X



トップページ軽自動車
1002コメント301KB

【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合43箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/28(金) 19:36:37.17ID:qOr98oRT
●メーカーHP
バモス&ホビオ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/vamos/
アクティ・バン
https://www.honda.co.jp/auto-archive/actyvan/
リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/
※前スレ
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合34箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1497481841/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合35箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1508440996/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合36箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1516160126/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合37箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521086337/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合38箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531401667/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合39箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543472724/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合40箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552686621/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合41箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567566413/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合42箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576195456/
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/14(火) 07:20:02.24ID:ByR/YP1c
前は最低でも2.5キロは入れてなきゃアンダーが出る
せっかくのMRレイアウトのシャープなハンドリングが死んでしまう

メーカー指定圧が低いのはわざとアンダーを出させて安定を図ったものではなかろうか
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/14(火) 11:59:45.68ID:CMhF0lK+
空気圧は適正値が限度・・・前1.9、後2.8。
この前長距離走ったときは、前2、後3で走ったけど、若干ハネたな・・・
タイヤは国産品に限る。TOYOかDUNROP。BRIDGESTONEも一回だけ履いた。
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/14(火) 19:40:58.12ID:FBM/0n9P
空気圧高くして初期のアンダーを減らすというのは分かりやすいし、最近まで
そうやっていたんだけど、ハンドルを切り増していってもフィードバックが得られやすい
というのは、標準か少し低い空気圧だと思う。
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/14(火) 20:09:36.28ID:AdwZpXqc
右前サイドに10円パンチやられた〜
腹立つ〜!!!
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 09:51:18.29ID:Bg/RozX+
はぇ〜10円パンチなんて初耳単語でしたわw調べたらまぁ昔からあるイタズラね〜
線傷ならコンパウンドでなんとかならんかね?
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 14:17:29.49ID:9GX5V8Cb
>>427
パネル4枚だと軽く10万位だな
車両保険入ってるなら直すけどね。
俺は入ってないからタッチペンで誤魔化すだろうな
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 15:40:18.98ID:fyWrKSqz
趣味で金具溶接して引っ張り出してパテ置いて……ってやるけど、そこまでする人は少数派か。

場所によっては内張り剥がして押せば凹みは戻せたりするけど。

もしかして凹みとかはなくて塗装だけやっつけられてる感じ?
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 16:10:12.42ID:Zz4yAeQd
硬貨だからへこみはサフェーサーで間に合うと思うけど上塗りの色合わせが難しい
先ずはコンパウンドでどのくらいまで直せるかやってみて、ダメなら塗装
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 16:13:20.89ID:Zz4yAeQd
すみません。430は被害者当人ではありません
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 16:35:11.63ID:0z6jahWj
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さ!!真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験し、こいつだけは100%シャブは止めれないと太鼓判を押されていたが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更正を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店、ネット通販なら楽天ブックスで送料無料!!
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 17:07:39.38ID:fyWrKSqz
騙されたと思ってWD-40って潤滑油で磨くてもある。

もしダメでも556より高性能な潤滑油だから持ってて損はないし、結構傷が消えるから試してほしい。

近所ならWD-40腐るほどあるから1本あげるけど(笑)
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 20:22:21.11ID:GVxb+l9q
十円チョップとか鍵パンチって言う奴もいるよな

ほとんどがカギで引っかいたイタズラだけど
中には突いてへこませるパターンもあるから一概には言えん
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 21:30:54.13ID:Zz4yAeQd
10円パンチが10万円ピンチに驚愕変化
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 22:22:31.38ID:8qaaoxtr
>>436
人によってじゃなくてお前だけ言ってる事がおかしいんだよ
まわりのレス読んでも分からんのか?
空気読めない奴だな
気付けよ頓珍漢
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/15(水) 22:52:34.84ID:VN6+IFge
>>441

このひとは>>429
>もしかして凹みとかはなくて塗装だけやっつけられてる感じ?

って言ってるからどんなものかは実際知らないんだよ
でも話に参加したいから内容を振ってミートさせようとしたんだろな

目くじら立てるほどのことはないよ
もうやめとき
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/16(木) 11:42:24.87ID:Ues9ExHD
>>444
10:50からクリアー吹付に入った。
道具があったらやってみたい
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/16(木) 17:18:16.53ID:RMQS9qLq
リアシート畳んで 二人がけソファー的なものを目一杯後ろに置いて
荷室目一杯のリアシートラグジュアリー仕様にしたいんだけど
シート(ソファー)固定とシートベルトさえあれば良いのかな?
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/16(木) 21:11:31.60ID:yoxs5Iv7
バモスでラグジュアリーとかあんた頭大丈夫か?
家にソファー置けよ
日本人てなんかおかしいよ
ミニバンとかもそうだけどなんでクルマを応接間みたいに見立てるのよ
貧しすぎるよ
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/16(木) 22:29:58.60ID:1euVoy9k
>>446
マジレスするとダメ。

公道走行をしたいのであればシートを固定するシートレールの強度証明書が必要だし、4ナンバー車だったら最大積載量が変化するだろうから変更手続きの公認も必要。

他にも色々と必要だろうけど、一括にして言える事は「止めとけ」だな。
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/17(金) 10:07:23.24ID:v1ORzmiY
リアシートの足元が正直狭いのでもっと後ろに下げたいと思ったことあるけど
なるほど、難しい話なのね
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/17(金) 10:28:57.00ID:J3zzBrcF
座椅子とちゃぶ台
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/17(金) 10:49:50.41ID:kXTGYnEz
出前喫茶店
茶室
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/17(金) 12:15:49.19ID:9+w4dz9J
そんなの貼るから
モエが飲みたくなってきたではないか
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/17(金) 14:19:49.79ID:eQ6zLiPY
触媒が錆びて朽ちてしまったので交換してもらったらサービスキャンペーンだったのね知らなかった
ただディーラー曰く4wdのMTに関しては対象外とか、横置きエンジンの場合も対象外とかいろいろあるらしい
と言うか22年式の中古でそんなに錆びてると思わなかった
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/18(土) 09:15:09.13ID:jAuvy7ca
4輪 リコール・改善対策・サービスキャンペーン 対象車両検索

入力された車台番号 HM1 - 2×××××3

お客様が入力された車台番号のおクルマは、リコール等がすべて実施済みです。
安心してお使いいただけます。

ハァ〜、いつの間に? オイル交換なんかでHDに持っていったときに、コソっと替えたんかねー対策品に。
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/18(土) 23:04:50.26ID:F+hdVWOf
メーター珠切れた。
こんなに早くか!
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/19(日) 04:31:39.90ID:MUAwEmR6
何年目で何万キロよ
うちのバモスも新車から12年目8万キロぐらいで何個か球切れしたぞ
大変だからなあのちっこいムギ球交換
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/19(日) 14:41:30.64ID:dnliXWeD
他の車乗ったことないからよくわからんのだけど
雨の日のスーパー屋上駐車場なんかでハンドルを目一杯切って方向転換するときに
タイヤと路面がブリブリブリブリ!と凄く鳴るんですけどそんなもんなのかな?
アスファルトとかだとそこまで酷くはないけど
左右タイヤが同じ方向向いてても内外輪差が生じるんでしょうけど…
こういうメカニズムを説明してるHPとかありませんかね?
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/19(日) 18:38:41.39ID:Art7wn+r
>>467
路面の平滑度が高いと接地している箇所のグリップが高くなる
また濡れているとスリップ時の摩擦抵抗が低くなる
これにより、回旋時の捻り応力がトレッド面の歪みとなって溜まった時、面圧が下がってグリップが剥がれて歪みが戻るタイミングが通常より遅くなる(変形戻り振幅が大)のと同時に変形戻り速度が高くなるため、空気を大きく振動させ、結果大きな音として認知される
という仮説

雨の日Pタイルの上歩いたりするとギュッギュ音したりするのと同じなんじゃね?
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/19(日) 23:56:36.86ID:MPT/szH4
>>469
これは別にバモスに限ったことじゃなくどの四輪もそうなのかな?
アスファルト面だとそこまで気にならないが
フルステア状態からのバックするとこれまた似たような音が出る。アスファルトでも
まさにグリップ剥がれてまたグリップするかのような引きずられるような音?
精神衛生上よろしくない音がする…
フルステアから少し戻したくらいだと音はせずちゃんと回転してるようだ。
バイク歴は長いけど四輪は初めてなもので…
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 00:41:26.95ID:DcueGBzC
>>470
HM1は2駆
HM2が4駆です
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 04:53:00.06ID:PCYdk8dm
>>471
自分の車でも雨の塗装路面なんかでは独特な音が出るけど、実際にあなたの車の音を聞いていないので同じかどうかわからないな
音のする場所で他車を観察してみてはどうだろう
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 08:59:43.13ID:JOSKcGez
二駆だがタイヤの種類、天候問わず屋内、立駐は大概鳴くね
前の車(NA8)でも同じだったし、他車も同様だから車のせいではないと思う
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 09:01:54.23ID:JOSKcGez
追加で悪いが屋内駐車場等は歩行者も多いからわざと音を出させて車の速度を出させないのが目的じゃないかと思う
0477471
垢版 |
2020/04/20(月) 10:22:35.17ID:7iTZUFuo
ありがとう
他の車も鳴ってるが車内で聞く音が違うからわからんですね
他人に乗ってもらえばわかるんだけどね、嫁が免許取得中だから取れたら試してみる
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/20(月) 13:27:46.18ID:VMSpEzlW
>>467
https://ja.wikipedia.org/wiki/アッカーマン・ジャントー
前輪はタイロッドでタイヤを左右に動かしています
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c4/Ackermann.svg/800px-Ackermann.svg.png
内輪差で左右タイヤの回転半径が変わるので、アッカーマン・ジャントー機構によりタイヤは平行に向きを変えない設定になっているのですが、アクバモのそれは少し弱いのでしょうね
理想的な回転半径とタイヤがズレているようです
他の車ではここまで音が大きくはありません
農道ではこの方が良く切れるとか他に理由があるのかも知れませんね
0482471
垢版 |
2020/04/20(月) 14:37:30.36ID:7iTZUFuo
アッカーマンジャントーなんて言葉初めて知りました!そんな説明ページがあったんですね!
なら異常ではなく仕方ないことなんですね!
ありがとうございました!
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/22(水) 17:36:52.55ID:IwmoZkoL
!マーク付け過ぎよ
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/23(木) 12:09:31.98ID:+WwB5xHr
>>436
人によって10円パンチの意味が違うとの事ですが
具体的に意味を教えて貰っていいですか?
金具溶接で引っ張り出して?は?
凹み?は?潤滑剤?は?
あなた頓珍漢どころか生きてる世界間違っていませんか?
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/23(木) 12:37:16.58ID:+WwB5xHr
そうだなみっともないな、確かにwww
正直すまんかった
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/23(木) 19:24:24.43ID:2/4/3GDs
今更噛み付くのは流石に草

どうでもいいけどバモスはエアコンフィルターないから内気循環以外は基本的に使っちゃダメだぞ!
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/23(木) 19:46:36.40ID:ejT5Cz8X
謝っているのにそれこそ今更w
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/24(金) 08:02:13.43ID:TGnceODg
そうか。エアコンフィルター無いなら不織布でやってみようかな。
その前にダクトの汚れを落としたい。
なんかいい方法無いかね
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/24(金) 18:25:00.51ID:mUA694MM
家庭王の切って使うエアコンフィツ\ルター使って
エボパレーターにリャンメンで貼ってるよ。



あと、全閉の時の窓のビビリどなたかいまsdんか?
窓を長悦\ると消えるのですが」・・・
ウェー ザーストリップ交換?トリコンスプレーで滑り浴しうる?」
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/24(金) 18:49:52.33ID:TGnceODg
吹き出し口の格子をいじってたら外れた。
ダクトの掃除どうしようかと思ったがめんどくさいから散水ホースのジェットでやった。
案の定水がどこからか漏れてきた。水浸しで一時中止
後から思いついたのがコップや水筒洗うフレキシブルなブラシを使えばと考え、即実行
意外に簡単だったわ
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/24(金) 23:41:17.98ID:Yc0s/SQk
バモスのエバポレーター洗浄はコツ掴めば簡単よ。

でもエアコンフィルター付けなかったのはマジで謎だよな、先代のアクティやストリートには付いてるってのに。
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/25(土) 05:55:05.94ID:f2E/JbvS
ディーラーで車検のとき受付のお姉ちゃんにエアコンフィルターお奨めされてつい頼んだら
整備の兄ちゃんがバモスはエアコンフィルター無いんすよー(半笑い)
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/25(土) 08:18:53.18ID:WE9WiLgl
エバポレーターはワイパー外すしてワイパーカウル外すと簡単
外気側が汚れ凄いからワイパーカウル外して左の下に見えるエバポレーターのフィンめがけて高濃度のアルコールかメタノールのウインドウウォッシャー液で浸け置き洗浄
30分から1時間放置
そしてホースで洗い流す
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/25(土) 13:26:35.18ID:nBNrta1G
点検でバッテリー液補充

バカ野郎!メンテナンスフリーで注ぎ口は無いんだよ!!

ばかバカ馬鹿
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/25(土) 13:43:29.04ID:XLCILaNq
来週リアドラム開けてブレーキメンテナンスします
スラハンと32ミリのトネのソケット、ブレーカーハンドルと延長の鋼管買ってきました
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/25(土) 21:21:02.37ID:v3PxTLWW
高圧洗浄機でも綺麗には落ちないしな……

パイプユニッシュ浸しとか効きそうだけどどうなんでそ?
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/25(土) 23:54:32.13ID:TC3UUQ8h
高圧なんてもってのほか
フィンはもちろん下手すりゃコアも持ってかれるぞ
ちょっと乾き気味の食パンくらい柔らかいから

他車だけど結局コア取り出して濡らしてホコリを柔らかくしてから歯ブラシで掻き出したよ
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 06:18:35.94ID:ApNA0yra
火攻めでどうだろう
あのほこりはバーナーでサッと焼き殺す。アルミは焼かないようエアコンで冷やしておく
念のために消火器は準備
オレのは幸いキレイだからしないが
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 07:40:20.29ID:M+irXFZj
窓閉めてアイドルしていると
窓がビリビリ震えています。
押さえると音は止みます。
廻りのゴムがもうおかしいのかな?
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 08:23:43.11ID:mJjm0YUB
>>505
間違いなくエンジンマウントかミッションマウントの3つあるうちのどれかが切れてます
確率的にはいちばん弱いミッションマウントが先に切れます
ディーラーだと約1万円
自分でやれば部品代約3000円でお釣り来ます
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 10:00:14.85ID:fbeJjxag
ミッションマウントは10万キロほどで必ず切れるよね
ガスケットとマウント交換はバモスを20万キロ乗る上での通過点であり必須交換項目
まだミッションマウントは安いから助かる
エンジンマウントは少し高いからね
1個6000円ほどするから2個変えたら倍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況