X



レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa03-R8ir)
垢版 |
2021/07/13(火) 15:49:01.30ID:5GkOIrjqa
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版ウェブサイト
https://www.redbull.com/jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
セルジオ・ペレス
http://www.sergioperez.mx/
アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
#114
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1620642967/
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #115
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1622904808/
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #116
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624272514/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-KrGZ)
垢版 |
2021/09/06(月) 17:56:22.01ID:NZVyqRrs0
リカルドは枕のクルマに適応できないからもうキャリアが危ないから
2023年に頭下げてレッドブルに出戻り交渉する可能性はあると思う
タッペンがエース張ってる以上ガスリー好みのクルマにはることはありえないから乗りこなせないだろうし
0104音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iqqY)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:27:32.82ID:vu9D+d/Ap
現状のボッタスとやり合ってくれるかなとは思うけど
来年からラッセルが乗るから未知数すぎる

ホンダ経由で他に若くて良さそうなドライバーいないし
年食ってていいなら山本尚貴、佐藤琢磨あたりまだ走れそうだけど適応難しそうだし
レッドブルも良さそうなのって箱車で速いだけだしスーパーライセンス遠いのばかりだし

やはり外部か、ホンダが口出ししないならレッドブルアスリートなトヨタのドライバーにスーパーライセンス取れそうなのいたような
0108音速の名無しさん (ワントンキン MM4f-iEAo)
垢版 |
2021/09/06(月) 23:17:25.41ID:KHPlJs7yM
レッドブルはマックス向けの車しか作る余裕が無いからね。マックスと好みが似てるドライバーしか結果残せない。
乗りこなせそうなのは、リカルドかサインツかアロンソだけどどれも移籍しないだろうし。来年もペレスでいくしかないか大穴ヒュンケルか。
0109音速の名無しさん (ワッチョイW 478e-LnMj)
垢版 |
2021/09/06(月) 23:43:52.50ID:E5sC9RQ10
どこのチームも単一特性の車しか作らんだろ
なんで真逆の特性を持つ車作らんといかんのや・・
メルセデスみたいに金満チームならニュートラルで速い車作れるんだろうけどなー
大抵のチームは武器を磨いて一点突破だろ
0110音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-F87/)
垢版 |
2021/09/07(火) 00:34:51.84ID:KLmW8hQK0
>>108
ブラッディスクライド?
0112音速の名無しさん (ワッチョイ 6720-9syi)
垢版 |
2021/09/07(火) 10:00:50.19ID:9WBlcUhu0
来シーズンは同じぐらいの車だと太刀打ちできないな
ラッセルはハミルトンに平気でついていける速さだろうし
0113音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-KrGZ)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:34:20.11ID:09vlsAwG0
ハミはこれまでの優秀なサポート専門要員()を失って同等の能力持ったライバルになるわけだから
チーム内闘いも熾烈になって来シーズンは優勝争いも3人の混戦になるだろうよ
もちろん赤牛にまともなマシンが作れた場合の話だけど・・・
0114音速の名無しさん (スップ Sdff-LnMj)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:47:32.88ID:qiC4tniDd
ラッセルニコニコだけど「お前の隣にいるのゴミだからな」って状態だもんな
すげーイビられるだろうけど、頑張って実力以上の能力で競り勝ってくれ
0116音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-/XLT)
垢版 |
2021/09/07(火) 18:57:39.10ID:TjoB3eLR0
>>113
同郷のセンパイやぞ?初年度は手下だろうよ(笑)
0118音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ypAh)
垢版 |
2021/09/07(火) 19:37:45.90ID:I4nA6Jgg0
むしろ序盤から喰いついていかないと中盤からは(タイトル争いがエース対決に限られて)ポチ待遇をのまざるを得ない率が高い
今年のぼっさん&ペレスのように
だから序盤から全力で行く気構えになってると予想する
0122音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-KrGZ)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:16:03.26ID:09vlsAwG0
>>115
わかってるよだから負けたじゃんロズベルグに
チーム内バトルが勃発すると自滅もするし援護してくれなくなるからつけ入るスキができるでしょって話
0123音速の名無しさん (ワッチョイW 7fe3-xjbh)
垢版 |
2021/09/07(火) 21:29:30.05ID:I9K0i18O0
今年フェルスタッペンが優勝逃したらもう無冠の帝王で終わんじゃね?
メルセデスのラッセルに勝てると思う?
今後ラッセルが数年連続チャンプ決めそうでタッペンはランキング2位が続きそう。
0126音速の名無しさん (ワッチョイW 478e-LnMj)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:21:07.53ID:+HiU5UFO0
>>123
ハミルトンも車の限界以上を出してるから、ラッセルでもタッペン、ハミルトンを明確に超えることは無いだろうね
同じくらいになるだろうから並ぶことはあるだろうけど

その差がない状態でラッセルは状況を味方にしてハミルトンを倒さないといけないから同士討ちとか事故増えるだろうねー
来年タッペンが勝てる車乗れるかは知らんけどw
0130音速の名無しさん (ワッチョイW 6792-n9uo)
垢版 |
2021/09/08(水) 08:48:16.48ID:BpZ4V7Fc0
>>127
観客ファンがサッカーやラグビーで英国代表が勝てばそりゃ盛り上がるよ。
俺が言いたいのはチームメイトとしての関係で同国人を贔屓するかどうか、その点で英国人は淡白だという意味。
0131音速の名無しさん (スップ Sd7f-xjbh)
垢版 |
2021/09/08(水) 09:33:50.47ID:ToVtermRd
前々回のリタイアが本当に勿体ないよな
30ポイント差が付いたんだし無理せず今回みたいな勝てる時に勝って貯金を切り崩しながらたまに勝ってってやれば逃げ切れたと思うのに
0132音速の名無しさん (ワッチョイW bf7d-0bk0)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:13:24.87ID:+ZKOZ64x0
地元グランプリのプレッシャーで完勝したから地力で優ればハミルトンより勝ちを重ねられると思う
ベッテルみたいな不安定さもないし運を手繰り寄せる強さも見せた
ただ1対2でいつでも勝てるかは怪しいのでペレスがちゃんと機能しないと不安要素になる
あとはアクシデントとPUペナかな
0136音速の名無しさん (ワッチョイW e793-wIVT)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:39:43.02ID:ZjHBG3380
一発の速さだとジョビナッツィのような気もする。
でもバーチャルGPでも不甲斐ないレースしてた気がするし、トータルの安定感だとアルボンのがかなり上かも。
0142音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-u1hd)
垢版 |
2021/09/08(水) 15:29:33.07ID:edrOsbu4M
>>128
毛ガニとしか見えない
0154音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iqqY)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:05:38.78ID:LbFdg3FLp
支援の契約はメルセデスとして
ウィリアムズにレンタル、ドライバー契約って形なんじゃない?

アルファタウリやザウバーのドライバーもレッドブル、フェラーリの支配下にあるわけだし
なんらかの契約は一枚噛んでるんじゃない?
0155音速の名無しさん (ワッチョイW 478e-LnMj)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:12:17.02ID:1uqVe0qL0
ドライバーは車やエンジンの細かい仕組みなんてわかんないだろ
データ持ち出したならまだしも

せいぜい操作感や特性くらい
あとは来年の車の進捗程度かね、漏らせたとしても
0166音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-/KYU)
垢版 |
2021/09/09(木) 07:47:16.38ID:En+KsRhpa
レッドブル育成に人がいないと数年前に言われてたのが嘘みたいにF1の元も含めレッドブル育成率がまたあがってしまったな
0169音速の名無しさん (キュッキュ 47b6-3UkT)
垢版 |
2021/09/09(木) 12:47:40.36ID:edrx8gIQ00909
ヨースト・カピトさんてアグリ買収劇のマグマ・グループのボスの人ですね
メナードンジニアリング買収していたから
リーフィールドの施設とか全部利用可なのでわ
0171音速の名無しさん (キュッキュ 7f6c-lYlz)
垢版 |
2021/09/09(木) 17:06:24.80ID:y9mJcoGE00909
リザーブはVips、Lawson適当でいいと思う
次はHauger、Doohan JRともっと元気良いのがいるし
とりあえずメルセデスの育成シートが0になってトトが変なこと画策するから
その結果見てからじゃないかな
0174音速の名無しさん (キュッキュT Sa1f-lYlz)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:57:01.39ID:3ieboKWca0909
今年はイケるからな
ペレスにはプレッシャーのかけ方は大概にして兎に角ミスがない様な采配してやれ
今は恐らく自信を失っている走りだ
0175音速の名無しさん (ワッチョイW e793-SZCe)
垢版 |
2021/09/09(木) 22:05:25.71ID:dBaDUcI/0
ペレスはホームラン打ちすぎてF1どころじゃないんだろうな。
0180音速の名無しさん (ワッチョイW 79ee-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 09:33:16.09ID:43Ccc9m90
10チームじゃ少な過ぎだよな。新人が乗れない。レッドブルの3つ目のチームを作るべき。
0182音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-+shv)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:36:29.28ID:rFq7qpTip
F1とF2比べた時に
ワンメイクから突然各メーカーメイドの車になると開発力が求められたり大きく特性が変わったりってのが新人がパッと活躍できない原因でもあると思うんだよね

ワンメイクだとその車の仕様でより早く走らせることが出来ればいいけど
他の車より遅い部分をデータだけでなくドライバーのフィーリングからもしっかりと伝えてどのようにするべきかをチームに伝えないといけない

その能力が最近のカテゴリだと何もかも共通部品で養えない
特にカート、フォーミュラでステップアップしてると尚更
0189音速の名無しさん (ワッチョイ eab2-gIF+)
垢版 |
2021/09/10(金) 22:17:37.80ID:vKibsCbT0
ほぼメルセデスに子供扱い状態だ
0192音速の名無しさん (ワッチョイ eab2-gIF+)
垢版 |
2021/09/10(金) 22:23:17.67ID:vKibsCbT0
同じタイヤなら1秒近く離されてる。
もし決勝のスタートで前に出てもストレートで直ぐ瞬殺されるパターン
0193音速の名無しさん (ワッチョイ 9a1d-xJJl)
垢版 |
2021/09/10(金) 22:27:34.65ID:h+dyCjhv0
えっ、ピケの娘と別れたの?www 早くない?
0196音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-+shv)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:53:11.07ID:rFq7qpTip
俺が言いたいのは開発能力が備わってないって事で
数年前のマシン走らせて今更ここを開発すれば早くなるんじゃないかなんて話してもチームが動くわけないし

テストで走らせるのも制限されてて新人のフィードバックを元に開発したパーツのテストなんてやってられないし、そもそも下位カテゴリからワンメイク故にパーツの開発なんて一切してないから的外れが多いんじゃないかなと

走り込んで慣れるだけなら2.3年前のマシンで走らせるだけでも十分だろうけど開発能力はベテランの意見と合わせて一緒にトライして数こなして養うしかない
0197音速の名無しさん (ワッチョイW a992-1F0D)
垢版 |
2021/09/11(土) 00:37:38.04ID:xEiCV4Nv0
ドライバーの開発力はどこをどうしろって言うことじゃねえぞ
マシンの感覚を言語化してエンジニアに正確なフィードバックをすることだ。正確に言えない奴はデータとの齟齬が生じるから開発の脚を引っ張ることになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況