X



□■2021 F1GP総合 LAP2521 アゼルバイジャン□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ b721-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:58:22.23ID:lR8XQe7p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

□■2021 F1GP総合 LAP2519 アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1621783688/
□■2021 F1GP総合 LAP2520 アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1621818461/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852音速の名無しさん (ワッチョイW 8ac9-go+U)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:16:12.13ID:E7Qxdn720
ラッセルは飛行機の件でイメージ変わった
0853音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-FwnR)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:16:35.77ID:MbK+jC3yp
>>847
ノリスも雑魚キャラのイメージしかない
ラッセル自身がハミルトン引退後にF1を引っ張っていくのはタッペンとルクレールという発言もしてる
0854音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-MeI+)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:20:12.59ID:KPZDE96P0
>>852
あれが事実であればチームからはよく思われてないだろうな
ウィリアムズのシートを買ってもらってる立場であれならトップチーム行ったら更に調子に乗るだろ
0855音速の名無しさん (ワッチョイW 9a0b-czmK)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:21:15.08ID:IjRZBXei0
メルセデスもスペインGP以前では"フレキシブル"なリアウィング使ってた可能性あるけどね。レッドブル程のゲイン得られてなかったにしても
0861音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-Ix7Q)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:30:30.44ID:W//8OM6Xa
ラッセルはポイント取れたらご褒美にファーストクラス載せて貰えばええよ
0862音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-4P7j)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:31:01.15ID:WbYG/zvn0
>>855
実際のところどれだけの効果があったわけ?>フレキシブルウイング
高速域でたわんでドラッグが減るという代わりにダウンフォースも減るから
ストレートではそれなりにゲインがあっても高速コーナーでは不利に
働きかねないよね?
0863音速の名無しさん (ワッチョイ 3729-e3Lj)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:32:12.91ID:yEg7NFJ80
>>859
https://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&;pass=&page=news/sp/body&no=148801&tt=1183&at=

一応ここに詳しくは書いてあるよ
ウィリアムズはともかくとして、トトとルセデスも怒らせてるってのがちょっと不穏ではある
イモラでボッタスとガッシャンした時もシートの事持ち出して詰め寄ったしいからかなり天狗になっちゃってる感じかな
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-7S+s)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:32:34.47ID:dEbfiygC0
「ラッセルは降格」とのメルセデスF1代表のジョークに元王者ジョーンズが不快感
https://www.as-web.jp/f1/690598?all

>「(彼が)良い仕事をすればメルセデスに入れる。しかし、それができないなら、
>ルノー・クリオ・カップでレースだ。今日の彼はルノー・クリオ・カップに近かった」とウォルフは冗談で発言した。

冗談とは言え、ラッセルがメルセデスに入れる言うてるトト(*^-^*)
0867音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-4P7j)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:35:32.03ID:WbYG/zvn0
ああ、そうじゃないか
ストレートでDRSが使えない場合はそれなりのゲインがあるけど
DRSが使えたら意味は無いから
高速コーナーに合わせてダウンフォースを最適化して
中低速域の空気抵抗が少ない区間で大きなダウンフォースを得ようという
発想なんだよね?
0869音速の名無しさん (スップ Sdba-Plzk)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:47:21.87ID:lSN8aDlcd
動きの速いマシさん

FIA、ルクレールのケースでポールポジションが無効となるインディカー・ルールを調査へ
https://www.motorsport.com/f1/news/fia-to-look-at-indycar-rule-that-would-have-denied-leclerc-pole/6515091/

>インディカーやIMSAなどのアメリカのシリーズでは、
>予選で赤旗を出したドライバーは最速ラップタイムを失う
>というルールが適用されている

>FIAのレースディレクター、マイケル・マシ
>「インディカーのルールは知っているし、他の多くのFIA国際シリーズや
>世界中の国内選手権でも採用されているルールだ」
>「それらを調査し、関係者全員と共にF1に適しているかどうかを判断する」
0870音速の名無しさん (ワッチョイ 330b-eMcm)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:48:14.69ID:irarOm+D0
ドライバーの座席って普通ファーストクラスだと思ってたけどそうじゃないのか。
それともビジネスから自腹で格上げしたりするんかな
0873音速の名無しさん (スップ Sdba-Plzk)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:51:03.32ID:lSN8aDlcd
>>866
仕様や設定方法一式をレッドブルパワートレインズに渡して、旧ホンダのイギリス人スタッフにキャリブレーションやらせるんだろ

今のミルトンキーンズにあるホンダスタッフ(イギリス人)は全員レッドブルパワートレインズに移籍するとホーナーは明かしてる
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-4P7j)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:56:31.00ID:WbYG/zvn0
>>869
最速ラップタイムを失うとかだと、セカンドドライバーを利用したり
セカンドチームのドライバーを利用するような抜け道があるけど
そこまではしないか
0877音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-5zR4)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:59:58.25ID:eWBP0Plk0
>>876
一昨年のメキシコだっけ?のQ3のラストアタックしたぼっさんが最終コーナーでクラッシュして
タッペンがそれで出たイエロー無視でタイム取り消しになったやつが実質それw
0879音速の名無しさん (スッップ Sdba-HaBy)
垢版 |
2021/05/26(水) 02:07:28.60ID:3Nuw6Q2Cd
メルセデスは可変ウイングが問題だと言ってるけど、それは可変ウイングでゲインを得ているからだ、という主張だよね?
それに追随したマクラーレンの主張も、可変ウイングのゲインをこのままこの先数戦得続けるのは許せない、って主張で、どちらのチームも安全面で問題があるから変更すべきとは言ってないよね?

ならば、例えば槍玉に上げられたレッドブルは、可変ウイングでメルセデスの指摘する通り毎周回0.2とか0.3とかのゲインがあるのかどうかを確認しなければならないと思うんだよ
その上で、明らかにゲインを得ていると確認できて初めて規制であったり基準の見直しをするのが筋なんじゃないの?
ここまでこの話の流れの中で、レッドブルが可変ウイングでゲインを得ていたっていう検証結果はFIAからも他のどこからも出てないと思うんだが…

個人的にモヤモヤするのは、確認した結果がないのに特定チームからの文句だけで規制する、検査基準変える、と決まってしまったことかな
どっかのコースで全チームの全車持ち寄ってフロントもリアもウイングの検査走行とかすりゃいいと思うんだよ
そこまでやって初めて、全チームにウイングの検査基準変更を認めさせられるんじゃない?
どうせコロナのせいでキャンセルになったレースあるんだからそのくらい突っ込めるだろ、とも思う
0880音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-4P7j)
垢版 |
2021/05/26(水) 02:15:31.84ID:WbYG/zvn0
>>879
そうなんだよね
0.3のゲインを得ていたって、どういう根拠で言っているのか全く不明
ただ難癖をつけているようにしか見えないとこが白けるんだよね
0883音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-4P7j)
垢版 |
2021/05/26(水) 02:37:11.00ID:WbYG/zvn0
>>882
でも新基準に適合したウイングってのは、ただ単にたわまなくなっただけじゃなくて
フェラーリが言っているように構造から見直しが必要だって事だから
新ウイングの開発に問題がないかとか、元々のコースによる向き不向きの特性の違いも相まって
規制後にメルセデスに勝てなくなったからといって、やっぱりフレキシブルウイングで
0.3のゲインを得てたじゃないかとか、そんな単純な問題じゃないと思うんだよね
まあ外野がどんだけ言っても何にもならないけどね
0884音速の名無しさん (ワッチョイW fae3-raPF)
垢版 |
2021/05/26(水) 02:39:30.29ID:9PlPxztB0
どこも空力開発やシミュレーションやってんだから、後方車載画像や、他の画像からでもウイングの変位量見て計算したら、どれぐらい効果は普通に分かるんじゃないの?
少なくともフレキシブルウィングにゲインがあるのは誰でも知ってることだし。

検査パスしたら撓んでも良いってのは、センサをパスしたら燃料も電力も増しても良いってのと同じだしな
0888音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-G1Hv)
垢版 |
2021/05/26(水) 02:47:15.13ID:JmtdUB90a
メルセデスはまず。
フロントウィング、リアウィングのたわみを無くし
Tバーの揺れを無くし
シャークフィンの変化を無くす。

メルセデスが何一つとして守ってないのに他を批判して導入が4週間後とかおかしいんだよ。コレほんとに
0889音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-5zR4)
垢版 |
2021/05/26(水) 02:50:46.18ID:eWBP0Plk0
流石にあれだけで0.3秒も稼いでるとはとても思えん
外力でパッシブに可変してるだけだからコーナーごとの最適化がしにくいっていうデメリットも多分にありそうだし
人力最適化マシーンのタッペンは扱い切れてんのかもだけど、下手すると(という表現も変だけど)ペレスの予選が速くなる可能性までありそう
>>884
そもそもクレームつけてるメルセデスのリアウイングだってレース中は試験時以上に撓んでる
だからこそややこしい文句のつけ方してる
0892音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-4P7j)
垢版 |
2021/05/26(水) 02:55:03.10ID:WbYG/zvn0
>>884 まあそうだね
>>881 みたいにFIAってFISAの頃も含めて腑に落ちない事があったわけで
フランスがどうとか言っている人がいたけど、バレストルが会長やっていた時なんて
プロスト贔屓が凄かったしね

誰かが言ってたようにそういうものを全部含めてF1ってものだって事だね
0893音速の名無しさん (ワッチョイW cb2f-1srR)
垢版 |
2021/05/26(水) 02:56:16.59ID:Ioz17baQ0
>>884
燃料や電力と違うのは、時速300キロでも変形しないウイングは実質作れないことだよ
だから、検査方法がレギュレーションとイコールになる
燃料や電力は守る方法があるけどウイングは必ず変形する、てとこを無視したら議論が成り立たない
0894音速の名無しさん (ワッチョイ 0ee3-4P7j)
垢版 |
2021/05/26(水) 02:56:34.01ID:7V5j5Ixe0
「急にダスが無くなったから、タイヤが温まらないダス」

「暑くなるまでの辛抱ダス」

「そうダスか、もうちょっと我慢するダス」
0898音速の名無しさん (ワッチョイ 0ee3-4P7j)
垢版 |
2021/05/26(水) 03:01:15.63ID:7V5j5Ixe0
>>884
レギュレーションができあがってきたら、エンジニアは徹底的に読み込むらしい。

もちろん抜け穴を探すためだな。明文にまっこうから反することはできんし。だから
抜け穴を利用した、などというのは無能が言うこと。

もっとも今回のウイング騒ぎでのゲインなど、ほとんどないのじゃないかと思うが。
0899音速の名無しさん (ワッチョイ 97e3-ROME)
垢版 |
2021/05/26(水) 03:14:44.31ID:ABEgq7dW0
ウイングにまでイチャモンつけだしたということはそれだけあせッてるんだろ
ハイレーキでウイング下がる仕様なだけなのにアホかと
かッてるrbがストレートで火花ちッてるのもそれ
0901音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-4P7j)
垢版 |
2021/05/26(水) 03:17:00.29ID:WbYG/zvn0
>>885
そうなんだよ
4週間とかわずかな時間しか無い中で設計製造しても、風洞でのデータでしか判断できないよね
実際にフランスでの金曜のFPまで実走行のテスト機会が無い
そういうとこ含めて非常に不平等な事するなとリバティとFIAには呆れるよ
0903音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-4P7j)
垢版 |
2021/05/26(水) 03:21:45.07ID:WbYG/zvn0
なんか開幕前にクレームつけるんじゃなくてこの時期になってこういう事言い出すのって
>>900-901みたいなダブルパンチを喰らわすことを当初から計画してたんじゃないかって
どうしても疑いたくなるほどなんだよね
0907音速の名無しさん (ワッチョイW d793-KCy4)
垢版 |
2021/05/26(水) 03:30:43.56ID:1zbgPLwJ0
あんまり撓まないウイングにしたら何故かスタビリティが増して速くなったよ!
ってならないかな
F1の開発はそんなにいい加減じゃないだろうけどさ…
0912音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-7S+s)
垢版 |
2021/05/26(水) 03:53:20.03ID:dEbfiygC0
予算削減の影響がモナコのオーバーテイク激変の原因とはね
これから、オーバーテイクしろ、でも壊すな言われて
ドラは困るだろうな
0915音速の名無しさん (ワッチョイ 0ee3-4P7j)
垢版 |
2021/05/26(水) 04:13:54.46ID:7V5j5Ixe0
モナコは正規戦はあきらめて、エキシビションにすべきだな。映画グランプリにあったような
葉巻型のレプリカなら、1000万ぐらいでできるんじゃね。技術屋もけっこう遊べて夢中になる
かも、持っていきようでは。
0919音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab9-vdj3)
垢版 |
2021/05/26(水) 05:17:16.24ID:UBMZNt9x0
>>917
そう 更に強調するなら欧米のね
TV視聴代払った位で大きな顔してファン面してる間抜けアジア下層民の分際が
こんなところでくっちゃべったところでどうこうできる訳ないし関わりを許す訳ないのにねw
奴らは他民族の文化は平気で破壊や軽視はするけど
自分たちの築いてきたものを傷つけられることは絶対に許さないからね
0923音速の名無しさん (ワッチョイ 1b03-Pmf9)
垢版 |
2021/05/26(水) 05:52:42.56ID:ZDgnhcer0
FEモナコGPでは、多くのオーバーテイクがあった
アクティベーションゾーン通過で、アタックモード(4分パワーアップ)になり、前のマシンが通常モードならオーバーテイクできてた

意図的にオーバーテイクを増やすようだが、退屈なレースよりまし
0925音速の名無しさん (ワッチョイW d7cc-T+SS)
垢版 |
2021/05/26(水) 06:21:07.45ID:pltGgErS0
>>924
コレがレースってかんじがします
f1はレースって言うより上位数台のタイムトライアル
世界一脆い車ですね
勝者が大体同じ人だし
見ていてワクワクは全くしないでしょう
0926音速の名無しさん (ワッチョイ a38e-4P7j)
垢版 |
2021/05/26(水) 06:28:58.62ID:AftQkuEf0
>>922

>メルセデスは1年OK

「燃焼用オイル」と云う別燃料と云うインチキは3.5年も黙認していただろ。

インチキを規制されて皆に追いつかれた。皆が上がったよりもメルセデス
の低下の影響が圧倒的に大きい。
0932音速の名無しさん (ワッチョイW ab00-Aq9l)
垢版 |
2021/05/26(水) 07:16:06.77ID:CvJvPcjz0
トトが曲がるウィングに言及したのは初めてだよね
今まではハミチンがちょっとコメントしただけなのに
これは赤牛の罠に掛かった?
0936音速の名無しさん (ワッチョイW 1b93-lUAB)
垢版 |
2021/05/26(水) 07:33:38.64ID:yOJp+KdF0
いつものように、シーズン後半のアップデートを予定していないんだろうね。
他チームの予算削れそうなことやってる感じ。

ホーナーわかってて「うわー50万ドルかかるうわー」言ってる。
0938音速の名無しさん (スップ Sdba-Plzk)
垢版 |
2021/05/26(水) 07:36:25.22ID:lSN8aDlcd
何がなんだか分からないのか

リカルド、ノリスとの奇妙な差について「数日間は分析を止めて頭をオフにしたい」
https://www.racefans.net/2021/05/25/ricciardo-wants-to-avoid-paralysis-over-analysis-after-monaco-struggle/

「ここまで後塵を拝するとは思っていなかった。絶対に違う。チームはとても理解してくれていて、とても良い対応をしてくれている。でもこの位置にはいたくないし、もっと上に行きたい」
「早く何かを解き明かすようにしなければならないんだ」
0939音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-NDIC)
垢版 |
2021/05/26(水) 07:41:23.38ID:vTeivLBrd
リカルドが苦戦してるのが本当に意外。そう考えると、どの環境でも安定してるサインツは良いドライバーなんだな。
0941音速の名無しさん (ワッチョイ 1b03-Pmf9)
垢版 |
2021/05/26(水) 07:49:55.36ID:ZDgnhcer0
解説陣の誰かが話していたが、F1マシンが複雑になり過ぎ
ステアリングはシンプルにし操作を統一すべきだよ
小さいエアロパーツも多過ぎ
ピーキーなピレリタイヤはもっと作動領域を広くして使い易く
0946音速の名無しさん (スップ Sd5a-gwqZ)
垢版 |
2021/05/26(水) 07:57:11.79ID:ApZi82dAd
両方30代のメルセデス
0950音速の名無しさん (ワッチョイ 9730-2QD2)
垢版 |
2021/05/26(水) 08:09:24.31ID:B2U4+FKA0
メルセデスのリアブレーキダクト問題はサイズや位置が技術規約第11条5項で明確に規定されているにも関わらず、
その規定に合ってないものをW11に搭載してたから突っ込まれた話
これはそもそもFIAが検査で合格出すのがおかしな代物なのでさすがのトトもごり押し出来ないと察して取り下げた
逆をいうと、この明らかな不正品をバレなきゃそのままレースに突っ込んでた話でもあったりする

今回のリアウイング問題でも俺たちも使うと宣言しちゃってたからなトト本人が
メルセデスはバレなきゃなんでもやるとこだよバレても中空ホイールやピンクメルセデスやDASみたいに可能な限りごり押しするけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況