X



トップページ軽自動車
1002コメント256KB

【ダイハツ】新型ミラ イース Part9【2017】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 11:02:21.08ID:Wl+m6fR2
ミライース
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/
ピクシスエポック
http://toyota.jp/pixisepoch/
プレオプラス
https://www.subaru.jp/pleoplus/pleoplus/

※前スレ
【ダイハツ】新型ミラ イース Part5【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1504964584/
【ダイハツ】新型ミラ イース Part6【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1515162269/
【ダイハツ】 新型ミラ イース  Part7【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543553498/
【ダイハツ】 新型ミラ イース  Part8【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1557189805/
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/01(水) 00:27:28.05ID:fvHcmLZS

ドアのシールも2重に、フロントとリアのドア隙間もね
ドアシール2重はレクサス参考にした。
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 17:12:58.88ID:2i1IfrMI
黄色乗ってるんだが雨の後の水垂れた黒ずみが凄く気になる。撥水コートでマシになる?
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/02(木) 20:41:55.91ID:iFKBw4ef
え?コートは初めの一歩でしょ やるべし
その黒ずみはヤバイから出たら、すぐ乾拭きなり部分洗車(水のみ)して毎日メンテだな
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/05(日) 11:41:44.05ID:LsWMt9ws
撥水、なんもしてない

毎回ガソリンスタンドで給油ついでに洗車機突っ込んで終わりだけど割とキレイに見えるよ
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/05(日) 12:37:26.87ID:542X9Gbu
まぁ人それぞれですなー
今どきの車の10年の進化はすごいと思うので、早期に買い替えしたくなるってこともあるしねw
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/05(日) 21:06:07.46ID:5MqjyvFF
この車にお乗りのみなさん、SAVって、どうですか?
もし、他社の安全装置も使ったことのある方いらっしゃったら、比べた感じどうでしょう?
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/05(日) 22:49:06.80ID:ieLOhJSi
>>717
ぶつかりそうになっていない状況で、自動ブレーキが働いて、焦った事があります。
あと、斜線逸脱していないのにアラームが鳴ったりします。

まあ、こんなものなのかなと思って、乗ってます
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/06(月) 00:34:26.72ID:ARfUeSIQ
それは無いな
おっやべえと思って踏むのと同時ぐらいにピピピッと鳴って自動ブレーキが入る
良く出来ているよ
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/06(月) 01:06:52.86ID:feGC6HbZ
車線逸脱の誤判定はたまにある

プリウス前期のTSSPだと4年乗っても誤判定した記憶がないので精度が甘く感じる
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/06(月) 06:24:42.87ID:xOXPturD
NBOX、スペーシア、タント、ムーブは尻に、ぶつけて凹みがあるのを見かける
新ミライースでは、今の所そういうのは見たことがない
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/07(火) 06:56:54.07ID:Owm0wfhr
>>723
こんなもの要るかよ?!って思ってたが、あればあるで結構役に立つ
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/07(火) 11:52:28.88ID:5ci9SJHN
あったら困るものはあまりないよね。あえてあげれば、賢くなかった頃の
安全運転サポート機能と、リバースギアに入れたら勝手にミラーが下向きになる
やつかな。中途半端な気遣いはかえって迷惑でしかないと思った
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/08(水) 13:34:30.61ID:g3pcF8De
TR-XXリリースされたら即買いなんだけどな。
4気筒4WDの安定性は半端なかった・・・売ってしまったけど。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/09(木) 22:25:23.18ID:hsYZMAyi
アルトのほうがカタログ上では燃費が良いが乗り比べるとミライースのほうが遮音性と乗り心地、あと運転席の開放感がちょっと良い。

アルトはすぐ前にフロントガラスというか
狭く感じるが、荷室はアルトのほうが少し広く感じる
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/11(土) 08:16:02.62ID:gmX6/66z
アルトは役職等の公用車、イースは企業の営業車に多く採用されるね
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 08:23:46.73ID:kU1+FSLr
信号で止まるとエンジンが止まるのでエアコンも止まる
アイドリングストップの解除ボタンを押していたが面倒くさいので
昨日アイドリングストップキャンセラー付けた
本当に快適になったよ
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 10:22:21.33ID:ybtd5q83
>>748
やっぱりそうなんですね
今、購入を検討していて、試乗した時に隣に居た営業マンがエアコンを入れなかった理由が分かりましたw
ところでアイドリングストップキャンセラーの取付けは簡単にできる感じでしょうか?
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 15:09:03.05ID:RarJ/yPh
CVTF油面調整してから3000km経過オイルにトリートメント入れて再度計測ルートを試走
結局36.2km/Lまで伸びた
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 16:42:17.11ID:QtqY3oM7
ずっと峠下っても最高32km/Lだわ。35とか意味ワカラン。
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 18:28:49.21ID:upcIqgGO
燃費計読みで35超えたことあるよ。
アクセルの踏み具合を常に一定に保つのがコツだと思う。
パカパカやっちゃだめ。
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 19:22:53.04ID:RFt8F5i1
国道を60キロくらいで70kmほど走ったら33いったことあるよ
これより速度出すと逆に燃費落ちるね
発進するときに水色出たらアクセル戻してなるべく早く緑色にするのがコツかな
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 20:58:57.40ID:OqV6VYhs
たしかに名古屋から新東名制覇で東京抜ける時、80キロより70キロ台円園と維持したほうが燃費は良かった。
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 21:37:52.10ID:NscQZ5oK
むしろ時速40km〜48kmで、じっくり走ると34kmくらい楽勝で出る
アクセルは踏みっぱなしにしてはいけない。今の情報を与えるために時折踏み直すのが正しい
と、勝手に思っている。ただし36km以上は下り坂がほしいところだ
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/12(日) 21:52:25.13ID:RarJ/yPh
ちなみに燃費計読み36.2km/L出した周回コースは信号6箇所で15kmぐらい
長い平坦路もあるがアップダウンがけっこうある
発進加速はイエロー点灯程度で前車に遅れるほどではない
最高速は65km/h縛りするが巡航の下限は60km/h
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/13(月) 23:28:10.18ID:DGGt1dMa
>>757
東名通る意味なくないか?その速度だと
第三京浜使えば1000円かからずほぼ信号無しで名古屋から東京はバイパスで行けるし。
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/15(水) 13:46:39.59ID:mY0vkThA
“巻き添え自殺”か 福津市で2人死亡の正面衝突事故 片方の車のハンドルに固定した刃物 福岡県
だって

おまえらも気をつけ
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/21(火) 16:24:11.83ID:p7k8fdMu
テスト
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 19:10:03.02ID:NqDI4Uim
120キロ巡航ならGだな。
重いアルミホイールのおかげて、わりと安定性がある。
遮音も意外と思ったよりかは抑えられている。
アルトワークスと比較しても高速安定性、遮音性は勝っている。
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/23(木) 19:46:48.66ID:iRl3QbwE
この車アイドリングストップある?
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/24(金) 19:50:16.80ID:Qkytpn0L
>>781
ワークスに勝るってのは眉唾ものな気も
ホンマかいな?
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 12:10:04.61ID:2XkAmBSy
ホイールベースやタイヤのサイズを比較しても、イースがワークスに直進安定性で勝るとは思えない…
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 19:31:22.16ID:PpK7yDRc
ホンマかいな?
レクサスてあんたw
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 19:42:54.36ID:fMb9g4zM
レクサスって下モデルと同じフレームでドンガラ変えて、室内豪華にした
素人向けモデルでしょ?トヨタの得意技でエスティマのフレームにドンガラ換えて室内少し豪華に
したアルファードも同じで素人は選ぶよねw
得意技!
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 20:14:13.91ID:4bBYDHBl
レクサスはアメリカ人の上流階級に対してリリースされたもので、日本人の感想なんか元々どうでも良いのだ
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 22:50:10.77ID:I2ONt/yy
非力なのを空力でかなり補っている車なんだな
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 23:15:42.38ID:rS6Go0qw
まー非力には違いないが
アクセル底まで踏めてる? 踏んでみなよ

それよか、サスが悪すぎ。
せめて、バネ少し下げて、スタビ入れてほしい
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/25(土) 23:42:41.34ID:I2ONt/yy
サスのいいのが欲しけりゃトコットにしなよということなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況