X



□■2021□■F1GP総合 LAP2505□■スペイン□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 4129-7fsT)
垢版 |
2021/05/09(日) 04:50:10.98ID:pz4Fph4t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

NG推奨:30-←妄想長文連投おじさん

※前スレ
□■2021□■F1GP総合 LAP2503□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1620477600/
□■2021□■F1GP総合 LAP2504□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1620484639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:07:56.61ID:74qxVAoK0
>>890
第2STで走ったミディアムの周回数はタッペンとほぼ同じなんだな
それで毎週2秒縮めるというのは違うタイヤという証左になるな
中野はメルセデスの空力が良いと指摘した後、口ごもってだが、そもそも空力がレッドブルより優れていれば予選であんなに接戦にはならない
タッペンか速いのかメルセデスがタイヤ不正しているかのどちらかになる
0905音速の名無しさん (ワッチョイ df44-jjtP)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:17:02.51ID:+EsaUNGd0
ハミルトンも第2戦でラッセル抜こうとして無様にグラベルにはまってそのままウォールにゴツン・・・
直後のポチとラッセルの救済クラッシュで最大限のポイントが転がり込んできて余裕できたけど、本来もっとシビアな状況だったはずだったんだが
まあ悪運強い野郎だわ
0907音速の名無しさん (ワンミングク MMda-D8ps)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:19:59.31ID:XrkEIefwM
>>902
それは労りながらトロトロ走ってるマックスに蓋されてただけやないの
0910音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:24:09.96ID:74qxVAoK0
では6周走った中古タイヤで周回数がタッペンとほぼ同じ状態で、毎週1ー2秒速かった説明してほしい
マシン特性でそんなに速いのならソフトタイヤも相対的にはやくならなければ可笑しい
F1自体がプロレス化したという結論なら納得できるがね
0912音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-1I/i)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:31:57.05ID:5TxCLSaAa
ボッタスは2スティント目でタッペンに追いつけなかったのが全てだわ
もしハミがボッタスと同じく1ストップ戦略だったら1位になれるかはともかくまず間違いなくボッタスに抜かれることはなかったんだもん
そりゃ譲れって言われるわ
0913音速の名無しさん (ワンミングク MMda-D8ps)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:32:03.75ID:XrkEIefwM
>>910
だからタッペンは1ストップ作戦でトロトロ走ってただけやないの
ここは抜けないコースだから危ないのはDRSゾーンだけだし
最終コーナーとストレートだけ本気出せば抜けない
0922音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:40:05.51ID:LUBAX4VH0
どのみち2位ならマックスの鬼気迫る追い上げ観たいわ
追い詰められて抜かれて終わりよりよっぽど
0923音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-1I/i)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:40:11.72ID:P0ahXeNza
タッペンって追い込まれるともう無理!って無線でテンパりまくるよな
あれ見てて面白いわ
0924音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:43:05.80ID:74qxVAoK0
2ST  新品36周のタッペン
3ST 中古6周(FP)+24周(決勝)のハミルトン

ボッタスはマックスとほぼ同じタイム
ハミルトンだけ異次元タイムということはハミルトンだけ違うタイヤとしか言えない状況だね
0927音速の名無しさん (ワッチョイ be04-Y/5H)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:44:43.09ID:kz9roWRz0
>>921
あれはあれで正しかった
結果的にリードを広げた

本来ならチーム側から指示すべきタイミングだったけど
タイヤがほぼ終わりの状態で、抜けないコースで周回遅れに捕まるなら
先に交換してアンダーカットを回避するのが正解だろう
もたもたしてると、先にハミルトンが入るタイミング
0929音速の名無しさん (ワッチョイ 8f28-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:45:44.32ID:UKhKautF0
フェルスタッペンはやっぱりプロスト的な後追いの方が合ってるんじゃないかな
先行逃げ切り可能ならそれが無難だけど
僅差なら逆転を視野に入れて組んだ方がいい気もする
0930音速の名無しさん (スッップ Sd8a-nFSz)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:46:10.38ID:gMet3pOTd
ハミがボッさんよりレース巧者は明らかなんだけど、マックスやルクレールと同じ車でも圧倒できるかがわからないからみんなモヤモヤするんだよな
0934音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-VKOh)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:49:14.90ID:Wi8hP7Pzp
>>930
余裕で出来ると思う
タッペンはせめて速さを失わずにペレスのタイヤマネジメント盗まないと勝ち目なし
0935音速の名無しさん (ワッチョイ 6a52-C7Xb)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:49:18.01ID:xs7y35uq0
タイヤ変えてファステストラップ狙いって、そのタイヤ最低周回数を設定してその中で
出したタイムとか規制すりゃいいのに。
0936音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-O+9r)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:51:41.90ID:4NUzPvdla
ぼっさんがよく「ルイスと違う戦略でいきたい」って言ってるから
マックスの無理ゲーワンストップに付き合わせて
チャンスあるよ!とけしかけられてアシスト仕事するぼっさんちょろない?
0938音速の名無しさん (ワッチョイ be04-Y/5H)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:51:49.63ID:kz9roWRz0
今回のフェルスタッペンに勝機があったとすると、ハミルトンの二回目交換に合わせて交換して
前でダラダラ走ることだったのではないかな。
つまり、ミディアムで1stスティントを再現できるかどうか

こっちのほうがまだ縺れただろう。
0940音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-DjaX)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:54:26.60ID:lz/2YV//0
赤牛は終盤戦は元から得意なコースが多いし(開催できるか謎だけど…)
この差だと本当ちょっとした条件の変化で潮目が変わるか分かんないからとにかく2位以上で付いてくのが大事
>>934
今回だって対ぼっさんで考えたらあのペースで1回交換でゴールは十分可能だったわけで
タッペンのタイヤマネージメントも相当ハイレベルだよ
0942音速の名無しさん (スップ Sd2a-J6L2)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:55:17.96ID:kR6mlIjgd
>>938
ハミルトンにプッシュされてタイヤ消耗勝負に持ち込まれたら、下手したら2位も危なくなるからなぁ。少なくともFLは取れなかっただろうし。
0944音速の名無しさん (ワッチョイ 73a1-9/J3)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:56:10.84ID:GIFJyZQA0
>>932
プランFは一周で済むからまだいいけど
15周猛プッシュしたときね
個人的には結果抜けなかったら、PUへのダーメジリスクだけが残る今のレギュが気に入らんけどね
0946音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-06PA)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:58:12.04ID:BVlJd0vL0
ソフトに変えてりゃわからなかったとかいつまで素人考えでうじうじ言ってんだよ…
失敗して3位になればそれこそチャンピオンシップ終了だろ。
0947音速の名無しさん (スッップ Sd8a-5QgU)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:58:15.05ID:shPSk3EYd
ナンダカンダあってもポイント取るガスリーさん素敵
0948音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-O+9r)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:58:38.07ID:4NUzPvdla
速さだけはメルセデスに追いつきかけてるけどタイヤライフだけは去年のまま
堅いほどメルセデスが強い。去年の改良シャシーなんでタイヤライフ差を埋める速さ必要やん
0949音速の名無しさん (ワッチョイW fb01-G2Tw)
垢版 |
2021/05/10(月) 11:59:21.98ID:kpVf02lz0
当のタッペンが明らかにロングランのペースが違うって諦めてんだから、しょうがないよね。
何らかのアクシデントによるSCが唯一の勝機だったかな。
0954音速の名無しさん (スッップ Sd8a-rYak)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:01:22.06ID:EOm2nUs/d
2位危ういか?
フェルスタッペン自身一回目のスティントで中古ソフト24周してるし交換したほうが良かったと思うが
チャンピオンシップ負けてる側の作戦とは思えない消極的な戦略だなと思う
0955音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-1I/i)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:02:54.03ID:ct1tFKC8a
予選だったらタッペンルクレールラッセルはメルセデス乗れたらハミルトンと同等か若干速いかもね
でも決勝ならハミルトンが1番強いでしょ
経験が違う
0956音速の名無しさん (ワッチョイW d392-AFsO)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:04:19.32ID:St66R1120
ボッタスもハミルトンに本気出されると全然ついていけないってハッキリわかっちゃったな
フェルスタッペンも全然マージンあけられないし完敗認めるしかないわ
0958音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:07:03.46ID:4njSZMbj0
まぁそれでもFP短くなったおかげで色々と不確定要素増えて楽しいなーとは思ったり
モナコなんかは予選で決まっちゃうからあんま関係ないけど
0959音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-06PA)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:09:15.20ID:BVlJd0vL0
>>954
ワンストップの可能性があるボッタスがいる限り無理。
ブロックされてタイヤ使えばそれこそハミルトンに楽々交わされる。
ペレスがボッタスとやり合ってくれないとこれからも身動きが取れない状況が続くよ。
0960音速の名無しさん (スッップ Sd8a-5QgU)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:10:54.25ID:shPSk3EYd
今年もメルセデスマシンはええってことね
けどお抹茶色のコピー機はイマイチ上に来ないな
0961音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-uxEf)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:11:19.18ID:QOakrg22a
角田君は、応援してくださいって言うけど、
応援されるに相応しい態度って競技中でもあると思うんだよね。
どのスポーツでもカッとなってクソみたいなフレーズが出そうになるけど、
チームには絶対聞かれない様にするのがアスリートだよな。
高校生でもそれはわかってるぞ。
日体で揉まれた方がいいんじゃね?
0964音速の名無しさん (ワッチョイW 8fc0-ivOR)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:13:02.49ID:0LyvIy720
フェルスタッペンの方がタイヤの磨耗によるペースダウンが発生しやすいんだから追い上げる戦いは今のマシンの状況では無理だよ
フェルスタッペンがハミルトンの前を押さえて後はペレスに牽制してもらうしかない
0967音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-7fsT)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:14:38.89ID:ccH2vi2A0
>>524にも書いたように
アマゾンリアルタイムAI分析で48周目に58周目のSTRIKING予想でた時点でRBの1ストップ作戦は破綻してるんだよな
OVERTAKE DIFFCULTY が50%ならまだしも2/30じゃ抵抗不可能なのは明白だったし
この48周の時点なぜソフトに履き替える決断がなぜできなかったのかな
残り18周ソフトが持たないと判断したにしろもっと前にミディアムがダメになるデータが出てるわけで
0968音速の名無しさん (スプッッ Sd43-H/8y)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:16:17.92ID:CPYV08Mwd
ファステストラップポイントはレースの1/5とか1/6くらいを走ったタイヤのうちで一番速いやつにやればいい
これくらいの周回ならプッシュしたソフトでもいけるだろうし別に毎レースくれてやらなければいけないポイントでもないだろ
0973音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-VKOh)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:23:44.98ID:Wi8hP7Pzp
結局ボッタスは今までもずっと全力でハミルトンは抑えてただけなんだな
0975音速の名無しさん (ワッチョイW 7329-5QgU)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:25:36.61ID:4rnvcET40
>>967
何事も無く進む前提だけで考えたら君の言う時点でタイヤ交換しても負けるからじゃないの?
勝てるとしたら前で粘ってる間にセーフティーカーが出るとかでそういう運任せに頼るしか無かったとか。
0976音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-5QgU)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:25:42.18ID:5tq/icqzp
俺の感想

ハミルトン ← タイヤ持たせんの上手すぎ
フェルスタッペン ← ようやっとる
ペレス ← まあまあ挽回したな
ぼっさん ← 本当にハミルトンと同じマシンなんか?遅すぎない?
0977音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-06PA)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:25:46.67ID:BVlJd0vL0
去年までのメルセデスならたまに覚醒したボッタスがハミルトンとポイント分け合ってたりして、今の成績でもフェルスタッペンにもチャンスあったかもしれないけど今年はハミルトン専用機になっちゃって直接勝たないとどんどんポイント離されていくな。
どこかでハミルトンを3位以下に落とさないとならなくなってきたし、ほんとペレスの出来次第になってきたな。
0979音速の名無しさん (スッップ Sd8a-ZtcL)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:27:42.51ID:+URPVb/Yd
ハミルトンの無線って公開する必要ある?嘘ばかりで腹立つから遮断してほしい。
0980音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:28:01.32ID:GHsTe7+gr
ペレスじゃボッタスを捕まえられないよね
車の性能に大きな開きが出始めてるから
また予選で中段に埋もれて何とか4 位5位取るのが精一杯
まだアルボンのが慣れてる分良いかもしれない
0981音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-iukn)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:28:37.68ID:zbQVwf5jM
>>787
少なくとも今回は前を走ってるんだから保守的にもなるさ
実際ハミにあわせても負けるだろうから走りきる戦略に変えて
それが無理ならファステストと変えていったわけだし
0982音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-7fsT)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:29:41.89ID:ccH2vi2A0
>>975
新品ソフトがあの時点の気温でどれだけ持つかは不明だったが
少なくともミディアムがもたないのは明白だったわけで
レッドブルは45周目に無線でタッペンにファイナルラップ(66周目)で追い付かれると伝えたが
実際にはアマゾンリアルタイム分析の通り58周で追いつき60周目に抜かれた
RBの見積もりちょっとグダグダじゃないのかねえ
0983音速の名無しさん (ワッチョイW d392-jH2J)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:30:08.59ID:NUoPWp3v0
ハミルトンは前のクルマの乱流の中でも他よりタイヤ保たせられる
単独走行なら文字通り異次元のマネジメントできる
一昨年のシルバーストンのファイナルラップはF1見てきた中で1番の衝撃だった
0984音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:30:41.16ID:6szdvBUia
ハミルトン、チームオーダー後のボッタスの動きは「完全にフェア」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8e2080081a8572a50012dafca5772a1ba1f52a8

「正直なところ、彼がメッセージを受けたことを知らなかったので、心の中では『彼とレースをしなければ』と
思っていたが、特にこのシーズンの序盤では(チームオーダーの有無は)全く問題なかった」

「ターン10に差し掛かった時(ボッタスとは)おそらく少し離れていたと思うんだけど、バルテリは
完全にフェアだった。彼がこれであまりタイムを失っていないと良いな」
0986音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-2OLv)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:31:18.74ID:HjZ7foiQ0
2019年フェラーリの不正ってどのタイミングで疑いが指摘されたんだっけ?
シーズン序盤はまだ普通の速さだったけど
途中で妙に速くなったから指摘されたんだっけ?
0990音速の名無しさん (オッペケ Sr33-TvTV)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:34:10.15ID:k/WWPtIxr
>>979
よく聞いてたらわかるけど嘘ついてないぞ
タイヤが良くないとか報告するけど良くないからタイム出せないわけでもない
タッペンも普通に同じような事を言うしその後自己ベスト出してる
0998音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:50:11.55ID:GHsTe7+gr
ああ、シンガポールだね
何でシンガポールまで速いねんってなってホンダとあらゆる可能性を模索してFIAに流量に関するグレーゾーンが合法か問いあせた後、FIAから全チームにNGの指示が出たんだっけか
そう考えるとあの糞眼鏡よくチーム代表なんてやってられるな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況