X



トップページ軽自動車
1002コメント301KB

【爽快】!!カプチーノ!! part91 【軽快】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 11:58:37.87ID:Rxuct4Gq
【爽快】!!カプチーノ!! part77 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part78 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486297736/
【爽快】!!カプチーノ!! part79 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492842501/
【爽快】!!カプチーノ!! part80 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part81 【軽快】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1502895879/
【爽快】!!カプチーノ!! part82 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1507304726/
【爽快】!!カプチーノ!! part83 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513945479/
【爽快】!!カプチーノ!! part84 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1518426716/
【爽快】!!カプチーノ!! part85 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525215663/

※前スレ
【爽快】!!カプチーノ!! part86 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529465052/
【爽快】!!カプチーノ!! part87 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1535010925/
【爽快】!!カプチーノ!! part88 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542193872/
【爽快】!!カプチーノ!! part89 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549238169/

【爽快】!!カプチーノ!! part90 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561017989/
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/09(月) 12:44:13.85ID:M5GUkZ29
カプチーノ用防錆強化メッキ施工ホワイトボディ:200万円

会ったなら買う?
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/09(月) 15:28:55.94ID:yLCUxNRL
カムのシールにクランクシールとかMTオーバホールとかいろいろ修理したよ。もう、銭掛かり過ぎ。売るに売れなくなった。旧車やから仕方なく修理してます。
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/09(月) 17:52:56.48ID:ObxoJYqy
それでも今どきの新車買うよりは安いから、まぁ愛を試されるみたいな感じかな
俺には無理
300出すならndロードスター に乗り換えます
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/10(火) 10:25:17.92ID:9GwcWU7w
ヘッドライトの中とカバー内側を磨きたいんだけど殻割りって難しい?
割れたら取り返しつかないから怖い
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/10(火) 11:30:49.95ID:f81q0Rio
業者に磨いてもらうくらいなら新品買った方が早いけど、自分で磨けるならそれに越した事はないんじゃないかな
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/10(火) 17:35:29.11ID:hy8z8UCR
オイル滲みを見つけてしまった
クランクシールとオイルクーラー辺りのシール変えないとなー
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 13:58:53.01ID:/661590f
>>514
ありがとう、フランジの角度は厄介だな。
ポン付けは無理だとは思ってたけど手間かかりそうだし止めとくよ。
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 01:25:35.76ID:yqhWATH4
>>516
グロメットならMISUMIやモノタロウで各種サイズを取り扱ってるから問い合わせしてみ?
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 07:31:33.53ID:6NaWGoF/
>>516
どうだろ
ああいうのって他車種と共通な事が多いから長生きな事が多いよ
自分はまだ長く乗りたいからライトを丸ごと買った
ライトが出なくなったら悲惨だよ
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/14(土) 12:55:36.97ID:IiLnp03v
知恵の輪入ってる状態と同じくなるようにタイロッドのストッパーを削る加工がされています
今度、ショート加工されたナックルを入れるのですがブレーキホースが足りなくなるかもしれない
ロングのブレーキホースってあるのですか?
ジムニー用とか流用出来る?
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/14(土) 17:46:27.51ID:7dcOlwvJ
PLOTもやってくれるはず
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/15(日) 15:22:09.54ID:4597LVlG
新型カプチーノ発売!

のリリースを待っているのだが。
叔父のお下がりのカプチーノが
エンジンブローしてしまった・・・叔父さん、やっちまったよ・・・orz
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/15(日) 16:43:10.39ID:J9vkt1vj
>>523
>>522
問い合わせてみます
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 07:45:53.38ID:sxxAQb45
スズキの現財務状況でカプチーノの新作が出る可能性は低いでしょ
S660やコペンやアルトワークスの客を取り込めるモデルなら相当高額になるし
軽スポーツに乗りたいなら直すか他車に買い替えが現実的だよ
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 09:42:50.09ID:HbQPZn/8
とは言え、S660のような電子制御ガチガチのクルマをスポーツと呼べるかどうか?

投球機をマウンドに置いて野球やってます。みたいな違和感?
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 10:16:06.93ID:mKH2LHHX
他車じゃ代用が効かない、それがカプチーノ
こいつにしかないものが多すぎるんだよな、軽の純FRなんて他に無い
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 10:34:20.06ID:nMIeTqFl
>>524
コワレカタにもよるけど、この際メタルガスケットを組んで、モディファイに備えてはどうか?載せ替えるにしてもF6Aなら見つかるんじゃないかな?一度開けた方がいいとは思うけど。
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 11:07:34.92ID:HbQPZn/8
>>530
ジムニーは基本FR
スタック時には四駆に切り替えて脱出する
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 11:42:53.97ID:Id+Mzt7B
S660は、アクティにSタイヤ履かせて少し速くしたような安定感はあるし、まぁノーマル対決ならカプチより速いかも知れないが、伸び代は無いよ
あのエンジンが、どうにもならん
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 13:35:23.33ID:QzquxR/J
>>536
コンロッドとか64馬力想定で作ってあるんだっけ?
チューニングしないなら問題ないしその分燃費に振るセッティングなんだろ
ツーリング派ならむしろいいことづくめ
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 21:05:03.95ID:suZkPbqt
ともかく新規格は旧規格最上位クラスにはよ追い付いて欲しい
0-400
旧ワークス15秒41
A15秒77
カプチ 16秒40
S660 17秒91
ローブ 19秒32 ⬅ゴミ
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 21:23:46.57ID:KgDo6iY5
重いからね。
カプチーノからS660に乗り替えたけれど、もう色々違い過ぎてね。一番のがっかりポイントはコイツも錆びるぞw
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 21:41:53.84ID:k1lxKbN1
重いのあるけどダイハツはもう速さ求めてないよな?
トールワゴンより遅いってあり得ない。
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/16(月) 22:23:19.22ID:yWihnWlk
もうね、今乗ってるカプチーノが朽ち果てたらFT86にでも乗り換えようかと。無論、中古でお気楽に楽しむのさ。S660より安い……はず。
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/17(火) 01:53:52.08ID:+yGg2hTD
ワークスの15秒台って、盛ってね?
ek9より速いなんてあり得んでしょ
s660の17秒代ってndと同じくらいになっちゃうし
ちなみにndも乗ってるけどs660だと4000縛りくらいと同じくらいだぞ
アレのユウツベとかのタイムは絶対おかしい
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/17(火) 02:03:18.73ID:P+Whw95A
俺の車も色々ガタがきて
次のクラッチ&タイベル交換どうしようかと思っているが
エンジンだけは絶好調でヒュンヒュン回る。
エンジン駄目になるまで乗ろうかな?
次の車は現実的に考えて
ワークスorスイスポだろうな。
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/17(火) 06:20:58.23ID:UPN6GYGK
クラッチとタイベル交換ついでにクランクシール交換したら良いと思う。オイル漏れ起こしたから。
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/17(火) 09:10:14.80ID:fhg2xp0h
新型出ても250万くらいだろ
200万あれば極上カプチ買えるんだからボロボロで限界っていうなら買い換えればいいだけじゃね
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/17(火) 13:03:07.67ID:ttl/p3dk
加速性能の良し悪しをゼロヨンで決めるのが時代遅れって事だと思うよ
ゼロヨンとか燃費に於ける定地燃費みたいなもんだし
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/17(火) 17:08:02.42ID:PeRNsRMp
そりゃまあ、9000回転まで回せるエンジンを載せた旧車と、同じ物差しで比べられるわけがない。
昔の車が「とにかく肉を食え!」なら、今のスポ車は「健康のために少しは野菜も食え!」だよ。価値観が違うのよ。寂しいけどな!
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/17(火) 20:51:03.88ID:zURzNYiA
ケータハムは次元が違う、別の世界の生き物
あれフルチューンしたら2リッターターボもちぎれる
F6ツインカム積んでる車に遅いやつは居ない
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/17(火) 22:20:16.03ID:JVxoLo5U
>>555
とは言いつつも、やっぱり指標のひとつじゃね?
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/17(火) 22:22:18.62ID:JVxoLo5U
ごめん間違えた。

>>552
とは言いつつも、やっぱり指標のひとつじゃね?
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 00:52:11.49ID:G5lU5Le+
12万キロで、買って9年半。
道端で止まる事や、大きな故障は
ないけど、乗り心地、騒音が酷い。
何方か、ノーマルの新車の時の
フィーリングをご存知の方、
いませんか?
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 07:23:47.91ID:TJyPNJIk
>>564
新車の時を知ってるがもう忘れたw
ロールは大きくなるけど足回りはノーマルが一番な気がする
ノーマルと同じくらいの固さで1センチダウンくらいのダウンサスないかな?
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 11:33:03.86ID:eLLVpOTr
純正が一番は無いなあ…
デフはあってもなくてもよかったけど、キャンバーと固めの足は外せない。
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 12:35:42.83ID:3A0/aZHC
>>566
9年半前と変わらない気がします。
ずっとガタピシいってます。
足回り 純正抜け状態→カヤバ 乗り心地悪化
→モンスター車高調 更に乗り心地悪化。
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 12:42:42.23ID:pqYMB+cC
そもそもカプチを新車で買った人なんて、オープンカフェでもほとんど居ない
一昨年に参加した際、カプチ歴25年以上という人はオレを含めて二人だけだった
(21Rでワンオーナーという人も若干居たかもしれんが)
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 12:48:17.57ID:oQa9SaGJ
もう手元に無いけれど…
屋根やリアウインドウ周りから音が出るのは標準装備(可動部があるからしゃーない)。

乗り心地の基準は人それぞれだから判らんが、タイヤの銘柄や空気圧でもかなり変わるよ。
お金かけずに手間もかからず簡単に戻せる空気圧をまず調整してみては?大胆に変えると誰でも判ると思うよ。
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 16:27:35.37ID:8EIQTCkA
サイトウのアルミラダーバーとか、フロントとリアを繋ぐ構造のロールケージを入れると、屋根の異音は消える。
ラダーバーを入れると前方視界は悪化する。ロールケージは知らん。
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 18:49:22.64ID:3A0/aZHC
>>572
ありがとうございます。
ディレッツァZ3に、タイア屋の指示のエア
2.2は、さすがに高すぎたかもしれません。
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 19:59:21.55ID:nMFQBXGB
>>569
キャンバー付けたらハンドルの接地感が無くなって後悔、見た目はかっこいいけどね
あと、車庫入れのときハンドルメチャ軽くなった
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/18(水) 23:05:51.96ID:YYZJ61WC
タイヤって指定は1.6だっけ?
うちのは夏場で1.8くらいが丁度良いくらいかな。
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/19(木) 17:48:09.05ID:Utttrf8A
>>578
> 夏場で1.8くらいが丁度良いくらいかな。

年間通して同じ空気圧じゃアカンのか?冬場は発熱量を増すために下げるの?
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/19(木) 18:23:17.20ID:PMaTwXZr
移動に使うだけならば一年中同じで大丈夫だよ。メーカーの指定は年間通しで1つでしょ?
0円でできるチューニングだから気になったら変えてみよう!
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/19(木) 20:48:29.89ID:P2Y5yuEP
タイベル付近からカンカン音がする?なんだろか
プーリーの劣化とかではないみたいなんだけどなんだろ、走行異常なし
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 12:20:58.39ID:PKs2ddvE
>>585
F6の15万kmだよ、ラッシュアジャスターかなぁ
とりまオイル換えてみる、交換してから1300kmしか走ってないけど添加剤いれたせいかも、ありがとう
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 15:05:49.47ID:zi/PGBQ5
>>586
お礼を言える子なのでもう少し教えてあげよう。
長い鉄パイプをヘッドに当てて、耳をあてがって音の位置を特定しておくといいよ。どの付近のラッシュかが分かるから。
また、ラッシュに不具合があるとしても慌てなくていいよ。バルブが開きにくくなってパワーダウンするだけだから。バルブやカムシャフトにそんなにダメージはいかない。
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 16:27:31.90ID:fmouKE33
ラッシュアジャスター壊れたらヘッドOHでしょ
俺なら、この際だからスワップすること考えるわ
どうせ次から次と壊れるんやし
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/20(金) 22:58:50.99ID:wNio4TUe
F6Aなら悪いとこだけ最低限交換しただけで長持ちするよ
ぶっちゃけ純正でタフエンジンなので壊れるのは(以下自主規制)
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/21(土) 09:14:03.83ID:38b+J//m
音がカンカンカンて同じリズムで鳴り続けるならエンジン内部
カンカン…カン…カンカンカンみたいに途切れたりするのは外部で何かが干渉してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況