【HONDA】S660 Part199【MR OPEN】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました2022/07/31(日) 00:04:48.21ID:+U0eq5CY
公式
http://www.honda.co.jp/S660/

本スレ
【HONDA】S660 Part203【MR OPEN】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625059662/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

前スレ
【HONDA】S660 Part198【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1658361520/

0952阻止押さえられちゃいました2022/08/22(月) 22:30:07.98ID:gWE67eJc
コペンなんてカウルトップがフェンダーに刺さるくらい車体曲がるからな・・
それに比べたらS6は硬い

0953阻止押さえられちゃいました2022/08/22(月) 22:41:48.45ID:d99UwT2m
自分でググったらこんなの見つけた


上原氏「S2000になぜタイプRが出なかったかって? それは簡単です。タイプRを生み出せるクルマではなかったからです。S2000はオープンを気持ち良く走るためのモデルです。オープンカーでも剛性は高い。ですがタイプRと名乗るならば、サーキットでガンガン走っても負けないクローズドボディでやることになったでしょう。なのでS2000ではタイプSにとどめておいたわけです」

0954阻止押さえられちゃいました2022/08/22(月) 22:46:57.19ID:yZXQRDyE
>>953
そう
軽四オープンなど雰囲気を楽しむなんちゃってスポーツカー(みたいな)
だから速さとか剛性とか期待するのはアホだよ

0955阻止押さえられちゃいました2022/08/22(月) 22:52:45.29ID:d99UwT2m
それでもトヨタ日産のクローズドボディのスポーツカーと同等の剛性だと思うよS2000

あくまでもタイプRの基準が高いんだろうね

ていうか敢えて言わなかったのかも知れんがサーキット走行するに当たって横転したときの安全性に関わる剛性かも知れんな

0956阻止押さえられちゃいました2022/08/22(月) 23:00:24.07ID:dNWGHv5O
>>955
DC2なんかクローズドだけどS2000より全然剛性無いペラペラボディだからな

0957阻止押さえられちゃいました2022/08/22(月) 23:02:15.73ID:6OjuDcAv
君はタイプRに妄想し過ぎ課題評価し過ぎ
古いシビックRやインテR乗ってごらんよ
剛性とかじゃなくエンジンを楽しむ車だと思うが

0958阻止押さえられちゃいました2022/08/22(月) 23:03:41.01ID:6OjuDcAv
あんか忘れ
>>955へだ

0959阻止押さえられちゃいました2022/08/22(月) 23:06:39.92ID:6r+aFA/q
一方S6はしょぼいエンジンのせいで剛性も意味なしなのであった

0960阻止押さえられちゃいました2022/08/22(月) 23:08:56.49ID:j6cE16X+
軽のおもちゃだからそれでいいんだよなあ

0961阻止押さえられちゃいました2022/08/22(月) 23:17:27.44ID:WvJ323TL
>>960
同意、大人のおもちゃだと割り切ってる首は振らんけど

0962阻止押さえられちゃいました2022/08/22(月) 23:19:23.07ID:d99UwT2m
それは初期のタイプRは時代というのもあるし今乗ればそれなりの経年劣化もあるだろう
だがS2000は250馬力だしDC2が出てから4年も経っているわけだから基準はDC2の頃より高くなるわけよ

0963阻止押さえられちゃいました2022/08/22(月) 23:22:10.83ID:d99UwT2m
S660はボディ剛性シャシー性能は2015年当時最高のスペックを誇っていたから胸を張っていいよ
いまだにこれを超える軽もないけどな

0964阻止押さえられちゃいました2022/08/22(月) 23:24:37.57ID:6OjuDcAv
>>959
軽四の見た目だけスポーツカーだけど
これにコペンのエンジンを積んでくれたら文句無しだわ

0965阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 00:23:51.21ID:voqhygcQ
>>964
880のJB型なら分かるが現行の400に載っているKF型なんか目くそ鼻くそ

0966阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 01:52:19.35ID:UFS2B6QM
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック
















山口580
73―30

0967阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 07:30:00.94ID:/uOnIGpV
宇賀神メグちゃんが可愛すぎる

0968阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 07:45:09.25ID:aXtD7LIG
スタートゥインクルプリキュアの変身かわいいよね

0969阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 07:48:48.31ID:nDysBVr2
S2000が剛性足りないからタイプR出さなかったっていう上原さんの話はあちこちで出てる
S2000のムック本にも載ってる

0970阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 07:57:42.04ID:sfkAWZ+r
Rこそ名乗らなかったけど赤ヘッドのVTECではあるけどな

0971阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 08:11:55.42ID:rpS4aiuC
上原さんはNSXは自分で買って今でも所有しているけどS2000は買わなかった
つまりはそういう事だよ

0972阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 08:21:34.65ID:BYXyswKi
自分で買ってしばらく乗ればどういう車か分かるんだよ
乗れればの話だけどな

0973阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 08:23:45.39ID:aXtD7LIG
S2000はプリキュアで言うとキュアエコー

0974阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 08:51:34.99ID:pjYwo1hs
>>971
その理屈で言えばインテRも乗ってないことになるが

0975阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 09:10:14.25ID:ctqDHLSS
考えてみればS660てデビューから7年経ってるけどまだ新鮮さを失ってないね、コペンもそうだが

0976阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 09:26:20.14ID:3hmyhmjT
うちのS6ちゃんとライラック(ΦωΦ)ノある意味師匠とその弟子の作品と言えよう

https://i.imgur.com/Di4CwB9.png

0977阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 09:41:03.46ID:869nBXGX
>>976
前期αプレミアムスターホワイトパールやん

0978阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 10:39:01.25ID:3hmyhmjT
>>977
実はαのホイール履かせた中期のβなのさ(ΦωΦ)ノこの前燃料ポンプのリコール受けてきたw

0979阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 17:28:18.80ID:V3yYMaEm
>>965
いやいや現行コペンのエンジンはいいぞ
S6と比べると高回転まで伸びるし音もいい感じ

0980阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 17:32:12.29ID:p5IZKb6b
先代コペン乗ってたけど雨漏りするわガタピシうるさいわエアコン効かないわシフトフィール最低だわシートベルト戻らないわ酷いクルマだったけど
あのデザインで全てを許せた

0981阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 18:08:58.70ID:pw0kv5uq
ドングリの背比べ

0982阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 18:10:20.80ID:IdgFhRgp
>>980
運転させてもらったことあるけど、あのエンジン過大評価されすぎだよな。低速トルクスカスカで上に期待したけど大したことなかった。
確かに、テザインは最高

0983阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 19:17:58.43ID:/uOnIGpV
S6は高回転の伸びがよくないと言われるが公道を走るぶんにはそんなのは感じないな
あるいはサーキットでレースしたときにコンマ1秒でも速く走りたいからそう感じるのかもしれが
公道でおかしいと思ったことはない
個体差でわいのエスロクだけなのかな( ´д`)

0984阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 19:21:56.36ID:H80rgvEo
>>983
エンジンの特性で何をどうしても良く無いもんは良く無い
まあ実用軽のターボエンジンに何求めてんだって話でしか無いが

0985阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 19:29:56.38ID:muAqWi4b
>>983
高回転伸びる車を知らないだけじゃ…
CVTなら関係無いカモだけど

0986阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 19:49:48.84ID:0Yqrk9ic
スポーツカー乗ったことないんだろ

0987阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 20:00:16.64ID:UbqWUSH7
>>983
これは5000回転以上は苦しげでパワーも上がらず惰性で回ってる感じだよ
いかにも低回転型の実用エンジンだから楽しさが少ない
スポーツカーはサーキットのタイムじゃなく気持ちいいエンジンを望むよ

0988阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 20:02:00.62ID:gAAWbfUf
音も良くないしな

0989阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 20:20:31.52ID:ctqDHLSS
>>987
わいのエスロクはそんな感じはしない
バイクにも乗ってたから違いは分かる
たしかにタイプRのNAエンジンのような市販車には稀な気持ちいいエンジンと比べれば物足りないのかも知れんが
あきらかな伸びの悪さは感じない
おそらくホンダスポーツカーに対する先入観からそういう評価になっているのだろう

0990阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 20:23:37.23ID:GbLsff4J
S660のエンジンにどこまで求めるかだよ
乗りやすいエンジンなのは確かだからな
大満足とはいかないけど、これはこれでありかなと

0991阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 20:25:03.67ID:ctqDHLSS
言ってみればタイプRのNAエンジンまたはS2000のF20Cに比べればどんなエンジンも凡庸

0992阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 20:25:13.50ID:gAAWbfUf
いや5000からの加速感は明らかにないね
ecu書き換えすると違いは歴然だよ

0993阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 20:29:48.96ID:wfdwfYUQ
ボキのエスロクはまるでF1

0994阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 20:31:18.44ID:LLEE7RTt
>>989
自称バイクにも乗っててそれは嘘丸出し
バイク(原付)のことでしょどうせ

0995阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 20:35:02.12ID:ehM8xD9J
次スレ

【HONDA】S660 Part200【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1661091709/

0996阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 20:38:41.78ID:ctqDHLSS
夏の思い出

彼女と海やプールに行こうとなってデパートに水着を買いに行った
二人で見ながら相談しながら選んでわいがこれがいいって言ったのを買ってくれた
白系のワンピースの水着

0997阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 20:49:55.64ID:hnNWSswq
>>996
隙あらば女自慢

0998阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 21:05:23.74ID:ao4o2ZAe
S2000やインテRはエンジンやかましい割に加速しない
バイクでいうところの250の4気筒みたい

0999阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 21:05:29.68ID:dvVIoKwx
( ・д・) ばぶー

1000阻止押さえられちゃいました2022/08/23(火) 21:05:34.35ID:dvVIoKwx
( ・д・) ばぁーぶ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 21時間 0分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。