X



トップページ軽自動車
1002コメント309KB
【ダイハツ】 ムーヴ Part104 【MOVE】  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/25(日) 14:47:19.29ID:jCa9qZY/
MOVEの総合スレです。
L600から現行まで、まったり書き込んで下さい。
次スレは980が立てる事。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
https://dport.daihatsu.co.jp/car/move_custom/ ・・・・・・公式特設サイト
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/

【燃費に対し】
・納車後、燃料を満タンにし燃費計をリセットすること
・メーターの燃費計と満タン法には差がある
・カタログ値の6〜7割走れば良しとして下さい
・乗り方、環境で変わるので人の燃費報告は参考程度に

■前スレ
【ダイハツ】 ムーヴ Part96 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1472002854/
【ダイハツ】 ムーヴ Part97 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479629285/
【ダイハツ】 ムーヴ Part98 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1487389970/
【ダイハツ】 ムーヴ Part99 【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493899479/
【ダイハツ】 ムーヴ Part100 【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1501212980/
【ダイハツ】 ムーヴ Part101 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1505819868/
【ダイハツ】 ムーヴ Part102 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1511606817/
【ダイハツ】 ムーヴ Part103 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1517222602/

■関連スレ
【ダイハツ】ムーヴLA150系 Part1 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1444910823/
【ダイハツ】ムーヴ175系 Pert3【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492043199/
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert6【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479726977/
【600系】初代ムーヴ エアロダウンカスタム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1335971044/
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part11【Conte】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493222488/
【ダイハツ】 ムーヴ ラテ 3 【MOVE LATTE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1322028534/

※テンプレを勝手に改変しないでください
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/31(土) 09:21:14.30ID:IMG6TPgN
タイヤは多分コンパウンドや製法は同じでタイヤパターンだけ違うか
次の新型用のコンパウンド試し(市販投入前の量産?みたいな感じで)に使ってる位じゃないかな

ブリヂストンで言えば、当時EP150は市販のEX20シリーズより性能よかったけどモデルチェンジしたらNH100だと同等だし

噂レベルから出ない推測だけどね
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/31(土) 09:24:40.39ID:mLJ7upp3
新車装着タイヤは、リモコンに付いてくる動作確認用電池に近い。
バイクとかだと、最初から外して好きなタイヤに変える人も居るくらい
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/31(土) 09:30:42.90ID:F6IxD01D
溝が全く同じなら分かるけど市販品とは溝のパターン違うよな?
まぁあくまでも推測だけど・・・
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/31(土) 12:49:22.24ID:W4RA3Ezs
>>100
俺が若いころに乗ってたコスモの純正オプションだったピレリP6は五万キロ保った
けど?

大きなロードノイズとプアなグリップにコーナーにギャップがあるとリアが横っ飛びして
ガッカリ。

現在でも試乗記を見ると少なくとも市販品とメーカー装着品とでは銘柄は同一でも
実際は別物に近いという認識がされている。
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/31(土) 16:49:04.79ID:ie8XJNqh
最近はタイヤのCMもなくなりがっかりだし
やはり車はノーマルでじゅうぶんなのか
キャブレターが無くなってから変わったような気がします
簡単にエンジンがかかる時代だからかな、老いぼれより
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 02:42:39.38ID:MN4KtltC
ブリジストンのエコタイヤはうるさいよね
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 06:28:33.75ID:O6yRzgOQ
>>110
定期のFMCだと今年末か来年初頭。
けどSA3の実装と、売れ行きが順調だから少し先に伸ばすんじゃ?
という意見がよく聞かれる。
本当のところは分からんが、良いのが出てくるといいね
あとは、上下開きのハッチバックが生き残るかどうかが興味ある。
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 07:42:50.26ID:Bb5oBQEW
ムーヴのFMCも気になりますが、ムーヴキャンバス・カスタムターボがいつになるのか
今はタントやキャンバスの方が人気がありますから、後次期ムーヴカスタムは走りにふった
着座位置を低くローダウンに、レカロシート・モモステも、出来たら4気筒復活を希望します
TR-XXアバンツァートみたいな25年前かな
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 07:50:46.32ID:O6yRzgOQ
>>116
キャンバスにターボ付けたら、オッサンが買うだろうなw
俺もあのデザインでターボなら買ってかもしれん。
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/01(日) 10:00:18.90ID:Bb5oBQEW
カスタムターボ乗り、キャンパスターボがあればな
パドルシフト7速とオートクルーズも打倒NBoxを
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 02:20:08.86ID:6tVMmaKV
>>113
嘘か誠か、マガジンX?によるとタントが来年度?
新プラットフォームでFMC

てことはムーヴもDNGAで登場だと予想
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 12:34:28.73ID:NrHSh/cI
>>125
大体、2〜3ヶ月前にならないと真の情報はでてこない感じ。
去年の初頭には「フルモデルチェンジ新型ムーヴ、9月リリース」とか
まことしやかに書かれてたしw

まぁ、話半分で聞いて楽しむ程度がいいね
0127陰嚢
垢版 |
2018/04/02(月) 12:39:17.32ID:WdPJC443
>>126
選択肢が軽自動車しかないのかよwwwwww
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 12:41:27.39ID:JHqjp9rC
まぁぶっちゃけ現行買うなら新型まで俺なら待つな
現行ノーマルだと遠目から見たら前代とあんまり変わらなくね?俺だけか?
0130陰嚢
垢版 |
2018/04/02(月) 12:44:05.78ID:WdPJC443
>>129
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 13:03:05.27ID:btYxqtxI
次期ムーヴには本革パワーシートとオートバックドアをオプション設定して欲しいな。
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 16:12:26.68ID:NrHSh/cI
ぉ、月曜日の陰ちゃん登場だな。
>>128
そうだよ、俺にとっちゃ軽自動車がベスト・バイなんだよw

ちなみに「せんたくし」は、選択肢と選択枝が有って
どっち使ってもいいんだぞ。ひとつ、お利口になったな。
0137陰嚢
垢版 |
2018/04/02(月) 18:48:13.24ID:zEcuRRs3
確かに軽自動車は恥ずかしい。

そんな中、白ナンバー化はもっと恥ずかしいぞwwwwww
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 20:01:21.32ID:T/YfQccb
みっともないとは思わないが、違和感は強いな。
白と黄色が混在する、よくわからない状況にするお上の考えが理解できない。
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 20:07:25.40ID:jHzohgDG
うちの近所のヤンキー夫婦の改造しまくりのタントがすぐに白に変えてた
ただでさえ白化は痛いのに、さらに痛々しい
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/02(月) 23:56:39.70ID:bjrAIPfH
白い車体に黄色が似合わないから白にした。
車体が黒や黄色なら、ナンバーも黄色でいいかな。
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 07:52:50.86ID:YDF+uier
>>152
だったら普通車買いなよ。
俺も軽自動車ユーザーだけど、軽を白ナンバー化するのは恥ずかしいというのは世間の常識だと思う。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 08:19:39.39ID:aeYMl7RZ
いいよ、お前らが恥ずかしいと思ってても
よく分からんが「世間の常識」と思っていても
俺の車と、俺の満足度に何の影響もないからなw
0156陰嚢
垢版 |
2018/04/03(火) 08:43:24.99ID:UPRsXUvz
>>154
いつまで童貞続けるんだ?
0158陰嚢
垢版 |
2018/04/03(火) 10:38:12.06ID:UPRsXUvz
>>157
無理すんなよ、軽自動車乗りの童貞さんwwwwww
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 17:40:55.61ID:7T5yhL5Q
なんで最近ターボ車は、ある無しを目立たせないのかな、せっかくターボ買ったのに
昔はみんなボンネットにダクトでわかったのに残念です、メーカーお願いしますよ!
軽のターボ車は、走りが別物ですから、フロントマスクやリヤスポイラーで違いを
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 17:46:47.09ID:7T5yhL5Q
ターボは、白ナンバー! 無しは黄色ナンバー! いいじゃない
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 17:54:57.31ID:MdZj84Xz
軽の白ナンバーに不満があるのは、黄色ナンバーが嫌で無理して安物の登録車を買った貧乏人だけ
それなりの車に乗ってる人は、軽のナンバーの色なんて全く気にもとめない
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 17:58:17.79ID:xHV2gXv+
>>160
よくは知らないけど、ボンネットにエアインテークが無いのは
インタークーラーが前面に配置されてるからじゃないの?

グレードを示すプレートが減ってきてるのは、欧米でそういうのが
流行ったのが国内にも流入してきてるからかな。
それと、コストも減らせるし。
昔は一律付いてたのにね。
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 18:09:35.34ID:IGWo9mi5
小学生の時に父が乗ってた車には

トランクの蓋とリアガーニッシュだけでNISSAN NAPS BLUE BIRD U 5Speed 2000GTX-E。
他の部分を入れるといくつエンブレムがあったのだろう?
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 20:10:13.24ID:t3ZrNHf7
ムーヴキャンバスのターボ待ってたけど、マイナーチェンジ後のノーマルムーヴのホワイトがかっこよかった!
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 20:47:40.01ID:e4rHhWH1
2トーンカラーのムーブキャンバス良いなと思ったけど
バックミラーやセンサーの横にある黒いモニター?みたいなのが気になった
あれなんなんですか?
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 21:36:13.26ID:RvjKr20V
>>169
さあ?
分からんけど、月曜日は陰ちゃんが元気
火曜日はアリスが元気

陰ちゃん、人気者だなw
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/03(火) 23:28:23.18ID:7T5yhL5Q
>>174
スマートアシスト3.ステレオカメラじゃないかな、衝突回避で、先日かなりのスピードで
前車に接近しブレーキをかけてたら警告音とともにブレーキにキックバッグがあり
機能が働いてると感じました、本当に止まれるか実験したいけど勇気がありません
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/04(水) 00:17:52.55ID:mTZ6YIv1
>>177
残念やね。
169は別人だよ
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/04(水) 04:34:55.33ID:fSsOdveX
>>179
………。
警告画面出ることは何度もあるが、ブレーキのキックバックなんか一度も無いので驚いた。
多分、あなたのブレーキ操作は踏み加減が弱いんだと思う。
って事は、スマアシの機能テストとしては十分すぎるほど。
俺が隣に座ってたとしたら、絶対にチビってるなw
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/04(水) 09:30:29.82ID:h3OzS/FW
>>182
俺もずっとSA3で警告音だけだったけど、こないだ自動ブレーキが作動したよ

2車線の交差点に直進で進入しようとしてたら右折車線にいた
ワゴナールが、ノーウィンカーで直進車線に出てこようとした。
そん時に自動ブレーキが発動し、ABSも同時に作動してた。

十分に回避できる距離と速度と思ってたから、急に作動してビックリしたわw
購入して半年で初めてだった。
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/04(水) 11:49:03.93ID:Q8F6nTRH
>>184
マジに事故にならないで良かったですね、
体験談聞けて助かりました、系列会社の
スバルからアイサイトを導入したらいいのに
OEMでムーヴを販売してるのだから
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/04(水) 13:12:24.27ID:Ppqlairw
>>182
乗せて貰うと絶叫マシンか?と思うような人がいるねw

キックバックはABSの作動警告

「てけてーん てけてーん てけてーん」と言った音も伴ってる。

昔乗ってたC34ローレルのABSはオプションで14万円したが作動音は

「タラララララララッ!」と如何にも制御が細かそうだった。
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/04(水) 19:29:52.43ID:mTZ6YIv1
>>183
だから〜
169は別人やって。
文体が全然違うでしょ。

もっと言ってあげましょうか?
私は、この前までファイアークオーツレッドメタリックの近況報告をしていた人間です。

文体を見なさい。
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/04(水) 19:58:03.71ID:JDloeODf
>>184
SA3はやっぱり進化してるんですね。
SA2は全然気配無い感じですが、基本怪しいシチュエーションではブレーキ触る程度に踏んでいるからかもしれません。
>>188
どっちのABSもすっごいよくわかります!
自分も初めてムーヴでABS作動した時は、あまりに間抜けな制御で笑いましたよw
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/05(木) 00:05:00.70ID:k1uXxhRT
>>192
試乗で両方、体験したけど進化はしてまっせ
ただ、3が出て直ぐに買って半年間で1度も作動してないからねw
後悔はしてないが別に必要なかったと思うよ
他のオプションに75000円を使うよりは3をつけて良かったと感じるけど…
むしろ21600円けちってボディ色をケチって今は後悔してます
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/05(木) 03:28:16.86ID:vTe9Kv3q
SA3は7万円くらい?
これで、事故を1度でも防げたら十分に元が取れる
物損はもちろん、人身を防げたらお互いに幸せな話だ。
費用対効果はかなり高いんじゃないかな。

25年以上、無事故だけど迷わず装備したよ
・・・・加齢による反応のラグも気になり始めたしw
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/05(木) 17:31:39.16ID:GTVQHSzS
前に、仕事の車でYoutubeに気に取られていて、ブレーキを離してしまいクリープにて
前の車に接触! スマートアシスト3が、あれば防げたのに
0199188
垢版 |
2018/04/05(木) 23:00:12.57ID:A8m2c4zi
>>192
ローレルの前年に父が購入したカローラ(AE105)にもオプションのABSを装着してたけど
作動音は「てけてーん てけてーん」でした。

値段はハイマウントストップランプとのセットで八万円。それとは別にAE100は「スポーツABS」
と称して横G対応型ABSという物も存在していました。

通常型と異なって細かい制御をしているかどうかと価格差は不明。

同じABSと言っても軽自動車やコンパクトカーのABSと上級車のそれとはキッチリ差を
付けられているということですが自動ブレーキや車両安定制御も同様でしょうね。
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 06:18:15.44ID:VDy09sv/
時たま代車で、ABS(アンチロックブレーキ)のない車を運転した時、
低ミュー(タイルで濡れてた)の駐車場では簡単にタイヤロックしてしまい、
ABSに慣れると雑にブレーキを今まで踏んでたのかわかりまりした
昔は、人間ABSと言いながら峠を特に雨の中走ってた思い出が懐かしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況