X



トップページ軽自動車
1002コメント301KB

【爽快】!!カプチーノ!! part91 【軽快】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 11:58:37.87ID:Rxuct4Gq
【爽快】!!カプチーノ!! part77 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part78 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486297736/
【爽快】!!カプチーノ!! part79 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492842501/
【爽快】!!カプチーノ!! part80 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part81 【軽快】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1502895879/
【爽快】!!カプチーノ!! part82 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1507304726/
【爽快】!!カプチーノ!! part83 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513945479/
【爽快】!!カプチーノ!! part84 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1518426716/
【爽快】!!カプチーノ!! part85 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525215663/

※前スレ
【爽快】!!カプチーノ!! part86 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529465052/
【爽快】!!カプチーノ!! part87 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1535010925/
【爽快】!!カプチーノ!! part88 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542193872/
【爽快】!!カプチーノ!! part89 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549238169/

【爽快】!!カプチーノ!! part90 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561017989/
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/22(火) 20:20:25.43ID:My0o8JDk
そうそう、俺も横着して外さずにやってる
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/23(水) 07:25:39.09ID:LQMgoo6a
>>146
たぶんコネクターが引っ掛かってるだけだから
コネクターを四角穴から出せれば
かなり余裕が出来て楽にイケるはずだ。

メーター裏のコネクターの方が鬼畜
マイナスドライバーで爪を起こして押すようにすれば楽に外せる。
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/23(水) 11:30:55.22ID:ed55dBMP
>>150
SUV?
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 01:29:47.84ID:kXcxiEox
>>149
リアデォのスイッチを取るときに高確率でスイッチに付いてる薄くて四角い枠が折れて
元に戻したときにスイッチがブラブラになる
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 08:48:02.63ID:TAlsLDYq
>>157
魔改造?
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/24(木) 20:35:44.73ID:jDOn7XYX
東京モーターショーいってきたんだがスズキブースは真新しいものはなんもなかった
もうちょっと力入れろや
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/25(金) 21:37:44.60ID:BOW+8LKA
>>168
年間走行距離にしたら毎年約136キロ
こういうの車種問わず出て来るけど極端に少ないのもどうなんだろうね…
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/26(土) 08:56:13.81ID:v3ErkWA1
ボディは良いかもだけど経年劣化は避けられないからゴム類、エンジンはともかくとしてデフとミッションオイルは20年物が入ったまま…ラジエタとかウォーポン開けたらサビサビとかの可能性も
ガソリンに浸かってなかったなら燃ポンも不安かな
こう考えると怖いな
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/26(土) 11:46:01.10ID:eEBFAEn1
腐ってないボディが手に入るんだから贅沢言っちゃいかん。が、まあ今乗ってるのを手放してまで買おうとは思わんけど。
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/26(土) 13:49:25.63ID:PaF/DJT8
カプチーノじゃないけど車庫保管で10年以上眠らせてる人何人か知ってるから走行距離5000以下でも珍しいとは思わないな
全く走らせてないと車とか結構やばそうな気もするけど
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/26(土) 14:28:23.03ID:obUSrLQQ
久しぶりに夜運転したが、ライトの明るすぎる車何とかならんもんかね。
凸状の登りで目の前真っ暗になって恐ろしい思いをした。
徒歩でもランニング中でも同じことになるんで殺意がわいてくる。
国土交通省か?警察か?
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/26(土) 18:51:33.64ID:ObYdO4P/
数年前まで店の社内で新車状態で展示されていたカプチあったけどいつの間にか消えていた。
いったいいくらで買われたんだろうか。
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/26(土) 19:57:39.73ID:32O9CEgb
>>180
車高が低いからしょうが無い。LEDよりHIDのほうが眩しいよな。
S660は、後ろからは窓が小さいからw車内が明るくなるのはかなり減ったよ。ルームミラーは自動減光にして効果てきめんだけど、ドアミラーはブルーにしたくらいじゃどうにもならんな。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 04:13:02.35ID:XMhy5//8
カプチじゃないけど、勤務先の近くにある中古車店は、軽の未使用車を10月から2万円値上げした
新車ならまだしも登録済みなんだから、価値が落ちる分を考慮しプラマイゼロでいいだろと…
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 04:31:32.38ID:4cXCCN3T
中古車を値上げするシステムがよーわからん
普通は在庫期間が延びればその分年式も落ちるわけだし、そもそも売れない物を肥やしにしていても意味無いんだから値下げするのが普通だと思うんだけどな
改造車なら何か新しいパーツを組んだとかあるのかもしれないけど
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 08:24:51.26ID:DKYpppPF
>>188

その車の価格表示がどうなってるのかわからないけど、税込価格で表示してるなら消費税増税分の価格改定では。
100万円の車だと2万円アップだし。
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 19:07:04.35ID:+kCFxjQW
>>189
それは普通の車の場合ですよ
カプチみたいな趣味車は年式落ちても価格には影響無い
年々個体数が減る一方なんだから値上げされることもある

AE86なんて30年前は解体屋で10万ぐらいで買えたのに、今じゃ200万とかするからな
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 19:25:16.78ID:Q9N7MvW7
>>192
それは嘘だ
ネット特有の盛り過ぎホラッチョ

昭和の終わり頃にAE86新車150万位で買って
5年乗って120万で売れたから
ちょうど30年前頃の話
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 19:50:43.32ID:mqwxeSzT
>>192
そりゃ特定の車種が時期を追う毎に価格が上昇するというのはわかるけどさ
今は一つの個体が中古車屋の軒先で眠ってるだけで価格が上がるという状況の話をしているわけで
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 20:04:45.98ID:KQehWHiH
ここのところの災害続きで中古車相場自体が上がってる
トラックや重機売ってくださいって電話が何度もあった
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/27(日) 20:51:12.11ID:PEo5fBv4
年式通りの劣化あれば相応の価格だしょ。
レストアとか年式の割にいい状態だと価格に上乗せされるだけ。
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/28(月) 18:23:46.03ID:epDcIjw9
>>201
ですな
やっぱり近所っぽい
あの2台何年も売れてないよな
金持ってる人はS660も候補になるだろうしMR車は自分も一度は乗ってみたい
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/28(月) 19:50:51.38ID:/MSKJGQX
青いほうは今年になって入った奴でしょ

黒いのは何年も売れてなかったけどな
230万のAE86トレノが並んでたな
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/28(月) 19:55:05.60ID:dFY5BeRt
レスキューミーっていう緊急時に窓ガラスを破壊する奴を買ったが、
よく考えたら俺らは天井から脱出できるのでいらなかった。

洪水で流されても安心。
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/28(月) 20:54:20.97ID:SgcsMzdx
>>202
S660に乗り替えたがアタマ凄く入る、ブレーキ凄く効く、GT100付けてもなんか遅い。室内広い、毒キノコ付けたら背面から常時凄い音がする。
極めつけがカプチーノ以上にあちこち錆びるwww
錆と縁を切りたかったのに…
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/28(月) 21:32:38.57ID:SgcsMzdx
パネルの合わせ目がアチコチ錆びてきたり、リヤのサスメンバー取り付け部のボルトを抜くと赤い水が出てきたりで、カプチーノよりも早く朽ちそうだよ。
但し車内を通って排水する構造では無い模様。
軽はこんな物なのか、ホンダだからなのか…
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/28(月) 21:45:23.90ID:/XjVHRtp
>>207
>>極めつけがカプチーノ以上にあちこち錆びるwww

えっ!
なんかショック。
新しいのに。
S660に乗り換えは考えた事なかったけど、なんかショック。

ちなみに、>>207さんは、この板の住人のようなカプチ乗りにS660はお勧め?それとも勧めない?
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/28(月) 22:18:15.74ID:SgcsMzdx
ロードスター買おうとしているならばロードスターは薦めるが、S660はよく考えろと言うよw

自分はランサーと2台持ちだから気にならないハズだったんだけど、ふらっと出かけて少しでも買い物をしてしまうとホントに荷物置くところが無い。
サーキット行くのに工具どうしようかも悩む羽目になった。無くなって気付くカプチーノの狭いトランクは偉大だった。ジャスト工具箱入ったしw
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 08:22:20.56ID:HOvFxkPd
東京モーターショーで出るだろうの予想サイトで草生え散らかしたわ
今の鈴木が出すわけねえわな
S660買うとするか!
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 10:09:43.67ID:SNMkNP3U
>>214
何でなの?
部数アップのためかな

新車開発は年々規制がキツくなって、遊ぶ車なんて余裕ないはずだけど
来年?、また燃費規制の平均値アップするんじゃなかった???
30年にはガソリンエンジン車の販売は2割くらいになってそうだね
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 17:41:13.93ID:fBAXJnON
まぁ、軽スポーツに開発費かけるなら、
電気自動車の研究に金かけるだろうなぁ。
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 17:47:30.50ID:YDX5BtGU
まあ今からカプチを出すとしたらアルトワークスベースのアルト2シーターオープン・・・、しか考えられない。
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 17:54:06.82ID:CaUKUASG
>>215
ベストカー編集部に熱烈なカプチーノファンがいるのだと思う
定期的に記事を出す事によってみんな待ってます感をスズキにアピール
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 19:33:41.42ID:rxrrqhAy
>>219
@ 出ない
A ワークスの屋根外せる様にしただけ
B 出たけどくっそ遅い
C 出たけどクソデザイン
D 出たけどFForAWD
E 旧カプチに忠実な仕様の現オーナー納得の新型が出る
F ロードスターOME

6しか買う気しない、ギリギリ3も妥協できる
ただしEは 絶 対 に 無 い
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 20:44:33.31ID:sVA1afpJ
安価なFRスポーツって一定割合常に需要がある
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 20:57:02.85ID:WjwURsC5
無い
ネットで需要あるってデカい声信じて安価に出してもどこかに文句つけて買わない
お前が自分で車作れよって言いたい
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 21:29:03.33ID:sVA1afpJ
別にどう解釈しようと勝手だよ
自分で判断すればいい
この板でぼろくそ言われてるjb23の
リセールバリューはbPだからね
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 18:52:39.26ID:Ga1dknm9
>>223
それを考えるとS660は頑張ってると重うわ
コペンは丸すぎてスポーツカーってよりもビートルみたいな見た目がちょっとおかしい普通の車って感じだが
S660は今の車にしては低くてカッコイイ、追突されまくるぐらい低い
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 19:43:26.27ID:1r0h7Fag
S660は定年退職したら乗ってみたい。今はトランクのあるカプチーノを通勤にも使ってる。あとは、定年後いつまで低いクルマに乗り降りできるか…だな。
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 19:51:21.17ID:p9yDJOBd
少しでも錆び出てる車両なら錆びの進行が早くなるよ
出来れば週一で下回りジェッターで洗うとかしないとくそ錆びる
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 19:55:11.54ID:Ga1dknm9
>>234
超ヤバい
1シーズンで下回り真っ赤になるよ
下回りボロボロでシート?げそうな車は大抵北国の車
雪って雨と違ってすぐ無くならないから厄介
下回を水や温水で流してもすぐ凍る、溶けるまでじわじわと侵食していくのだ
塩カル怖いなら冬は乗らないほうがいい
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 20:33:25.14ID:mBojbIGz
自分は今年買った軽の新車、納車前にノックスドールを施工してもらった。カプチを新車で買った時もコレを知ってたら…
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 22:11:51.30ID:Ga1dknm9
黒いアンダーコートは錆びたときにわかり難い
特に内側から錆びて浮いてくる錆はわかりにくい
透明なアンダーコートが正解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況