X



トップページ軽自動車
1002コメント301KB

【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合43箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/28(金) 19:36:37.17ID:qOr98oRT
●メーカーHP
バモス&ホビオ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/vamos/
アクティ・バン
https://www.honda.co.jp/auto-archive/actyvan/
リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/
※前スレ
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合34箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1497481841/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合35箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1508440996/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合36箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1516160126/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合37箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521086337/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合38箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531401667/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合39箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543472724/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合40箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552686621/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合41箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567566413/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合42箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576195456/
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 07:00:31.15ID:RBcnsAsS
制御のソフトがエンジンオイルといったいなんの関係があるのよ?
今から30年前のロートルエンジンのバモスだぞ
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 09:47:15.12ID:B0vYGBcx
>>58
レスありがとうございます!
お礼にHM2の水温警告灯の温度をお教えします。
高温警告灯点滅:約118度
点灯:約125度
低温警告灯:〜約56度です。
お役立てば幸いです。
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 12:48:20.03ID:7AXWXmpP
>>56
(ゴノレゴ風に)
サーキットは出力重視だから柔らかいの入れるんです
ただしライフは短くなるから管理しないとブローリタイヤしたりしてブチギレですよ
サンデーレーサーにはおすすめできない
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/11(水) 08:38:33.51ID:fF5w7BhK
水温見たくてレーダー探知機つけたいんだけど
コムテックのやつホビオ(ターボ)未調査になってるんだけど何番が正解ですか?
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/11(水) 15:45:15.40ID:FgHdAHd5
>>69
いろいろ考えられるけど...

・エアクリーナー目詰まり
・点火プラグの失火
・イグニッションコイル不良
・ハブベアリング不良
・タイヤ空気圧低下
・ブレーキ引きずり

いずれにせよプロに診てもらった方が良いかも
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/11(水) 19:32:26.82ID:7MOTvxql
HM13AT 14年目燃費は安定の10〜11q/L
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/12(木) 14:03:04.00ID:4fElIkvb
2006年式バモス NAMT白
16〜19km/l
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/12(木) 21:09:39.24ID:2ljOtD/J
どんな田舎走ってんだよw
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/13(金) 01:49:51.97ID:8e2CecM1
軽四で走る田舎は最高よな

自動車税6桁円の大排気量セダンで走る都会ほどストレス溜まるシチュエーションはない
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/13(金) 08:50:05.07ID:Xtk90bKp
>>72
1000円台のOBD2で充分と思います
但し起動するのがおそい
スイッチ付きだけどOBD2ターミナルが足元に
あるのでON状態が確認し辛い
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/13(金) 11:10:31.82ID:iVBEJMaN
バッテリー警告点灯@16万キロ
オルタネーターが怪しいと思い取り敢えずブラシ交換
ブラシの当たるところ(スリップリングって言うの?)がすじ状に段が付いて不安ながらも少し磨いて組み付け
警告消えて喜んでいたが、直ぐに点滅(´・ω・`; )
再び外してシャフトを交換するくらいならリビルドいれた方が早いなこれ
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/14(土) 12:58:18.58ID:dsHvvx1H
ホビオの水色のメタリックで、パープリッシュブルーメタリックというのだと思うんですが
これの塗装スプレーとか、筆ペンみたいなのってカー用品店にありますか?
ミラー、バンパーとか擦ってしまったとこを軽く、ポンポンと色を盛って修理したいんです
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/14(土) 12:59:52.58ID:SEqKT0Yi
つ密林
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/14(土) 15:49:05.49ID:qeExEDbQ
>>88
どれほどの傷か分からんけど、ちょっと塗装がえぐれたくらいならWD-40擦り込んだら多分消えるぞ

「WD-40 車 傷」とかそれっぽいワードでググってみ
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/15(日) 22:10:53.77ID:Gvb2Zckm
64エブリイターボからホビオターボに乗り換えたんだけど
本当良い車だね。
前がバンでこちらがワゴンなので乗り心地がいいのもあるかもだけど
エンジン後ろだから静かだしハンドル軽いしきっと夏もお尻熱くないでしょうし、もっと早く変えれば良かった
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 03:08:54.52ID:yRHJH2mB
>>93
走行バランスのレイアウト的にはこの車とアクティトラックは、宇宙一と言っても過言ではありません

歴史に残る名車だと思います
NWGNクラスの最新エンジンが載れば最高だったんですが
E07Zも決して悪いエンジンでは無いです、弄ると化けますからねw
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 13:03:00.66ID:HVKMiglA
過言すぎやしないか…
四輪興味なく人生初の四輪がバモスなんだが
そこまでいいと思える瞬間がない…
ただトヨタのコンパクトカーに乗ったときはコレクソつまんねーな、とは感じた。
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 14:39:15.30ID:5XdCehDG
あのkussodasaiデザインのオーナーになれるタフな神経は持ち合わせておりません。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 16:51:13.76ID:9FpcRju2
>>97
ホンダの車は価格からみても良い車だよ
所詮ホンダと思われるからちゃんと作ってる
日産なんか未だに妄信してるユーザーいるせいでポンコツなのに買う奴多いし
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 21:45:50.98ID:f1sZ3UcF
93ですが丁度買い替えの代車がサンバーバンでNAでもっさりなのと見た目がダサいの抜いたら乗り心地と広さは良かったですね。
とりあえず凄い売れてるけどエブリイはもう乗らないと思います。
バモス新型出るなら次も乗りたいくらい気に入りました。
なんだかヘッドガスケットが弱いらしいのが気になります。
あとタービンの、ヒュンヒュン音が聞こえますがこんなもんですか?
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 22:06:49.02ID:hdF7TDOS
タービンのヒュ〜は、こんなもんです。

サンバーが良いのは運転席の足元が広い点のみで
あんなバランスの悪そうなフルキャブ・レイアウトは×
しかも全車3速だしw

なんだかんだ言ってもバモスターボの4速と、NAの5速は貴重。
乗り心地もバモスの方がエエで。
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 22:25:30.85ID:PhtUy3pv
サンバー がダメなのは見た目とフレーム吸気だけよ
大口顧客の農協と赤帽にガンガン言われて開発した結果のアレだから
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 23:06:52.45ID:PhtUy3pv
そうこれが持病
雪降るところのはダメだね
ただ急に車が止まっちゃうような事にはならない
ガスケット抜けっちゅう爆弾抱えて走るよりは気は楽だった
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 23:53:42.84ID:EflT7BrD
サンバーてフロントタイヤがけつの下にあるから足元広く作れてるの?
ただ外観はダセェな、、、、
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 08:29:39.66ID:iNzyQHVJ
そういやバモスもなんか偉い長い距離の吸気パイプついてるけど
あれって結局どこから吸ってんの?
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 10:24:45.13ID:sUBAD37C
バモスは64kmオフセット衝突に対応してるけどサンバーはビールのアルミ缶をつぶしたみたいになるからな
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 13:14:06.60ID:+5HAm21f
>>115
安心しました
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 18:18:24.87ID:T5yoG6Mr
>>115
ガチで感動して
泣き糞が入ったわ。
見た目と走りは最高だけど
クラッシュしたら即死の車と
思っていたから。
マジで一生乗るわ。
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/17(火) 20:09:02.10ID:IUpTCGIs
>>87
いちばん奥のボルトはずのにエクステンション持ってないし買うのもあれだから近所の整備工場に聞いたら4000円の工賃と部品代(2450円)でやってくれました
ガタガタブルブル見事に消えました!
16年、走行9万だけどまだまだ乗れる(笑)
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/18(水) 07:24:10.04ID:iLZwT1yn
>>124
工賃4000円は安い!流石モータース!ミッションジャッキで支えなズレるから簡単そうに見えてあれ結構大変な作業
ディーラーでも1箇所交換しても部品代込み最低9000円はする
後ろのマウント必ず切れるから部品は対策品になってて形状が違う
左右はそうそう切れない
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/18(水) 08:13:32.91ID:9WDztOAe
タイロッドエンドブーツ、ヘッドガスケット、エンジンマウント、
このあたりは必ず10万キロで駄目になるバモス乗りなら誰でも通る道
これを治すと20万キロ余裕で走れる
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/18(水) 12:20:35.44ID:GSJx2Oki
おとなしくウルトラeにしとき
あのクーラントはマジでええで
ワシも20年ちかく純正入れてるがきれいなもんよ
それからクーラントブースターもおすすめやな
水温下がるで
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/18(水) 12:29:54.12ID:xUv3xTE1
バモスのクーラントって走行距離何万キロで
交換なんですか?去年の7月に交換したんです
けど、次の交換時期が分からなくて。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/18(水) 19:52:03.89ID:bCtbNANl
クーラント交換したらエアかみのリスクがありそうなんですが
やった方がいいですかね
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/18(水) 21:59:16.46ID:/73WsfwZ
>>138
エアかみしないようにやればいいだけ
フロントを整備書通り50センチ上げること
まる1日かけてこれでもかと言うほどエア抜きすること
ラジエーターキャップも5年おきに新品交換すること
ど素人は素直にディーラーか腕の良いバモスのガスケット抜け何十台も修理してる昔から何十年も親子代々やってるモータースでやってもらう事
パッと出の若手のあんちゃんがやってる改造屋みたいとこは絶対やめとけよ
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/19(木) 06:40:00.46ID:ub50+s7u
>>140
ありがとう。
自分でするには労力かかりそうで、大切な車なので
やめときます。
ディーラーから交換の勧めがあったときにしてもらって
水温監視を注力します。
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/21(土) 10:03:55.75ID:VuJlh4DV
悩み事ですが
買ってからずーっとエンジンを洗ってません。
少しは綺麗にしたいのですがどのようにしてますか?
当方リフトアップできない環境です
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/21(土) 10:12:12.79ID:BsV1G/C9
下手にやらん方がええ
車検時にスチーム洗浄するだろ

俺がこれまで高圧洗浄機掛けたエンジン全て壊してる
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/21(土) 12:43:21.32ID:pJT7no9F
エンジンクリーナーで丸洗いしても乾かせば壊れないよ
プラグとコイルに水入らないようにしないとかぶったみたいになるので注意
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 10:54:34.38ID:FJRQ685C
HH3で145/65-14をオフセット45の5Jのホイールで履いた方いるかい?
インサイトのホイールで履いて見たいと思っているけどわからんので。
フロントギリギリかなと先人達に聞きたい。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/24(火) 19:05:28.07ID:sLOghKMh
>>151
155/70R13に13×5.0J +40ってのならいるね。

で、みんカラにタイヤサイズは不明だけど13×5.0J +45ってのを問題なく履いてるのがいたから、恐らく大丈夫だと思われる。

因みにどちらもHH3型ストリート、ローダウン等の小細工はなしで突出する事なく収まってたよ。
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/25(水) 23:21:53.27ID:Afygu4lz
今日シルバーみたいなグレーみたいなメタリックみたいな色のバモスみたけどカッコいいな
何色?俺は中古で買ったから詳しくないんだけど
あの色羨ましい。
普通にカッコいいと思った軽バンはじめて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況