X



トップページ軽自動車
1002コメント254KB

軽自動車のタイヤ Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 23:16:11.44ID:wE03i67C
最近のタイヤはエコタイヤでもかなり攻めても鳴かないような気がするんだけど
気のせいか?
昔はハイグリップタイヤと称されるものでもキーキー鳴いてたけど

エコタイヤでもスキール音が出ないということはハイグリップタイヤとか要らんとちゃう?
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 00:32:15.82ID:RNOLdRYt
ハイグリップタイヤは履いたことないと価値がわからんのよね
4K4Kいっても4Kモニター持ってない人には価値がわからんのと同じ
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 00:45:19.28ID:BiutYCgq
こういうアホがいるからハイグリップタイヤ商法が消えへんのや
実際はハイグリップタイヤ=雨天性能犠牲タイヤのレベルなのにw
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 08:07:42.60ID:qfbM4+rh
本来のレグノがコンフォートに走りすぎてグレートバランスでもなんでもなくなってるけどレジェーラはバランス系だと思う
トランザに近い感じ
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 00:37:36.94ID:aeE7Ufm1
AE01の後継はいつよ

>2010年7月に横浜ゴムが発売する新タイヤ「BluEarth(ブルーアース) AE-01」を試すチャンスに恵まれた。

 さすがにAE02を出しませんかヨコハマさん(^_^;)
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 08:07:24.71ID:U2q+b4SO
プレイズって一番売れないモデルじゃないのか
ブランド名はダサいし浸透してないし無駄に高いからあと少し出せばレグノってなるしかといって下にはブランドネーム騙し売りモデルのネクストリーがあってこれは案外売れてるし
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 14:00:04.20ID:ucP4BG95
ネクストリーは何でも良い人も買うし
貧乏走り屋みたいなのも買う(クソタイヤほど最初の練習に向いてる)
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 15:56:50.18ID:FFZEHGan
>>343
新車装着を除いてエコピアとどっちが売れてないんだろうな
俺が買った時はエコピアと差額1000円/本程度だったからプレイズにしたけど
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 00:29:32.19ID:qomc0McV
AE02でもAE02Fでも良いからいい加減後継タイヤを出そうよ

これに負けるぞ⇒エナジーセイバー4(155/65R14 AA/c)

ちなみに軽サイズにAE01Fは無いぞ
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 08:34:09.74ID:ggSFChHn
BSとか日本ではアホみたいにシェア独占してるから下手したらネクストリーが日本で一番数捌いてる市販自動車タイヤかもしれん
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 01:40:43.62ID:6o3PEy0k
俺も散歩する時にDQNバイクが止まってたら写真とるし自賠責切れのパイク探しながら歩いてるわ
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 02:13:56.30ID:hTYXLP0v
前の会社では車の識別にナンバープレートの番号で呼んでたからしばらくその癖があった
社用車って同じ車種何台もあるからね、今日は8266乗ってとか4578は今週車検だから荷物おろしといてとかそんな感じ
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 14:07:47.74ID:nqWDixWb
ナンバープレートばっかり見てるわ
「5150」とか見たらヴァン・ヘイレンファンかなぁ?とか考えてる
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 19:31:58.50ID:gJRbIlAK
標準タイヤ
ブリヂストンなのに
インドネシア製だったが
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 19:35:31.28ID:l+UIZamS
ネクストリーもロットによっては外国製だしポテンザRE003も外国製だね
そういうの多いから気にするなら実店舗で選んで買うしかない
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 06:48:53.39ID:RxuEfR/e
ネクストリーはポジション立ってるよ
一般層の「とりあえずBSで安いの」は一番多い買い方だろうし、
企業法人なんかも営業力のあるBSとの癒着が多いから「BSしか買えないが経費節約のため社用車は一番安いのね(重役送迎用車はレグノ)」で売れる。
BSの基幹タイヤがネクストリー
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 19:38:34.08ID:Uv3lulOp
ネクは安くて性能も全く問題ないし普通なタイヤだと思う
これ以上望む人は指名買いする人だよ、乗り心地ならレグノ、グリップならポテンザとね
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 21:02:18.78ID:NV/6fwKs
安いんだから糞でいいじゃん
とにかく転がりゃいいから安いものをって人向けのタイヤに性能求めるとかさあ
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 21:05:18.83ID:XcgIAm/G
ブリヂストンは、ホント安いタイヤはウンコのカスみたいなもんだわ。
高いのは、いいんだけど。
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 01:49:06.18ID:UiusqBBn
まーたネクストリーに親を殺された人か。
悔しかったらネクストリーの品質で同じ価格のタイヤ出せば良い話し。
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 21:17:06.03ID:oCxTisnI
次はポテンザにする予定だ
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 08:52:13.52ID:EfBNBBaZ
ムーヴワゴンRくらいなら軽ミニバン用タイヤじゃなくていいよって人と
縦横比を考えたらミニバン級だつってck2だのlukだのにしたほうがいいって人がいるんですが
どうなんでしょ
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 20:32:38.74ID:fKGGT9XO
>>380
ワロタ
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 22:09:20.77ID:U9LZF0Cr
>>388
昨今はピレリよ
軽自動車サイズ豊富
そして高性能で安い
わけのわからんアジアン買うならピレリのほうがいいよ、ネットで買って持ち込み脱着しても安いし
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 01:23:59.44ID:x8LTVtbZ
ネクストリーですら国産なのに中国製買うとかそんなとこケチって事故ったら大変
変なアジアン買わなくても軽のサイズだと国産が普通に安い
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 02:57:59.11ID:f+PjHZ72
軽だとブリザックですら新品3000円台で買えたりするね
車重も軽いしパワーも無いから全然減らないし
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 06:46:07.33ID:CvncKrSg
ミニバン用タイヤってアウト側のブロック剛性、ショルダー剛性、サイドウォール剛性を高めてるから普通の背丈の車に履かせるとキビキビ反応してかなりスポーティになる
乗り心地もスポーティーになるが
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 06:49:53.75ID:wcM0fBQU
もともとスーパーハイトワゴンは動きがモッサリで糞重たいからタイヤで誤魔化しても糞は糞だからなにをしてもあんまり変わらんよ
気のせい程度
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 01:12:51.80ID:tvPRM7Qx
扁平率下げた自称スポーツタイヤはゴツゴツ感が増すだけで
粘り具合や限界付近の挙動とか悪くなるんだよな〜
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 01:17:21.13ID:SxKZo0Di
いや扁平率高いとたわんで2テンポくらい反応が遅れるから怖いぞ
ハンドル切っても曲がらなーいってなるw
インチダウンしてロールの量と反応の悪さはすごい感じた
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 02:29:33.55ID:kk5QMQK5
ハイトのあるタイヤだとグニャっと潰れて撓んでから車が向きを変えようとする
薄いタイヤは剛性が高いからあまり潰れなくてテンポよく車が向きを変える

極端に言うとバスやトラックとRX7はどっちが機敏に曲がるかって想像するとわかりやすいよ
少し想像してみよう!
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 02:35:42.66ID:tvPRM7Qx
踏ん張る前に滑ってるRX7が見えたw

今朝は今年最低気温で路面が凍結するかもしれないから気をつけてな
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 06:26:46.36ID:Rl6uGvxB
重くシャシ硬い大型車だと硬いタイヤのほうが振動少なくかつ収束早くて揺れ残りも小さいから好み、軽だと55〜60くらいかな好きな感触なサイズ
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 09:49:46.33ID:BL7xPqOq
Gの立ち上がりがシャープてのは路面状況やタイヤの減り次第で滑りが唐突にくるってことやで
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 12:04:13.73ID:k05f/B1z
軽自動車もロープロタイヤでよれやたわみを少なくして燃費に貢献する事がマストになりつつあります。
155/65R13が今や155/65R14が標準みたいになった事実。(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況