X



トップページ軽自動車
1002コメント317KB

【スズキ】エブリイ 108台目【OEM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 06:58:29.59ID:xNTFLhT/
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

前スレ
【スズキ】エブリイ 103台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598829238/
【スズキ】エブリイ 104台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600575228/
【スズキ】エブリイ 105台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1602263060/

公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/

関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg

日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/

軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/

軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/

※次スレは980〜で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーとMTと貧乏に極端にコンプレックス持っているATガイジが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1604379030/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1606276019/
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 13:07:52.15ID:4zAuihCM
雪道とか凍結路で頻繁にサイドブレーキ使うし足踏みのサイドブレーキが嫌だからMT乗ってますが何か?
エブリイの他にショベルとアルファード所有してます(キリッ
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 14:55:32.68ID:YLcjM7fZ
>>31
脳天からの音は効きそうだな
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 15:16:50.39ID:RkgTslZT
楽しそうだがワイは内蔵スピーカーはおろか、
スマホをメーター横にさしてハウらせるくらいでじゅうぶん。
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 16:28:09.52ID:iIFmGWEb
やけに嵐に過敏だな。
スルーしていれば良い。

暇だったのでギザギザに切れるハサミ使ってアルミテープ貼ってみたが本当に効果あるのかね?
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 17:58:17.51ID:JGqVjvOB
>>39
ホントに個人の感想になっちゃうんだけど、高速道路では効いてると思ってる。
今日中央道で150km位走ったけど貼る前より安定してました。
すぐ剥がせる物だし試してみるのも話のタネになりますよ。
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 18:43:38.60ID:V6EZUc6y
オカルトチューンは貴族の嗜み
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 19:44:51.64ID:iIFmGWEb
>>43
まあ、暇つぶしのネタだとは思っているし、何か変わるのがわかればわかったで良いのかな?と。
一番はこれからの季節、静電気のバチバチが嫌で、それが無くなれば御の字だとは思っている。
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 21:49:46.85ID:L9diOwxx
>>50
見れんな
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 22:39:58.26ID:3okY24on
64の後期の中古の注意点教えて下さい
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 23:33:38.57ID:Ru6qsyrH
>>52
10年近く前の車だからな、しかもいいだけ使い倒されてるだろうし。ただ同然で手に入って残りの車検動かして捨てるなら問題ないけど17を買った方が間違いない
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 23:42:37.50ID:Wwypd29X
初期型17AGS売りにいったら20万とか言われたので
じゃあいいやと帰ろうしたら30万になったので売った
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 01:30:33.18ID:wp5ca/6B
17のデザインは四角いよな
白の17なんて豆腐が走ってるようにしか見えん
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 07:26:36.61ID:g5N53qXz
見た目は64の方が好きだな 17はワゴンだとムチムチで可愛いがバンは上にボリュームがありすぎて不細工だ特に後姿
0063阻止おさえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 08:31:52.22ID:T9ah57BA
17Vはハイルーフばかり見るせいかGAの標準ルーフを見ると何か変って思うオレは麻痺してるのか?
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 09:24:07.40ID:y4jrKhAd
17(・`ω´・)
64(´・ω・`)
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 09:50:39.87ID:Z3FUnST0
恥ずかしながら、そろそろ軽バンを買い換えようと考え、エブリイはいつモデルチェンジするのかね?と仲間に聞いて初めてとっくにモデルチェンジしていたことに気が付いた
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 11:43:17.10ID:EBVU/5MC
大阪から福井までの高速燃費が23を超えた俺が、
アルミテープはってるんだから一度やってみればいい。
最安なら110円で済む話なんだから。
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 11:55:34.99ID:AdNFDFuX
>>69
どこに貼るの?
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 12:10:39.11ID:LKZEgmVO
わたしです
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 12:20:55.60ID:EBVU/5MC
>>70
それこそググりなされ。
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 12:38:46.63ID:Xwcj6Ebe
>>73

高速で80km/h以上出したら18q/lがいいとこ。
50〜60km/hぐらいでトコトコ走らないと20km/l以上なんて出んわ。
ジョインタ4WD MT。
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 15:02:22.17ID:jbYH56ZR
竿に巻き付けるってのは?
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 15:30:05.27ID:QIbOmOdU
雪降ったので滑らせて遊んだ。意外にも楽しかった。

空荷だから発進のトラクションが悪い以外に不満なし。ケツも簡単に出るし。
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 16:43:16.85ID:IE8JYFuY
>>79
二駆?
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 19:25:11.08ID:cTFQIADR
>>79 です。

横滑り防止がものすごくガサツに介入するのが安い車なんだなぁと感じました。

キャンセルした方が気持ちよく走れますね。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 19:32:13.64ID:Cv2b7jTa
後ろ軽いと言ってもキャブオーバー車より全然まとも(5対5)なので、結構進むんじゃないかと思うんだけど、甘い?

1t切って5:5なら、スタッドレス履けば一般道は平気でしょ?
昨日SV01履いて、タイヤ音でかくて笑った所。
009139
垢版 |
2020/12/15(火) 00:08:01.63ID:jNSSotCG
アルミテープ貼った者だが、正直気持ち悪い。
とりあえずなんか違うと思ったのは、まず、ステアリングが重くなったような感覚で、今までより路面の感覚がステアリングに伝わってくる。
タワーバー入れている人だとクイックになり過ぎそう。
あと、風切り音が小さくなったというか少なくなった。
正直、変わらないだろうと思っていたのに本当に貼ってみただけで変わるってオカルトだわ。
ステアリングに限っては様子見て、感覚が馴染めなかったら剥がそうと思う。
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 01:01:04.11ID:JCtxi6Hu
アルミテープ買う前に娘にキズパワーパット?だかを買えと言われ、
若いからか知らんが貼ったら結構早く治ったんだよ。
あれはオカルトじゃない!
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 01:50:16.24ID:3uW4Gb6z
>>92
残念だが、91さんの投稿がマジ物。
挙動に敏感な人であれば、1cm角のアルミテープで車の挙動が変わる。
変化を感じないのは鈍感なだけ。
変化を感じるのは敏感なだけ。
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 02:43:15.33ID:jNSSotCG
>>92
どうなんだろう?
スゲーというよりも気持ち悪って思ったから。
正直、下廻りや屋根に貼ったら燃費変わったりするの?っていう疑問はある。
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 06:40:33.66ID:7Pv9F5jh
>>3
この軽キャン注文したわw
軽に乗ること自体初めてだけど、コンパクトカーに比べると走らないんだろうな〜
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 10:38:09.07ID:jNSSotCG
>>100
飛び石でガラス割れた時にボカシ入りのガラスに替えたわ。
車検対応だし、普通ガラスと値段もそんなに変わらないし。
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 11:16:41.76ID:MREoc+JG
初スタッドレス買ったんだけど、付いてきたホイール(YF-010)にホイールカバー(純正)がはまらないんだけど、代用ってカバーよりキャップなのかね。どれが合うのかさっぱり分からん…。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 15:37:00.23ID:/M1Zwmqc
みんなリアマッドガードってつけてる?
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 16:13:02.25ID:ca/9XPUR
>>97
うちはリアゲート側面側に40cmづつ貼ってるけど高速での風の振られが劇的に減りました。
タイヤハウスとかドアミラー下とかグリルの見えない所とかにも貼っています。

厳密に言えば燃費も良くなるんでしょうけど気にしてないのでわかりません。
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 17:16:58.93ID:H0tdcKtq
アルミテープの効果はマジ
靴に貼ると足クサが抑えられるし
服の内側に貼ると暖かさが逃げなくなる
アタマに巻いたら体調が良くなり
偏頭痛が消えて失った毛が復活する始末
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 18:11:00.61ID:brQ1FSug
まあ40km/hも出せば空気抵抗って十分体感できるものだし、その空気が剥がれやすいとか効果があるなら車の動きにも十分影響するよね。
分かりにくいだけで。
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 18:35:47.24ID:ca/9XPUR
>>109
フロントグリル以外は丸見えですね。
1cm幅のを貼っています。

オカルトっぽいので当人が納得してれば良いんじゃないですかね。
貼るのも剥がすのもすぐですし。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 18:54:23.19ID:ANfd/jn6
>>112
宝くじも当たりそうだな!
微妙な美女と札束風呂にも入れそうだな!
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 19:45:02.41ID:tJkD7UOi
設備工事関係の仕事をしている者だけど 
集塵機やダクト配管などで絶縁された状態になったときなど
静電気が溜まって吸い込まなくなる場合が有るので、静電気は馬鹿にできないし上手く逃がせれば効果はあると思う
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 21:35:20.62ID:dNcnivvd
>>119
昔サンバーディアスに乗ってたけど、手動ハンドルだけでは半分まででストップする。
しかしその後レバー操作する事でロック解除され全開にする事が出来た。
ガラスサンルーフが流行ってた時代だしエブリイより窓デカイから解放感は半端なかったね。
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 23:07:31.91ID:rEOctOei
>>106
工賃込み36000円
ガラス屋さんにボカシ入りにしたいんだけどって言ったら安いので良いよね?聞かれてお任せした。
ちなみにクールベールだと工賃込み5、6万ぐらいの見積もりだったような?
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 01:05:40.22ID:wCrQfG8O
>>124
サンルーフが無くなった後の現行規格のもそうだったよ

>>120
ギロチン防止じゃないの

>>122
アルミの表面も不導体被膜

>>125
ボカシの目的ってなあに?
日よけ?
視界が狭くなるだけとも思える
ルームミラーの付近だけスクリーントーンみたいなのはバイザーの隙間用なのか
幻惑防止なのかな
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 04:34:36.12ID:oXsfU4r2
>>98
コンパクトカーと差を感じるのは真夏にエアコンつけた時と、寒い日にドアパネルから深々と寒さが来る時。
それ以外は法定速度の範囲内なら大差無い。
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 06:03:31.09ID:x79g8e7v
>>130
たまたま、仕事関係で知ってた所だから多少は値引いてくれたのかも?
現行のレーダー付きのガラスは知らない。
ガラス屋さんでガラス替えた後にカメラのセッティングがどうこうでディーラーに出さないと駄目らしい。もちろん工賃もお高くなるようだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況