X



トップページ軽自動車
1002コメント301KB

【爽快】!!カプチーノ!! part91 【軽快】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 11:58:37.87ID:Rxuct4Gq
【爽快】!!カプチーノ!! part77 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part78 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486297736/
【爽快】!!カプチーノ!! part79 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492842501/
【爽快】!!カプチーノ!! part80 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part81 【軽快】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1502895879/
【爽快】!!カプチーノ!! part82 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1507304726/
【爽快】!!カプチーノ!! part83 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513945479/
【爽快】!!カプチーノ!! part84 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1518426716/
【爽快】!!カプチーノ!! part85 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525215663/

※前スレ
【爽快】!!カプチーノ!! part86 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529465052/
【爽快】!!カプチーノ!! part87 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1535010925/
【爽快】!!カプチーノ!! part88 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542193872/
【爽快】!!カプチーノ!! part89 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549238169/

【爽快】!!カプチーノ!! part90 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561017989/
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 07:38:41.12ID:0H7bNQKJ
とはいえ賃貸の駐車場だと気を遣うよな
金を払っている以上100パーだって自分の敷地と言えない事もないけど、どうしても路上と同じ公共の場と思えてしまって車弄るのも気がひける
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 08:24:50.39ID:bFtpMGwV
部品置き場に使わない、作業時に枠からはみ出さない。
ってのを守ってればそれほど悪印象無いと思うけど、
ちらほら見かけるゴミ置き場と化した駐車場とか賃貸駐車場でスプレーぶっぱなすのを見ちゃうのとかが印象悪くするような。
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 11:31:29.75ID:jN6HmUx3
スズキスポーツのフルバケあるんだけど、シートレールって手に入らないかな?
他製品用のレールはサイズが大きくて合わなさそうで
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 19:15:30.17ID:2voxNwu8
>>30
もうひとつ言っておきたいけど
具体的なこと言えないなら黙ってるか
具体例あるなら>>18に言えよ
俺に絡んできても何の意味もない
いくらバカでも分かるよな?
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 19:53:56.15ID:uTMlKe8a
いつも雨のあとリアの隔壁とフロアの付け根に水溜まるから悩んでたら
ドア開けたときに屋根の水が車内にドバドバ流れ込むのが原因だった・・・
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 18:18:59.39ID:1ncxpkQB
ABCミーティングやオープンカフェって具体的に何するの?
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 07:21:50.46ID:HXZ2c/PS
JAF規定のやつを規定の補強板付けたりして取り付けかたすれば問題ないだろうね。カプチーノだと床が腐っていて横転時に抜ける心配はあるがw
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 13:05:10.71ID:2GRbXPt2
オープンカフェどうすっかね?
高速走れなくなったらお手上げだし記念品だけ送ってもらえるんかな
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 13:51:05.68ID:HnZMnlYd
東京モーターショーに隠し玉、来たぞ!!!
https://i.imgur.com/knQduUB.jpg
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 14:43:23.74ID:ONORHjMF
どれ?
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 17:53:31.84ID:69yEdzfk
ベストカーなんて全くあてにならん
二年ぐらい前におかえりカプチーノとか表紙に大々的に書いてたの大嘘だったし
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 20:10:16.69ID:3kTrxMyc
>>20
箱替え推奨
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 20:10:17.23ID:3kTrxMyc
>>20
箱替え推奨
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 17:01:23.50ID:U3fPq2WX
>>50
重箱の隅ですまんがそれはベストカーじゃなくてホリデーオートやぞ
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 23:53:15.24ID:xLorDyG3
本気で新カプチ望んでるのかな
そうなったら今のは只の鉄屑にならないか
ビートはどうなった?
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/11(金) 01:12:09.16ID:9N46Fs71
>>54
ビートはまあさんがレストアして大事に乗ってる
https://youtu.be/XZlqcu78K0U
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/11(金) 21:48:19.02ID:LFnnADe/
>>54
新カプチは、買う買わないは別として、このご時世にスポーツカーを出してくれればそれだけでありがたい。
S660だって、64psの割に車重あるなぁ・・・と思いつつ、小さなスポーツカー市場の一部であるわけだし。

今のカプチは、只の鉄屑にはならないと思う。
ビートは、その後継といわれるS660が出ても、ビートはビートの魅力があるわけだし、もし新カプチが出ても、今のカプチの魅力はまた別と思っている。

今のは大切に乗るし、新カプチは気にはなる。
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 07:21:44.31ID:Z44ODY/j
仲のよいマツダに頭を下げて、NDロードスター(幌の1.5)をOEM供給してくれれば、それでいい
間違ってもトヨタみたく、FFのダイハツコペンを売ってはいけない
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 14:05:07.49ID:QsTt5/e0
>>59
令和になっても軽にこだわるの?FRとライトウェイトにはこだわってほしいけど、
コペンにSマークを付けてカプチーノで売られる方が嫌だ
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 14:07:28.85ID:KPt9UzSf
FRP製の手動折り畳みハードトップを開発してくれないかな
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 17:34:42.59ID:xFEltXfB
新型が出たとしても、曲線主体の可愛い格好いいデザインにはならんでしょう。
平成初期のスポーツカーにいろいろ乗ってみたいと思いつつ、カプチーノの丸っこいケツを見る度に思いとどまってる。
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 17:39:55.82ID:PD1fr1Uy
一口にカプチーノといってもこだわりポイントは人それぞれなんだから、仮に新型が出たとしても現行と完全に同じプロダクトで造らない限り万人が喜ぶ物にはならないだろうな
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 18:08:50.16ID:UWo25ME1
川になった道に突っ込んでエンジン止まった。
手で押して脇の駐車場に入れたけどエンジン終わったかなあ。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 23:04:34.38ID:57Pybrl/
エンジンならいくらでも替えがある

>>62
全体的なデザインはそんなに良くないけど、部分部分がすごい良いんだよな
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 00:42:55.73ID:iBhcH7B3
トヨタ、スズキ提携。S-FR復活=新型カプチーノ。なんて事にならないか?
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 01:25:58.52ID:Pvy3ANBi
>>68
そうなの?S-FR形といいサイズ感といい
本当に欲しかった。悔しいから、ミニカー買った。
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 01:34:17.53ID:qir/AitY
FRはスペース効率悪いから小さい車には向いてないんだよな
数が売れるなら量産効果も期待出来るけど少なくとも軽じゃ無理
もう少しサイズを拡大して800ccくらいにして海外輸出も視野に入れればあるいは…
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 12:57:13.73ID:b+Qp7z/X
純正シートのアンコ?が劣化してぽろぽろ落ちるようになってきたのだが、何かいい対策はないでしょうか?
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 23:08:18.00ID:gssGHamD
もしかして底のバネ抜いてる?バネ抜くとボロボロになりやすいんだよなぁ〜
ぼろぼろになった面一面をシリコンコーキングで固めるとか
ホームセンターで無地の低反発スポンジ買ってきて自分で切って重ねたりして厚み調節するとか色々やりようはある
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 06:24:26.59ID:ghVnC0qG
そういや、「純正シートのスポンジとバネをはじめとする抜いて、代わりに低反発スポンジを入れれば、フルバケ並のホールド性をえられる」というネタを見たことがあるな。
座面は下げられるし車券も通るし、やってみては?
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 08:56:29.18ID:U0YeVU3N
バイクのシートにホムセンスポンジ使ったけど、ダメだったな。

売ってんのはだいたい柔らかすぎか硬すぎで、ちょうど良い硬さのスポンジが無い。

低反発は最初は良かったけど、使ってるうちに潰れたまま戻らなくなった。

結論から言うと、純正に勝るものはそうそう無い。
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 10:31:28.41ID:/ZVIGURE
>>80
それもうフレーム歪んでるからムリ
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 13:34:05.21ID:+ynBZ9xH
最初に締める一本から固く締めないで四本をとりあえずねじ込めるようにした状態化から本締め。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 15:07:24.85ID:eyKiyoNu
ここじゃ邪道なのかもしれん3AT乗りだがまさかのシフトコンソール?(今ギアがDとかPとか解るようになるやつ)がぶっ壊れて目視でシフトの位置でギア確認してたんだけどアリーナで部品頼んでみたら在庫あって感動した(笑)
これでシフト問題ともおさらばで次回車検も安泰だ
誰のためにもならん情報とチラウラごめん
008864
垢版 |
2019/10/14(月) 15:26:20.02ID:ss6/s8qX
プラグホールから水が吹き出す悪夢のような光景を見た。
シリンダーに水がチャプチャプしてる……
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 21:09:03.67ID:pQkIE36b
>>86
贅沢に左右ともzodia。
他車で、ZETAUの経験あり。

良いところ。
確実にポジションは下がる。
ノーマルでは物足りないホールド(サーキット走行時)も解決。
デブは無理。
ちょいデブも無理と思えるくらいタイト。


悪いところ。
デブは無理。
ちょいデブも無理と思えるくらいタイト。
タイトな車内でもアイポジションを下げる為、猫背スタイルだが、人によっては腰が痛くかんじるかも。
BRIDEのランバー用チューニングパッドのスポンジ量をあれこれして調整した。

疲れる疲れないで言ったら、ZETAは疲れないけど、zodiaは疲れる。
やっぱ猫背スタイルは疲れる。
でも、持たないほど疲れるわけでもない。持つは持つ。

ZETAがすんなり付いて、ポジションも下がればいいんだけど、すんなり付いてポジションも下がるバケットっていったら、zodiaになっちゃうしなぁ・・・
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 21:36:53.34ID:SUf2tSkW
cobra付けてるのはいない感じ?
少し下がってデブでも入るみため重視のシート
元々猫背人には良い感じな感じ
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 22:01:02.78ID:sCv42/1+
>>85
俺もそれやる。
あとネジを買い換える。錆びかけのネジがはまったりはまらなかったりするのが良くない
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 22:58:39.27ID:5vw6IWRU
というか一つのパーツを複数のネジで取り付ける際には必ずやらなければならない基本中の基本なんだが
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 07:43:48.12ID:BTQpe2/1
シートを下げると、ハンドル位置を一番下げても、高く感じちゃうのだが、
皆さんの感想はどう?
自分は、レールにスペーサーかましてシートを上げて対処している。
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 10:15:15.31ID:uR1MGAa+
コラム外すとハンドル固定しているナット2つあるからワッシャーとか挟んでハンドル低くできる
アルトあたりだとわりとよくやる
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 11:41:04.76ID:mBRr3RPw
低反発は座った瞬間ゆっくり沈むただそれだけで沈み切れば布切れ同然の詐欺
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 23:38:28.07ID:y0Z0WmSp
あいつら、写真写りが良いと良く見えるだけで、ボンネット部の分厚さはから来るカッコ悪さは変わらないんだよなあ。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 20:35:07.49ID:p/21PtWP
ボンネットの低さに拘る人の気持ちも理解らないでもないけど、拘り過ぎて86みたいにフロントサスのレイアウトが犠牲になるとかなら無理に低くしなくてもいいと思う
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 20:54:32.83ID:/G3758L3
隣にコペンとか660が来ると高く感じるから根本的に何か違うんだろう
しかしスポーツカー減ったな、走ってて見かけるのトヨタ86>インプエボ>Z34>新規格軽スポーツ
スイスポもよく見かけるけどピュアスポーツじゃないしなぁ
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 22:24:20.49ID:6C8ScZLZ
>>93
おー、情報ありがと。ホールド性を上げたいのは当然として、アイポイントを下げたいんだよね。サイトウのアルミラダーを組んだら、信号が見えなくなったのよ。
しかし、飲んでる薬を変えたら、体重が増えだした。入るかな…。乗り降りの苦労は覚悟しなくちゃね。
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 22:25:35.19ID:sJnzmZnj
ボンネット高は対人衝突時を想定して規制ができたせいで低くできないんじゃなかった?
エンジンとボンネットの隙間が必要とか。
NDロードスターとかは低く作ったけど前をぶつけるとボンネットを浮かすエアバッグが膨らむ。
そのため修理代がえげつなくなる。
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 22:34:18.72ID:6sS7x2Nn
>>107
構造的には特に変なところは無いけど、もし86が縦置き4気筒ならフロントサスのスペースに余裕が出来てサスペンション設計の自由度が上がったのにとは言われてる
86は幅を3ナンバー化して対処してるけど軽枠いっぱいのカプチーノはその手を使えないからあまりボンネット高に拘ると色々犠牲になる部分が出てくるだろうな
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 23:24:54.60ID:J68cJ+zL
>>106
現行コペンとカプチーノ並べるとアルトかよwってぐらいボンネット高くてかっこわるい
S660は結構低くていい
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/17(木) 00:37:52.10ID:Lvoxp6Lp
>>110
86ってフロントサスペンンションで文句言われてたの?
サスペンションよりも縦置きEGならターボ付けれたのにって言われてた気が
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/17(木) 15:36:14.66ID:Lvoxp6Lp
コペンは前モデルからボンネットは高めだったからね
FFはエンジン全高が高いから仕方無いわな
011664
垢版 |
2019/10/17(木) 18:55:14.82ID:6VUuxdSZ
走れるようになった。よかった。
並の車高なら走れるこんな深さで水吸った。ご注意を。
https://i.imgur.com/jhNadly.jpg
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 14:17:26.79ID:3EPJdYee
iscのバルブの同心円状の穴ボコって開いてなきゃまずい?
あのよく破れるゴムのやつ。
補強しようかとか考えたんだけど。
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 19:56:53.09ID:6QMzJP4d
ホワイトのELメーター付けてみた、めっちゃ綺麗で明るいわ
思ったより装着が楽だったけどメーター後ろのカプラー2本、お前だけはゆるさん
千切れるんじゃないかってくらい手前に引っ張ってとうやく外れた
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 19:57:47.17ID:S0J0JwSk
ゴム貼って補強しようと思ったけど厚みにシビアな構造だったんでやめた。
なんでゴムなんだアレ。
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/18(金) 20:35:56.73ID:xV9WXjTf
>>121
メーター誤差とか大丈夫?
うちのはスピードタコ共に高めに表示するようになってしまった
スピードメーターは車検ギリギリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況