X



【HONDA】F1ホンダエンジン【412基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 8dc2-B3VI)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:02:09.24ID:UnBgeVek0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【406基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1600248100/
【HONDA】F1ホンダエンジン【407基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601213168/
【HONDA】F1ホンダエンジン【408基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601634897/
【HONDA】F1ホンダエンジン【409基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601710170/
【HONDA】F1ホンダエンジン【410基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601997734/
【HONDA】F1ホンダエンジン【411基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602775453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0430音速の名無しさん (アークセー Sxdf-4TsB)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:22:45.06ID:8tpCq7/wx
>>429
二輪?四輪の話(笑) 
6月のルマン24時間自動車レースの話している。(今年はコロナで六月でなかったけどな(笑))
ここに現れるホンダ信者は、
「コンストラクターに大金払って、ドライバーの何億円以上する給与の負担までホンダ側がして、栃木製エンジンをしぶしぶ欧州のチームに使用していただくのが、ホンダのレース活動、ホンダのDNAだと思っている。
結局ホンシン=ホンダが欧州人のお財布
としてF1に関わりいいなりりホンダが金をドブに捨ててるのをみ続けたい反日感情の人だから仕方ないかな。
0431音速の名無しさん (アークセー Sxdf-4TsB)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:29:15.24ID:8tpCq7/wx
>>429
このワッチョイW 97c2-s1B9というホンシンにはスレチという概念が無いんだなあ〜(笑)
二輪レースの話なんかし出して(笑)
2020年はスズキも不正や陰謀でチャンピオンになった!とかホンダだけが不正しないメーカーだ!とか
いいそうだな君は?
0433音速の名無しさん (ワッチョイW 6f56-s1B9)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:04:28.13ID:fM58LKBp0
やっぱりアークセーは異世界人だったのか
向こうの世界ではホンダがルマンに参戦していて、しかも既に1度制覇しているんだな
早く元いた世界に帰ればいいのに
0434音速の名無しさん (アウアウエー Sa3a-Yxlg)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:38:57.98ID:cHW5/1Hva
ホンダと北関東を馬鹿にするな!
0435音速の名無しさん (アウアウエー Sa3a-Yxlg)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:03:09.68ID:Uoje7jTha
>>433
市販車に近いGT2カテゴリーで旧NSXがクラス優勝したことを言っているみたいよ。

まあ異世界から転生したかどうかは不明だけど、ホンダを貶めることで日本をコケにしているので、非日本人の可能性は大だけど。
0438音速の名無しさん (アウアウエー Sa3a-Yxlg)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:33:20.58ID:YNe38a1Ca
>>431
スズキは市販車の品質検査で、普通に不正してたよね。ホンダはしなかったけど!
0439音速の名無しさん (ラクッペペ MM8e-s1B9)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:37:52.98ID:4lcugTWEM
トヨタがトップカテゴリーであるLMP1を制覇してるのにGT2クラス優勝とか大声で誇ったりは出来ないよなぁ
ましてやF1スレでなんて

スレチの概念が無い異世界人は気にしないみたいだけどね
あー臭ぇ臭ぇ
0440音速の名無しさん (ワッチョイ c203-dKXD)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:11:39.96ID:IbiceWEr0
>>439
>トヨタがトップカテゴリーであるLMP1を制覇してるのに

LMP1ハイブリッドはトヨタだけ、お山の大将w
0441音速の名無しさん (ワッチョイW 427c-m6kF)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:24:27.20ID:KibdXptV0
LMP1ハイブリッドはトヨタ自慢のTHSでは無いらしいね
THSも大したことないな
0442音速の名無しさん (アウアウエー Sa3a-Yxlg)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:24:53.60ID:bq7Xma7qa
プライベーターを無慈悲になぎ倒す小山の大将www まさにww
0445音速の名無しさん (アークセーT Sxdf-3Yk1)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:03:21.80ID:TGVFXtwkx
>>423
レッドブルへの莫大な奉納金義務が無くなるとホンダがF1で2年連続完敗した
TMGとの戦い
が2022以降ルマンで見れそうだ。
栃木の技術者は対TMGへのリベンジに燃えるだろうね。
もちろんホンシン(非日本人、反日軍団、ホンダへの欧州人いじめを支持している変な人間)
には関係ないが、真の日本人モータースポーツファンにはすごく楽しみになる対決。
サルテでT vs Hが再度対決するのは興奮するね。

ホンシンは知らなかったみたいだけど(笑)ツインリンク茂木のコレクションホールにも
ホンダルマン優勝!とNSXが派手に展示されてた時もあったな〜
最高だったよあのマシンは

「ホンダルマン24hへの挑戦と栄光」
1994年
宗一郎氏の悲願であったルマン24HへNSX GTをひっさげてワークス参戦開始
数多くのトラブルに見舞われ下位に沈むも、全車完走。

1995年
飛躍の2年目はGT1を3台(ターボ車両2台及びNA車両1台)、GT2-2台エントリー
GT1ターボ車両とGT2-1台がアクシデントにより予備予選不通過
ターボ車の1台は、トラブルでコースに出でれずに予備予選落
GT2-1台はオフィシャルを撥ねてしまうというアクシデントあり

決勝レースでは、GT1ターボ車が序盤にリタイア、NA車1台が深夜にクラッシュし義務周回数不足
ただしなんとGT2クラスの1台が悪天候の中ホンダの悲願であるルマン24時間初優勝を果たした。

1996年
GT2クラスに1台のみが参戦、クラス3位
現在ホンダのル・マン24時間レースへのワークス参戦は休止中
莫大な持参金がマストになっているF1終了はホンダのエンジニアには新しい夢を与えてくれるね。
0446音速の名無しさん (ワッチョイW fb69-Wfsw)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:15:09.84ID:Z3GTF0PQ0
チャンピオン獲得時のスーパーライセンスポイント

F2:40
インディ:40
ルマン(LMP1):30

ルマンが世界最高峰wwwwwwwwww
チャンピオンになってもF1行けないゴミカテゴリーじゃねーかクソワロタwwwwwwwwwwwwww
0447音速の名無しさん (アウアウエー Sa3a-Yxlg)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:17:51.33ID:D3A6dHXXa
>>445
北関東を馬鹿にすんな!

じゃなかった。ホンダを馬鹿にすんな!!
0449音速の名無しさん (ベーイモ MM9e-1ti/)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:32:59.52ID:0Bqok6Y4M
そうだぞここは既に終了が決まったホンダを憐れむスレだ
0450音速の名無しさん (アークセー Sxdf-LjNj)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:57:23.22ID:TGVFXtwkx
>>448
だってホンシンって、ホンダのモータースポーツ活動の詳細知らないくせに、ホンダ応援してるふりしてる反日人だもんなあ〜
ホンダのルマン24時間優勝知らなくて、二輪の話?ホンダってルマン24でたことないが?
なんていってるし(笑)
海外旅行へツアーで割高な金だして、その国の事知り尽くした!っていってる恥ずかしい人みたい。
ホンダの持参金付きF1エンジン供給活動をみて
ホンダのモータースポーツ活動、精神、技術に詳しいような気になってるから(笑)
0451音速の名無しさん (アークセー Sxdf-LjNj)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:02:27.49ID:TGVFXtwkx
>>449
そう
金だけ巻き上げられっぱなしだった
F1を終了したんで、ルマン24、IMSAなどに金かけれる(しかもマクラーレンやレッドブルに貢いでた以下の資金でよい)今後もホンダモータースポーツ活動に期待できるよわ真の日本人モータースポーツファンは!といってる訳。
もう栃木のエンジニアは次に向けて燃えてるよ
0452音速の名無しさん (アークセー Sxdf-LjNj)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:08:02.13ID:TGVFXtwkx
>>446
そう
その君にとって最高!のF1はホンダには関係ないから。
栃木のエンジニアは今後その40〜30のカテゴリに燃えているから
ホンダも君もそういったカテゴリーで頑張るしかなくてF1終了だから〜クソワロタwwwwwwwwwwwwww
0453音速の名無しさん (アウアウエー Sa3a-Yxlg)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:46:05.60ID:D3A6dHXXa
(アークセーは) 釜山港へ帰れ。

by チョーヨンピル
0454音速の名無しさん (アークセー Sxdf-otof)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:15:48.94ID:TGVFXtwkx
ホンダモータースポーツ(サクラ研究所の技術の総結集) vs TMG(GAZOOレーシング)
まあルマンで激突すれば、それが富士の、WECでも観られるね。日本のモータースポーツには良いこと。(半島出身のアウアウエーSa3aがいくら彼の祖国にメリットなく悔しがろうが知った事でない)
2022年以降は日本のモータースポーツ界に新しい魅力が出るかな。
まあ実現するとしたら、ホンダは車体は北米のアキュラのIMSA関係できそうだなあ
まあF1みたいな法外な資金要求はないから、その分純粋に技術に金かけれるな。
アロンソの賃金、レッドブルへのスポンサー料金などむだな支払いはなくなるから
0456音速の名無しさん (アークセー Sxdf-LjNj)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:37:49.22ID:TGVFXtwkx
>>455
そのF3レベルのカテゴリーで今後ホンダは闘うんだけどな。
だってF1は終了だから。
でもホンダモータースポーツには良いことだなあ
0457音速の名無しさん (アークセー Sxdf-LjNj)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:54:07.99ID:TGVFXtwkx
現実的に栃木のホンダ技術者達は、もうディートリッヒマテシッッが5度目のF1タイトルトロフィーを得る事に興味はもてなくなって来ていて、何とか創始者宗一郎氏に捧げるモータースポーツタイトル(ルマンでもいいし、デイトナでもいいしなんならWRCでもいい)への新しいチャレンジに集中し始めてるよ
0460音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-ZC6u)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:08:08.91ID:PONieVdL0
ル・マン(WEC)にしろWRCにしろ何のノウハウも無く
プロトタイプマシンとか過去真面目に参戦した事も無いのにアホ草
グループ7やグループC時代もホンダだけワークス参戦していないしw
WRCだってあのマツダでさえワークス参戦してたのにホンダだけしていない
真面目に2015年のマクラーレンホンダと同じパターンだぞw
最初から勝つ気満々とか謎の自信過剰で勝手に大惨敗轟沈していったホンダ
WRC参戦は大歓迎だけどマシンどころか勝てるドライバーが弱小ホンダに乗ってくれるの?w
ル・マンだって過去経験ある日産ですら2015年に突然参戦して3台全車完走できずだったしな
0461音速の名無しさん (ラクッペペ MM8f-rpTO)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:23:12.72ID:H7wF7iTkM
面白いね
他のメーカーが参戦しているカテゴリーに参加していないからホンダは駄目だって言うんだね
そのくせホンダが参戦しているF1に参加しない他メーカーの事は知らんぷりなんだね

面白いね、馬鹿の屁理屈は
0462音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-ZC6u)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:27:03.04ID:PONieVdL0
だから今までF1しかやってこなかったホンダ
そのホンダがF1捨てるわけで他のカテゴリに参戦しようと思ったら
既に各メーカーが実績作って伝説残してる状態なんだよw
WRCっていってもいくらF1やってたとはいえホンダは新人だからね
何十年もWRC続けてきたトヨタと同じ立場には立てないし
デイトナとかトヨタに日産やマツダが伝説残してるからホンダ出てきても新人扱い
勝つ以前に下っ端からスタートする事になるわけで何事も段階踏まなきゃダメだよ
0464音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-ZC6u)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:37:42.87ID:PONieVdL0
トップカテゴリ、つまりFIAの世界選手権のトップカテゴリ
WRCでもトヨタやヒュンダイはRC1(WRCar)だからね
ル・マンのLMP1、2021年以降のLMHがトップカテゴリ
下位クラスに参戦も認めろとかその程度なのホンダ?って感じ
F1とF2は違うだろ?そーゆー事
0466音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-8s6k)
垢版 |
2020/11/25(水) 06:33:47.96ID:mmqBfSdOa
長い駄文よむの疲れるわ〜。
「ディートリッヒマテシッッ」「ディートリッヒマテシッッ」って・・・。

お前がチョット待てシッツ!
0467音速の名無しさん (ワッチョイW b76f-+iJh)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:19:22.80ID:8OgORzzx0
アンチは2022になって叩くのが消えたら一緒に退場するんでしょ?
中途半端な行動で半人前なアンチさん
虫にも五分の魂って言うけれど、まさに彼等は社会のバグだね
0469音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-CmG7)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:26:09.53ID:URFFuZ8Ma
しかしレッドブルはホンダPUを使い続けたいらしいし、それならこのスレも継続していいんじゃないかな。

どんな形で継続するのかわからないけど。理想は無限エンジン(実質、現エンジニアが携わる)での継続かな。基礎設計が変わらないなら、今ほど人的リソースも食われないだろうし、カーボンニュートラルへの研究開発と相反しないだろう。
0470音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-CmG7)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:27:42.37ID:URFFuZ8Ma
アンチは、地球上のゴキブリみたいなものなので決して無くならないけど、見つけたらその都度、新聞丸めて叩き潰せばよい。
0471音速の名無しさん (ワッチョイW d756-rpTO)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:39:14.55ID:IE7+Q0yJ0
>>468
普通に継続してホンダアンチの妄想日記やホンダファンの阿鼻叫喚が綴られ続けるだろう
ただし書き込み数は激減するだろうから、そのうち自然消滅するものと思われ
0472音速の名無しさん (ベーイモ MM4f-V8k0)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:54:46.09ID:pYN+nz2+M
メルセデスに叩き潰されて終了しちゃったのはホンダですけどね
0473音速の名無しさん (アークセーT Sxcb-W5Mj)
垢版 |
2020/11/25(水) 19:37:59.52ID:XKotasYcx
>>466
ああ ごめんごめん 誤字があったのかな?
全然見直してなかったんで(笑)
原文のせるよ。
君も非常に興味もっているみたいなんで
where's next?
Realistically, Honda engineers in Tochigi Japan are no longer interested in
’ Dietrich Mateschitz’5times F1 title .
They are somehow starting to focus on the new challenge to the motorsports title (le Mans, Daytona or, if anything, WRC) dedicated to founder Soichiro HONDA.
Honda will definitely return to the world championships. It's not F1, but they'll surely come back to the circuit to prove their skills. And you will be immersed in the fight against the 'European giants'. It is not only an PowerUnit anymore, and the entire Racingcar body is pulled and revived.
2022? That's right, 2022 is going to be the first year of HONDA new dream.
0474音速の名無しさん (ワッチョイW 970b-/ke2)
垢版 |
2020/11/25(水) 19:47:19.73ID:NIrvaYsQ0
スズキのソリオ発表会で知ったけど、motoGPはスズキが年間チャンピョン取っていたのね。

ホンダもfitの時にレースの話したけど、スズキもレースの話題が出たのが面白かったな。
0475音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-ZC6u)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:33:28.21ID:PONieVdL0
F1でメルセデスに惨敗し2輪でもスズキに惨敗
国内販売ではトヨタに制圧され
ホンダは何なら勝てるの?w
0478音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-ZC6u)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:55:46.24ID:PONieVdL0
トップカテゴリー限定だからな
下位カテゴリで勝ったところで糞の足しにもならん
トップカテゴリー見渡してもホンダいないんだが・・
0482音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-ZC6u)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:07:03.41ID:PONieVdL0
>>476
偉そうに言ってるけど
角田がスーパーライセンスとれなかったらどーすんの?w
まじ爆笑だけどな
0483音速の名無しさん (アークセーT Sxcb-W5Mj)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:10:53.07ID:XKotasYcx
欧州の人の記事をみると、むしろ欧州人の方がホンダはもう一度原点に帰って、ただシンプルに宗一郎氏の喜ぶ顔みたいからレースをする、勝つんだ!ていう会社に戻ってほしいと思っているんだなと感じる。
レース目的は欧州の販売促進だとか、いや技術者を磨く実験室だとかはもういいから
と...
それだけ本田宗一郎が世界的な偉人だと思いますね。

持参金付きの有力チームへのエンジン無償供給は終了したんで、ここでホンダが原点に帰れるかどうかが日本のモータースポーツファンには何より注目される。
0484音速の名無しさん (ワッチョイW d756-rpTO)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:12:36.29ID:IE7+Q0yJ0
トヨタのルマンドライバーが獲得したスーパーライセンスポイントを無駄にするしかない問題と角田がF1に昇格出来るかどうかという問題には何の関連も無い
全く関連性の無い問題を無理矢理繋ぎ合わせてホンダ批判・ホンダファン非難に発展させる

若干わかり難いが、これもこの病の典型的な症状の一つです
0485音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-ZC6u)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:18:32.20ID:PONieVdL0
>ホンダ渾身の量産EV「ホンダe」が欧州市場で「ルノーEVに大惨敗」
>日本では発売と同時に完売するほどの人気を見せたホンダeだが、主戦場とも言える
>欧州では仏ルノーとほぼ同じタイプの新型EVに圧倒的な差をつけられている。

俺が大惨敗って書いてるわけじゃなく記事のタイトルに大惨敗って書いてるわけで草
日本の感覚で欧州に乗る込むとこうなるんだよF1でも市販車でもw
F1で無料でPU提供して金払って使ってもらってるホンダ、なんでレッドブルから金取らないの?w
そんな無様な事までしてF1に残ったのに終了とか最初から参戦しなきゃよかったのに
0486音速の名無しさん (ワッチョイW d756-rpTO)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:25:58.37ID:IE7+Q0yJ0
過去さんざん惨敗と連呼していた狂人が、たまたまネットニュースで「ホンダ惨敗」の文言を見つけ「俺が言ってるんじゃない、ネットニュースが言ってるんだ」と責任転嫁
これはこの病の症状とは言い難い
惨敗くん特有の残念な性格によるものと思われます

この人は仮に症状が改善したとしても社会復帰には慎重を期するべきと思われます
0487音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-ZC6u)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:27:45.67ID:PONieVdL0
ホンダ 惨敗
で検索したら出てきたわけで仕方ないだろ
俺以外のライターも大惨敗って記事書いてるんだよ事実だからな
0488音速の名無しさん (ワッチョイW d756-rpTO)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:33:47.65ID:IE7+Q0yJ0
惨敗くんと呼ばれる事が悔しくて「ホンダ 惨敗」を顔真っ赤にして検索
そして見つけた記事(のコピペ)を嬉々として貼りつけ

自己正当化に必死すぎw
0490音速の名無しさん (アークセーT Sxcb-W5Mj)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:16:37.22ID:XKotasYcx
>>488
ホンダF1フルワークス惨敗
2008年F1コンストラクターズ・ワールド・チャンピオンシップ
5位:トヨタ 56pt シャーシTF108 エンジントヨタ RVX-08 ヤルノ・トゥルーリ ティモ・グロック
9位:ホンダ 14pt シャーシRA108 エンジン:ホンダ RA808E ジェンソン・バトン ルーベンス・バリチェロ
0492音速の名無しさん (アークセーT Sxcb-W5Mj)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:37:09.54ID:XKotasYcx
>>491
栃木や埼玉ではレクサスは売れない。
N-BOXの売り上げがレクサスの売り上げを
上回っているのは事実。
おそるべしN-BOX レクサスより人気あるとは
マイチェンしてさらに売り上げ倍増間違いなし

アルファタウリのブルゾン着てNB0X運転
するのが最先端かな
かっこいいよな〜
0495音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-ZC6u)
垢版 |
2020/11/26(木) 02:17:07.36ID:Pm3Sy8tq0
ホンダ狂信はバカなのか? 終了だっての撤退ではない
ホンダ第5期F1再参戦するつもりなら撤退だが
ホンダはもう二度とF1やらないのホンダ教祖八郷が言っただろ
0498音速の名無しさん (ワッチョイW f769-7llT)
垢版 |
2020/11/26(木) 04:03:44.21ID:EGVLusTM0
10年前に撤退した史上初のワークス未勝利チームを応援するため
F1のスレでルマンが世界最高とドヤりに来る

まともな精神状態じゃない
0499音速の名無しさん (ワッチョイW 970b-/ke2)
垢版 |
2020/11/26(木) 07:01:26.27ID:ZjlB8qJD0
ソリオを書き込んだのだけど、別にホンダを咎めようじゃなくて、他の会社も社長がレース好きなのと勝つことにこだわってるだなと思ったのが面白かっただけだからほんな誤解しないでな。
0501音速の名無しさん (ワッチョイW 970b-3dcC)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:32:33.48ID:07+4VKqv0
>>495
来年の四月には社長変わるから「2022年からホンダはf1に新規参戦します」になるかもよ
0502音速の名無しさん (ベーイモ MM4f-V8k0)
垢版 |
2020/11/26(木) 12:52:42.60ID:/4+2TvGoM
>>501
そんなことしてたら恥ずかしいにもほどがあるな
0504音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-h+GY)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:16:17.17ID:IpHLpNUra
早くアンチも、日本から撤退してくれないかな。
0505音速の名無しさん (ラクッペペ MM8f-PY/2)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:20:56.46ID:NBrCCkNfM
久々に来た元アンチだが
まだ頑張ってるアンチもいるんだな
F1撤退の時点でアンチの勝ち確なんだから
死体蹴りしなくても良いだろうw
アホンシンちゃんが可哀想だわw
0506音速の名無しさん (ラクッペペ MM8f-rpTO)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:41:21.94ID:jNv/0//JM
ホンダが撤退しようが終了しようがアンチが勝つわけでも負けるわけでもない
何の関係もない事象を持ち出して勝った勝ったと騒げるのはアンチ特有の症状
0507音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:55:07.38ID:lKVshdDza
まぁアンチは好きでもないものに「囚われている」時点で、そもそも人生負け組だよな。
ホンダファンは好きなものを純粋に追い求めているのに対し、アンチは嫌いなものに囚われているクソ人間。
ロクな人生送ってないことが容易に想像できる。
0508音速の名無しさん (アークセー Sxcb-XbBn)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:03:58.23ID:v83aQvkIx
>>498
そうそのワークス未勝利チームトヨタF1(パナソニックがスポンサー金出してあげて、ドイツの孫会社TMGが作ったF1チーム)にホンダ技研が資金は全部捻出(スポンサーは地球の夢だったから(笑))した上に、さくら、和光の研究所の技術を総結集した通算3勝をほこる我らがホンダF1が負けまくったのは当時衝撃だった。
それが2年も続き、ワークス最下位になったホンダF1は撤退しちゃった。
ティモグロックの操るパナソニックトヨタにバトン、バリチェロのアースドリームホンダF1がぶち抜かれるのは、まじめにショックだった。
F1はホンダ技研のDNAだと聞いてたから。
それがきっかけでホンダ技研は、有力なチャンピオン経験チームへの持参金付き無償エンジン奉納メーカーに成り下がり、しょっちゅう欧州人に怒られている。
そんな小柄な日本人エンジニアが欧州の大男達の前でびくびくしている様を国際映像に映されるのは恥ずかしかった。
ルノーには負けまくっても、TMGにはたとえ1レースでも負けてはダメでしょう。
だからルマンで勝つ事をホンダファンは望んでる。F1はもう終了。欧州のサイトにも書いてあるね。ルマンの話も
0510音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-h+GY)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:22:16.04ID:lKVshdDza
>>509
でしょ?
0512音速の名無しさん (アークセーT Sxcb-W5Mj)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:53:50.88ID:v83aQvkIx
ホンダF1 3勝!
確かにトヨタのRVX-09 エンジンがホンダRA808Eより
すぐれていたのはグロッグとバトンの走りで証明されちゃったが、
〇トヨタのRVX-09はドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州ケルン生まれ

〇ホンダRA808Eは栃木県さくら市(栃木県の中部2005年3月28日に塩谷郡氏家町・喜連川町が新設合併して誕生)生まれ

RA808Eはそれだけで素晴らしい。
モータスポーツファンが皆あこがれる。国産品 栃木製エンジン

チーム成績はどちらもコンストラクター4位が最高だけど
ホンダ3勝はやはりすごすぎる。
よくある、前がつぶれての勝利でなく圧倒的な3勝だったはず

しかもホンダはトヨタみたいにパナソニックに金を出してもらうような
事はせずに、自己資金投入で、資金力でもトヨタを圧倒した。
自分のレースくらいは自分で用意するよ!っていう創始者の教え

2022年以降このケルン vs 栃木対決がルマン、WRCで再び観れるのが楽しみ

〇ホンダ・レーシング・F1チーム(Honda Racing F1 Team)
優勝回数3
表彰台回数9
ポールポジション2
ファステストラップ2

〇パナソニック・トヨタ・レーシング
優勝回数0
表彰台回数13
ポールポジション3
ファステストラップ3
0515音速の名無しさん (アークセー Sxcb-R486)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:39:33.18ID:v83aQvkIx
>>514
ルカマルモーニエンジン 〉さくらエンジン(笑)
真のF1ファンならわかるかな?
0517音速の名無しさん (アークセー Sxcb-R486)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:57:56.31ID:v83aQvkIx
真のホンダモータースポーツファンとはかけ離れている「ホンシン」の愛する、欧州勢力の陰謀説、ホンダへの露骨な差別&バッシング説から考えると、シンプルなけ結論に2021年はなるね。
フェラーリが車体やパワーユニットに新たなインチキ(笑)して、それをFIAもスルーして、ルクレールとサインツが劇的に今年より戦闘力アップし、メルセデスの次になる。
つまりホンダラストイヤーは?(笑)
0519音速の名無しさん (アークセー Sxcb-R486)
垢版 |
2020/11/26(木) 23:13:32.26ID:v83aQvkIx
>>518
そのフェラーリのインチキ違法戦闘力アップやFIAのホンダバッシングに対抗するために、栃木のホンダエンジニアは栃木の顔である餃子に使われているニンニクパワーをパワーユニット注入して利用するらしい(笑)
宗一郎氏もやはり餃子で有名な浜松出身なのでホンダ全体で気合いが入りそうだな(笑)地産地消かwww
0520音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-ZC6u)
垢版 |
2020/11/27(金) 05:31:21.85ID:9DlDkfAc0
>アロンソはF1復帰に向け非常に意欲的とルノー首脳「元日から作業をしようと招集をかけている」

ルノーは1月1日から2021年シーズンのF1作業をするわけだが
タイトル獲得できなかったホンダは12月31日も1月1日も徹夜でPU開発してるんだろうな?
まさか正月は10日くらいF1忘れて家族と過ごすとかじゃないだろうな?勝つ気無しか?w
もしそうなら既にホンダは惨敗しているわけで2021年にタイトル獲得は100%無いね
0524音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-h+GY)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:43:53.25ID:0QAU0gW+a
去年もフェラーリの不正を疑ったら、散々、「ホンシンの妄想」って言われたっけな。

フェラーリのマシンからは、「グレープフルーツジュースのような匂いがする」と言われていたけど、実際なんかしらの添加物を入れていたんだろう。添加したのは酢酸エチル(パインの匂いがする)かなんかだろうか。

パワーで50馬力、一周当たり0、5秒のゲインがあったりされるから、ホンダが勝てなかったのは当然だよね。

そして今年はメルセデスの不正を俺らは疑ってきたわけだけど、まだ不正を突き止めていないだけで、必ず不正をしていることはわかっている。

覚えているだろうか。メルセデスPUを積んだ全チーム謎の白煙を吹いていたのを。
あれはオイルを燃やしている紛れもない証拠。今は白煙をも目立たなくする技術を確立したんでしょう。

ドイツ人はすぐ不正をする。それは市販車で証明されている。
0525音速の名無しさん (アークセーT Sxcb-W5Mj)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:04:02.47ID:xw2ybLe8x
>>524
そうそうよく知っているね。
欧州勢はすべて不正をしていて、日本の
誇り高いメーカーホンダだけは違反しない。

だから金だけは欧州勢よりもホンダのほうが
かけまくったがタイトルもとれないまま終わってしまった。
おそらく来年はフェラーリが新しい不正をして
アドバンテージを得るから、おそらく
AMG vs フェラーリの争いがF1界の
中心になるんでは。
そこにまたまた新しい不正をするルノーが絡む
のかな
レッドブルはいくらニューイのマシンでも
不正しないホンダエンジンがアドバンテージないから
来年は4位とかでジエンドかな。
0526音速の名無しさん (アークセーT Sxcb-W5Mj)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:16:51.02ID:xw2ybLe8x
ホンダの田辺TDとかが、メルセデスは不正している。フェラーリが不正している。ルノーが違反している!と抗議しても
ジャントッドが会長を務め、ロスブラウンなどが絡むFIAなどが
ああ そうですか?わかりました
だけで終わっちゃうから。
その不正集団のメルセデス、フェラーリ、ルノーはF1から多額のコンストラクター
分配金をもらっていて意見もどんどん発しているから。地位も与えてもらっているから。

だから日本人だけは、ホンダがF1チャンピオンだよ!
ホンダはコンストラクター10連覇したんだよ!って
言い続けようよ。
0527音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-h+GY)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:21:32.52ID:dQxaeiXVa
>>526
またそうやって北関東とホンダを馬鹿にする!!
0528音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-h+GY)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:23:34.85ID:dQxaeiXVa
>>526
お前が、2021年正月に餅食って喉に詰まらせてジ・エンドになることを明治神宮にいって祈ってきてやるわ!!
0529音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff0-V8k0)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:49:06.80ID:Pfiiywmo0
>>524
で、いつその不正は暴けるの???
やってるならさっさと暴けばいいだろ
お前の大好きな教祖様は、暴くどころか終了逃亡してるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況