X



トップページ軽自動車
1002コメント315KB

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part40 【三菱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:11:42.56ID:jP+DlyKL
日産の軽自動車デイズと、デイズハイウェイスター、
および三菱のeKワゴン・eKカスタムについて語るスレ
 
車畜の新型の販促活動は厳禁とします。

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part31 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552131084/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part32 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553013316/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part33 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553926571/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part34 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554731859/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part35 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183916/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part36 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558060598/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part37 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559871758/
※前スレ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part38 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562818833/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part39 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1565186380/
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 19:26:41.79ID:zW7nqoVm
ありがとうございます。見てみます。
タントはスマアシ3ベースちょっと、、、なので
デイズかなぁと思ってます。
スズキはまだレーンキープが未知数ですし。
※動画みるのにPCにしたのでID変わりました。
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 19:27:53.96ID:rA550XvH
は?デイズ、雨だと白線を認識しないってゴロちゃん言ってるね
N-WGNならばキチンと認識してトレースしてくれるのにねえ
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 19:33:39.11ID:zW7nqoVm
雨量によりますよね。
カメラの性能でいったらデイズのモービルアイのカラーカメラとボッシュの白黒カメラじゃ、、、以下自粛。
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 19:39:16.75ID:rA550XvH
さあご高説はいただきつつも…ボク自身けっこうな雨の日に試乗したんだよねN-WGNだけど
それでもLKASはキッチリ効いてたのは確認しちゃってるんだよね
雨が降ったら使えないんじゃ、ダメなんじゃないかな、デイズ
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 19:42:56.09ID:zW7nqoVm
ああ、荒らしの人なんですね。
白線が見えないくらいの雨量で白線を認識していたら逆におかしいと思いますけど。
そんなの危険だから乗れません。
雨の日は逆にドライバーに運転を任せる方が良いんじゃないですかね。
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 19:51:02.51ID:rA550XvH
心外だなあ荒らしなんて
白線が見えてないのはデイズのカメラだけなんだよね
証拠の映像だってホラちょい上にあるよお
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 19:54:41.83ID:zW7nqoVm
荒らしてる感覚がないなら人として終わってるので、白線の認識の前に
人間としての認識力をお上げになった方がよいかと。
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:08:18.72ID:rA550XvH
人格攻撃で煙に巻きたいんだろうけど
実際の車の性能を誤魔化すことはできないんだよね
デイズご自慢のプロパイロットは
雨で無効化という致命的な弱点を露呈しちゃったね
雨の多い地域にお住まいの方、誇大広告にはくれぐれもご注意を
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:08:45.72ID:kYABRo2r
一応突っ込んでおくとLKSはワイパー作動でキャンセルだけどなw
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:10:03.61ID:zW7nqoVm
>>782
人格がおかしいひとにはおかしいと言いますよ。
ホンダすれでもずいぶん嫌われてるみたいじゃないですか。
どうやったらこんな人が育つのかって思いますね。
どんな親に育てられたんですか?教えてください。
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:18:16.14ID:rA550XvH
>>783
うんうん
N-WGNなら「速」以外ならワイパー解除されないんだよね(微笑
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:22:34.32ID:zW7nqoVm
>>785
N-WGNも候補に入れてますけどね、あなたみたいなのが推してたら買う気がなくなりますね。
ホンダにとっても迷惑でしょうね。
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:26:59.35ID:rA550XvH
あれおかしいなあ
雨の日はデイズのプロパイロットは使えませんって
事実を言ってるだけなんだよボク
それがなんで「あなたみたいな人」呼ばわりなんだろうねえ?(微笑
もしかして「本当のこと」バレちゃったら困るヒトなのかなあ?
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:28:03.26ID:Cuq6zFza
>>786
ホンダ乗りでもないらしいよ。
妄想で注文してるつもりらしい。
前はS660で妄想ユーザーだったらしい。
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:29:06.72ID:zW7nqoVm
>>789
頭のおかしい人なんですね。
そりゃ絡むだけ損ですね。
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:30:14.14ID:zW7nqoVm
>>788
どいう親に育てられたらこんな子が育つんですか?
教えてください。参考までに。
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:38:05.79ID:Cuq6zFza
>>791
こんな子をもつ親は不幸だな
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:39:37.20ID:rA550XvH
この反応…どうやら触れてはならないデリケートゾーンに土足で踏み入ってしまったみたいだね
でもこれはヒドいよね、知らないまま騙されて買っちゃった人も多いんじゃないのかな
「デイズのプロパイロットは雨の日禁止」
「N-WGNのホンダセンシングは雨の日OK!」
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:43:07.05ID:9rjj2gI7
まあ多分それ目的で荒らしてるからな
朝鮮人はこうやって煽れば足の引っ張り合いやって会社ごと潰れてくから
でも日本だと喧嘩しても足の引っ張り合いにはならないから
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:43:39.17ID:zW7nqoVm
>>794
会話もままならないらしい。
病院から書き込んでるんですか?
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:50:40.86ID:kYABRo2r
デイズもワイパー高速以外では動作するけど、もしかして言ってる意味分かっていないのか
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:53:19.23ID:rA550XvH
いやいやゴロちゃん曰く「デイズは雨だと白線認識しない」なんだそうだよ
これって地味に怖い
ご自慢のデイズの先進安全装備、雨の日は総じて役立たずってこと…!?(怖
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:58:14.20ID:zW7nqoVm
>>799
あなた何目的でこのスレに居るんですか?
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 20:59:34.25ID:KokI0kth
デリカD5、ekワゴンとクロスがグッドデザイン賞受賞したみたいだな
あれ、nwgnやnboxはクッソデザインだから案の定受賞してないねw
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:00:02.62ID:rA550XvH
>>800
いちいちキミの許可が要るのかな?(微笑
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:01:19.85ID:rA550XvH
>>801
すごいね
で、デイズは何の賞を受賞したんだい?(微笑
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:02:06.88ID:zW7nqoVm
>>802
許可がいるって書いてますかね?
何か見えないものが見える病気ですか?
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:08:17.61ID:D8cnkHQC
デマ吹聴している人がいるって通知しておくよ
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:08:40.87ID:rA550XvH
>>804
許可を求められる理由無しさえ確認できればいい
では、誰憚ることなくこれからも事実を書いていくことに努めるとしよう
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:11:18.18ID:zW7nqoVm
>>806
どこのスレでも嫌われて、毎日人の嫌がることをし続けるのって本人的に良い事だと思ってやってるんですか?
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:13:28.05ID:ifNbfLKE
関係者の目に触れたら問題になるかもね
雨の日使えないとかはっきり断言してるしね
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:15:04.24ID:rA550XvH
>>807
どなたかとお間違えのようだ
不快なことにレスを費やすよりも、キミもデイズに関する何かを書きたまえ
じゃないと嫌われるよ(微笑
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:16:14.44ID:zW7nqoVm
>>809
間違えてないですよ。ほどまりって人でしょあなた。
毎日毎日、皆が不快になることをやり続けて人としておかしいとか思わないんですか?
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:21:59.78ID:rA550XvH
>>810
やはりお間違えのようだね
ほどまりさんによろしくね
ちなみにこれからデイズを購入検討する人からすれば、いろんな意見を見ておきたいと思うんだけれどね
もう買っちゃったんで見たくないなら、見なければいい
出て行くべきはどちらかねえ
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:23:56.01ID:cReNFXso
>>799
動画見たけど、ワイパー高速動作してるやんw
キャンセルされてるだけだろ。
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:25:31.29ID:UlBWl3s3
プロパの利点はアクセルブレーキから足を長時間はなせる事だよ
この夏2000キロ高速に乗ったがハンドル支援で恩恵を感じるのはタバコに火をつける時ぐらいだ

あ本田やダイハツや日産のACCを日常的に使ってないやつの戯言は微笑ましいなぁ
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:25:37.90ID:zW7nqoVm
>>811
あんた終わってるな。
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:26:04.31ID:yjdWsWAb
>>811
ほどまりじゃんw
既に調査入っているらしいから覚悟しておけばw
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:26:30.07ID:zW7nqoVm
>>811
出ていくべきはお前だろ。満場一致で。
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:30:42.06ID:rA550XvH
>>813
ずいぶんと平和な2,000kmだったようで何より
ACC+LKASを有効にしておけば、軽が苦手とする横合いからの突風に煽られてのふらつき
この不安をかなり緩和できる安全装置として語られてもいたねえ
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:31:13.39ID:e4sCEZSy
>>760
並べてくれてありがとう
改めてN-VANのメーターが好きだと分かった
下のはなんの車か知らないけど間延びしてる
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:34:34.83ID:PBNn268U
>>817
動画見て乗ったつもりから卒業したらどうかな?
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:36:01.58ID:7hzeYL2Y
出入りの営業に聞いたら知ってたよ
あることないこと吹聴してるから既に問題になってるらしい
もし他社の関係者だったら社会的なニュースになるかもね
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:41:57.45ID:rA550XvH
グッドデザイン賞受賞を言祝ごうと見ているんだけどね…デイズ本当に受賞してるのかい?
見当たらないねえ…
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:44:21.77ID:rA550XvH
>>820
インプレのコメだったんだがねえ
デイズ乗りからすれば、プロパイロットにはそんな安心感はない!ということなのかねえ
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:45:48.57ID:PBNn268U
>>823
動画見て乗ったつもりから卒業したらどうかな?
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:46:11.96ID:7hzeYL2Y
毎日エビデンスが貯まってきてるらしいよ
日に日に罪が重くなるってすごいなw
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:47:53.76ID:7hzeYL2Y
家族が居ないことを祈るよ
家族には罪はないから
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:50:05.52ID:C700NPJH
>>770
自分も検討中で同じ質問があった

参考動画
ホンダ 新型N-WGN vs ニッサン 新型デイズハイウェイスター 実車 高速試乗比較してきたよ!ホンダセンシングとプロパイロットを徹底的に試す!
https://www.youtube.com/watch?v=LNOHyuzyc_k
を見てさらに名前から想像すると、日産はセンターラインをトレースするように設計されている、対してホンダは車線維持装置のアルゴリズムを使い
車に車線幅を中央の細い幅に設定して車線をはみでたらステアリングを逆に切るような感じに想像できる
だからハンドルをアジャストする回数が日産のほうが多いし一回が細かくなるのだろう

動画はN-WGNオーナーの比較動画で
2分20秒あたりで、「ホンダセンシングは単眼カメラで白線を認識します」
らしいから日産と同じで、N-WGNの雨の優位性はありえないだろうと思う
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:51:37.27ID:rA550XvH
デイズがグッドデザイン受賞!は、デマだったのかな?
それとも過去のお話だったのかな?
きっと前のモデルのデザインの話だったんだろうね
ボクも前のがデザイン良かったんだよねえ
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:56:12.78ID:rA550XvH
>>827
不思議な論理の展開だね
N-WGNのカメラは自転車の接近も認識することから、デイズのそれよりも高性能なのは明らか
同じ単眼でも、性能は違うの知ってるかい?
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:57:07.80ID:YsUZZ3Tt
>>827
そりゃそうだね 白線はカメラで認識するからね

デイズはMobileyeのシステムだから、少なくともNWGNには劣らない 同じ天候条件下なら優位は間違いない
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 21:59:55.23ID:7hzeYL2Y
>>829
また断言したのかw
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:00:07.68ID:Me7WCkdS
>>829
不思議に思うのは君だけじゃない?
自分以外の全員が間違いっていっちゃうタイプ?
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:03:26.96ID:7hzeYL2Y
どんどん罪深くなるってすごいなw
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:06:02.93ID:OMkbcCA6
>>829
自転車検知はミリ波レーダーでやってるからカメラ性能ではないらしけど。
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:08:07.34ID:g1xZYJTI
>>817
このスレの過去ログに道中の燃費レポ上げてるよ
>>823
インプレ(笑)
せめて俺ぐらいのレポあげろよアホンダ
また俺が出てくるとしっぽ丸めて大人しくなっちゃうのかなぁ?
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:08:17.31ID:rA550XvH
>>830
それが本当ならば、デイズのプロパイロットも降雨下の制限を解除されるべきでしょうねえ
本当のデイズオーナーなら、むしろ日産にそう迫る方がメリットは大きいと思えるんだけどねえ
ここには居そうにないからね、ホントにデイズ持ってるヒト
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:08:30.39ID:YsUZZ3Tt
しばらくして忘れた頃に内容証明が届くんだよね
ほどまりっていう人以外にも一緒に挙げられる人もいるかもな
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:09:58.22ID:rA550XvH
>>835
…ダレ?(微苦笑
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:13:31.97ID:YsUZZ3Tt
現オーナーだがw
別にシステムで制御されているのじゃなく、荒天時に使わないよう啓蒙されているっていうことだが
ACCを一般道で使わないって言うのと同じ
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:14:17.40ID:vpqsyG8P
NAは楽しくてきもちいいよ
踏んでからすぐパワー感が伝わってCVTの再加速の反応もいい
燃費いいから先代ターボと違って遠慮なく踏める
音が先代より静かで会話や音楽がよく聞き取れる
サスは路面状況を伝えるけど段差にはマイルドで
軽なのにいいのつけてる
急な上り坂とか合流とか
パワーが欲しい場面はあるけどそこはべた踏み
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:17:48.99ID:L71TtFAe
>>837
他の人、いい迷惑だな
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:23:02.85ID:rA550XvH
>>839
おお、ということは、雨でも白線は認識されるんだね
すっかり騙されてたよ、ゴロちゃんもオちたもんだね
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:24:29.04ID:vpqsyG8P
よく4人乗るとかじゃないならNAはおすすめだよ
どこに出しても恥ずかしくないよ
来年MCで周回遅れの現行ムーヴを買うよりは
デイズekのNA、ワゴンR、N-WGNのどれかがいいよ 好みで
新型タント見た感じ来年の新型ムーヴも期待薄だけどね
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 22:29:29.05ID:YsUZZ3Tt
>>842
上のレスぐらい読みなよw
今度は自動車評論家まで貶めるのか?業界に知り合いいるから転送しておくよ
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 23:02:40.68ID:oJTXBmSU
雨の高速で使った印象だがプロパはワイパー動く速度によって白線を認識しなくなってハンドル補助が切れる感じたね
晴れの日に左車線をインター出口あたりの左白線が薄く削れて無くなってるところでハンドル支援が切れるのと理屈は同じなんだろうね
ワイパーの動きや水滴で白線を認識しなくなる

まぁ雨降ってる高速でプロパ任せ運転をやるような自殺志願者は免許持ってない運転したことないアホンダぐらいだろうがな(笑)
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 23:06:57.55ID:oJTXBmSU
にしても持ってない、買ってない、社員でもなさそうな奴がホンダ車を他車スレに売り込みに来るのってやさり精〇異〇者なんだろうな
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 23:15:31.28ID:rA550XvH
>>849
やあっと持ってきたか、遅いね
もうこんな時間だ…明日にでも見ようかね、気がむいたら
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/02(水) 23:46:46.71ID:/t4R/JIh
完全に信用毀損罪、業務妨害罪だな
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 00:38:49.70ID:2YBAsZaG
このスレを見た多くがN-WGNに流れるだろうな
中身で完全敗北したデイズはもうデザインガー連呼するしかないようだし
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 00:52:04.68ID:fR9awk2t
誰一人流れません
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 01:04:07.75ID:9NapItfc
5歳児♂を相手にしてる感覚だ
ここまで来ると哀れというか可哀想になってくる

アホンダが悪いんじゃない
このようにしか育てられなかった了解の問題だな
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 08:32:07.83ID:Nj6M9N+r
ナビ連動の前方ドラレコ付ける人で、バックドラレコを追加で付けてナビの外部入力でナビモニターに映したいって人、注意してね。
取説にナビ連動のドラレコ付けたら外部映像入力は無理って書いてた。
近場は知らない道は無いからナビ使わないし、後ろの様子を大画面で映したかったんだけど残念。
違う方法で他にやり方は有るんだろうけどね。
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 09:04:53.19ID:WzdgSb7D
 
 新型の販促活動は厳禁とします
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 10:07:22.75ID:sgN9Y7cx
>>857
大概そういうのはナビに対して専用ハーネスが必要
車種とナビごとに社外の対応機材が売られる場合もあるんで、探してみるのもいいが、デイズ新型はまだないかもね
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 10:59:21.88ID:/cZmwrDl
>>859
その書き込みを厳禁とします
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 14:47:19.35ID:cs2B3Kuf
グッドデザイン賞は金を払わなければ貰えないし、貰ってからも金を払わなければならない。
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 18:35:51.09ID:2BA/O788
旧型ワゴン。
アラウンドビューをナビ画面に出せないか担当さんに頼んだけど調べてみる、と言ったきり音沙汰なし。

データシステムで要りそうなの調べて持ち込もうかと思ったけど、サイトで調べてもちんぷんかんぷん…

ナビはケンウッドのm805L。専用端子でもビデオ入力でもいいんだけど、042とかいうキットだけあればいいのかな?駐車の時周りが見えれば十分。

長々とすまん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています