X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 16:22:16.33ID:a80MbtEC
>>441
ホンダの販売店が2,000、試乗車展示車3台入れて…
何が言いたいかというと
そこから少なく見ても5千引いた数字が実態かと
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 22:01:10.04ID:l1EBBEWF
さっき
前走ってる車のブレーキランプが
切れてたから
もしかしたらと思ったら
やっぱりスズキでワラタ
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 23:06:16.56ID:J2NueO3t
2000店ってあほかよ
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 08:25:41.57ID:T3m2klT9
さぁオイルを替えようか。この車本当に潜って覗いたら直ぐやし簡単。
シャトルなんか潜れないからアンダーカバーを外すのにも大変
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 09:09:02.40ID:41fdPjFe
先輩方、教えて下さい
今はタントのNA.CVT車ですが、高速多用する事になって横風、向かい風に弱すぎ、パワー無さ過ぎで買い替え検討しています。
予算も少ないのですが、こちらの先代N-ONEターボ車は以前に動力性能はFITと同じくらい、との記事を見たことがあり気になっています
高速道路メインで使用しての燃費や色々教えて下さいませんか
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 09:32:52.63ID:b0qboYI0
>>462
高速を120キロ+αで巡航すると走行音で会話不能、燃費は11キロ/lとかまで悪化
クルコン上限の実測105キロでのんびり巡航ならまぁまぁ快適、燃費は16キロ/lぐらい
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 09:38:02.55ID:BW6/H2Ti
>>462
俺も日常的に専用道とか時々高速走るけど、80km/hで燃費20km/L、100km/hで18は出るかなあ。燃費意識すればもう少し良くなると思います。100km/h以上で時々加速して追い越しもかけていくと15とかですね
大型トラックの横走ると風で多少ふらつくけどタイヤで解消できるレベルです
合流区間のうちに本線と並走できる程度まで十分加速できますよ
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 11:46:41.73ID:bV+igxEY
>>462
高速燃費は諸先輩に準ずる。
予算も少ないなら程度のいいFIT3の特別仕様車とか快適装備満載で安いよ。7年、9年落ちになるけど程度次第
クルコンとか後付けすればよろし
でもちっとも楽しくない車。その点N−ONEターボは超面白く小気味いい。家族が持ってるし散々試乗したから分かる
いずれにせよ予算無くても4万km以内の車体を勧める。CVTフルード交換周期位以内だからメンテして長く乗れる
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 11:58:26.65ID:bV+igxEY
掻き忘れたが3人4人乗車でも高速道路巡航速度までの加速は1.3L車並みでストレスなし
エアコン使ってもパワーロス感なし
クルコンでらくちん。でその速度なら静粛性もまずます。ちょっと大きい声出さないといけないけも
素ツアラーだからプレミアムターボならもっと静かかも
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 12:26:20.45ID:w6GK7nrU
>>462
N-ONE中古は

 MC前…要注意
 MC後…オススメ
こうなる。

MC前は>>443の不具合があって
対策してあれば問題ないのだが
ほとんど対策されずに流通してるから
掴むと悲惨だよ

あと燃費気にするなら
N-WGNターボの方が、N-ONEターボよりもギヤ比がワイドだから燃費に有利
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 12:34:49.09ID:6chkxK7r
>>443
保証切れて1ヶ月後に、たまたま乗ったらその症状気付いたけど、ディーラー車検やオイル交換もしてたから、保証適用でやってくれたよ。
当の所有者(娘)は症状に全く気づいていなかった。

だから症状気づかずそのまま流通してるタマは多いだろうね。
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 18:09:54.53ID:DwiLFCek
>>462

速度リミッターが働くまでは1.3Lフィット以上だと思うよ。うっかり遅いトラックに追い越し
を掛け、後方のBMWあたりの爆走車に猛烈パッシングをされた際に出したことがある。
高速燃費は新エンジンよりは良い。

新エンジンはタービンサイズを小さくした為に、高出力時に排気温度上昇してしまうようだ。
それを防ぐ為に大量燃料増量をするので、突然に20%燃費が悪化する。その敷居値は
おそらく95Km/h程度にあり高速道路の常用速度域だ。

従って100Km/hでの燃費は464さんが書いた数字よりは良いと思うよ。100Km/h走行で
20Km/lは期待してよい。

462さんが新型N-ONEを検討しているなら、おそらく100Km/hでの巡行は期待できないよ。
16Km/l強程度の燃費しかでない。
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 20:05:06.45ID:LwikFqcf
>>469-470
やっと回答があった…>>443です
やっぱり不具合なんですかね?
でも車体番号からリコール情報調べたら全ての対策実施済みですって出るんだけども…
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 20:26:49.36ID:BW6/H2Ti
>>473
CVTのその音の件はリコールじゃないよ。走行には特に支障ないから
でも正しい状態ではないからディーラーに申し出ると保証でできる(はず)という件
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 00:27:26.00ID:/0uGqTUF
>>443
オーナー目線で症状あり
型番が対象でもデラ担当が確認できない
って言われて何もしてくれなかったわ
cvtオイル交換で様子見して1年1万キロ経ったけどまた音がなりだした
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 01:20:56.78ID:LNc98oVV
>>474
>>476
致命的な事じゃないようなのでちょっと安心しました
まあ月に1、2回出るかなんで今度ダメ元でディーラーに聞いてみようと思いますありがとう!
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 11:57:29.55ID:4PUbDa3h
次に買うなら中古になっちゃうけど初代の最終ツアラーかな
新型はテレスコないしタンク容量が減りすぎてな
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 12:14:28.78ID:W8DSKOAz
デザインは好きなんだけど雪国だから新型は最低地上高が低すぎ
N-WGNは外観がどうしてもしっくりこないからツアラーの中古探すしかないかと思ってる
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 12:26:33.31ID:pGehaq7D
お前らは買わない理由探す天才かよw
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 12:30:11.61ID:oecH11t2
わたしです
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 15:09:34.94ID:0VMonpIo
>>473
クー音はエアが噛んでる音だったかな…
リコールのやつはプーリーだかベルトが削れてゴリゴリ異音がするやつだったはず。
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 11:21:48.56ID:fOkeLi+i
>>488
歴代クラウン買って一番後悔したのは2代目マジェスタと現行クラウン。
良かったのは8代目ロイヤルSCと初代マジェスタと5代目マジェスタ

特に初代マジェスタは本当に良かった。

と、4代目から代々乗り継いでるうちのじいちゃんが言ってた。
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 11:43:44.68ID:S02UfgPz
>>490
現行クラウンは私も試乗して思いましたこれは駄目だなと
具体的に何がダメかと言うか、全てが駄目ですね
魂がこもってない、何もかもバラバラっていう感じでした
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 12:31:57.34ID:tTcfL2v8
わたしです
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 17:08:16.48ID:NtCa0rJD
クラウンは買う方のイメージが出来上がってるから
それを外れるのは許されんのよな
丸形デザイン取り入れたら全然売れなくて即戻したり
リアのナンバープレートをバンパーに下げたら、クラウンのプレートがしたなんぞあり得んとか

会社ので使ってるが
デカすぎないし小回り効くし乗り心地いいし疲れなくて楽だ
日本の道路状況や制限速度に一番合ってる車だと思うわ
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 22:36:55.19ID:rNvBhwfl
>>491
魂がこもってない…

言い得て妙!まさにそれだね。
先代から軽く見られてる感はある。
メインに4気筒持ってきたり、マジェスタをロイヤルストレッチに格下げしたり…
まだスカイラインの方が「GT」としての信念を感じる。


>>493
4代目や9代目の失敗は有名だけど、造りは良かったし、クラウンに対する想いと言うか開発陣の魂は感じたね。
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 01:00:05.95ID:7lqJXl61
>>495
質感悪いのは評価に入れないって言ってたけど後席の文句言ってる時失笑してたなw
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 16:09:24.10ID:o2gcaU8E
この車長距離乗ってると足がつるんだよな〜、シートかえたいけど高いしねもうちょい座面ながくしてほしい
脚のサポートが足りなすぎる。
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 16:25:49.73ID:HnTd1jbL
Noneモデューロ出ても軽の範疇越えすぎて買えんわな
それならS660モデューロのほうが存在価値があるし、良い普通車も買える
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 16:26:20.21ID:o2gcaU8E
ペダル配置、たかさもいまいちだよな〜
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 17:46:28.09ID:gLbkhKDA
別に問題ないけどな。まじで豚踏みしてるんじゃ。。。?
座面短いと思ったらガニ股座りとか姿勢変えるといいんだよ
同じ姿勢でじっとしているのが一番良くない
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 17:54:10.17ID:0a2Tdcns
シートは好みもあるからな〜
自分は前車ワゴンRスティングレーだったんだけどそれに比べたらとても良い
フワフワじゃなく硬めで形状も軽にしてはホールド良いと思う
座面短いって言ってる人は軽だから確かに短いのは仕方ないけど腰を前よりにして座ってない?グッと背もたれに腰を寄せて座ってみ?
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 18:08:54.50ID:o2gcaU8E
買い物とか試乗とかでちょいのりではわからんからな〜オーナーの声が聴きたいよ
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 19:32:28.79ID:o2gcaU8E
あ、俺肝臓悪いかも・・・
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 20:15:16.28ID:ZqptItca
ハイト系のドラポジに違和感覚えてるやつはだいたい腰が前すぎるな
1cmでも深めに座ればそれが適正
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 23:41:49.73ID:2+CIS2XT
プレミアムツアラー込み込みで250万なんやけど
先代から価格上がりすぎやろ
装備良くなったのを差し引いても高い
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 00:33:47.36ID:4p/c50fX
まあ車の値段が高くなったのは装備が良くなったってのもあるけど、おまえらがやれクレームだリコールだってメーカー、ディーラーの首を絞めたのが一番の原因だと思うね
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 01:14:59.51ID:TEjAk6pS
ここまで高いならもうちっと内装頑張ってほしい

モータージャーナリストも割高って指摘してるしなー
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 02:47:37.68ID:wfhR9OFP
>>521
新型の運転席なんて2000kmでへたるシートだぞ
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 09:42:32.10ID:wPaBi92M
今まで買った車で一番ヒドいシートだったのは二代目オデッセイだったな
座って数分で腰痛、脚の痺れがきた
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 10:19:33.66ID:q1z8l35F
オリジナルはベンチ
プレミアムはセパレート
RSはセミバケ
こんな風に差別化してほしかった
色と素材ちょっと変えただけの手抜きなんだよな。
高いんだからもう少し内装考えて欲しい。
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 12:08:05.49ID:CK7Bk1mU
>>524
オデッセイの内装の安っぽさは半端なかったな
昔先輩のやつに乗せてもらったけど「なーにこれw」って感じだったw
逆に今のホンダはシートの座り心地にかなり力を入れてるが、価格がw

>>525
試乗したけど想像以上にホールド性があって1時間以上座りっぱでも腰痛くならんし上々だったよ
セミバケなら無限に期待しようw
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 12:22:50.28ID:x7nD0ipr
わたしです
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 13:22:41.68ID:ASgd4a1s
>>521
ホールド性はお察しだが500キロ走っても全く疲れなかったよ
決定は座面とアームレストの隙間からスマホや財布が落ちるくらいだわw
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 15:37:27.41ID:nanACTYV
>>530
めっちゃ嬉しそうだねー
ハードプラ使ってるのとオプションでもつけれるルームミラーとか叩くとこ探して大きく言う所と上から目線が民主党みたいだったはーw
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 18:42:38.29ID:O2o2Ly5d
 信号待ちでアンドリングストップ中にシートベルト外したらエンジンかかるのはなぜ?
(肩掛けバッグしてそのまま乗るからたまにバッグ内のスマホ取り出す時に外します)
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 18:46:46.25ID:j2j2h7Xp
>>530
だいたい想像通りだったわ、あそこまで叩くとは思わんかったけどw
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 18:48:46.82ID:3uDwE1Vc
>>524
俺も2代目オデッセイ乗ってたけど、アブソルートだったからか、シートのクッションは悪くなかったよ。

ただ、座面が短かったのと、テレスコが無いからイマイチドラポジがしっくりこなかった。V6エンジンと見晴らしの良さと走行安定性は気に入ってたんだけどねえ…
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 03:04:09.64ID:qB+PdfA5
>>537
お前は雑魚5ちゃんねらーだな
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 11:04:10.97ID:ig+kOlUD
オーナーさんに聞きたいのてますが
youtube見てきたけど、あのシートってそんなに蒸れたり腰が痛くなりますか?
2000キロでヘタりますか?
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 12:18:21.27ID:52G2J6tl
河口さんのn-oneの動画で、河口さんの批判コメントしてるひとがいたけどコメント消えててワロタw
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 12:55:27.02ID:2SOsrsys
わたしです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況