X



トップページ軽自動車
1002コメント256KB

【ダイハツ】新型ミラ イース Part9【2017】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 11:02:21.08ID:Wl+m6fR2
ミライース
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/
ピクシスエポック
http://toyota.jp/pixisepoch/
プレオプラス
https://www.subaru.jp/pleoplus/pleoplus/

※前スレ
【ダイハツ】新型ミラ イース Part5【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1504964584/
【ダイハツ】新型ミラ イース Part6【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1515162269/
【ダイハツ】 新型ミラ イース  Part7【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543553498/
【ダイハツ】 新型ミラ イース  Part8【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1557189805/
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 00:27:30.21ID:rP9vqOq9
>>808
トコットもロールが大きい
更に上位のムーヴにしておけ
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 08:23:23.18ID:ueoLh2E4
大人の走りが出来る紳士淑女が乗るのがミライース
少しワインディング制した気分にもなりたいよって人にはトコットも良し
燃費はほどほどブイブイ最強の走りを楽しんでいたい人にはムーブ

レクサスの乗り心地に関する技術がTOYOTAから入っているという情報が出てきている
(タントとイースに投入されているそうだ。ガセじゃないと思う。
実際、家族が保有しているレクサスSUV乗って見て「すごく似てる」と感じる
シートの感じ、エンジンの動かし方、静粛性の在り方とか…感覚的に不思議な高級感を感じる
まぁ段違いではあるがw)
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 15:58:46.34ID:czlOqfTd
軒並み130万円超える軽自動車が普通となってきた昨今、軽自動車らしくランニングコストを含めたトータルコストでいえばミライースがナンバー1。
軽自動車に160、180とか出すならコンパクトカーのほうが良い。
ノートのイーパワーも買える。
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 16:46:30.78ID:FYnIgS8O
イースオーナーの大半はコーナーの踏ん張りより、乗り心地を優先させると思う
つまり、スタビの需用は無い
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 17:35:43.85ID:nBrmUnC9
この車は残念ながらスタビを入れるようなセッティングがなされていない。
何かしたいならとりあえず65のままタイヤのグレードをあげるのがよいんじゃないかな。
俺はタイヤを純正からPlayzに変えただけで充分満足出来たけど
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 17:38:21.58ID:QllSlOsQ
ノートは上位グレード以外の内装は、軽自動車以下の代物
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/26(日) 19:14:03.60ID:LaSpwAJ8
スタビ入れればロール方向のばね定数が上がるから
イニシャルのばね定数を下げられる。ピッチ方向とのバランスを考えても
今以上に乗り心地はよくできるよ。
今の状態じゃトラクション抜けまくりだし
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/27(月) 01:50:32.92ID:4Ta/6mrG
あと、アルトは造り込みが雑。
内装の生地が適当にひいて止めてあるだけ。
あと発泡スチールが視えたりとか。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 12:03:08.85ID:hXvzHMeP
ミライースは軽量化して燃費方向にふらず
走りのよさ、レクサスフィールを取り入れたのがこうを制しています
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 12:09:36.78ID:nQTgNgD9
スズキはエンジンに、ダイハツはボディに力を入れていると思う
どっちが良いかではなく、好みの問題
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 12:11:17.40ID:s42LK1MD
力を入れるなら、前席ハイバックシートを見直して欲しい
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 16:29:57.73ID:+8QOPLhK
>>828
特に優秀でもない
衝突安全性トータルは同点ながら、運転席の安全性を見比べるとアルトのほうが得点が高い

フルラップ前面衝突(運転席)
 イース4 アルト4
オフセット前面衝突(運転席)
 イース3 アルト5
側面衝突(運転席)
 イース4 アルト3
後面衝突頚部保護 (運転席)
 イース4 アルト5

側面衝突の結果に関してはイースはサイドエアバッグ付きグレードで試験しているので注意が必要
実際普及しているほとんどのイースがサイドエアバッグ無しのグレードだからだ
歩行者保護でイースの得点が高いことも考えあわせると、ボディ剛性や運転席の安全設計ではアルトの方が優れているという結論が導かれる

イースは無理な軽量化でカタログスペック上はアルトに迫りながらも実使用における安全性と実燃費の面でやはりまだ追いつけてはいない
走行性能も加味すればアルトの基本性能の高さが十分に伺える

各クラスでおしなべてダイハツ車の基本性能はスズキ車に届かないが、カタログ数値のトリックや親会社の販売力を借りた届出数底上げ、それらを総合した誇大宣伝の持続によって
足りていない商品力をライバル各社と同等かそれ以上に見せかける術には長けている、という特徴が浮かび上がる

イースは2017年、アルトは2015年のJINCAP結果
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 17:21:56.11ID:4WJL+sky
アルトを引き合いに褒めてればいつか飛んでくると思ったわ
マッチポンプかよ


不 正 検 査 ス ズ キ 社 員 に 

発 言 す る 資 格 は 無 い
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 20:17:08.72ID:a/svL22F
だからアルトが前から来ると
どうしても猿になる、
わらさる・・頭から離れないんだよ。
バカボンおまわりさんだよな・・・って感じw
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/29(水) 20:31:54.85ID:53HJ3cIo
でもイースじゃなくてアルト買ったら、たぶん気に入ってたと思う
今どきの車って乗ると感動があるもんな
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/30(木) 14:20:47.69ID:btOlUoLk
私事ですがうんこぶりぶり絶好調です!
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/07/31(金) 23:38:54.99ID:qME8W2DA
やっぱり5MTって出ないのかな?
絶対出ないなら今のエクステリアは気に入ってるから
買っちゃったほうがいいかの・・・
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 01:07:21.53ID:97N31XS1
4ナンバーのための3ドアも出ないな。5MTとかも一緒だがそういうのは完全に昭和の感覚。

でも売れるならデルかも
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 07:51:39.16ID:U2EGUsuQ
だが意識してギアチェンジしないとスピードが上がらないのは
安全上必要だと思うが・・・
それに操作があまりにも単調だと集中力も低下するらしいしな
(あくまで個人の意見だから無理と言われればどうしもうもないけど)
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 10:26:36.88ID:4AlYigVv
ダイハツは期待出来ない。
期待するのは新型noneかな。特にNA軽自動車最強の58馬力の炎神と、バイト、スーパハイトのようなゼイニクのないセダンタイプでコーナーリング性能も良いだろう。
ターボはどこも似たり寄ったりなのでHONDAのターボ買うのは馬鹿。
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 15:06:52.51ID:U2EGUsuQ
スズキの外観は嫌いだけどホンダのN-ONEはいいね
ミライースが5MTにならないならN-ONEを買ってしまいそう
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/01(土) 17:11:25.07ID:IHDmibs1
意識してモードを変えなくてもアクセルの踏み方で速度はでる。ATやマニュアルと違ってそれほどその速度での燃費は悪化しない。

あまり踏まずにゆっくり走って燃費を良くするか、しっかり踏んで速度を出すかの2択だよ。
速度を出して燃費よくはない。
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 00:37:19.37ID:Ckb2Gx2i
もっとも燃費が良いのが 63キロ 説 見たことあるが
以前 聞いたのは 55キロ 説・・・55キロ〜 63キロってことか
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 01:46:59.68ID:+A2JGqP7
63キロとか維持しながら走ると神経使う…
出過ぎたりとか

こういうとき、クルコンがあればと
PIVOTあたりのクルーズコントロールが欲しくなる
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 07:09:39.98ID:aM4Xe7Bn
N-ONEは軽セダンじゃなくて軽RVだしね
ホンダはエンジンがやりすぎなレベルで縦長で、物理的に全高を低く出来ない
S660も後方視界を犠牲にしてMRにするしか造りようがなかった
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 08:50:24.10ID:mb0HpYFw
いいなと思ってたら、ご近所が先行してしまい、なんだか買えなくなっちゃったというのが軽ワールドなのだw
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 14:51:55.02ID:HrGduF0J
>>849
たった49PSの車に5速もいらん、4MTでじゅうぶんだ
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 19:43:50.04ID:q77kaEgW
以前、1日の乗り始めにハンドル大きく切るとゴリゴリ音がするって問題が報告されてたけど、
それって結局リコールにはならなかったのかな?
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/02(日) 21:19:29.42ID:l+snGTLm
>>870
言ってきた人にだけ対応してるみたい

最初は申告しても新車でブレーキローターに当たりがついていないから擦れているだけだとトンチンカンなこと言われたが、対策品出てるから調べてと頼んだらようやく交換してくれた
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 02:35:14.86ID:rP3U3AuX
>>832
逆にムーヴは全車タコ付き
ターゲットユーザ層の違いだ
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 02:36:42.87ID:rP3U3AuX

アンカー誤り、>>872
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 05:49:59.80ID:vLZ7AcB4
タコメーター必要な時ってあるの?わかんないや

アイドリングストップの累計時間とかなんでついてるのやら
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 06:09:30.79ID:MBAPXhnH
タコメーターないと困ると思ってたがなくてもOK星人だと判明した
同じくスピードメーターは針がないとダメだと思ってたがなくても楽勝OK牧場だった
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 07:49:28.44ID:bHgq7hTn
ガッツさんがイースに乗ってるとは知らんかった
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/03(月) 21:01:23.89ID:0ehtodk5
タコメーターはMTでのみ必要と思う。
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/04(火) 18:21:33.63ID:7Ks+Hvzc
>>883-884
100万円で買える”新車”は
間違いなく売りだろうな
中古車なら状態を問わなければ
ほぼ何でも買える価格でもあり
少なくとも外見からは高級車に見える中古車も多いが
所詮は誰が乗ったかわからない中古車
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 09:07:17.35ID:d6O09utY
購入からそろそろ1年経つけど、これ凄く燃費良いね
当初はヴィッツハイブリッドかデミオディーゼルにしようか迷ったけど、使うのは俺1人だし維持費の事も考えて軽のミライースにした
通勤と買い物がメインで、たまに高速使って遠出する位だけど
特別良い訳でも悪い訳でも無い軽自動車だけど「取り敢えず燃費は良いし車は、こんなのでいいや」って気にさせてくれる万人向けの車種だと思う。
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 14:32:10.24ID:y/bnhLhz
タイヤをちょっと走りに振ったのに変えたらいろいろと楽しくなるだろうか
燃費は悪化するだろうけど
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 16:33:43.78ID:6YbfQEa9
現行ミライースの後部座席倒したらロードバイクやクロスバイクを積めますか?
前タイヤは、外して。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 18:17:23.89ID:j5646aAr
>>897
ドノーマルじゃないの定義は?
マフラー交換やハイグリップタイプのタイヤに交換する程度でも、ほぼいないだろ
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 21:43:38.74ID:L2vFTfRL
フォグランプのメッキ部分が邪魔じゃね?
ボディと同じ色には出来んのかい
それともバランスを取るためにメッキパックも付けてくださいというアピールかw
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/05(水) 22:22:57.66ID:DDiEyrjw
装備面では不満はあるけど、下駄としてなら良くできてる。
エアコンガンガンかけて雑に走っても20km/L以下にはならないし。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/06(木) 11:49:51.86ID:XXzFc0c6
新車の現行ハイゼットから外したスピーカー付のラジオが有るんですがポン着け出来ますか?
コンソールも有ります。FM聴けたら十分なんで。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況