X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 19:50:52.46ID:IRnzAluw
JA11,71ジムニー専用です。
町乗り、クロカン等問わずJA11,JA71ジムニーの事について話しましょう!質問等もOKです!

過去スレ
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1565180521/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553685191/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1539060126/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529066545/
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513165568/

※前スレ
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1575384275/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 20:51:21.70ID:ot/pvOKL
>>1
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 08:17:51.08ID:ub4D8fTV
スパルコのセミバケは車検時に証明書が必要だったな
耐熱素材で出来ているか調べるらしい

レカロはレカロ社から各検査場に書類を提出してるから必要ないらしい
さすがレカロ
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 23:04:47.64ID:UoYu+tTp
>>4
自分がユーザー車検行った時はレカロSR3だったけど、色々調べられて検査官がレカロに問い合わせまでしたけど難燃性の確認が取れないって言われた。
仕方がないから一度帰ってノーマルシートに交換して通した。
それからは車検毎にノーマルシートに戻してから車検に行く様になった。
入手先はヤフオクなので販売経路は不明。
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 23:07:22.28ID:UoYu+tTp
ちなみにシート裏側の、何か番号書いてあるシールまで細かく確認してました。
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 23:10:49.39ID:gC0bl59M
>>8
張り替えしてるの?補修あとがあったのかな?市内の検査協会ではレカロとブリッドはメーカーから届出ありますから、ってハッキリ言われたよ。
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 02:10:50.57ID:NIUbAeQS
正規品は良くて並行輸入品はダメだったんじゃ無かったっけか。
一番新しい法ではどうなってんのか調べてないけど。
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 14:12:41.88ID:cuG4jw5g
64でminiG風の改造するんだろ
ダセェ
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 16:58:08.35ID:+00m+arb
限界ラバーズ
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 17:41:29.99ID:4wfxwFud
64でminiGはいいと思ってるけど、完全な街乗りだな。11でもバンであれこれ補強していくと自然とGっぽくなっていくし、G63はめちゃくちゃ欲しい。
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 18:49:09.35ID:DVCbQjL4
えらい勘違いしてんな
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 00:08:23.04ID:XnWD6JZ9
うちのは何キロかわかんない、エンジン載せ替えしてるから。そのエンジンも何キロのか分からない。中はめっちゃ綺麗だった
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 05:26:14.87ID:xmlSLgR7
20万キロ達成\(-o-)/
載せ替えエンジン絶好調だが、ボディが腐って限界
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 06:08:01.15ID:46kpKfGC
せやなー問題はボディやなー
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 09:14:21.30ID:xmlSLgR7
>>32
次の車検14か月後だから、箱替えしたした方がいいか、
新型のJB74 に乗り換えようか、おもいっきり悩んでる最中、
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 11:23:55.94ID:/ORC82dn
>>33
どっちに乗りたいかで決めたらいいと思うよ。個人的には11乗り続けたいから箱含めた予備持ってるけど、奥様が乗るなら64になると思う。
好きなやつに乗ればいいんだよ。11捨てるなら部品取りにするのでください。
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 09:16:09.84ID:c1ZMTXFd
11乗ってるとよく声掛けられる それも決まって小さな子連れさん
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 07:37:06.36ID:HM1fIxJp
>>43
11乗りに22あげるなら分かるけど、22乗りに11あげても活用できるのかなと思うので私に11ください。22でもいいです(部品取り)
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 09:13:45.05ID:2wW0jfir
もう24年も同じ11が家にあるわ
他のクルマは5年も乗らんのにな
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 15:41:31.22ID:XCr1POXr
>>45
お前みたいな乞食引くわ
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 19:34:07.97ID:XCr1POXr
>>48>>49
乞食がずぼし
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 19:35:07.66ID:XCr1POXr
>>34
奥様wwww
乞食キメエwwww
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 22:54:10.90ID:lQCMJhYP
貰える部品は喜んで貰うし、捨てるくらいなら丸車で引き取るで〜って別に普通でしょ。
解体すんのだって多少は手間とかお金かかるし。乞食って言われても、貰えるなら別に構わんで。貰えなくて普通だし。
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 12:59:18.79ID:rYiDz8cy
>>48>>49
こいつら大概のガイジで草
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 13:01:42.06ID:rYiDz8cy
>>53
ワンチャン狙いの乞食乙w
コロナ云々より脳外行けや
お前の頭普通じゃないよw
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/07(金) 02:52:01.53ID:mW1EGNUE
店に売るならリサイクル料は帰ってくるだろうけど、個人間の取引なら最初の持ち主が払ってあとはそのまんまだろ。リサイクル料払えって言う人には当たったことないな。
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/08(土) 21:04:20.17ID:HOoGqxlM
シリンダーブロックを留めてる8本のボルトのうち1本折りました
茫然自失のまま組み上げましたがソレノイドバルブ裏あたりのゴム配管が正しく繋がってないっぽい
当然エンジンかかりません
廃車の2文字が脳裏を掠めます
3連休1日目の報告でした
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 06:32:23.83ID:7afUoKBn
やるだけやったらいいけど、そして初めから言われてる事だけど、サッサとエンジン探して載せ替えした方がいいよ。載せ替えは釣り上げられたら一日でできるよ。うちはチェンブロで釣りあげた。
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/09(日) 19:57:18.68ID:ZgHnyx8p
>>71
まじ…?EGR VSVってインタークーラーの右側面に付いてる奴よね?
俺違うトコに刺してるわ…

明日、明るい時に写真撮るから誰か友よ同士よ 教えてくれ
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 20:43:01.45ID:IBfxvWoz
ホースの取り回し2ヶ所直してエンジンかからず。

パーツリストやネット見ながらあーでもない、こーでもないしてたら夕方になり あぁ、3連休で治らなかったな。そう言えば車触る以外なにもしてなかった。夕日でも見に行こう、と近くの高台で一服。

気分が落ち着いたらディストリビューターの位置ズレてね?って気付いて、一コマづつズラして、

さっきエンジンかかりました。
めちゃめちゃ嬉しい。

エンジンかかっただけで、ちゃんと自走するか、オーバーヒートは改善されてるのか、まだ検証必要たけど、写真上げてくれた方、アドバイスくれた方、煽ってくれた方、皆さんにお礼が言いたいです。
ありがとうございました。
何もわからんちんだったけど、今は前より少し詳しくなった事が嬉しいです。身の周りやネットでも誰か困ってる人が居たら助けてあげたい。

また明日から仕事頑張って、壊した場所治すぞ!酒が美味い!
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/10(月) 22:09:51.10ID:BRodbMjY
今度ジムニーで車中泊検討中、助手席を出来る限りフラットで低くを追求したいけどなんか良いアイデアお持ちですか?リアシートは取っ払ってます
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 17:59:15.17ID:R5bFIIWj
>>79
ヘッドレスト外して足元と頭部分に荷物置いてキャンプ用のマット敷いて寝てるけど不自由してないよ
マットはインフレータブルかエアマットがオススメ
冬場はプラス寝袋
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/14(金) 14:22:40.80ID:e3wJjAcL
動け!エアコン‼・・・頼む・・・たのむ・・・
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/15(土) 14:19:09.09ID:eruTFOo1
アストロで売ってるr12に使えるガスって中身が

成分:炭化水素、塩素分0%、HFC-134a98%、アルコール類

ってなってるんだけど、もしかしてr12仕様車に134aガス入れても問題ないのか?
ガスの粒子が12より134の方が細かくて抜けやすいとか134ガスだとコンプレッサーオイルが循環しなくて焼き付くとかどこかで見た気がするんだが
抜けはともかく焼き付きで問題ないなら134ガスは1本400円くらいで買えるからそこそこの距離を乗る時に入れたいわ
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/16(日) 08:52:52.40ID:6rsioNeq
>>93
134の方が高圧になるから、パッキンとコンプレッサーを134対応のものに変えないと漏れまくる、じゃなかったかな。つまりパッキンが耐えれば使えるけど、いずれダメになる。
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/17(月) 14:09:12.35ID:fIV6BEMz
それでいいなら「アストロに売ってるパッキンセットのでいいよ」って言ってるよ。
134対応ならいいんじゃないの?
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/17(月) 21:14:40.34ID:ZDnAB22m
コンプレッサー、コンデンサ自体は知らないけど少なくともパッキン全交換するなら、134セットで買った方がいいと思うな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています