X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 19:26:04.41ID:ZKeTj8XD
n−oneが駐車場に置いてあったので、おれのWGNを並べてみた。いやn−oneいいな、WGN買って後悔してる
ブリティッシュグリーンパールもいい色だ。ただ屋根が低いせいかちっこく見える
N360にくらべどうしてもボデーがボテっとしてるのがオリジナルと違うとこだな
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 20:28:34.68ID:52G2J6tl
>>548
そうなの?
中々の侮辱だったから河口さんが消したかと思った
動画でアップして割りとすぐだったからイクナイが多かったわけじゃないと思うけど…
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 20:29:12.26ID:T6LaEMGd
N-ONEは乗る人を選ぶプレミアムな軽自動車だと思う
俺は正直憧れはあるけどルックスと財力と雰囲気的に不適格なのでイースに乗ってる
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 21:09:47.72ID:qB+PdfA5
>>549
そりゃお前のがノーマルN−WGNだからだろwディーラーでカスタボと並べてあったがカスタボの方がプレミア感あったわ、特に内装
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 23:43:00.79ID:qB+PdfA5
>>553
詳しくも何も一目瞭然でしょ?N−ONEの内装見たことないの?もし本当に分からないなら実際見比べるといいよ
その時に本当にN−ONEのメーターフードがペコペコするか確認してくれw
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 23:55:43.02ID:ig+kOlUD
>>554
有難う。田舎者で近くにHondaが無くてな
特にrsとなると益々無くて簡単に行けないから聞いてたんだ。
皆の評価も見てrs本気で考えててさ
もし本物見れる機会があれば確認してみるよ
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 00:48:35.46ID:WNuXQVHg
>>555
大変かもしれないが試乗する事をお勧めするよ
人の意見特にモータージャーナリストの事は信用しない方がいい、タフトなんて試乗したら腰痛出たからね
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 07:28:03.20ID:93xuqGkV
>>555
RS 6MT すごい出来ですよ
まず遮音とボディー剛性そして足回りが他の軽に比べて段違いで良いです。現行フィットも超えてます欧州コンパクトみたいな出来ですね
MT と同調したエンジンの吹け上がりも抜群です。エンジン音も良い
内装も軽の中ではかなり良い部類だから問題ないと思います
ただ私は176 CM でシート座面が小さかったです

NWGNカスタボはレスポンスがゆるゆるで街乗りでももっさり感がすごいです。RS MTとは全然別の車ですね
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 09:20:12.63ID:xrOhGu4r
茶色シートが欲しいんだよねニッサンデイズのような
タン色というのかイギリス車の緑ボデー(ジャガーとかの)茶色(革)シート車がほんとはまってるんだよな
日本にもマツダロードスターに設定があったあれの組み合わせね
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 10:11:47.93ID:aZCkIHl3
>>559
流石評価1よりの2の車ですね
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 11:08:08.53ID:WfPPlJcf
>>556
有難う。取りあえず皆の意見も参考にしながら最終的に試乗して判断材料するね。
タフトのシート駄目だったんだね‥
>>557
スイスポ好きなんだけど、細い田舎道や細い山道走るには軽が自分の生活に合ってるんだ。
>>559
貴重なコメント助かります。
じゃあ期待できそうですね!
剛性もレスポンスも良ければ疲れなさそう。
シートは長時間乗る自分にとってとても大切なので座面が自分に合ってるかも確認してみます。出来たら長めのが良かったなぁ‥

今のフィット超えるならこれは絶対試乗しますね。
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 13:31:04.23ID:xq2Ww02N
批判しているものが正しい素晴らしい、って思っちゃうのは
子供が陥りやすい思考パターンよね
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 13:32:24.18ID:WNuXQVHg
>>559
新型N−WGNのしなやかでしたたかなサスペンションセッティングには心底驚かされましたが、新型N−ONEでは全高が低くなっているにもかかわらず、あのしなやかさが感じられなかったのは非常に残念です。
試乗した限りではどうもダンパーの減衰力が高められているかのようなフィーリングが感じられました。
細かなピッチングは良く抑えられていますが、大きな段差ではサスペンションだけでは吸収しきれずにボディが揺すられるような動きが顕著に出ます。
これは少し前のホンダ車のヤンチャな乗り味です。
これを好む客層も存在するでしょうが、やはり少し古臭いと言わざるを得ません。
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 13:39:56.57ID:aZCkIHl3
>>567
褒めちぎってるものが正しい素晴らしい、って思っちゃうのは老人が陥りやすい思考パターンよね
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 13:51:00.90ID:WNuXQVHg
同じ日に新型フィットと新型ヤリスも試乗したのですが、僕的にはN-WGNカスタムターボのほうが乗り心地と操安性のバランスは上と感じました。
特に乗り心地は、新型ヤリスよりも大幅に優れていて、巷では乗り心地がいいと評価されている新型フィットよりも明確に優れていました。
今までの試乗経験から申し上げますと、この乗り心地はCセグメント車に匹敵するレベルです。
N-WGNカスタムターボ、皆様もぜひ一度試乗してみてください。
きっと驚かれることでしょう。
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 15:56:21.19ID:aZCkIHl3
>>574
お前は耐えられなくてレスしちゃったんだなw
くやしいのうwくやしいのうw
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 21:28:04.68ID:Md9WRRv0
連休でヒマだからね
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 21:41:40.63ID:Qqrv30fM
ステアリングアシスト系は
思ってるより金かかるんだろうな

追従とブレーキ系だけでいいのにな
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 08:22:16.90ID:gHBd02Cf
90年代までは明るい内装メインで暗い内装なんかスポーティーな車くらいだったのにね。
バブル崩壊で内装のコストダウン進んで、暗い内装だとある程度安っぽさごまかせるから、挙ってメインカラーに持ってきたね。

ユーザーも「汚れが目立たない」とか言う意味不明な理由でそっちばっかり求めたし。
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 10:16:18.83ID:OQoazUvi
よく分析してるな感心した
そうブラック内装の流行りは単なるコストダウンであって汚れが目立たないでんでんは自己正当化に過ぎない
ベージュやブラウン基調の明るくリッチでラグジュアリーな内装が選べればそちらを選ぶ筈、単なる強がりと自己暗示
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 12:10:31.39ID:gHBd02Cf
>>584
でも第多数は明るい内装が良いと思うんじゃない?
ユーコスノスモなんかも暗い内装より明るい内装の方が断然良いもん。

逆にバブル崩壊後に出たクラウンやアリストはメインに暗い色を持ってきた。
明るい色も選べたが、実物は安っぽさに拍車がかかって、質感が軽みたいだった。
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 12:39:19.63ID:F1zvrXk8
わたしです
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 12:39:39.02ID:yIdIGxFh
ベージュ内装良かったよね
アクセントにOPの木目調パネルつけても色合いがマッチするし
今は明るい内装色となると白ばっかりでつまらない
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 17:41:39.73ID:k4f0dgsK
でんでんといえば冷たい熱帯魚
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 23:39:29.28ID:gHEPXirr
まあとりあえず楽だもんな
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 12:58:48.90ID:oHN8M/Fg
わたしです
0605 【1等組違い】 【261円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 208122 ₲】 【年収 2081 万】 【B:78 W:58 H:78 (A cup)】 (星の眠る深淵)
垢版 |
2021/01/01(金) 13:18:46.88ID:XFunvd8I
わたしです
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 17:05:24.20ID:wOnMJaK8
VSAが効いて雪道でもグイグイ登ってくのは今時の軽自動車としては普通なんだろうけど運転が楽だ
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 21:59:47.22ID:GV1L11n5
タワーバー自分も付けたいんだけど3万出す気になれないんだよなぁ
クスコタナベあたりが1万ちょいで出してくれればなぁ
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 07:39:57.09ID:Pq4Da81Z
>>608
VSAは横滑り抑制装置で、トラコンはTCSだ
VSAが作動するとインジケータが点灯し、TCSが作動すると同じインジケータが点滅する
FFはTCS作動する機会が多いんだろうな
4WDの場合はフロントがスリップしないと後輪に駆動力が発生しないので滅多にTCS発動しない
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 10:56:23.42ID:csVrn5Nx
>>611
VSAはTCSとABSと横滑り抑制の統合制御の事だよ
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 18:28:02.21ID:JJ0grY61
[ VSA (ABS + TCS + 横すべり抑制) ]
急なハンドル操作や、すべりやすい路面でクルマの横すべりが発生したとき、クルマの姿勢の安定化を図るシステムです。急ブレーキ時の車輪ロックを防ぐABS、加速時などの車輪空転を抑えるTCS、旋回時の横すべり抑制。これら3つの機能をトータルに制御。4輪別々にブレーキをかけたり、パワーを制御するなどして、クルマの姿勢の安定化を図ります。

VSA=Vehicle Stability Assist(車両挙動安定化制御システム)
ABS:4輪アンチロックブレーキシステム
TCS:トラクションコントロールシステム
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 18:51:39.56ID:K3pf/gIC
さっき圧雪路面状態の上り坂の交差点で前に進まなくなって怖かったわ・・

対向車いなかったからなんとかハンドル回しまくって危険回避できたけどVSAがあっても前に進まないとどうしようもないな
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 18:56:06.04ID:JJ0grY61
VSA機能を部分的に停止(OFF)状態にするには、../img/TF205027.pngを「ピッ」とブザーが鳴るまで押してください。
TCS機能が制限され、低速で駆動輪が回転しやすくなります。
再度使用(ON)するには、../img/TF205027.pngを「ピッ」とブザーが鳴るまで押します。
前回の走行時にOFFにした場合でも、再度パワーシステムを起動させると自動的にONになります。
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 21:59:15.17ID:f7qWhZMI
ちょっと寝言いうけど、車体のデザインだけであれば本当はダイハツのトコットにONEの顔を付けた車が欲しいんだよな
完全にN360のシルエットを再現出来る
ホンダのNシリーズはエンジン高が高くてどうしてもボンネットとサイドのラインが高くなってしまうから、ワゴン車のデザインから抜け出すのは不可能
惜しい
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 05:06:47.37ID:6KS6+fuT
新型結構見かけるようになったけど、フロント以外は一瞬で分からん
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 16:53:42.06ID:qvCFoAIE
>>633
こっちは先代スレだよ?
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/04(月) 17:00:17.92ID:xARae7KY
個人的な好みの話しなんだけど、新型オリジナルのフロントグリルにメッキパーツが使われてないのはいいね
初代後期型乗りなんだけど、パンパー下にメッキパーツがない前期型の方が好きで未使用の物がフリマサイトに出てから買っちゃった
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 23:34:59.71ID:yPYFBoVe
ノーマルタイヤから今話題のオールシーズンタイヤに変えるかな


外気温まだ0しか見たことないな
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 10:35:49.07ID:sXIZrt/1
厚生省は医師に感染者を捏造するように頼んでるらしいね
捏造すると1人あたり25万から45マン位の金が貰えるらしいよ
そら誰だってやるわwww
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 16:02:12.56ID:6bkDho+r
n-oneのeconってオフにしたらずっとオフのままですか?それともエンジン始動時毎回強制的にオンになっちゃうタイプですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況