上げるために下にフレーム入っているから
フロア高いんだよね、そこが不満だったわ
内装も不満だったがw
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 22:24:11.62ID:nx3F7mCu
>>941
全長も全幅も小さいんだから狙って作ればS2を越えるのは当たり前
世代も違うしそこまで凄い事ではない

エンジンが終わってることの方が問題
官能性ゼロのなんちゃってスポーツカーw
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 22:25:28.43ID:yJUXzYuZ
S2000はフルオーブンだから剛性低いのは当たり前
上原さんもS2000は何故タイプR出さなかったのかと問われて剛性が無いからと答えてる
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 22:27:07.64ID:d99UwT2m
剛性に関しての技術はコンピューターシュミレーションとか出来るようになったから20年前とは比べ物にならないだろうな
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 22:27:35.42ID:c20xX6sj
>>947
それでも当時のオープンとしちゃとんでもない高剛性ではあったんだけどね
まああの車の価値はエンジンだし
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 22:29:01.29ID:d99UwT2m
>>947
ソースは?
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 22:29:59.81ID:d99UwT2m
>>947
>上原さんもS2000は何故タイプR出さなかったのかと問われて剛性が無いからと答えてる

ソースは?
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 22:30:07.98ID:gWE67eJc
コペンなんてカウルトップがフェンダーに刺さるくらい車体曲がるからな・・
それに比べたらS6は硬い
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 22:41:48.45ID:d99UwT2m
自分でググったらこんなの見つけた


上原氏「S2000になぜタイプRが出なかったかって? それは簡単です。タイプRを生み出せるクルマではなかったからです。S2000はオープンを気持ち良く走るためのモデルです。オープンカーでも剛性は高い。ですがタイプRと名乗るならば、サーキットでガンガン走っても負けないクローズドボディでやることになったでしょう。なのでS2000ではタイプSにとどめておいたわけです」
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 22:46:57.19ID:yZXQRDyE
>>953
そう
軽四オープンなど雰囲気を楽しむなんちゃってスポーツカー(みたいな)
だから速さとか剛性とか期待するのはアホだよ
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 22:52:45.29ID:d99UwT2m
それでもトヨタ日産のクローズドボディのスポーツカーと同等の剛性だと思うよS2000

あくまでもタイプRの基準が高いんだろうね

ていうか敢えて言わなかったのかも知れんがサーキット走行するに当たって横転したときの安全性に関わる剛性かも知れんな
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 23:02:15.73ID:6OjuDcAv
君はタイプRに妄想し過ぎ課題評価し過ぎ
古いシビックRやインテR乗ってごらんよ
剛性とかじゃなくエンジンを楽しむ車だと思うが
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 23:17:27.44ID:WvJ323TL
>>960
同意、大人のおもちゃだと割り切ってる首は振らんけど
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 23:19:23.07ID:d99UwT2m
それは初期のタイプRは時代というのもあるし今乗ればそれなりの経年劣化もあるだろう
だがS2000は250馬力だしDC2が出てから4年も経っているわけだから基準はDC2の頃より高くなるわけよ
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/22(月) 23:22:10.83ID:d99UwT2m
S660はボディ剛性シャシー性能は2015年当時最高のスペックを誇っていたから胸を張っていいよ
いまだにこれを超える軽もないけどな
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 01:52:19.35ID:UFS2B6QM
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック
















山口580
73―30
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 07:48:48.31ID:nDysBVr2
S2000が剛性足りないからタイプR出さなかったっていう上原さんの話はあちこちで出てる
S2000のムック本にも載ってる
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 08:11:55.42ID:rpS4aiuC
上原さんはNSXは自分で買って今でも所有しているけどS2000は買わなかった
つまりはそういう事だよ
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 09:10:14.25ID:ctqDHLSS
考えてみればS660てデビューから7年経ってるけどまだ新鮮さを失ってないね、コペンもそうだが
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 17:32:12.29ID:p5IZKb6b
先代コペン乗ってたけど雨漏りするわガタピシうるさいわエアコン効かないわシフトフィール最低だわシートベルト戻らないわ酷いクルマだったけど
あのデザインで全てを許せた
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 18:10:20.80ID:IdgFhRgp
>>980
運転させてもらったことあるけど、あのエンジン過大評価されすぎだよな。低速トルクスカスカで上に期待したけど大したことなかった。
確かに、テザインは最高
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 19:17:58.43ID:/uOnIGpV
S6は高回転の伸びがよくないと言われるが公道を走るぶんにはそんなのは感じないな
あるいはサーキットでレースしたときにコンマ1秒でも速く走りたいからそう感じるのかもしれが
公道でおかしいと思ったことはない
個体差でわいのエスロクだけなのかな( ´д`)
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 19:21:56.36ID:H80rgvEo
>>983
エンジンの特性で何をどうしても良く無いもんは良く無い
まあ実用軽のターボエンジンに何求めてんだって話でしか無いが
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 20:00:16.64ID:UbqWUSH7
>>983
これは5000回転以上は苦しげでパワーも上がらず惰性で回ってる感じだよ
いかにも低回転型の実用エンジンだから楽しさが少ない
スポーツカーはサーキットのタイムじゃなく気持ちいいエンジンを望むよ
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 20:20:31.52ID:ctqDHLSS
>>987
わいのエスロクはそんな感じはしない
バイクにも乗ってたから違いは分かる
たしかにタイプRのNAエンジンのような市販車には稀な気持ちいいエンジンと比べれば物足りないのかも知れんが
あきらかな伸びの悪さは感じない
おそらくホンダスポーツカーに対する先入観からそういう評価になっているのだろう
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 20:23:37.23ID:GbLsff4J
S660のエンジンにどこまで求めるかだよ
乗りやすいエンジンなのは確かだからな
大満足とはいかないけど、これはこれでありかなと
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 20:29:48.96ID:wfdwfYUQ
ボキのエスロクはまるでF1
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/08/23(火) 20:31:18.44ID:LLEE7RTt
>>989
自称バイクにも乗っててそれは嘘丸出し
バイク(原付)のことでしょどうせ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況