X



トップページ軽自動車
1002コメント293KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー158台目【軽SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 21:36:58.66ID:IhfKrjxd
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
スズキ、新型軽乗用車「ハスラー」2014年1月8日発売

ハスラー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラー ワンダラー| スズキ
http://sp-suzukicar.jp/car/hustler_wanderer/
ハスラー タフワイルド | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_tough_wild/
ハスラーのOEMマツダ版、「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
マツダ フレアクロスオーバー
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/


※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー155台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545462234/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー156台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1547309165/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー157台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549324051/
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 18:02:37.94ID:c79Lw6li
補足
フォグランプなどのH8やH16はバルブの固定は
捻ってだからポン付け可能だけど
ヘッドランプのH4はフックを掛けて固定
固定方向が違うから防水カーバーの加工が必要な事が多いから
防水性に難点がある
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 18:12:51.24ID:c79Lw6li
>>778
▲はメーカーオプションです。メーカーオプションはご注文時に申し受けます。ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
ってなってるよ
事実上デラでは無理だと思うし
幾らかかってもいいから言えば可能だけど
デラで作業してもそれは保証対象外になると思う
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 18:13:24.19ID:4/s61YD1
個人的にはLEDよりHIDの方が好きでハスラーがHIDで良かったよ。
現状でHIDが純正装置されるのはこのハスラーがラスト世代だよね。
ある意味貴重かもw

直近で新型発売される車でハロゲン以外の上級は他メーカーでもLEDオンリーになって来てるし。
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 18:15:45.48ID:hGKF1Gik
今は3万4万出せばカットもしっかり出る明るいファンレスコンパクトLEDバルブ×2買えるよ
明るさはもうHIDと大差ないレベル
防水も純正カバーそのまま使えたりと問題なし
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 20:44:49.20ID:T4Kbnql8
初期のMR41S乗ってます。
割と以前からブレーキペダルを踏んでいるのに
(恐く)Sエネチャのアシストが働いている様な感じになって
エンジン音(?)が「ガーッ!」と鳴って気になります。
最初の頃はこんな感じでは無かった気がするのですが、元々こんなんでしたっけ?
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 20:47:17.21ID:T4Kbnql8
常になる訳ではなく、発生条件がイマイチ掴めていないのでディーラーに相談しに行くべきなのか躊躇してます。
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 21:37:09.36ID:D0Ud2QKi
俺のハスラーはなぜか家の前の隣田んぼ道のカーブを走ると「BRAKE!!」って警報なるな
なにもないのに
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 22:15:01.68ID:Y5mEy6PD
普通のなんでもないカーブでもピピピピピ鳴るね、特に夜
うちの近所だとガードレールに付いてるオレンジの反射板に反応するみたい
DCBSが完全に急ブレーキまで作動したのは脇道からブチ殺したくなるぐらいのタイミングで合流してきた糞に対しての一回だけだな
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 22:41:08.30ID:D0Ud2QKi
ディーラーで見てもらう分にはサービス良ければ出費も少ないでしょ
メンテパック入ってれば定期メンテとかそういう時に聞くのがいいんだけど
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 23:01:53.84ID:iaJsw0d8
代車で現行ワゴンRハイブリッドFXが来た
良いねこれ 中身これで外側今のまんまなハスラー欲しいw
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 23:06:00.06ID:iaJsw0d8
なんか評判が悪いセンターメータも気にならない
実際乗ったらディスプレイあるしなあ
田舎道なのもあると思うがリッター20切らないのが、、
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/21(木) 05:53:47.13ID:/jYPPsf6
ナンバー灯用に買ったルームランプT10がひとつ余ってるんだけど
運転席の上のライトに使える?

ガラスのカバーを細いマイナスドライバーでほじほじして取らないとだけど
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/21(木) 09:29:49.25ID:WefM1o4n
亀だけどハロゲンからHIDに換えたい人は純正HIDじゃなきなゃイヤなのかな?
社外のコンバージョンkitなら電球交換レベル+αのスキルで取付できるけど
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/21(木) 09:31:07.52ID:fkgNdzQc
日本の高齢化はもう手遅れやぞ
1000兆の親族預金が相続で集中して今子供の層は格差激しくなるだろうな
わいも1億近くもらえそうだけど、その頃には60で子も姪も甥もいない
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/21(木) 13:16:31.21ID:291dPbTH
>>806
心配しなくてももう役人が合法搾取の算段立ててるよ
これからはカネなんか持ってたら殺されるぞ
運が良ければ騙し取られるだけで済むかもな
カネが無くても生き抜くサバイバルの時代だよ
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/21(木) 13:19:46.25ID:HPmgI3Q+
>>811
禿同!サバイバルで生き抜く為にはハスラー4wdが必要だしローダウンカスタム厨と2wdはスタックして移動できなくて死ぬからな
良かった4wdにしといて!はっははは!!
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/21(木) 17:51:13.68ID:drhDqYkK
>>751
driverの紙質いいわ!
今号から良くなったのか?
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 01:52:36.74ID:HcVAE+AW
今の時期の車検の人多いな
まぁ年度末で割引きを期待するわな
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 15:07:20.95ID:FT0V51FO
痛車と山道ですれ違ったことがあるんだ。

センターラインはないけど、余裕ですれ違える幅の道で、
左側を通行していたら、真正面から痛車がやってきた。
当然右側(相手にとって左側)に寄せるんだろうなと思ってたら、
かなり近づいてもそのまま突っ込んでくる。

危ない、ぶつかると思って仕方なく右側に寄ってすれ違ったんだが、
若い太った男が運転していて、こちらを見ることもなく遠ざかっていった。
やっぱああいう車に乗るのは頭がオカシイやつが多いんだろうなと思ったよ。
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 21:27:57.48ID:NmsORNUn
オースティン・ミニ乗ったこと有るけど
加速はしないわ、まっすぐ走らないわで
高速道路で80Kmで走っても怖かった思い出w
数十年前の軽自動車よりもひどかったぞ。
でも、そんな事はどうでも良いと思えるぐらいの味と雰囲気があったのは確かだが。
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 23:15:36.09ID:4R3SGArG
今のハスラーは軽で広いけどコンパクトで、さらに安全装置がA以外デュアカメになったら老夫婦が乗ってること多い気がする
かと思うと若い姉ちゃん乗ってたりするし誰でも問題ないと思う

しかしAってどういう人が買うんだ?
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 07:32:50.29ID:NHf87yh8
>>834
最終型の1300なら0-100kmで10秒切るくらい
車重が700kg台と軽いから結構速いよ
最高速は160kmまでは出る、死ぬほど怖いけど
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 09:28:33.82ID:xr3/ClW4
>>839
さすがにBMCミニの10インチではそんなもんだろ
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 12:11:27.21ID:12xiAdMk
ミニ最終型は電気系が刷新されて壊れにくいんだけど、インジェクションの燃調がゴミなので、SUツインキャブの頃の方が速かったらしい
最後のミニが20年前だし、今買うならハスラーのほうがいいと思う
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 13:51:33.15ID:oDZVxb6b
ピーン
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 14:55:10.36ID:sf/zg2Zb
ハスラーの方が楽!
ミニは昔乗ってたがメンテが面倒
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 16:35:02.93ID:KSl3t3XB
最近のスズキを見ていると、モデルチェンジ直後は違和感があっても、
だんだん新型の良さがわかってくるパターンが多いので、
新型ハスラーも決して期待を裏切らないだろうとは思っている。
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 17:54:59.16ID:U1/zJyyS
>>864
どうだろうH31年ツートンGの2WDで130ピッタリでした
早漏ぎみで納車待てなかったので探せばもう少し安いのあるかな
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 18:11:18.49ID:tQnl/cn4
俺も夏タイヤに交換したけど冬タイヤよりやはり燃費は良くなるんだな
リッター2〜3キロ位のびた
しかしホイール裏側短期間なのにサビサビになってる
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 19:48:06.65ID:3ZZ8c9+Y
去年11月の仕様変更ハスラーが現行の最終形態と考えると現行を買うには一番の時期ではある
これで十中八九あるだろうがもしもフルモデルチェンジがなかったら待ちぼうけだな
ただ色決めてる人はフルモデルチェンジでその色が廃止になる可能性とかあるけど
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 21:17:58.66ID:dhr9pUn5
基準日のことだろ。
1日ずらすだけでで10800円浮くんだからチンケとは思えないがなあ。
ってか、車屋が気を利かせると思うけどどうなんだろう。
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 22:26:10.43ID:cQ3rn6xC
金余るほどあるし別にどうでもいいわ
見た目でいいなと思って買ったハスラーのスレ探してここに来ただけの俺みたいな人が多いと思う
価格表の1番上の奴に適当に選んだディーラーオプション付けて買うだけだし
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 22:47:31.94ID:Wtg+p9Fa
>>873
どう考えてもチンケな事
勢いで未使用車を買ったって事は
現在仕事をしてて収入があり
現在は古いクルマに乗っている人物の
乗り換え購入と思われる
どの道4月1日時点でクルマを所有している
4月1日時点で前のクルマに課税されるか
新しいクルマに課税されるの違いでしかない
4月2日以降なら節税出来るとか意味不明
基準日問題を正しく理解してるなら
“初めてクルマ所有”なら4月2日以降とアドバイスするはず
基準日問題知ってる俺は賢いと言いたいらしいが
かえって馬鹿に見えるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況