X



トップページ軽自動車
1002コメント301KB

【爽快】!!カプチーノ!! part91 【軽快】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 11:58:37.87ID:Rxuct4Gq
【爽快】!!カプチーノ!! part77 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part78 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486297736/
【爽快】!!カプチーノ!! part79 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492842501/
【爽快】!!カプチーノ!! part80 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part81 【軽快】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1502895879/
【爽快】!!カプチーノ!! part82 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1507304726/
【爽快】!!カプチーノ!! part83 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513945479/
【爽快】!!カプチーノ!! part84 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1518426716/
【爽快】!!カプチーノ!! part85 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525215663/

※前スレ
【爽快】!!カプチーノ!! part86 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529465052/
【爽快】!!カプチーノ!! part87 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1535010925/
【爽快】!!カプチーノ!! part88 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542193872/
【爽快】!!カプチーノ!! part89 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549238169/

【爽快】!!カプチーノ!! part90 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561017989/
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/27(金) 19:12:03.49ID:wnCo0aQP
>>646
2dinキット買ってオーディオとdinゲージつけようと考えてるそしたら視界遮るものが無いから良いかなって思う
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/30(月) 09:00:37.29ID:1t9d7eEx
ピストンリング?
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/31(火) 07:06:23.19ID:j+uhbVvs
ボッタクリ業者が、いい加減なこと言って客からボッタくる手口だな
ボルトとるのが大変だからと、さらにボッタクリそうw
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/04(土) 13:50:48.88ID:2wvSuhVb
>>674
おかまを掘られたきっかけで、リアバンパーを
外したら、同様の症状が、見つかり
修理しました。新たなサビ発生ポイントかな?
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/05(日) 22:26:36.29ID:JxiBSrZj
俺はトランク開けたらやけに湿っぽかったんでよく見たら
緊急タイヤが水没して金魚が泳いでたわ。
慌てて一番下のゴム栓抜いたけど
どこから漏れてるんだろ?
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/05(日) 23:47:47.27ID:M2ZfDXC0
>>677
キーシリンダーのシャッターきちんと閉まってる?
開いたままだとそこから水入る
ウチのはキーシリンダーに蓋して電動でトランク開くようにしてる
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/06(月) 12:43:35.84ID:NflVWwrg
オイルパンの周り、カムホルダー(特に排気側)、リアのクランクシール、レベルゲージの筒の根本がウィークポイントよ
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/06(月) 13:30:32.93ID:6RraTX2r
>>680
オイルフィルターとエンジンブロックの間にあるオイルクーラーから漏れてるんだろ。
パッキン変えれば治る。
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/07(火) 18:49:31.48ID:wcyxvNjI
もうボディーがマトモな個体なんて新車時の金額だろしなぁ・・・

3年前に40で修理歴無し買ったけど
この前ロールケージ付けるのにカーペット剥
がしたら何ヶ所か穴開いてたから溶接で穴塞いでる最中だw
車弄るのは楽しいんだがその間カプチに乗れないのが辛い
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/07(火) 21:18:09.30ID:mS7nroyh
カプチーノのダッシュボードがひび割れしてるんですがメーカーから新品出るかな?出ても高いかな?
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/07(火) 22:30:42.04ID:R6lpnSei
部品高いけど、ほとんどの部品が
出るのは、いいよね。
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/07(火) 23:09:30.51ID:b4ZlbaVP
在庫無しになってもしばらくしたらまた出たりするから、欲しい部品があるならマメにチェックしとけ。
って工場のおっちゃんが言ってた。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/07(火) 23:19:02.09ID:LqWUFKcJ
>>692
4万円で出るのなら幸せ
ワイのもう1台の方は新車当時は3万円台で最終的に7万円台になって製廃になった
あとはワンオフでレザーを貼ってもらうしかなくて20万くらいかかる
部品が出るうちが華だよ
思い立ったら高いと思っても交換しとく方が良い
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/09(木) 18:59:23.13ID:WFdg62Bb
4発のセルボなんかシリンダガスケットが廃盤だったりモンスターでの扱いも終了してるから悲惨と聞いた
まだカプチはいい方
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 01:06:44.99ID:6CjyOPaQ
いっそのことフルコンでどんなビッグタービンでもワークスチューンレベルで現車セッティング対応しますとかやればいいのに
モンスターなら余裕だろ
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 02:49:56.50ID:fdmATKAz
質問です。

学生でもうすぐ就職だから車が欲しくて、どうしても乗りたかったカプチーノで悩んでいるのですが、車体の予算ってどれぐらいで見積もったらいいんでしょう?
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 03:15:29.16ID:n0lyKJNy
今出せるだけの金出していい個体を買わないと
ただ所有してるだけで全然走れないよ
歳下の友人が同じようなのでビート買ったけど
修理費と入庫してる時間ばかりで嫌になってる
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 03:26:26.45ID:zwPWSHye
新期で保険組むとなると結構な額になるだろう、その辺も考えて予算出そうね
たぶんネット保険系は受けてくれないんじゃないのかな
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 07:29:34.25ID:/y7DCGm9
>>707
難しいね
安い車は地雷が多いし高い車でも安心できない
30年経つような車って人間で言ったら80歳くらいだから色んな事が出てくるよ
金額的な事を言うと新車でコペンを買う方が金銭的にも精神的にも良いと思う
こう言う古い車は2台持ちとか公共交通機関があって乗らなくても大丈夫な人でないと大変だよ
それでも買うのなら錆の少ない車体が最優先になる
でも錆びてない車体はなかなか無いしあっても高くなるだろう
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 09:25:44.31ID:AzMroTw0
>>707
いくら見積もっておけば大丈夫、ってのは無いと思うよ。

ただ、俺だったら最低120〜150万くらいは用意する。
とりあえず錆の少なさそうなの買ってしばらく乗って、残ったカネで直すかどうか考える。
しばらく乗ることすら出来ないようなら、早々に手放す。
くらいの気持ち。俺なら。

なので、他人(若い人)に薦めるならコペンとかS660とかアルトワークスとかになる。トラブルが少ないから。
カプチーノなら安く乗り出せるんじゃね?という考えは捨てといた方が良い。

よく「安く買ったカプチーノ楽し〜」みたいなの見かけるけど、ああいうのは自分でトラブルに対応出来る人。
これから就職しようって人には、ちょっと厳しい。
実家とか勤め先なんかにサポートを期待できるならまた別だけど。
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 10:41:01.74ID:3eej6rLK
今程度のいいのは無論の事程度悪くても海外に持っていかれてるからこれからは更にキツくなるよ
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 11:02:24.37ID:t6ttc4KZ
ただ恐らくもう不世出の車だろうから手に入れちゃうのも手だけどね
S660やコペンも今後はどうなるかわかんない
俺の読みではアルトワークスも現行で終わりかなと思ってる
好きな車を買う事で仕事や人生のモチベーションが上がるのは
我々おっさん世代が経験してきた事ではないかな
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 13:59:24.95ID:nXOtVaBq
俺は鉄屑状態のを9万で買ったよ
ボディ修理に17万 かかった
今はオイル漏れ修理中
10万で足りるかね
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 14:21:03.08ID:fUZ4RxmU
>>713
俺もそう思う・・・
ただ発売から20年超えた車なんて手間掛かるし相手のバックグラウンド
知らないで無責任勧められないかな

今新車で買える軽自動車枠でオープン、FRだとケータハムのK160位かw
ケータハムの1300ccのやつは知り合い(実は元カプチ乘り)が貸してくれたんで
数時間遊ばしてもらった事有るけど個人的には運転する楽しさは
カプチの上位互換な感じだったなぁ・・・
運転楽しむ以外は何も出来ない割切も個人的には好感度高い
新車価格は笑えないけどね〜
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 15:11:18.06ID:I/px0VvT
思い切って150万くらい出して極上固体買っちゃえ
今後は高騰していくだけだから今乗って限界が来るまで楽しんだほうがいい
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 20:19:06.74ID:KalH9ssU
>>716
エンジンの上の方
漏れ場所が多すぎてハッキリまだ特定できんって言われた

>>719
1ヵ所だけなら安そうだね
俺のは両側背中と床、タイヤハウス3ヵ所
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 20:37:04.91ID:Q9rOXyHN
>>721
上の方ならカムカバー、デスビのパッキン辺りか?
k6だと大して多く無いけどF6だとちょっと部品点数多いからそれなりに行きそうだね〜
k6のフロントカバーだとエンジン脱着入るからかなり高そうだなぁ・・・
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 20:42:05.72ID:cPALn/sV
定番はカムホルダー、デスビの根本、リアのクランクシール、オイルレベルゲージの筒の根本、オイルクーラー
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 21:09:07.52ID:H1IpcHBn
俺の前期は防錆処理と錆穴鉄板溶とセルモーター交換だけで済んでる
走行だいぶいってるけどエンジンはほんとになんともない
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/10(金) 23:10:50.13ID:cPALn/sV
部品代込みでね
F6Aはカムホルダーだからタイミングベルト外してカムも外さないと交換できないから高くなるよ
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/11(土) 11:13:32.41ID:VMoKF+VC
「安いのには訳がある。高いのに理由があるとは限らない」とは中古車選びの合い言葉だけど、修理にもオナジコトガ言えると思うわ。少々高くても、ちゃんと直してあれば御の字。
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/11(土) 11:38:12.22ID:cwJki+xA
カバーパッキンの交換のみでの金額じゃないでしょ
部品代込みだから交換すべき物を含んだ金額なら普通だけどね
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/11(土) 12:09:45.24ID:OeBmYsz+
>>707
状態はピンキリだけど100万程度は必要。
自分の車両はサーキットで遊んでも全く問題なかったから基本的には丈夫な車だけど、完全なレストア済み車両じゃない限りは最近の車とは違い旧車だから、維持するのにもそれなりに修繕費も必要になるよ。
あと旧規格だから安全性は現行よりもかなり低いから覚悟するように。

古さや故障を含めて楽しめるんだったら、背中を押そう。また純正パーツも供給されるし後輪駆動を楽しめる美しい良い車だよ。
自分はS660に移行しましたが…
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/11(土) 14:38:40.60ID:WX+p0WQD
>>707
宣伝じゃないし、行った事も無いけど
三重の専門店は、100〜150位で、乗るのがもったいなくなりそうな綺麗な車があるみたい。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/11(土) 16:37:54.02ID:zmJdbx1s
今更カプチーノなんか買うくらいならケータハム買っとけ
その程度の金額出せないんじゃ先もしれてるし、どんなに
金かけてもポンコツはポンコツ、何にしてもお先真っ暗
ぶっちゃけコペンで良いと思うけどS660でも軽タでもいいじゃん
カプチーノは特別なんだ、なんてのは幻想、妄執に近い
ま、何買ってもどこか不満は出るんで、買った後好きにいじればいい
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/11(土) 22:05:02.38ID:+qh1KFus
FR、ハードトップ、軽トップクラスの速さ、700kgの車重、ダブルウィッシュボーン、ABCの中で唯一まともなトランク
これ全部幻想と申すか?
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/11(土) 22:28:36.21ID:ZUybQe1N
まぁ、珍しい車ではあるけど神格化しすぎてる感はあるよなぁ
今ならコペンやS660乗ったほうが乗り心地良いし、足良いし、快適にドライブも楽しめるからオススメだな

今カプチーノ乗りたい言う奴って大抵、金無いけどスポ車に乗りたいだけなんだよね
別にカプチーノじゃなきゃダメって奴はほぼ居ない
俺は違うぞってレスはいらないから
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/11(土) 23:22:05.52ID:OeBmYsz+
トランクは他に車あるからイランですよ。と思っていたんだけど、いざ無くなるとサーキット行くのに工具箱積むのも悩ましいと当日朝に気が付いた…。
最後にカプチーノで運んだ超大物は100インチのプロジェクター用スクリーン。これはランサーじゃ運べないw
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/11(土) 23:57:36.72ID:EaPMAnVr
何々と比べてカプチーノを選んだ、なんて理由いるか?
カプチーノが欲しいから買った、それでいいじゃないの。

もちろん、数多ある選択肢の中からハズレを引かない、という冷静さは持ち合わせたいものだけど、好きなクルマに乗って欠点があっても「しゃーねーな」と思って長く乗るというのもクルマ趣味でしょ。

女や男を好きになるときに「アイツは別のアイツより顔がいいけど目が一重だから却下」みたいな選び方しないだろ。好きになって欲しくなったら手に入れろよ。それがクルマの楽しみ方。

そういう選び方をしても後悔しないというのがいいクルマ。カプチーノはそんなクルマの一つだと思うぜ。
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/12(日) 00:27:25.03ID:oxhu3HOu
特別感だけだよ、今買える個体は全部ハズレ、当たり前だよ
チルチルミチルの青い鳥、寓話そのもの
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/12(日) 03:39:08.36ID:wYqynaxz
カプ乗ってたら「欲しかったんですよね〜」って言われることが多いけど
結局買っちゃう一線を越えられない人が多かったわけで
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/12(日) 08:25:29.22ID:R44r0Omk
とりあえず言えるのは、長く(車検を越して)乗るなら、サビチェックしてない普通の中古車店では買わないことですね。最近は一見キレイに見えても、表面にパテ盛りして隠してる場合多いですし。
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/12(日) 11:57:19.64ID:hz/OBjwH
>>707は学生だから金無いんだろ
そんな若い子が乗りたいと言ってくれてるだけでもおじさんは嬉しい
50万とかでもローン組むんだろうから並行して修理が発生するとキツイだろうな
まあ若いうちはポンコツを騙し騙し乗るのも醍醐味
いざとなったら売っ払って遅くて面白くない5万くらいの軽でも買えばいい
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/12(日) 12:15:03.28ID:q+0Pja2K
自分で多少でも状態把握できるならそんな金かからないけどな
ボディはここの住人でも臭いものに蓋で放置してるの多いんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況