X



トップページ軽自動車
1002コメント315KB

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part40 【三菱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:11:42.56ID:jP+DlyKL
日産の軽自動車デイズと、デイズハイウェイスター、
および三菱のeKワゴン・eKカスタムについて語るスレ
 
車畜の新型の販促活動は厳禁とします。

【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part31 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552131084/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part32 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553013316/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part33 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553926571/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part34 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554731859/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part35 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556183916/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part36 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558060598/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part37 【三菱】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559871758/
※前スレ
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part38 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562818833/
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part39 【三菱】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1565186380/
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:26:36.66ID:TFR+P1/A
DAY乙!
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:35:57.50ID:Q4G+m6Ml
NAモデルを比較すると
N-WGN 58PS 6.6kgfm
DAYZ 52PS 6.1kgfm

エンジン性能はホンダの圧勝
快適ドライブを楽しみたいならN-WGNを買おう
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:42:07.21ID:GxzMouuO
そうそう、実際乗り比べてみないと
でもね、日産のディーラーさんはしきりと街乗りルートから外れるのキラって踏ませてもらえなかったよ
一方ホンダのN-WGN試乗だと「ここで思い切り踏んでもらっていーデスよ」とかアピールですよ
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 21:26:11.84ID:H46FUt7Z
モコ車検の時エアコンの修理バカ高いから
修理断ったらデイズ薦めてきた
頼んでないけど、X見積もって貰ったら
本体値引き無しでわろた

よ〜く見たらオプションが微妙に値引きされてて
メンテパックが初回車検を含む4年分の
メンテナンスを受けられて9万だった
ここが値引きのつもりか
買う気しねえー
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:10:41.30ID:cs3jYIPP
ディーラーマンも客を見て話して
買う客か買わない客かわかる
俺の場合買う気満々で値引き気にしてなかったので幾ら値引きか忘れたので
いま引っ張り出してみたら値引き交渉なしで初回見積もり本体から7万7千引いてるよ

ディーラーの修理見積が高いのはわかってたでしょうに
くっそ暑いのにエアコンどうすんの
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:47:27.51ID:WcGL359n
>>13
役員報酬懐疑で地に落ちた日産だ
新型もプレミアム軽のはずが無い!
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:49:21.26ID:TrzIBt0W
>>10
値引きを引き締め、役員報酬が下がることの無い様にしております。
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:02:20.67ID:H46FUt7Z
>>12
まあ今回は買わないよって最初に言ってたからねえ

エアコン、全く効かないって訳じゃ無く、あまり暑くない日ならだましだまし乗れる感じ
デラで車検したのは代車にデイズ借りてみたかったから
目的は果たせた
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:04:04.34ID:cs3jYIPP
大企業の役員の不祥事とか
たかが軽自動車かうのにどうでもよくね
気に入った車かえばいいだけ
なんだかんだ言うやつは結局車買わない層
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 01:08:04.98ID:rcnjWRk8
9インチモニターでかすぎわろた
これにAV流して信号待ちでみんなの視線を釘付けにしたい
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 07:38:17.80ID:GWDhC0n6
>>16
最近まったく同じ状況になったよ
朝晩の通勤だけだから問題ないけど、休みの日に昼間乗ったら地獄だわ
たまたまもう1台を乗り換える予定があったんだけど、急遽そっちに変更したわ
修理するほどの車でもないし
車検通しちゃったんか〜来年の夏は前には乗り換えだな
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 10:53:44.82ID:qakl9bRb
オプション20万円までタダだったでしょ
それでハーティプラスメンテナンスに実質タダで入って
初回車検が7万円だった
ワイパーブレードとかエアコンフィルターとかタイヤローテーションとか
いろいろタダでやってくれるのな
バッテリー弱ってるって書いてたから2年後交換だな
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 13:21:43.48ID:GMjnThxW
デイズのエアコンはどこ製だろ 
デンソー、サンデン、日立、それとも外国の無名メーカー?
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 22:06:19.94ID:s5gQTTJO
>>27
あとね、プロパをウリにしてるのに
高速試乗させてくれないって何なのよね(微笑
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 22:28:44.11ID:4TP6awt/
今月号のカーグラフィック誌にデイズとライバルの軽自動車との比較した記事が掲載
されてました。スーパーハイト系の強豪と比べられたら分が悪いと思ったけど、
デイズのことも褒めてくれてたからうれしかった。
立ち読みで済ますつもりが思わず購入してしまった。
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 22:37:37.31ID:NDs+ppIx
すいません、ターボモデルとNAで迷ってます。
高速道路で85キロの時エンジン回転数はそれぞれどれくらいなのでしょうか?
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 23:30:57.25ID:NDs+ppIx
>>31
レスありがとうございました。
そんなに低いんですね!
003416
垢版 |
2019/09/12(木) 23:51:53.71ID:o07uopzY
>>21
車検でロングライフクーラント注入して貰ったせいか
大分効きがマシになった
今日位の暑さだったら寒いほどには冷えないけど、
使えるレベル

千葉の災害見てるとエアコン修理も買い換えもやめようかとか思っちゃうんだよなあ
ちょい乗りだし、車なんて一回浸水したら終わりだろうし
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/13(金) 00:47:09.50ID:hSP9wHRt
>>23
MITSUBISHIじゃないの 知らんけど
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/13(金) 07:25:45.53ID:qlknet/D
>>30 一番トップ側で85km/hだと ターボ2118回転 NA2139回転
新型は先代と違ってターボとNAの最終減速比が共通で
タイヤの違いだけだから速度と回転数はほぼ同じと考えていいよ

ちなみに先代ターボだと1889回転で
エンブレの抵抗が小さいので
下り坂ではあまり踏まなくても加速する特性や
惰性走行を使って燃費をのばすやり方が有効

[計算機] エンジン回転数 から 車の速度 を計算
https://newcars.jp/tools/engine-rpm-to-speed/
新型
ターボの速度一覧 165/55R15 最終減速比6.540
    1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000
2.411  6.7  13.4  20.2  26.9  33.6  40.3  47.1
2.000  8.1  16.2  24.3  32.4  40.5  48.6  56.7
1.000 16.2  32.4  48.6  64.8  81.1  97.3 113.5
0.404 40.1  80.3 120.4 160.5 200.6 240.8 280.9

NAの速度一覧 155/65R14 最終減速比6.540
    1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000
2.411  6.7  13.3  20.0  26.6  33.3  40.0  46.6
2.000  8.0  16.1  24.1  32.1  40.1  48.2  56.2
1.000 16.1  32.1  48.2  64.2  80.3  96.3 112.4
0.404 39.7  79.5 119.2 159.0 198.7 238.5 278.2

先代
ターボの速度一覧 165/55R15 最終減速比4.283
    1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000
4.007  6.2  12.4  18.5  24.7  30.9  37.1  43.2
2.000  12.4  24.8  37.1  49.5  61.9  74.3  86.6
1.000  24.8  49.5  74.3  99.0 123.8 148.5 173.3
0.550  45.0  90.0 135.0 180.0 225.1 270.1 315.1
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/13(金) 16:43:24.07ID:ShLy446G
【リコール対象なるか】日産SUV 自動ブレーキ急作動でけが人も 米当局が調査開始
2019年9月13日 12時21分

アメリカの道路交通安全局は、日産自動車がアメリカで販売したSUV=多目的スポーツ車について、自動ブレーキが急作動したという苦情が130件近くに上り、けが人が出た事例もあるとして、調査を開始したことを明らかにしました。

アメリカ運輸省の道路交通安全局が調査を始めたのは、日産自動車のSUV=多目的スポーツ車の「ローグ」の、2017年から2018年のモデル、55万台です。

道路交通安全局が公表した通知によりますと、「ローグ」の非常用の自動ブレーキが、前方に障害物がないにもかかわらず、急作動したという苦情が129件報告されたとしています。

このうち、関連する衝突事故が3件、けが人が出た事例も3件あったとしています。

また、通知では、すでに日産にこの問題を伝え、日産側も顧客への対応をとっているとしていますが、安全性が確認できるまでには至っていない、としています。

このため、道路交通安全局は、自動ブレーキの問題を分析するとともに、リコールの対象になるかどうかなど調査を進めることにしています。

これについて日産は「顧客に対して、ブレーキシステムのソフトウェアを更新する通知を始めた。今後も当局に協力していく」とコメントしています

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190913/k10012080191000.html
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/13(金) 17:20:37.07ID:Jeh1Jtht
>>43
ローグだけで済む問題かな?
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/13(金) 17:29:36.15ID:P34iERiz
自動ブレーキ誤作動も、殺人に直結する
 
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/13(金) 18:03:59.10ID:lUNKbRFW
今が潰し時と米メーカー・政府とルノーの利害が一致したのかね
日産はルノーに完全版吸収されて空のお星様になるんだろう

次はホンダだな
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/13(金) 18:42:20.97ID:N3QYozei
生憎、完全子会社には出来んよ
日産がそれを受け入れない限りね
せいぜ圧力を強めるくらいしか、当分の間は出来ない
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/14(土) 07:09:30.54ID:B2KEQOdG
夜は車内も真っ暗でシフトレバーがどのギアに入ってるのかパネルまで視線を動かさないとわかりづらいね。
レバーの根元あたりに蛍光シールでも貼っとこうかしら。
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/14(土) 08:05:30.78ID:4XWwFkU1
>>56
はあ?何言ってんだ?
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/14(土) 08:08:21.42ID:kKAMUpIw
デイズは助手席ドアの車検証入れをもっとアピールすべきだね
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/14(土) 14:04:19.72ID:RqDGs5mh
>>56
お前みたいなやつは夜になっても無灯火で走ってるよな

メーター回り見てないからライト点灯気づかない
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/14(土) 17:47:31.38ID:aZ59OK1F
EKワゴンはハイブリッドないの?
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/14(土) 23:21:38.37ID:uZPZJkMr
>>61
さすが知能が劣るやつは読解力ないんだね
ギアポジは基本どの車でもメーターコンソール内にあるもので、それすら気づかないバカは無灯火でも平然と気づかないばかだと言ってるんだよ
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/14(土) 23:44:59.51ID:Y67ZyvGT
久しぶりにつべでデイズ試乗動画観てたら乗ってみたくなった。
n-wgnのが走りいいみたいだけど、デイズのがすっきりしてて落ち着いて乗れそう。
気になる部分はいろいろあるけど、とりあえず以前どっかで誰かが書いてた、
インパネだかドアだかがペコンとか音するってのは本当なのですか?
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/15(日) 00:48:21.97ID:qUsgbLwu
燃費はノンターボならdaysのほうがいいかな?
4wdです。
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/15(日) 09:47:48.14ID:P6U4i/Mw
>>71-72
日本語不自由なんですか? オートに設定しときますねと選択肢を示してるのになんでスイッチないのか?になるのか意味不明だわ。
車庫入れのときにシフトレレバーR→パネル→シフトレバーD→パネル→シフトレバーR→パネルの視線移動が慣れないって話してるだけだろう。
レバー見るだけで目視完結したほうが早いだろう。それで蛍光シールでも貼ろうかって書いたら独り善がりな決めつけ無灯火走行してるとかオツム大丈夫ですか。
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/15(日) 18:36:51.01ID:JVTi9mWX
>>75
デイズスレでバカなことを言うバカだね
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/15(日) 19:20:51.35ID:GDltGxUC
>>75
バカだね。高速快適だよ。
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/15(日) 19:56:20.74ID:kjOmrFmr
メッキ部分が黒くなってたデイズとすれ違ったがなかなかかっこ良かった
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/15(日) 21:00:27.69ID:PEZ3d2WI
最近になって、クロス、HS、ノーマル問わず見かける様になった。

嬉しい様な、残念な様な…w
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 01:26:35.04ID:aY4sU6yW
何があた?
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 01:31:30.71ID:dUUzDuZN
パーキングブレーキ不具合で納車されない人続出らしい
生産停止とかなんとか
ホンダはだんまり
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 02:07:24.67ID:eU0vGKak
マジか!競合させてたんだが
デイズにして正解だったわ。
でもまだターボにするかNAにするか迷ってる。
ハイウェイスターxのPP付きが正解だよな?
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 02:19:59.07ID:e8DQKxmH
ターボ代車で貸して貰ったけど、あれ乗り味完全にコンパクトカーだったな
選択肢にあるんならターボでいいんじゃね?
NAにこだわる理由あんの?
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 06:58:08.17ID:eU0vGKak
NAの方が燃費が2〜3km/ℓぐらい良いんだわ
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 07:10:45.53ID:kRzMPIBy
いや俺も迷っている。YouTubeなんかで見る試乗では大抵ターボよりNAのほうが評価が良い。
特に低速時のエンジンの挙動、乗り心地、ロードノイズはNAの方が上らしい。
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 07:19:36.69ID:owgGViZ5
HSならモーターアシストのおかげで結構パワフルだから街乗り中心ならNAでも十分だね
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 08:03:06.85ID:FA9EWNvy
モールで展示してあって見てたらオネーサンが来たので聞いた。コレって三菱自動車製ですよね〜
違います日産製です。あぁ軽も日産で作るようになったのか、ハイ! だって
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 08:54:56.83ID:eU0vGKak
コレって後部座席の窓とバックの窓はスモークガラスなのかな?
オプションの冊子には無かったと思うんだけど、ネットでどっかにオプション設定出来るような事書いてあった気がするんだよな。

それと、下りが長く続く坂道で、スピードを落としたい時どうする?パドルシフトが無いからブレーキだけだよね。
まさかクルコン?
長い下り坂でクルコンの時、もしオーバースピードの時はブレーキで速度調整するのかな?
その時はサブバッテリーに充電されるの?
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 09:30:14.32ID:eU0vGKak
>>96
おお!ありがとう!
てかそんなボタンがあった事すら知らなかった!
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/16(月) 12:45:07.60ID:e8DQKxmH
>>91
下道をトータル40キロ位の試乗だけど、低速時のエンジンの挙動もロードノイズも全然工藤静香だったぞ
まあ軽というより、ひとまわり大きいクルマを動かしてる感覚ではあった

てか自分で乗らんとつべの試乗とかあてにならん
ハンドル軽すぎるとかブレーキの踏み込み具合がどーのとか言ってた奴何言ってんだ?
て感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況