X



□■2021 F1GP総合 LAP2521 アゼルバイジャン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ b721-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:58:22.23ID:lR8XQe7p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

□■2021 F1GP総合 LAP2519 アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1621783688/
□■2021 F1GP総合 LAP2520 アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1621818461/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイ ab21-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:58:53.20ID:lR8XQe7p0
05/30 空き
06/06 アゼルバイジャンGP(バクー)
06/13 空き ※カナダGP中止、トルコGP中止
06/20 フランスGP(ル・キャステレ)※6/27から移動
06/27 シュタイアーマルクGP(シュピールベルク)※追加
07/04 オーストリアGP(シュピールベルク)
07/11 空き
07/18 イギリスGP(シルバーストン)
07/15 空き
08/01 ハンガリーGP(ブタペスト)
08/08 空き 
08/15 空き 
08/22 空き
08/29 ベルギーGP(スパ)
09/05 オランダGP(ザントフォールト)
09/12 イタリアGP(モンツァ)
09/19 空き
09/26 ロシアGP(ソチ)
10/03 シンガポールGP(シンガポール)
10/10 日本GP(鈴鹿)
10/17 空き
10/24 アメリカGP(オースティン)
10/31 メキシコGP(メキシコシティ)
11/07 サンパウロGP(インテルラゴス)
11/14 空き
11/21 オーストラリアGP(メルボルン)
11/28 空き
12/05 サウジアラビアGP(ジェッダ)
12/12 アブダビGP(アブダビ)
0003音速の名無しさん (スッップ Sdba-u0iC)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:01:48.23ID:zSP4wgGdd
セッション日時

■F1アゼルバイジャンGP DAZN
フリー1 6/4(金) 18:30〜 実況解説未定
フリー2 6/4(金) 22:00〜 実況解説未定
フリー3 6/5(土) 19:00〜 実況解説未定
予選 6/5(土) 22:00〜 実況解説未定
決勝 6/6(日)21:00〜 実況解説未定

■F1アゼルバイジャンGP フジテレビNEXT
フリー1 6/4(金) 18:30〜 解説: 森脇基恭 松田次生 実況:野崎昌一
フリー2 6/4(金) 22:00〜 解説: 森脇基恭 松田次生 実況:野崎昌一
フリー3 6/5(土) 19:00〜 解説: 森脇基恭 川井一仁 実況:野崎昌一
予選 6/5(土) 22:00〜 解説: 森脇基恭 川井一仁 実況:野崎昌一
決勝 6/6(日) 21:00〜 解説: 森脇基恭 川井一仁 実況:野崎昌一

■F2 第3戦
フリー走行 6/4(金) 15:25〜
予選 6/4(金) 19:30〜
レース1 6/5(土) 16:25〜
レース2 6/5(土) 22:40〜
レース3 6/6(日) 17:45〜
0008音速の名無しさん (ワッチョイW 975c-DG6h)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:11:10.98ID:7sBB/jAv0
@andrewbensonf1
Max Mosley has died, Bernie Ecclestone has confirmed to BBC Sport. He was 81. A titanic and controversial figure, who changed the face of motorsport safety in his role as FIA president
0010音速の名無しさん (ワッチョイ 4ed9-XL4O)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:25:12.12ID:+Ez50yC40
結局ルクレールに対するフェラは5グリッド降格とドライブシャフト破損を
天秤にかけてポールからスタートするギャンブルに出たのか?
それとも破損を見つけられなかった無能集団なのか?
結果論だが6からスタートならオーバーカットで表彰台もあったよね
0013音速の名無しさん (ワッチョイ 4eec-d18X)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:35:36.81ID:GqRdRFkm0
ベッテルはようやく新車に順応してきたのかな。
確か、開幕前はほとんどマシンに乗れなかったような記憶がある。


それにしてもアロンソ…
0015音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:48:14.67ID:RyYyZAlL0
赤牛が、メルセデスという太陽に近づきすぎたイカロスの翼となるか
それとも新世代の王となるかフレキシブルウイングの試練で分かるね
0017音速の名無しさん (ワッチョイW 1ba2-MZx3)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:51:26.15ID:3QUDFCot0
モズレー逝ったのか
0018音速の名無しさん (スッップ Sdba-HaBy)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:52:22.52ID:St9HYeOUd
F1公式のYoutube、レース後ラジオだけじゃなくて従来の予選中とかレース中とかのチームラジオも継続してまとめて欲しいなあ
あれ文字当て結構趣向凝らしてくれて面白いんだけどなあ
0020音速の名無しさん (ワッチョイW 9ae0-n9dP)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:56:13.40ID:gxRBWYqM0
死因はまさかSMプレイ中にとかじゃないよな?
ピケがモズレーは許せん、なんでそんな楽しいことしてて俺を呼ばないんだ!ってブチ切れてたの笑ったなw

ご冥福をお祈りします
0022音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:57:11.55ID:RyYyZAlL0
>>13
セバスチャン・ベッテル、”足の間に何かある!”無線を説明
「誤解があってはいけなかったから……」|F1ブラジルGP
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a5da3f4940390f87ffa3ee31f3300045c3dff71d/

>その後、ベッテルは次のように付け加えた。
>「何かが僕の足の間で揺れている。君が思っているようなモノだったら、
>誇りに思うだろうけど……」

>「今日、僕らにとっての最大の心配事項は、緩んで外れてしまって、
>僕の足の間にあった小さなネジだ」

>「でも、ようやく僕らはそれを見つけた。本当に小さなネジだったんだ」
>「ネジの問題よりも大きかった。ネジは、もう大丈夫だ」

この頃の元気なベッテルさんを取り戻したかな?(*^-^*)
0033音速の名無しさん (ワッチョイ bea6-I6Yg)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:22:22.50ID:Y/I21b470
>>21
毎回思うがこの投票結果って本当に的確だな
ハミルトンは置いといてリカルド、アロンソ、角田はチームメイトの成績考えたら妥当だし
チームメイトにラップダウンされたリカルドがワーストなのも納得できる
0035音速の名無しさん (ワッチョイW 8ac9-go+U)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:27:44.21ID:hLCQiN/h0
>>34
不眠症の人かと
0039音速の名無しさん (スフッ Sdba-yIlY)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:34:46.35ID:5yHHUtBod
メルセデスが抗議したら無下には出来ないから優勝してもポイント半分ダウンは確定的だな
これで終戦か
レッドブルも調子に乗った天罰が下るのか
0041音速の名無しさん (ワッチョイ 5b91-9OP3)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:41:33.74ID:kvhJx6z80
FIAの許可が出たDasは1年使えて
フェラーリに至っては怪しいPUでも問題なし(終盤でのパワーダウンで不正発覚したようなもの)
ウイングはメルセデス様の講義で即ボツになる(FIAの許可でたウイングなのに)

F1はサーキット場外で勝敗が決まるね
0046音速の名無しさん (ワッチョイ ca1d-lMMI)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:49:10.34ID:jIAP5HdQ0
メルセデスのナットを舐めてしまった件だけど
逆にあの事故が今までなかったのが不思議だと思ったわ
2秒でタイヤ交換なんてやってたらけっこうな頻度でやらかすのが普通じゃね?
0047音速の名無しさん (スフッ Sdba-yIlY)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:50:38.84ID:5yHHUtBod
まあどの道レッドブルじゃあシーズン勝てないからウイング変えさせられたせいで負けたはいい落とし所何じゃないの?
プロレスだよ要するに
0048音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-Bb+6)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:04:12.11ID:cCNuuVlf0
ハミルトンの無線が滅茶苦茶叩かれてるなw
最後シカトとか子供かよw
ホントコイツはマシンのおかげで7回チャンプなれたことを全く理解してないアホやなw
0050音速の名無しさん (オッペケ Srbb-879w)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:05:28.26ID:kGMlMLjDr
被害はレッドブルだけじゃないからな
アルファロメオもシーズン中に検査方法変えるなとブチ切れてるしメルセデスの思い通りに行くかどうか
0054音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-b5y/)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:18:44.32ID:RlwTc6Mmd
マックス・モズレーさん…
0056音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-7S+s)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:25:42.42ID:FwXO0cN60
>>53
言っていることは分かるけど、スポーツ全般がそんなもん
五輪はG7・G20とがほぼメダル独占する…
発展途上国のメダリストは本物のヒーロー(*^-^*)
0057音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-M9gY)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:25:45.86ID:INXQ3nZBp
>>46
モナコの一般底μ路面でタイヤに熱を入れたかったから
ブレーキ側の熱を普段より利用しようとしたりしたんやろ

それで普段より想定以上の熱が
ボルトナットの方にまで伝わって熱ダレしてイカれたみたいな
0062音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:34:55.76ID:ki3pXPDU0
>>57
メルセデスはタイヤの熱入れに予選から苦労してたからね
ハミが駄目だった理由もその一つ
タウリも同じようなもんで、2周熱入れが必要だったのに
角田の1回目のアタックラップ後に運悪く車検に時間をとられて
1周分走れなかったから、2回目のアタックでタイヤへの熱入れが
出来なかった トラフィックに引っかかったのもあるけど
0065音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-35b0)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:56:53.67ID:JvhvjDQga
メルセデスやフェラーリはインチキが通る様な腐った組織のレースはやっぱり金の無駄。
1番いいのは勝ち逃げだな。今年チャンピオンになって辞めるのがベストだわ。
0069音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 02:12:16.18ID:ki3pXPDU0
>>65 それだね
フラビオブリアトーレが数年前に、F1の世界に戻ってくる気は無いのかって
インタビューされた時にムッとした表情で
「何で自分のような才能のある人間が、あんなくだらないものを
やらなければいけないのか。あんな事をやっているのは頭のおかしい
連中だ!」って言ったらしいよね
0072音速の名無しさん (ワッチョイ 3729-e3Lj)
垢版 |
2021/05/25(火) 02:26:33.12ID:J7BlIZXZ0
ホイールナットがチタンってどこ情報なんだろ?
参考までにあちこちで売ってる2019年のウィリアムズのホイルナットなんかは加工しやすいマグネシウムだけど
数回しか使わない消耗品に加工しにくいチタンを使わないと思うけどな
0073音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 02:52:38.71ID:ki3pXPDU0
世界で最も過酷なスポーツとされる自転車ロードレースの最高峰
ツール・ド・フランスで総合7連覇という前人未踏の偉業を成し遂げたアームストロング
ステージ4の脳腫瘍から奇跡の生還を果たしたアームストロングが成し遂げた
偉業は世界を驚かせた。
だがのちのドーピング検査の技術の進歩で、アームストロングのドーピングが発覚。
全ての記録を抹消された上、賞金の返還を要求された上で自転車界から「永久追放」

その翌年か、翌々年かのツール・ド・フランスでテレビ中継の解説に呼ばれた
アームストロングは、事もあろうかスタート前に
「ツール・ド・フランス」で勝つにはドーピング無しでは無理だと発言。
出場選手から大バッシングを受けた。
だがアームストロングのみならず、山岳王で知られたパンター二やビランクも
ドーピングであった事が判明。

今でも検査にかからない形でのドーピングの開発と、ドーピング検査の技術開発競争
となっており、いかにバレないでイカサマをするかという世界だ。
アマチュアにおいてはドーピングに対する検査が無いのが実情ないので
プロの世界よりもドーピングが横行している始末。

俺はこれを機に、自転車ロードレースを観るのをやめた。
0074音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 02:53:56.56ID:ki3pXPDU0
かつてMLBでも現役のスター選手の多くがドーピングに引っかかり追放処分となるなど
大問題となったよな。松井秀樹が尊敬してたA・ロドリゲスもドーピングだったし。
ようは金だよ。金。
金のためなら、どんな卑怯な手を使ってでも勝つ。
これは全てのプロスポーツに言えること。

それをわきまえた上で、スポーツはプロレスのような感覚で観るのが正しい姿勢。
必死に正当性がなんたらかんたら言うのナンセンス。

タキ・イノウエ氏が訴えているのはそういう事。
残念ながら、ウジテレビの圧力でイノウエ氏の存在は無かったことにされてるがなw
0075音速の名無しさん (ワッチョイW ce9a-UDzi)
垢版 |
2021/05/25(火) 03:11:27.12ID:QXU2atPo0
>>31
イガラシ乙
0080音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-G1Hv)
垢版 |
2021/05/25(火) 03:45:16.27ID:1/QcazKOa
トルク60〜70sに耐える素材だからね
アルミはないし、ガンの衝撃からも鋼並みの強度を求められるし
ダイキャスト製鍛造マグネシウム
と出品には書いてあるけど
マグネシウム合金だろうしなー
0082音速の名無しさん (ワッチョイ 9730-2QD2)
垢版 |
2021/05/25(火) 04:05:10.04ID:++G/5YDk0
ハミルトンは誰の責任にする訳でもないと言いながら自分以外の責任にしてしまってたからなあ…
反省するのはハミルトン本人もだよ
モナコでタイヤコントロールに失敗してるのはハミルトン本人で相方は普通に走ってる事多いんだからさ
0084音速の名無しさん (ワッチョイ 9730-2QD2)
垢版 |
2021/05/25(火) 04:09:27.43ID:++G/5YDk0
>>57
メルセデスはタイヤの熱入れに課題を抱え続けてて、
高額なタイヤ熱入れ装置を付けて批判喰らったりもしてたからなあ
それでブレーキ熱やPUの廃熱なんかをタイヤに送ったり、どうやってか知らないが、
一定以上の温度は温度で接触が外れるのかそれ以上伝わり難くなるのかみたいな事をしてるんじゃないか
みたいなことが言われてた

その為に他のマシンが熱入れしにくくなってスイートスポットに入りにくい新タイヤ&前後でタイヤウォーマーの温度を変えて下げさせる
みたいなことをやりつつ、自分だけDASでオート熱入れ機能を追加でつけようとしてたりした
0086音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 04:43:52.09ID:ki3pXPDU0
>>84
ハミルトンがマクラーレンからメルセデスに移籍した年に
リアタイヤの持ちが問題になったよね、速いんだけど、決勝でリアがもたない。
それが翌年から急に解消されて当時ハミオタだった俺でも不信を持ったものだけど
何かその頃からやってるんだろ

それが言われたりしてる、「専用タイヤ」って事の実態なんじゃないかと推測している。
ハミルトンが予選後のインタビューで「指示した通りにセッティングされなかった」
と不満を露わににしつつも、どういう内容だったのかと聞かれたらお茶を濁したのは
何か知られては困る事をやっているからだろうと思う
0087音速の名無しさん (ワッチョイ 9730-2QD2)
垢版 |
2021/05/25(火) 04:49:10.64ID:++G/5YDk0
フランススポーツ大臣が親身なポーズを見せたみたいに言われるが、
実際はあいつらは特定団体に監査をしないという権益を約束する事でフランスに本部を置かせるなんかで後押ししてたからな
だから自分にとばっちりが来ない様にリップサービスしてるだけで実際の動きが緩慢だったという問題があったりする
FIAなんかも利権構造に手を入れたら埃だらけだからこそフランスとスペインから離れられない他の地域だと問題発覚しちゃうんで…
各チームの機密を実際に見て聞いて確認出来る部署のトップが短期間で即座に就任可能だったルノーの一件とかどう考えてもダメだったし
トッドやマシ達がドライバー人事やルール解釈&その違反見逃しに過度に影響力を発揮し続けてきた体制もどうにかしてる私物化されてんだよ体制が
散々恩恵を受けてきたトトがああいうことを言っていても白々しいとしか言い様が無いし、彼はフェラーリ事件で他チーム代表を裏切ってFIAと和解した主犯でもあった
フェラーリの問題を公開させず闇に葬った一人がトト・ヴォルフ
0090音速の名無しさん (ワッチョイ 9730-2QD2)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:00:03.29ID:++G/5YDk0
彼は有能だが、政治問題については利益追求姿勢が凄まじいからな
フェラーリの和解について真っ先に抗議から降りたのもかつてフェラーリがFIAへの抗議から降りて恩恵を約束されたのと同じことを狙ったんだろう
あれからメルセデスへの忖度が更に過激になっていったし
バックしながらコース逆走して他のマシンとすれ違っていても無線を聞いていて安全と思ったからセーフティ!
旗や侵入での自力回避能力確保が厳重化されたのはスリップした時とかにリタイアしたマシンや救助にきた重機・スタッフに突っ込んで大惨事になるからだからね?
なんで無線聞いてるだけで逆走が安全かつノーペナになるってんだよ…路肩で止めてそこからはまっすぐ進んでも安全に合流出来てたからな
バック&一度コース上停止でどうやって後ろからくる避けられるってんだメルセデスは後輪操舵なの?っていう
後輪操舵はレギュレーションで禁止されてるけど、メルセデスは似たシステムを搭載してるからオッケーってかw
0091音速の名無しさん (ワッチョイW df0e-luD6)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:03:16.99ID:nBQ4EVb+0
オーバーテイクシーンゼロ。
昔のF-1はもっとオーバーテイクシーンがモナコですらあったのに接近戦すらゼロ。
なにこれ、こんなにつまんなくなったのF-1
見どころ無し
0094 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2021/05/25(火) 05:08:30.48
ハミルトンはライバルが強いと心がおかしくなるよな
ドライビングも乱れる
0095音速の名無しさん (ワッチョイ 9730-2QD2)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:08:53.79ID:++G/5YDk0
>>92
その陰謀論を展開してるのがトトな上に、それで新検査基準で検定やり直す成果を短期間で得られたにも関わらず
更にその期間を短くしろとか即取り上げろ、と言いつつ自分は可能ならフレキシブルウィングを利用するといってるトトが頭おかしいんだろうw
結局、お前が使うのかよwって突っ込まれてたし、その準備が間に合わないからバクーで妨害したいってのが見え見え
0097音速の名無しさん (ワッチョイ 9730-2QD2)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:10:28.04ID:++G/5YDk0
>>91
ドライバーコメントでも最近のF1マシンのサイズではモナコはどうしようもない
みたいなことが触れられてたな
もうちょっとサイズに余裕があれば別なんだけど…クッソな長いマシンが斜めになったらどうしようもない
0098音速の名無しさん (ワッチョイ 9730-2QD2)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:12:34.17ID:++G/5YDk0
>>96
マシは問題をバックギアを使っていいかだけに絞って論点をズラした上で
なんで警告しなかったのかを無線とか聞いててこれは大丈夫だと思ったから
で対処しなかったこともぼかしてしまったからねえ…
そりゃこいつの管理下で重大インシデントが繰り返されたのも納得だわ
マゼピンもすき放題やるよそりゃw
0101音速の名無しさん (ワッチョイW 336c-k9L6)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:40:59.59ID:HeouAtLk0
アルピーヌは柔らかいタイヤでかなり落ちるみたいだしアゼルバイジャンもかなりチャンスに思えるね
アルピーヌも厳しそうだからアルファタウリも頑張ってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況