X



トップページ軽自動車
1002コメント272KB

【ダイハツ】ハイゼットトラック 33台目【軽トラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/03(木) 21:58:00.86ID:JP4kkAjT
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/index.htm
特装車
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/equipped/

OEM
トヨタ ピクシストラック
http://toyota.jp/pixistruck/
スバル サンバートラック
http://www.subaru.jp/sambar/truck/

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604974497/
【ダイハツ】ハイゼットトラック 32台目【軽トラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1613993618/
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/10(木) 23:28:36.64ID:s8gG+km/
・天井外側にエアコン室外機用の遮熱シール
・天井内側にアルミのサンシェード
・シート裏側にエーモンの防音遮熱材
・車載扇風機

ガラスは触ってないけどこれだけやれば効くで
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/11(金) 07:17:02.94ID:kMdX40kX
だからあれ程「農業女子パック」をお勧めしたのに、、
ジリジリ無く凄く効くよ。
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/11(金) 12:12:19.25ID:YMBnsIDP
ステッカーなんてディラーに貼るなって言っておけば貼らないんじゃないの?
製造ラインから貼ってくるわけじゃないだろ?
0045sage
垢版 |
2021/06/11(金) 12:22:59.56ID:hwfGZIeU
足元の鉄板触ってびっくりした
焼肉できそうやん
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/11(金) 12:36:05.67ID:6uRrhUD/
>>44
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/11(金) 12:39:23.47ID:6uRrhUD/
書き込んでしまったw
農女はメーカーオプションだからそれは無理、頼めばディーラーで剥がしてくれるかも
0050sage
垢版 |
2021/06/11(金) 15:24:20.60ID:C7F5UI66
女子パックのステッカーはすぐ剥がしたわ
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/11(金) 17:49:22.57ID:kMdX40kX
あのステッカーがいいんじゃないか〜
暑い暑いを言う輩はあのステッカーを説明されてガックシしてるぞ
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/11(金) 20:52:26.72ID:6uRrhUD/
>>52
C 農業女子パック
●トップシェイドガラス★3
●スーパーUV&IRカットガラス(フロントウインドゥ)★3
●スーパーUV&IRカットガラス(フロントドア)
●バニティミラー(運転席)★3
●スーパークリーンエアフィルター
●農業女子プロジェクトステッカー

★3:SA Vt車は標準装備。

ハイゼットトラック主要装備一覧表
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/pdf/equipment.pdf
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/12(土) 02:11:56.35ID:cLmawYyF
軽トラだから快適になりたいじゃないかw
おまえ気づかず付けれなかったからって僻んでるのかw
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/12(土) 07:59:27.29ID:zJCA7EfX
結局エアコンもパワステもIRカットガラスもなのだけど、
必要ないという人とあると便利という人の話としての次元が違いすぎる。

例えば「軽トラは暑いって聞きますが…」→「IRカットガラス付きが良いですよ」って話につながるが、
「そんな豪華装備は俺には必要ねーよ!」→「そうですか(´・ω・`)…」って話にしかならない。
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/12(土) 17:02:06.26ID:cLmawYyF
限定で黒色で300万オーバーって噂だろ
農家の節税対策に即完売だろうな
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/12(土) 20:14:37.88ID:uINm7Ytu
アホか?
そんなに儲かってる百姓なんていねーだろ
つうか、マジでレクサスの軽トラ出るの?
買う奴アホだろ
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/12(土) 22:50:50.33ID:cLmawYyF
逆にヒーヒー言ってる農家見た事あるか?
世間知らずすぎだろw
0072sage
垢版 |
2021/06/13(日) 07:57:29.69ID:wxyHmskp
ジャンボ乗り出し170で社外カスタムパーツで70てとこだわ
さすがに300は出せないわ
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/13(日) 18:30:38.24ID:wOlxvES9
LSに長靴のおっさん客大勢いるの知らんか、
年に数日しか使わん農機具が1000万からしたら、
軽トラのコスパ分かってるしすぐ買うぞ。
んで1人買ったら周りの農家も負けじと買う、
限定にも弱いから即完売だぞ。
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/14(月) 18:23:21.13ID:ysChSFTR
ジャンボ乗り出し170ってナビ付けたの?
俺が注文したジャンボはいつ来るのか?納期の連絡も住民票の委任状の連絡もまだこないぞ
七月末になるのかなぁ
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/14(月) 18:56:45.40ID:OpyZ9c2Q
おまえがいつ注文したかわからんのに答えようないぞ
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/17(木) 15:33:36.69ID:q04P5qrN
自分買った時はジャンボを含めた特装車は、工場のラインの途中から引っこ抜いて作るから生産ラインの都合で意外なほど早まったりするって言われた
契約の時は2ヶ月かかるかもって言われたけど、登録込みでちょうど1ヶ月できたよ
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/17(木) 22:08:23.35ID:kFWmnJnc
>>86
君のローダンプ選択の方がいいな〜だよ
相場も落ちないし、堆肥や伐採木、ゴミをクリーンセンターに持っていくとき重宝しそう
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/19(土) 16:33:34.01ID:8ZlGX25u
なんであえてパチモン仕様にするのか?
しかもスバルなんて、、、
逆なら分からんでもないが意味わからん。
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/20(日) 00:57:28.54ID:k6ZLS6pL
個人的にはブランドイメージはスバルのが上だと思うし
マークもスバルの方がカッコいいと思う。
Web見積上でだけど付けたいメーカーオプションつけら」なかつたから
ハイゼットジャンボ買った
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/20(日) 05:11:52.98ID:wNuBEWPO
別におかしくはないだろ
俺はプライベートの車がホンダだしハイゼットの車検もホンダでやってもらってるし
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/20(日) 08:54:17.91ID:9iSQDFwx
イメージで言ったら飛行機の技術を継承してきたが、
完成検査等のユーザーにとって致命的な改ざんするメーカーは眼中無しだな。
軽トラ2択の現実ではダイハツクオリティも辛抱するしかないがなw
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/20(日) 15:57:02.46ID:R4GWppYU
>>101
中古車じゃなく新車でですよ
さすがにメビウス乗りたくねーからプリウスα買うとは言えずダイハツに無い車種だったけどな
車検はあまりメーカー関係ないでしょ
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/20(日) 18:22:22.18ID:9iSQDFwx
お前の話はよ〜分からん
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/21(月) 22:32:55.32ID:ZWuE3/iD
軽トラって煽られやすいよねぇ、老人が乗ってるイメージがあるのかなぁ
流れに乗って遅くもないのに、後ろの車は車間が狭くかつセンター寄りに走るw
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/22(火) 03:46:05.59ID:oewjcFAc
>>105
わかる、前に車がいるいない関係なく車種を選んで煽る奴っているからな
追い越し車線の普通車は煽らないのにわざわざ車線変更して軽トラを煽る奴に遭遇なんて珍しくないし
そして煽る奴、マナー悪い奴って陰陽問わずみんな不細工なんだよな
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/22(火) 05:46:57.02ID:FbIxrFzX
もとからブサイクで軽トラに乗ってる俺は…

BMWの若者に後ろから煽られたときはリアのドラレコ弄ったら離れてったよ。
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/22(火) 07:08:21.63ID:xwSIxnGg
そんな時は左に寄って思いっきり手出して振って先に行かせる、
たまに抜かない奴がいるのが面白い。
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/22(火) 09:07:19.03ID:oewjcFAc
>>108
マナーが悪い奴って話だからマナーがいい不細工なら別にいいじゃん、めちゃくちゃ失礼なこと言ってすまんが

>>109
それやられてたまにビビる奴いるよな、車に乗っている時に普段より調子に乗っているんだろうな

>>110
軽トラの時はそれも普通車よりある
舐められるんだろうな
自分が車種関係なく煽ったりしないから余計にショックだわ
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/22(火) 11:37:40.16ID:j46+acb+
超ボロくてブレーキもスモールも全部球切れしてる軽トラを知らずに数か月乗ってたけど一度も煽られなかった。
やばい奴だと思われたんだろうな
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/22(火) 12:30:56.88ID:vrYSj79G
毎日軽トラで何年も通勤してるけど煽られた事なんかないぞ
普通に流れに乗って運転してても頻繁に煽られるなら
余程マナー悪い奴が多い地域なんじゃないの
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/23(水) 06:55:24.53ID:Zvuen8NX
一般道で煽られるという事はあまり無いけど対向車に強引目な右折されてヒヤッとする事は普通車に比べて多いな
遅いと思われてるのかな
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/23(水) 07:14:52.09ID:rKS30R6X
軽トラは農家のおじいちゃんおばあちゃんだけだと思ってると痛い目に遭うのに

この前、なんか混んでるなと思ったら、派手めな大型トラックの運転手が道路で土下座して命乞いしていた
多分、軽トラ煽られて我慢出来ずに、引きずりおろしたんだろう
あれはあれで問題だが、気持ちはわかる
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/23(水) 08:28:45.84ID:mc5ix+BM
煽りは一発免停やから必死やw
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/24(木) 10:33:33.60ID:5Quetk0K
飽きてキレイ目な低走行車が中古で出回るなら
しかし実際は訳のわからんイジり方されるんだろうなぁ
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/24(木) 12:37:38.48ID:KA+rRMir
軽トラだから新車でも余裕で穴開けてるわ
スマホのナビがかなり性能いいからダッシュにスタンドをボルトオン!
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/24(木) 16:43:39.79ID:OjS5RDms
> また、軽トラック「ハイゼット」など7車種計16万435台は、かじ取り装置の可動部を覆うカバーの取り付けが不適切で、エアコン使用時に発生する水などが入って部品がさび、異音がしたり、破損してハンドルが切れなくなったりする恐れがある。OEM供給したトヨタ「ピクシスバン」、スバル「サンバー」なども対象。 
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/24(木) 17:08:11.26ID:cqRxnvN5
>>130
https://minkara.carview.co.jp/userid/185448/car/73966/89848/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/495515/car/2598087/4842409/note.aspx
https://cartune.me/notes/VvTDPjwSdF

ダイハツって全部、ドレンホース付いてないみたいですね
凄いな、ホース1本ケチるとボディ錆びたり部品壊れたり悲惨な事になるんですな
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99302.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況