【HONDA】F1ホンダエンジン【408基目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW b3c2-q6cu)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:34:57.62ID:2K2ssnrU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【401基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1594706676/
【HONDA】F1ホンダエンジン【402基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595761825/
【HONDA】F1ホンダエンジン【403基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597166464/
【HONDA】F1ホンダエンジン【404基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598875726/
【HONDA】F1ホンダエンジン【405基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599779956/
【HONDA】F1ホンダエンジン【406基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1600248100/
【HONDA】F1ホンダエンジン【407基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601213168/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851音速の名無しさん (ワッチョイW 4392-Zy0M)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:50:56.50ID:AyQj1/Gp0
>>713
プレスリリースに感想文書いただけじゃねーか
クソだな尾張
0852音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:51:59.43ID:vKMaJpXT0
>>851
シバタもオワリも、スポーツフィクション作家や

いかにホンダファンに満足してもらうかそこだけやw
0854音速の名無しさん (スッップ Sd1f-lLcx)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:58:03.22ID:Qzey+gK1d
燃料電池なんか真面目にやってきたトヨタには追いつけんよ。
トヨタが無償解放した世代の古い技術頑張るのか?
0855音速の名無しさん (ワッチョイW cfaf-7Ra7)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:01:15.17ID:eLXK44hp0
>>703
欧州は負けそうになると勝手にルールブックを書き換えるからなー
ディーゼルからの方向転換はお見事でしたなw
0856音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-vRUm)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:02:56.62ID:PGvXfBvp0
正直F1に関わってるからって本業の市販車に泊が付くんか?
その辺トヨタは上手く市販車のブランドイメージをモタスポで向上させてると思う…
0857音速の名無しさん (ワッチョイ cf0e-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:05:30.98ID:UnKBipHC0
去年IMSAとGT300でタイトルとったNSX GT3も欧州じゃ全くレース出て無い
イギリスの生産拠点も潰すし、フィットじゃスウィフトやヤリスと全然勝負にならない
GMと提携してプラットフォーム共通化する。

ホンダは4輪の欧州市場からは完全に撤退するつもりでしょ。
F1なんか参戦しないで、チェコとか物価やすい国に工場つくってWRCに参戦するべきだったね。
0859音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-3ZQk)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:11:15.29ID:yw0va0Xba
>>823
>スーパーフォーミュラーな
どの他カテゴリーのレース活動を充実させ、今後も皆さまとレース界をもりあげていき
たいと思っております。これからもホンダのレース活動を応援お願いします

自分で矛盾に気付かないのだろうか
0861音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:14:17.08ID:vKMaJpXT0
>>860
死に体でやるだけや
0862音速の名無しさん (ワッチョイ ffff-G8Sl)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:14:35.87ID:jJc9TOh50
まあ色々反対意見はあるけど、ホ○ダの現社長だって、東大卒なんだから難しい決断、選択は
間違っていないかもよ
0864音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:17:04.58ID:vKMaJpXT0
さんざトヨタはF1では未勝利だったって煽り倒してたのはだれでもない自分たちなのにこの言い草
0865音速の名無しさん (ワッチョイW c3ec-CSRl)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:17:07.82ID:BmzmjAF10
>856
市販車にF1の技術をフィードバックする方法はあるはずだが、縦割り企業なのか全く話が聞こえない。
MGU-H技術も宝の持ち腐れ。
経営がモタスポと市販車のヴィジョンを描けない無能なんでしょう。
0866音速の名無しさん (ワッチョイW cfaf-7Ra7)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:17:19.23ID:eLXK44hp0
>>857
ホンダ「どろんこ遊びはしない(キリッ)」
0867音速の名無しさん (ワッチョイ e352-IT45)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:19:25.27ID:8/FNPF8a0
>>862
八号社長は武蔵工大でしょ。
学歴が明かされなかった新井も武蔵工大の先輩後輩の関係とか言われてた
0870音速の名無しさん (ワッチョイ cf0e-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:21:42.53ID:Vdf8GGn00
今回の判断は仕方ない、 判断自体は正しいと 理解を示せば示すほど
じゃあなんで参戦したんだよ? という入口での疑問と怒りが増幅されるだけ
0871音速の名無しさん (ワッチョイ ffff-G8Sl)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:22:21.10ID:jJc9TOh50
>867
だから東京都市大学 →東大でしょ(笑)
みなまでいわせないでよ
0872音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-vwNF)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:22:31.68ID:JetXLbXJa
ブランドイメージは下がったね
0873音速の名無しさん (ワッチョイ ffff-G8Sl)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:23:46.25ID:jJc9TOh50
>859
だからこれって正式発表文でなく、2日前の素人の予想文だから(笑)
0875音速の名無しさん (スップ Sd1f-1LYa)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:25:07.29ID:GuzIh8a3d
>>874
やめたらレベリオン一強になるだけだが?
0877音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:27:05.19ID:vKMaJpXT0
はそもそもポルシェやアウディが自分たちの問題でホンダのように去っただけでトヨタが悪者にされるのがおかしい。F1でメルセデスムカつくって言うようなもの
0879音速の名無しさん (ワッチョイ 6357-Kk5w)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:30:55.22ID:ATWrwr7k0
ホンダはこれで技術が断然して仮に戻ってくることがあってもまたF2エンジンからやり直し
ドライバーやチームからは文句を言われて、ようやく結果が出始めたら撤退の繰り返し
0880音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-2+Dn)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:32:24.37ID:PfRiqtk50
半沢見たなら分るように、今の社長権限で何か出来ることって人事や数億レベルの決済程度のもんよ
数百億の金を浪費するプロジェクトなんて投資会社が決めることなんだよね
業務執行権を有する株式も持ってない社長なんて企業の顔としての仕事だけ。
0882音速の名無しさん (ワッチョイW f30b-2e5U)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:34:07.26ID:Sjc5pn790
>>869
古い技術でも今のコースレコード超えるくらいの速さは余裕で出せる。何しろスピード落とすための規制をここ数十年やってるわけで。スリリングなレースというならば、ワンメイクでも十分すぎるほど
0885音速の名無しさん (ワッチョイW e3ec-ypV+)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:36:55.43ID:dcNlO62R0
今までずっとホンダ応援してきて、乗ってる車が新型アルピーヌなので来年複雑な気持ちで応援する事になりそうだったけど、気持ちの整理がつきました
0887音速の名無しさん (オッペケT Sr47-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:42:16.48ID:ZGP/9X8Pr
ルノー国営っていうけど
ホンダ、ヤマハも筆頭株主が日銀&年金だけどなあ
ていうかあんまりETF買うなよ日銀
0888音速の名無しさん (ワッチョイW e3b7-ZzS/)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:44:30.47ID:nMBtSNLd0
数回優勝して目標は達成されたらしいけど、そもそもコイツらはF1自体を本気で取り組んでなかったんだろな

結局その優勝もほぼレッドブルとフェルスタッペンのおかげなんだけどね

撤退は妥当な判断とか言ってる生粋の信者に聞きたい
マジで何しにノコノコF1参戦して来たのか
0889音速の名無しさん (スップ Sd1f-1LYa)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:45:32.10ID:Ekso38pqd
ほんとに26年までにETF売却完了できるのかよ
0890音速の名無しさん (ワッチョイW cfa7-pHCS)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:53:00.63ID:03Gk5Dt30
本田宗一郎のF1への情熱満載の頃が一番良かったんだよ
それ以降は安もんのモグラみたいに出たり入ったりで
数年後フォーミュラEでも参戦かな
0891音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-Bty8)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:54:35.22ID:6xl48Ly8a
F1日本GPなくなると国内版日本GP復活したりすんのかね
0892音速の名無しさん (ワッチョイW 6335-/ut9)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:56:36.55ID:gLy/4D2U0
今のF1なんか誰も見てないし、実際F1のブランドイメージ直結の車なんか売ってないからホンダのダメージ0
車を買えもしないキモオタが喚いてるだけ
0893音速の名無しさん (ベーイモ MMff-Zy0M)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:56:49.39ID:GPQvzIW7M
アホンシン
ハートレー辞めろ!
ガスリー辞めろ!
アルボン辞めろ!


ホンダ「辞めるわ」
0894音速の名無しさん (ワッチョイW cfaf-7Ra7)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:05:15.81ID:eLXK44hp0
署名活動はじまっていて笑ったわ
0895音速の名無しさん (ベーイモ MMff-Zy0M)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:06:31.01ID:u4EIZzfgM
署名なんて無意味なことするなら株でも買って役員解雇すりゃいいのに、ホンシンは頭悪いな
0897音速の名無しさん (ワッチョイ ffff-0kpA)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:09:07.55ID:jJc9TOh50
ホンダ信者はとにかくユーロスポーツへいって
・レッドブルホンダ グッズ(シャツ、帽子、バッグ)を注文する
これが何より大事じゃないでしょうか?
在庫がなくなる前に

いまだにSS−UNITEDスーパーアグリ グッズを着てレース観戦する人が多いけど
マクラーレンホンダアロンソTシャツ(2015年でスポンサーが皆無の時のね)など着て鈴鹿
のスーパーGTなどに来ている人いるけど、2022年以降も続けてほしい

ホンダがF1に湯水のごとくお金をかけ、F1というものに絡めた証拠をこれからの若い
人にも伝えてほしいから
0898音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:09:14.56ID:vKMaJpXT0
>>894
行儀の悪いファンの十八番だよねこれスーパーアグリの時もやってような

署名活動とか、自分に酔った気になってるやつ。応援してた会社が決めたことや従わんかい
0905音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-XSuf)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:18:32.14ID:bC/SHDm5M
>>874
ホンダの参戦しないカテゴリは三流カテゴリ扱い
これがホンダ信者の思考回路

モタスポファンを名乗るな
0907音速の名無しさん (ワッチョイ 43d2-4fpq)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:19:21.34ID:XAhTaEKe0
ルノーより先にホンダが撤退とはなー
角田乗せるの断られたんだろうか
0908音速の名無しさん (ワッチョイ c312-4fpq)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:19:24.63ID:HWpKKS4Z0
>>881
トヨタはシーズンの勝利数では勝ってた時もあって実は強かった
君のような人はトヨタを認めたくないのは分かる
だが撤退をさせたのはトヨタとも言え、今でもその強さは他を寄せ付けていない

そもそもトヨタに勝てるなら喜んで参戦してくるはずでしょ?
現在はEoTが採用されているし、他にもトヨタは大きなハンデを被っている
とにかくトヨタを弱体化させてるんだけどその効果は薄いようだ
君はトヨタを低く評価しているようだが、それならホンダもWECに参戦してみてはどうだろう
F1で回生系のテストは積んでるし、まるっきり手探りというわけでもあるまい
今ならボーナスと言えるほどトヨタより有利な状況で戦えるぞ
0909音速の名無しさん (ワッチョイW 23ee-VyDA)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:20:25.40ID:XFfuriI00
これだけは言わせてほしい、ホンダはもう二度とF1に戻ってくるなよ。
ファンの気持ちを舐めるな!
0912音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-8tuD)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:27:02.24ID:ajn6rB7Hp
>>793
バカの言ってる事が正しかったとか
現社長はバカともアホとも形容しがたい人型の何かなんだな…
0913音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp47-+Adp)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:29:20.49ID:vMzX1lmnp
職場に本田ってやつがいるがそいつすら憎らしく思えてきて仕事に手がつかない
昨日から思考がうまく回らない
0915音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-Bty8)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:35:38.03ID:6xl48Ly8a
>>913
豊田くんとか鈴木さんはいないの?
0916音速の名無しさん (ワッチョイW f3b9-0FZp)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:37:02.58ID:krxIxBYz0
多分来年末までに5〜600人は辞めるだろ
ホンダでF1の根幹に関わってる8割くらいだが三期から四期の歯抜け具合考えるとこんなもんかなと
0917音速の名無しさん (ワッチョイ 43d2-4fpq)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:37:23.96ID:XAhTaEKe0
正直、今の社長はなんか嫌だった。
実生活になんら関わりないからイメージだけだが
0918音速の名無しさん (ワッチョイW e30b-qxOs)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:44:52.10ID:i+UsotOK0
今更費用対効果考えるなら復活したのがそもそもの間違い
私の会社はアホな上に大勢の人間に迷惑をかける馬鹿企業ですと宣伝したようなもんだな
0919音速の名無しさん (ワッチョイ 23ec-HsJq)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:47:38.30ID:kXt/NIQ10
最大市場のインディとmotoがあれば十分だわな
アロンソも言ってたけどF1は退屈
開発規制が強過ぎて現状をひっくり返すのも困難
参戦するメリットなんて無いよ。撤退は大正解だな
0920音速の名無しさん (ワッチョイW 6f2d-lLcx)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:48:54.22ID:J2KBQ7lq0
>>741
そらお客さん失うから怒るわな
0921音速の名無しさん (ワッチョイ 43d2-4fpq)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:49:17.40ID:XAhTaEKe0
開発規制どうのって今に始まった事じゃないじゃんw
せっかく追いついてきてこれからってとこやで、マクラーレンとの決別したタイミングならまだしも
0922音速の名無しさん (ワッチョイW 6f2d-lLcx)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:50:05.44ID:J2KBQ7lq0
>>746
インカムほぼゼロって長続きする訳ないな
0924音速の名無しさん (ワッチョイ c3db-Kk5w)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:53:20.29ID:EF8FWwl60
トヨタ以上の大企業病に罹ってるというか
F1を舐めきって参戦したのがよく分かる
0925音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:53:40.19ID:vKMaJpXT0
>>741
※ここからは個人の意見です

って書いとけや
0926音速の名無しさん (JPW 0H07-H6K6)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:56:40.12ID:YB+SsQKGH
来年コンストラクターズチャンプ取りに行くしかないな。メルセデスはDAS使えないし、ホンダは他チームと違ってリソースを2021年に絞れるわけだし。
0927音速の名無しさん (JPW 0H07-H6K6)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:58:08.68ID:YB+SsQKGH
そう。最後にパーッと花火あげたらいい。
フェルスタッペンにも感謝され、レッドブルにも感謝され、惜しまれつつ去ればいい。
0928音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-2e5U)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:58:09.21ID:k5XyY7ota
まさかコロナで社員が日本に帰れなくなって、撤退では無いだろうな、、
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-4fpq)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:00:53.24ID:Yo39vp5N0
さすがにホンダ信者も目が覚めたろ?
ホンダがやってることは短期間で出たり入ったりを繰り返し
ホンダが欧州から信頼と信用を失うのは知ったことじゃないけど
他の欧州進出している日本企業もホンダの影響で色眼鏡で見られかねない事案ということを

ホンダ信者の皆さん、今度こそ目を覚ましてください!
0931音速の名無しさん (ワッチョイ bf29-Uy5C)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:02:02.76ID:OzGxynui0
>>926
日本のサラリーマン会社だから、優秀な奴はさっさと配置転換
残る奴は自分はどうなるんだろう、で士気上がらず
投資はせず、あるものでやれ、と言われる

期待しちゃダメ
0932音速の名無しさん (ワッチョイ f344-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:05:18.01ID:pDAdO7W/0
>>926
レッドブルは22年に力を入れるから期待しない方がいいよ
撤退するメーカーなんかかまってられないよw
多分アホンダらしく鈴鹿でリタイアだろw
0936音速の名無しさん (ワッチョイW ff5e-lLcx)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:28:16.57ID:5PjZewDK0
また軽自動車とミニバンを作る日常に戻るんだ
0937音速の名無しさん (ワッチョイW cf55-aXpq)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:35:17.35ID:svQuaPyG0
>もう、出入りはしないぞと、覚悟を決めたからです。そう決めた理由は、レースを大切にしている会社が、F1を出たり入ったりしているわけにはいかないからです。F1を辞めた会社が『レースをすごく大切にしてる』って言えないじゃないですか。確かに我々は08年にF1を撤退しました。でも、撤退してみて、改めてF1が会社の中で占める割合の大きさを実感したわけです。だから、今度入るときは、期間も決めないし、『入』はあるけど、『出』はないと、腰を据えてやると決めました

社長素晴らしすぎ!!!
0942音速の名無しさん (ワッチョイ e352-IT45)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:48:38.97ID:8/FNPF8a0
>>937
それ新井だよw
0943音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-KTKm)
垢版 |
2020/10/03(土) 13:51:05.09ID:MGPjA3Mxp
今撤退のこと知ったんだけどどうしたホンダ
この撤退は少し酷い話だわ
ホンダのレースにかける情熱云々の話はもう誰も耳を傾けないしホンダ自体の価値がものすごく下がってしまったな
日本企業とは思えない腰の軽さを感じる
0944音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-nYNk)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:08:01.75ID:8DvyxPOf0
なんか八郷と同じ大学だったと聞いてショックだわ
先輩にあたる人がこんなアホだったとは
0945音速の名無しさん (ワッチョイW f392-vRUm)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:11:22.69ID:n7e6mTUg0
こいつら感情論で文句言ってるアホばっかで笑えるわw
0946音速の名無しさん (ワッチョイW 5392-Ojbq)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:11:59.23ID:5dfQ+0RJ0
臨時株主総会して8号と役員全員クビにしろや
0947音速の名無しさん (ワッチョイW 631d-hNv8)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:16:37.26ID:f3DkLDXv0
俺は撤退すると思ってたし、まあいいんじゃない?ていう軽い感じで捉えていたけど、皆、結構熱いんだな!
0948音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-KDHu)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:18:42.19ID:6AdtvJmtM
ホンダはなぜ、F1復帰を決めたのか――社長会見を(ほぼ)全文収録
https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1305/16/news123.html

前の社長の言葉だけど一応載せとくわ

 何よりも、ホンダは創業以来、レースに参戦し、勝つことで成長してきた企業です。
私は、世界中のお客様がこれまで私たちを応援してくださったのは、私たちがレースに挑み、勝つ姿に共感してくださっているからだということを改めて認識しなくてはならないとも感じています。
ホンダのコーポレートスローガンは"The Power of Dream"でございます。このスローガンには、人々とともに夢を求め、夢を実現していくという強い意志が込められています。
その意志を持って、ホンダはかつての盟友であり、F1界を代表する名門チーム、マクラーレンとともに再びF1にチャレンジします。
世界一を目指し、ホンダの技術力を結集して、F1で一日も早く勝ち、皆さんとともに夢を実現したいと考えています。
0951音速の名無しさん (スップ Sd1f-1LYa)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:19:42.42ID:FN0mUvEXd
>>945
ほんとだよな
ホンダがこれからどれだけ続けてもタイトルとることは永遠に無いという、どこまでも現実的な認識を今更できたので撤退しますというただの間抜けな話なのにな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況