X



トップページ派遣業界
1002コメント321KB

派遣会社の営業してるけど質問ある? 42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/03/11(月) 18:40:21.34ID:vjxYWQPQ0
前スレ
派遣会社の営業してるけど質問ある? 41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1700970103/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1690294373/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1632578070/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1641578006/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1648798874/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1654087355/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1659852294/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1667673750/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1676048698/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1685240940/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1695106744/
0483名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 18:11:18.11ID:Z51q9rpu0
>>482
なら、そう思ってればいいよ(笑)
0485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 18:15:11.74ID:7PODouQd0
非公式でも共有の証拠を掴めればいいんだけど無理だろうね
他社との共有ということは個人情報漏洩にあたるでしょ
0486名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 18:15:26.70ID:cNPes82I0
>>481
やらせておけばいいじゃない
皆自分が悪いとは思いたくないから弱い立場の者のせいにしたいのよ
正式な原因の解明も改善も求めてない
だから同じことの繰り返しで離職率は上がる一方なんだけど言うだけ無駄
自分の何がどう原因になっているか、をまともに考える気なんかなく、人のせいにしたい、ただそれだけだから
やらせておけばいいのよ
0487名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 18:17:42.44ID:cNPes82I0
>>485
個人情報なんて漏洩してるよ
それでいてなぜか派遣には個人情報と言ってくる

せめて自分たちがキッチリ個人情報を守ってから言えばいいものをね

自分に激甘く、他人に厳しい

クズの象徴
0488名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 18:18:15.34ID:7PODouQd0
営業やコーディネーターはミスマッチの原因が自分たちにあるとは絶対に認めないからね
トラブルの原因は全て派遣スタッフか派遣先企業だということにしてるみたい
0489名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 18:23:52.01ID:cNPes82I0
>>488
ミスマッチだけじゃない
足を引っ張って負担をかける派遣会社もいる
手間を惜しみよく聞き取りをせず、話半分で対応するから逆に余計な事をして更なる負担を生む
察しも悪けりゃ頭も悪く、自分のせいにされたくなーいの性格で紹介メールを何通送ったところで回線の無駄
0490名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 18:23:59.93ID:KxOAey/x0
>>481
ないね。派遣会社なんて無数にあるし、そんなの共有するほどスタッフに関心なんかない。
頭数を揃えるのが重要で、そもそも派遣スタッフなんてヤバい奴が紛れ込むのは想定内
0491名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 18:26:50.51ID:cNPes82I0
>>490
いやあるね
口が軽いやつ多いもん
知り合い同士のただのおしゃべりや噂話だよ
だから脚色まみれ
仕事で知り合った個人情報だという概念ゼロな人なんて世の中沢山いるよ
0492名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 18:30:07.40ID:cNPes82I0
その脚色まみれの情報を共有して何の役に立つのか教えて欲しいくらいだわ
ほんと、無駄
0493名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 18:31:23.03ID:SCKGkDyp0
全てを共有するわけじゃないが、ちょっとどうなの?って感じの他社スタッフの話はこちらから聞かずとも入ってくる事は間々あるな
0496名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 18:39:19.96ID:cNPes82I0
>>494
どこの派遣会社のだれが、どのスタッフのことをどの人に話してたかここに書くほど口軽くないんだけど
ペラペラ不用意に話してる人や、微妙な掲示板やチャットで勝手に情報やりとりしてるじゃない
逆に知らないの?
0499名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 20:02:03.16ID:SEdZB9JG0
>>496
〉チャットで勝手に情報やりとりしてるじゃない 逆に知らないの?

微妙な掲示板やチャットでやり取りしてるって、そんな狭い世界のことを逆に何で知ってると思ってるの?笑
知ってる前提で話されてもねぇ
0500名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 20:03:50.26ID:3I1vPZKx0
隠蔽と偽装
超ブラック企業
ヒューマントラスト
0501名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/11(木) 08:03:28.96ID:nQIsh7oj0
違う会社の営業同士の雑談で特定スタッフの陰口ならあるんじゃないかな?
大体タイムカード近辺で他社の派遣でも名前のチェックはしてるよね
でかい工場とか複数の派遣会社を使ってるし
営業が毎日のように出入りしてる現場だと営業同士が顔見知りになったりして
あいつうちにも来てこうでしたとか
よくあんなやつをねじ込めましたねとか話すことありませんか?
もう営業には情報を閲覧できないようにしてほしい
今はそんなこと無いんかな?
5年ぐらい前に派遣の営業担当に心配されて教えてもらったんですよ
雑談でこういう話をしたりするから辞める時はちゃんと辞めてくださいねって
バックレたら一発でロックオンされるそうです
0502名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/11(木) 08:11:53.13ID:nQIsh7oj0
仕事を紹介してもらってない会社は退会したほうが良いんだろうか?
退会してるのになんで情報持ってるんだよって言えますよね
0503名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/11(木) 09:33:43.19ID:6EPRINOY0
あー共有って例えば派遣人材データベース的な物があって履歴書や経歴書をどこの会社でも閲覧出来るって感じの事を言ってんのかな?
さすがにそれはないと思う (少なくとも俺は知らない) けど>>501みたいなことはよくあるよ
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/11(木) 11:38:48.46ID:gEjzMKtK0
>>503
派遣会社同士で雑談してるとこなんて見たことないよ。
むしろ、警戒しあって距離を置いてる感じする。
0506名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/11(木) 13:00:52.93ID:lj7r1pJR0
誤って間違いを伝えたり、故意に騙したりしてるくせに、それを指摘するとこちらの人柄に問題があるということでまとめようとする
何をされても黙って従うスタッフ以外は全て問題あり処理w
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/11(木) 13:25:58.39ID:gEjzMKtK0
>>507
なら、どうしてあなたは知ってるの?(笑)
0513名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/11(木) 15:31:39.15ID:Sgg7ltlY0
派遣先に行ったときに、他社派遣のタイムカードに見覚え有る名前あって調べたら自社の登録スタッフだったなんてのはあるある。
派遣営業同士はしょっちゅう顔合わすなんてことらないけど、派遣先によっては複数人まとめて見学や面談行うのもあるしその時に顔合わせたりすることはあるかな。
自分はその時にスタッフのことなんか話さないよ。
そもそもスタッフが過去にどこの派遣にいたとか興味もないし知らないし
0514名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/11(木) 16:41:01.70ID:gEjzMKtK0
>>513
これが現実に一番近いと思う。
0516名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/11(木) 19:10:50.34ID:B9x0ue7o0
>>515
現場によるよ
派遣先によっては、派遣先独自のタイムカードと、派遣元用の出勤簿の二つあるなんてのも珍しくはない
0517名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/11(木) 20:39:22.59ID:csKtuVkx0
客先で見かけた他社スタッフの名前を自社のデータベースで検索してるの?
知り合いの名前とか片っ端から検索してそうだ
0520名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 00:22:22.90ID:CGHXxJ+R0
日立システムズに常駐でヘルプデスク業務やったことある
かなりのキワモノ会社
ユーザーの方がマトモ
現場固有の知識ですげーマウントとってくる派遣のバカだらけ
社員もロクなのいなかったぞ
クソ社員の影響で協力社員でしかない派遣の馬鹿がパワハラしまくってる
派遣で長い奴がなんか勘違いしてる
0521名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 11:36:02.64ID:4c7QXDRZ0
もろもろの資格
有効期限があるのもあればないのもある
有効期限のない資格でも10年以上前に取得したものは実質的に無視される
全ての資格に有効期限を設けて再度資格に合格するかもしくは知識や技能のチェックを兼ねた更新手続きがあればいいと思うけどな
有効期限がないとすぐそれに甘えてしまって放置してしまうんだよね
0522名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 11:53:38.61ID:5hphKL6o0
>有効期限のない資格でも10年以上前に取得したものは実質的に無視される

毎年更新しなきゃいけない資格なのに、昔のだからって無視するのはおかしい。
でも、実務経験の伴わない資格は無視されても仕方ないと思う。
0523名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 12:55:25.04ID:B/jxndkN0
>>522
毎年更新を要するに資格ってなにあるの?
0524名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 12:55:28.93ID:B/jxndkN0
>>522
毎年更新を要するに資格ってなにあるの?
0525名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 12:55:29.59ID:B/jxndkN0
>>522
毎年更新を要するに資格ってなにあるの?
0526名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 16:52:22.32ID:RS4jz+Cu0
>>517
気持ち悪いし個人情報なのに
0528名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 17:19:21.98ID:lVg6XDij0
PMPは数年ごとに更新と研修受けないといけない。あと更新料
CCNAもそうでしょ。
0529名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 17:32:18.05ID:RS4jz+Cu0
>>527
それもだけど口座とか電話番号とかそっちも嫌
小さい派遣会社に登録したら変なメールとかくるようになったし
0530名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 17:47:46.45ID:5hphKL6o0
>>528
そもそも派遣会社の担当者がPMPとかCCNAを知ってるのかな?
0531名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 19:47:55.30ID:zEU2HnOH0
他社と見学でバッティングした
うちでブラックリスト入りのスタッフを他社が連れてきていて、逆にその会社のブラックスタッフをうちが連れて行ってたことがあった
2人とも採用されたが、2人とも見事に短期で退職
0533名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 20:21:57.47ID:RS4jz+Cu0
ブラックリスト入りかどうかってどうやってわかるの?
紹介メールがこなくなったらブラックリスト?
0534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 20:23:36.69ID:5hphKL6o0
>>533
大量募集とかにどんだけ応募しても全部ダメならそうだと思う。
0536名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 20:34:17.50ID:RS4jz+Cu0
>>534
途中終了あるけど変わらず紹介メールがくる場合は?
営業に話して終了パターンもブラックリストなの?
0538名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 20:40:15.48ID:RS4jz+Cu0
ブラックリストとか怖くて応募できないわ
顔合わせ断ったら、顔合わせしたのに断ったら、初回更新しなかったら、途中終了したらとブラックリストにのせたら紹介メール配信停止とか意思表示してくれたらいいのに
0541名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 20:48:33.16ID:RS4jz+Cu0
>>539
派遣会社によるのかも
それこそテンプとかは、初回更新なしでもきちんと理由を言えば次優先的に仕事回してくれた
顔合わせの不採用2回あっても、そのあと就業できたからそこは心配ない
大手だからかもしれないけど
0542名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 20:52:00.48ID:RS4jz+Cu0
>>540
気乗りしない話が進んで断れなくなっての就業で失敗してるからエントリー慎重だわ
変などこ入ってもどうせ続かないからそもそもエントリーしない
0544名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 21:00:21.31ID:RS4jz+Cu0
>>543
あったね
あの後から容姿ランクやめたんじゃない?
ブスでも普通体型なら紹介くれるよ
0545名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 21:04:06.90ID:4c7QXDRZ0
いやいや 多かれ少なかれ どこの派遣会社も容姿は採用基準に入ってると思う
派遣会社に限らず一般企業の採用でも同じ
0546名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 21:09:24.08ID:RS4jz+Cu0
>>545
それは確かに清潔感がないとか異常なデブやワキガは改善した方がいいと思う
標準体型でスーツきて、髪とか整えていけば大丈夫
顔合わせで雰囲気合わなかったら落とされるけどそこは気にしない方がいいよ
それより変な会社の登録は消したいてか全部消して欲しい
0547名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 21:14:12.00ID:5hphKL6o0
>>536
メールは派遣スタッフ登録がある人に自動で送られるだけだから。。。
0548名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/12(金) 21:16:30.82ID:5hphKL6o0
>>540
失業保険を貰うのに仕事を探してる証拠を作るために応募することある(笑)
ブラックリスト入りしてるなら、もうどう思われても構わないし。
0552名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/13(土) 03:20:39.23ID:eT1UDWki0
ハローワークは賃金の安い求人が多いもんね
派遣に慣れてるとハローワークは応募したいと思える求人はほとんどないよ
0556名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/13(土) 10:04:47.23ID:7mwnwLep0
既に他の案件決まってるのに顧客との面談に出席させられることが何度かあったけど、あれ何でやるん?
こっちはそこで働く気ないし、顧客も無駄な時間を過ごすことになる。
おまけに面談の交通費や時給だって出ない。
0559名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/13(土) 13:14:32.27ID:NBLWMZnZ0
すぐ辞める=クズ って派遣会社の損得で言ってるだけだよね。
0561名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/13(土) 13:33:06.87ID:LY0Vk88O0
>>553
派遣会社
派遣先が時給あげるよって言ったのを派遣元が断った事があった
だから派遣元って実は大事
派遣元の会社がどうしようもないとどんなに頑張っても無に返される
0562名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/13(土) 13:34:14.98ID:eT1UDWki0
短期で働きたいから派遣を使ってるだけなんだけど
長期で働きたいなら派遣じゃなくて直接雇用で探した方がいいと思うよ
仕事内容も待遇もいいから
0563名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/13(土) 13:39:02.77ID:LY0Vk88O0
>>562
それは会社によると言った方がいい
社員もすぐ辞めるような会社もある
または派遣の離職率だけ高い部署もある
企業側は数の力で個人の問題と1人に責任を負わせようとするけど、勿論問題がある人もいるけれど、1人だけが悪いなんてことはほぼないよ
会社のトップでもない限り、そもそもほとんどの人間には決定権がないんだから
0564名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/13(土) 13:42:03.18ID:LY0Vk88O0
責任なんてもてない下っ端の派遣に責任なすりつけてくる会社は、問題解決を求めてないから同じことの繰り返し
そういう会社はどっちみち先が見えてるから社員になったところで意味なし
0565名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/13(土) 13:47:17.16ID:eT1UDWki0
そもそも派遣を使っている会社に健全な経営ができているところなんて少ないでしょ
大抵は何か問題があって困ってるから派遣を入れているだけ
0567名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/13(土) 18:32:05.50ID:dK3fmb4J0
>>559
普通に派遣先でも一瞬で飛んだのはクズ呼ばわりしてるよ

>>559
派遣先は時給を上げる上げないなんて全く関知する話ではないよ
まぁ、たまに請求単価増額でにするからその分時給上げてやってくれといわれることはまれにはあるけど
0570名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/14(日) 00:06:06.51ID:eeKyeCPZ0
自分に都合が悪い人間をクズ呼ばわりしてるだけだもんな
しかも自分は奴隷商人という最低のクソクズ
救いようがない
自○おすすめ
0573名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/14(日) 01:14:17.43ID:sZgtgYEc0
>>561
そもそも派遣先の会社はそんな事に口出しする権利ないんだよ。雇用契約結んでるのはあくまで派遣会社とおまえらゴミクズ奴隷との間でだから。
0574名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/14(日) 05:20:13.16ID:aQ1ClmHi0
>>573
派遣先と派遣元の契約だから派遣社員は奴隷扱いでしかないってのは知ってる

ちなみにその時給あげるよって言ったのを断った派遣元企業は契約終了でやめて、翌年から派遣元に直接雇用1.5倍時給で繁忙期のみ入ってる
自分でいうけど仕事は速さには自覚がある
派遣元がダメなら派遣元変えるか切るのもありですはい
派遣先企業がいうと契約違反になるけど、一個人がやる分には問題にならない
0579名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/14(日) 08:49:16.03ID:aQ1ClmHi0
>>575
要するに派遣元を飛ばして直接派遣先に応募するらしい
私は直接派遣先の仲良かった人と連絡とりあってる
その派遣先はクリーンではなかったから私以外にも元派遣だったけどパートにきてる主婦とか夜勤だけバイトのオジサンとかいました
0580名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/14(日) 08:50:24.78ID:aQ1ClmHi0
>>577
そう思うのは勝手だけど、あんたらが知らないか声かからないだけだよ
0581名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2024/04/14(日) 08:58:26.66ID:sZgtgYEc0
>>579
クリーンも糞もない。ありふれていて何の問題もない話。そんな人間いくらでもいる。派遣で行ってみて、よかったから契約期間終わった後直接雇用で応募したってだけの事でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況