X



【HONDA】F1ホンダエンジン【412基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 8dc2-B3VI)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:02:09.24ID:UnBgeVek0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【406基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1600248100/
【HONDA】F1ホンダエンジン【407基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601213168/
【HONDA】F1ホンダエンジン【408基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601634897/
【HONDA】F1ホンダエンジン【409基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601710170/
【HONDA】F1ホンダエンジン【410基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601997734/
【HONDA】F1ホンダエンジン【411基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602775453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0113音速の名無しさん (ワッチョイ e303-fAyS)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:49:59.01ID:UIX+nBdK0
>>107
日本企業スゴーイはあまり信用しない方がいい
もっともわかり易い例が三菱重工のMRJジェット機
NHKまでその凄さを宣伝してたのに、未だに飛ばず
その点、ホンダジェットは長年コツコツとよく頑張った!
0114音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:57:44.53ID:W+VTtdqNa
>>112
なんとなく俺もそれに返したような気もするが、俺は撤退の可能性は否定しないと返していたぞ。

なんでも「ホンシンは全否定」とか決め込むのはやめてくれ。
0115音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-CxI2)
垢版 |
2020/11/13(金) 13:48:08.22ID:6fR7fpRQa
飛行機は技術的な話ではなく認可の問題でダメになったって話をどっかで聞きかじったなあ
ホンダジェットはアメリカの航空機会社と提携したから成功したけど
MRJは極力日本だけの枠で進めようとしたらアメリカの食い扶持を奪われそうだから突っぱねられたみたいなやつ
0117音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/13(金) 15:22:12.26ID:2JLewmJHa
>>115
不運もあった。
ボーイングの新型機の墜落があって、審査がより厳しくなったから。
0118音速の名無しさん (ラクッペペ MM4b-iML8)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:22:10.49ID:5gVyUIc1M
>>112
撤退を示唆するレスなんて山ほどあるのは知ってるよ
時期まで特定したレスがどこにあるのか教えてくれって言ってんの
俺が書いた俺が書いたと言うけど、そんな言は匿名掲示板じゃ何も証明しないよ
スレ数400を越えるスレで過去レス探せも、そんなレスは存在しないと自白するに等しい

証明するには当該レスのレス番を示すしかないよ
0120音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:49:25.13ID:lYXp/PyZa
こうして他人が細かいところにこだわる様は、側から見るとどうでもいい事のように思えるが、自分自身もそうした振る舞いをしているかも知れないから、俺はとやかくは言わない。
そいつにとっては大事なことなんだろう。
0121音速の名無しさん (ラクッペペ MM4b-yeR2)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:57:14.67ID:5gVyUIc1M
○○と予言する!俺の予言は当たる!何故なら△△も当てた!

仮に△△を当てたというのが嘘だとしたら○○の予言も説得力を失う
自論に説得力を与えたいなら○○を当てたのが事実である事を証明すべき

もちろん○○の予言を単なる妄言・願望と言われてもそれを受け入れるというのなら証明する必要などない
0123音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:26:04.55ID:skfXkfuwa
まあ、そうだな、あんたの言い分もその通りだと思う。アンチの多くは、随分と前からホンダが撤退するとか嫌味ったらしく言ってたし。

だけど上でこだわってるやつは、たぶん撤退の予兆があってから言い当てたことを言いたいのだろう。そういえばそんな事を言っていた奴がいた気がする。
それらしい新聞記事のような文面を作ってね。
その時はその文章がけっこう上手いんで、褒めた気がする。

ほんとその直後だったかな、ほんとに撤退発表があったのは。

まあ、誇る気持ちもわかるよ。タイムリーだったし。
0125音速の名無しさん (ベーイモ MMab-z8Vt)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:44:30.02ID:1VmPbEZGM
オッペケアホンシンに至っては、エンジンサプライヤーの強みがあるからホンダは撤退しない!ルノーメルセデスが撤退するとか言ってたもんな
ほんとオッペケアホンシン面白かったわ
0128音速の名無しさん (ワッチョイ 1534-PeJZ)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:27:16.84ID:k1RD3/QC0
ホンダが撤退するってことはルノーに完敗ってことな
0129音速の名無しさん (ラクッペペ MM4b-yeR2)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:40:37.18ID:CZgFzpzHM
>>127
あぁ思い出した
確かにそんな事言ってたヤツがいたな
「1年契約なのは激しく変わる状況を監視しているからで、そこで撤退する可能性もあるが状況によってはしないかもしれない
撤退すると断言するなら断言出来るだけの根拠を示せ」って言ったのに結局何も出さなかったよな

何だ、やっぱり後出しで当たった当たった言ってるだけじゃねーか
根拠を問われて口をつぐむのはお前の癖か?
まともに社会生活したいならそこは治した方がいいぞ
わりとマジで
0131音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:30:22.77ID:TZZVo1hna
アルファタウリが好調そうに見えるが、予選だと若干順位下げるのが常だから、予断はできない。

あとメルセデスも、予選だともう少し上になるかもな‥。

しかしルクレール速いな。これこそ純粋にドライバースキルで順位上げてる感じ。これ完全にフェエルスタッペンより上じゃないだろうか。
0132音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-gWUl)
垢版 |
2020/11/14(土) 02:03:47.31ID:vmXDT6Zx0
>>130
>2021年シーズンから『ハイパーカー』クラスに送り込むル・マン・ハイパーカー(LMH)
>規定の新型レーシングマシンを、2020年10月にシェイクダウンした。
>「我々は(LMP1に慣れ親しんだ)ドライバーたちが『重い』『遅い』『動きが鈍い』
>といった不満を言うのではないかと予期していた」と語った。
>「しかし、すべてのドライバーが、新型マシンのドライブはとても良いものだと伝えてきた。
>彼らは、我々が予想していたよりもはるかにテストを楽しんでくれた」

新耐久王トヨタはもうル・マン30連勝くらい狙ってるからF1なんかアウトオブ眼中
コロナでも驚異の黒字6293億円出したアキオ君が社長のうちはF1参戦は100%無い
ル・マンとWRC撤退してF1参戦なんてありえない
今年タイトル獲得できずの惨敗ホンダは来年メルセデスの8連勝を阻止してみろよw
0133音速の名無しさん (ワッチョイW dd6c-NXIy)
垢版 |
2020/11/14(土) 06:07:49.68ID:aROHLyYc0
興行の為の茶番プロレスに成ったからな
技術は管理されてEU上げ広告塔となり
イケメンドライバーのアイドルグループと負け役アジアンと、生ける伝説アロンソって新たな客寄せパンダで興行安泰よ!
0136音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/14(土) 22:52:05.28ID:NM0akUiQa
ストロールおぼっちゃま凄えなww
0137音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-gWUl)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:05:14.64ID:vmXDT6Zx0
F1予選
ピンクのメルセデス = 1位
ホンダ = 2位惨敗
ピンクのメルセデス = 3位

ホンダ2位惨敗でストロールが予選を制圧で草
ぼんぼんストロールに惨敗したタッペンボーイ、敗因は非力なホンダPU
0140音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-gWUl)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:18:16.38ID:vmXDT6Zx0
なんでホンダはポールポジション取れないの?w
決勝はピンクのコンビプレイでスタート直後にタッペン押し出されリタイア濃厚
0141音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 05:23:31.72ID:jYzxgXpk0
>WECバーレーン8時間レース決勝:7号車トヨタ優勝。
>小林可夢偉組、念願のWEC王者に輝く

ル・マンではトヨタ8号車が3連覇
WECタイトル獲得はトヨタの7号車
ル・マンもWECも新耐久王トヨタが余裕で制圧完了って感じ

で、ホンダは今年のF1タイトル獲得できんの?
0142音速の名無しさん (ワッチョイ e303-fAyS)
垢版 |
2020/11/15(日) 05:52:02.31ID:4/vYHvTU0
>>141
WEC LMP1ハイブリッドはトヨタだけ、トヨタ7号車と8号車がチャンピオン争いw
0144音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/15(日) 07:20:28.93ID:cjV8v0wTa
>>137
なるほど。非力なホンダPUがメルセデスやフェラーリ、ルノーを完全制圧か。

いやあ、「非力」って言葉は異世界ではパワフルって意味なのか。覚えておこう。
0145音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/15(日) 07:22:58.63ID:cjV8v0wTa
ってところが、Q1のイエローフラッグ無視して加速したストロールは5グリッド降格、とかなったりして。
0146音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-QM/y)
垢版 |
2020/11/15(日) 08:01:31.61ID:aA4Ax1CVa
これ決勝は雨予想なの?
晴れるとメルセデス来そうなんだけど
0147音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/15(日) 08:01:38.82ID:cjV8v0wTa
>>145
なんだ。疑いは晴れて確定していたか。

自問自答。
0149音速の名無しさん (ワッチョイ 1534-PeJZ)
垢版 |
2020/11/15(日) 08:50:18.52ID:V+haqE3R0
今回はルノー勢が本気出してない
0152音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:47:47.97ID:QnR87f4Wa
ルノー勢は、実力の99%くらいしか本気出していないからホンダに勝てないんだね。じゃあ早く出しなよ。残り1%の本気を。

ホンダは実力の10%くらいしか出してないから、すぐ追いつくでしょ。まあ追いついたらヨユーで突き放すけど。
0154音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:26:35.29ID:QnR87f4Wa
>>153

モータースポーツ最高峰のF1と、下位カテゴリーのWECを同列に並べちゃうだなんてwww

東大の劣等生でも、馬鹿田大学の優等生よりはるかに上なんだけどwww

まあホンダの場合はF1で2位のPU。しかも1位は不正しての1位。

トヨタごときがホンダ様と比較できるだなんて思うなよwww
0155音速の名無しさん (ワッチョイ 1534-PeJZ)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:04:24.29ID:V+haqE3R0
欧州市場はヒュンダイの圧勝だよ
0156音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:57:57.87ID:QnR87f4Wa
>>153
あと、WRCでヒュンダイにボロ負けのトヨタ。

日本の恥。
0157音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:13:37.21ID:QnR87f4Wa
ストロールがストール!!

にならないかなw
0158音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:00:30.11ID:jYzxgXpk0
>>156
ならホンダがWRC参戦して勝てよ
参戦しないで文句ばかりのホンダとかどうしようもないなw
そもそもWRCのヒュンダイはコースに合わせてコロコロとドライバー変更しまくる戦略
つまりメーカータイトル狙い重視だから仕方ないよ
トヨタはドライバー固定の戦略だからドライバータイトルはきっちりトヨタが1位と2位なわけだし
残り最終戦のみで7ポイント差の2だからねトヨタの逆転は可能だけど
F1のホンダなんか253ポイント差の2位とかポイント差ありすぎて惨敗確定だもんなw
PUだけでイキりまくって結局タイトル獲得できないホンダ草
0160音速の名無しさん (バットンキン MMa3-CnEB)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:58:27.91ID:4iCi5JLVM
>>158
そう。
ホンダがWRCに参戦しないのは、空気をよんでのこと。ここでトヨタをビリケツにしたら、かわいそうすぎじゃん。

逆にトヨタがF1に参戦しないのは参戦したらボロクソに負ける可能性が高いから。つーか、ウィリアムズに周回遅れにされるレベルだろう。間違いない。
0161音速の名無しさん (ベーイモ MMab-z8Vt)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:00:19.72ID:Rl6iEzdIM
レッドブルはホンダと組んだ成果が本格的に出てきたな

見事に中団の座を手に入れた
0162音速の名無しさん (バットンキン MMa3-CnEB)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:02:13.40ID:4iCi5JLVM
つか、レッドブルインターミディエイトと相性悪すぎ。ウェットだとそこそこ速かったのに。

ハミルトンは天候に恵まれたけど、やっぱドライバーの巧拙でフェルスタッペンよりも格上だわ。
0164音速の名無しさん (ワッチョイW 233b-K+UW)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:19:37.73ID:exXGw+tn0
ホンダPUのライブが短いせいで、ガスリーが犠牲になったな
0167音速の名無しさん (バットンキン MMa3-CnEB)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:36:20.61ID:4iCi5JLVM
レッドブルが2台ともスタートで、ホイールスピンして出遅れたのも、路面が乾いてから急激にタイヤがダレたのもキャンバー角のつけすぎが原因では。スタート前の映像で相当傾いているように見えたし。
路面が濡れてたら機能していたのだが、乾いてきたので悪い方向に働いたんじゃないか。

まあ雨が降っていた可能性もあるし運の要素が大きいレースではあったけど。
0168音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:53:22.60ID:jYzxgXpk0
メルセデスが決勝を制圧とか草
ハミルトンがチャンピオン獲得!メルセデスのダブルタイトル決定!

イキり狂ってたホンダは6位・7位・12位・13位大惨敗轟沈とか唖然w
結局、予選何位だろうがメルセデスが1位になるっていつものパターンw
予選2位惨敗でイラついてたタッペンの発言といい
タッペンとかお前らが祭り上げてるだけで大したドライバーじゃないだろうw
ダメホンダとただのドライバー判明のタッペンじゃタイトル獲得なんか不可能だわなw
0169音速の名無しさん (バットンキン MMa3-CnEB)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:09:51.32ID:4iCi5JLVM
まあ言い方はムカつくが、フェルスタッペンよりハミルトンの方が、タイヤマネジメントが上手いうえに戦略も巧みだということだけはハッキリしている。
天性の速さという意味でも、ハミルトンはフェルスタッペンに引けを取らない。

やはりハミルトンは王者に相応しい。
仮にワンメイクレースをしてもハミルトンが王者になるだろう。2位以下は、フェルスタッペン、ルクレール、ノリス、リカルドの混戦じゃないだろうか。
0173音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:30:18.12ID:jYzxgXpk0
ホンダ狂信てトランプみたいだな
潔くタイトル獲得できないからF1から逃げました!って認めろよw
ホンダ狂信の敗北宣言まだきいてない
0178音速の名無しさん (ワッチョイ 1534-PeJZ)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:12:58.96ID:V+haqE3R0
ルノーから逃亡したらアンチの勝ちな
0179音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-gWUl)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:20:54.83ID:x7QsyGSQ0
来年アロンソがルノー乗るわけで
マクラーレンホンダ時代より成績良かったらホンダ狂信の負けなw
復帰初年度という事で2015年の成績と比べられる
2015年 = ホンダのアロンソはドライバーランク17位・コンスト9位
2021年 = ルノーのアロンソがドライバーランク16位・コンスト8位以上ならホンダの負け
俺の予想だとドライバーランク5位以内・コンスト4位くらいになると思ってるけどw
0180音速の名無しさん (ワッチョイW 159c-nhC7)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:34:16.96ID:kdqF63Iy0
>>155
あんまチョンダイいじめてやんなよw
0184音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-gWUl)
垢版 |
2020/11/16(月) 02:40:03.56ID:x7QsyGSQ0
>もうレッドブルのスタートエラーにはウンザリ。
>マックスが去年「スタート失敗が増えたのはホンダPUのせい」
>とハッキリ言っていて、田辺TDも都度「対策しました」と言ってるんたけど……
>これはもう直らないね。
>どうにもならない欠陥なんだよ。

>毎回なんか弱点が分かったとか次に生かすとか言ってるけど、何年後に生きてくるんだよw
草w
0186音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/16(月) 04:54:54.64ID:w0vMiUiZa
結局、今回のレースはウェットコンディションにセッティングを合わせたチームと、ドライコンディションに合わせたチームが、予選と本戦の終盤で、優劣が入れ替わったということか。

何故かアルファタウリだけは、どっちも遅かった。一体どうしたんだか。
0187音速の名無しさん (ベーイモ MMab-z8Vt)
垢版 |
2020/11/16(月) 05:05:14.54ID:MFwf9ielM
>>177
え?逃げじゃないの?
戦略的撤退なの?
撤退してどうやってメルセデスに勝つのかぜひ教えてくれ
0188音速の名無しさん (ワッチョイW 1556-iML8)
垢版 |
2020/11/16(月) 05:18:36.73ID:5IAGd8rK0
>>187
多分どれだけ説明してもキミには理解出来ないと思うよ
どれだけ懇切丁寧に設定しても部品を応援する感覚が判らんと言葉のような文章を垂れ流し続けるBoTレベルの知能しか無いキミにはね
0190音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/16(月) 05:24:19.30ID:w0vMiUiZa
>>187
八百長がまかり通ってるF1だし、逃げるが勝ちなところもある。

メルセデスとルノーは、間違いなく不正してる。
フェラーリは不正を指摘されて、沈んだ。
ホンダだけが唯一まともにレギュレーションを守ってる。

ルノーは不正をしてもホンダより遅いからダサすぎる。
0192音速の名無しさん (スップ Sd03-jJ5L)
垢版 |
2020/11/16(月) 07:01:34.56ID:3lR9wh7Jd
>>181
へ?何言い訳してんのGP2逃げ出しクソエンジン
0193音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/16(月) 07:53:01.26ID:We1DMUrJa
>>191
人の心配より生まれてから今の今まで続いている、お前自身の人生の黒歴史を気にしろよ。
0196音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:29:04.26ID:AVopkaEka
アルボンのコメント
「しかし、ペースはとてもよかったものの、2セット目のインターミディエイトに交換してからはグリップがなくなってペースを失い、少し困惑した。理解しがたい状況だけど、冷静になり、なぜこのようなレースになったのかを分析しなければならない。」

今にして思えば、2セット目をソフトにしておくべきだった。あくまで仮定の話だけど、それまでのスリッピーな挙動から各ドライバーは消極的になりすぎた。
一方で、不必要なところでリスクを犯すオーバーテイクを試みていた。

あとから言うのはズルいかもしれないが、正直アルボンが2セット目を入れたとき「え?」と思ったよ。
0197音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:41:01.15ID:AVopkaEka
なぜ2セット目のインターミディエイトが機能しなかったか。それは路面が乾きすぎていて、キャンバー角をつけすぎていたレッドブルは、タイヤがすぐに偏摩耗したからだ。フェルスタッペンもファステストを出した野原最初の二、三周だけでどれはすぐにノリスに次々と塗り替えられた。

今回はドライバー自身とチームの戦略ミス。

逆にハミルトン派本当に優れた戦略とテクニックを見せつけたよ。

王者が咆哮し格の違いを見せつけたレースだった。
0199音速の名無しさん (ワッチョイ e303-fAyS)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:21:11.55ID:cpoKOhMo0
>>197
ハミルトンのタイヤを機能させて長持ちするテクニックは、だいぶ前から見せつけられている

フェルスタッペンは若さがでてしまった
攻めた走りをするのRB若手育成ドライバー共通(マルコの教え)
0201音速の名無しさん (ワッチョイW 23c2-iML8)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:18:08.94ID:ZQHwFuRz0
>>199
よくハミルトンが「タイヤが終わった」と言いながらファステスト出すのを無線芸とか言ってる人いたけど、あれこそ技術の賜物だと思ってるわ
もちろん完成された車の性能ありきではあるけど、終わったタイヤでもそれなりのタイムで走らせられるテクニック
ハミルトンの上手い使い方は今季だけでも何度も見せつけられたよね
0202音速の名無しさん (ベーイモ MMab-z8Vt)
垢版 |
2020/11/16(月) 20:00:30.45ID:zz8WPedMM
GP2エンジンに失礼だよな
GP2エンジンは撤退逃亡しないし
0204音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:14:18.87ID:8gHIPePPa
三菱と組むメリットが無い気がする。ホンダにとっては相乗効果を出せる相手が日本には無いのでは。

そういえば昔、ローバーと提携していた時期があったな。なんでやめちゃったんだろう。
0206音速の名無しさん (ワッチョイW 15c2-iML8)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:23:21.51ID:jqeh6mlp0
さすがに継続を迫れる時期は過ぎてるとわかってる筈
おそらく2022以降のPU計画への協力を要請するつもりなのだと思う

角田を人質にするかどうかは知らんけどw
0207音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-gWUl)
垢版 |
2020/11/17(火) 02:51:39.67ID:dcsL9n1s0
>F1トルコGP、レッドブル・ホンダ優勝のはずがまさかの展開

走る前から予選2位だからレッドブル・ホンダ優勝当たり前!簡単に表彰台だなw
って考えしてたとか唖然
田辺含めホンダは頭ハッピーセットなんだなw
こんな考えで決勝挑めば負けるに決まってるだろう、実際6位惨敗だったけどw
厳しい戦いになる!って挑んでる他チームやドライバーが表彰台だったトルコGPって感じ
タッペンにしろ悔い改めない限り来年もホンダのタイトル獲得は100%無いな
0209音速の名無しさん (ワッチョイ e50e-gWUl)
垢版 |
2020/11/17(火) 03:23:20.65ID:dcsL9n1s0
フリーでイキってトップだったのに肝心の予選で2位惨敗w
予選2位なんだから決勝は優勝wとか胡坐かいて6位惨敗
どうしようもないなホンダ狂信w

決勝1位 = 予選6位から奇跡のハミルトン(メルセデス)
決勝2位 = 予選3位から驚きのペレス(ピンクのメルセデス)
決勝3位 = 予選11位から奇跡のベッテル(フェラーリ)
決勝6位惨敗 = 予選2位から転落したタッペン(ホンダ)
決勝7位惨敗 = 予選4位から転落したアルボン(ホンダ)
0211音速の名無しさん (ワッチョイW 1556-iML8)
垢版 |
2020/11/17(火) 05:34:53.72ID:wQuLps5s0
惨敗くん、ホンダ勢が何位でも惨敗と言い張るんだよな
もし優勝したら1位惨敗とか言うのかな?

いや、優勝したら全力で逃亡してほとぼりが冷めるまで隠れるのはレッドブルリンクで自ら証明してたわw
0212音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-CnEB)
垢版 |
2020/11/17(火) 07:02:10.91ID:oaE6h4uVa
クソアンチの放置はデフォとして、今回の結果はフェルスタッペンやチームの戦略ミスが大きい。

ハミルトンの走りをあとから見て、フェルスタッペンも「ああ、俺もそうしておけば良かったのか」と思い知らされただろう。

でも、簡単に真似しようと思って真似できる走りじゃないだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています