X



【McLaren】マクラーレンF1【31台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:10:51.36ID:tnpHmiFQ0
強豪復活を目指すF1の老舗チーム、マクラーレンF1のスレです
ドライバー:サインツ、ノリスの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【26台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553136833/
【McLaren】マクラーレンF1【27台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553692871/
【McLaren】マクラーレンF1【28台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554319441/
【McLaren】マクラーレンF1【29台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555293425/
【McLaren】マクラーレンF1【30台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556705965/

次スレは>>950 を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は、他の人にスレ立て代行を依頼。
0668音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:46:03.91ID:JebvzjUp0
>>664
>>666
昔云々とか言ってないんだけど
今遅い理由は何でと聞いてるんだけど
理解出来ないの?
0669音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:48:02.54ID:ziuvTfJH0
>>668
>>657の人はホンダの時代よりって言ってるぞ?
ホンダの時代は昔じゃないのかよキチガイ
0670音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:51:03.73ID:JebvzjUp0
>>669
結局ホンダ云々言いたいだけのスレなのか?
絶対にマクラーレンは遅いの認めないスレっぽいなw
0671音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:53:06.90ID:ziuvTfJH0
>>670
なに話題そらしてんだよ
お前はまず何と比べて遅いと言ってるのかとホンダの時代は昔の話なのかどうか明確にしろ
0672音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:56:39.54ID:JebvzjUp0
>>671
俺の最初の書き込みで
俺は最初からホンダと比べる気なんて更々無い
遅いと言えば何故かホンダホンダ言い出す奴しか現れんと言う事だ
ざっとスレを見ても何故今遅いかについてのレスは0だから突っ込んだだけだ
案の定すぐにホンダと言うレスが付いたw
0673音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:59:47.09ID:ziuvTfJH0
>>672
お前の最初の書き込みに反論した覚えはないけど?
てかお前が何と比べて遅いと言ってるのか教えてくれよ
逃げんなよ
0674音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:03:58.79ID:yp4LiUPg0
>>673
何に対してと言うからには今速いと思ってるの?
それなら別に構わんけどさ
名門と言われたチームなんだからメルセデスと対等ぐらいにはなれんの?
そこまでなるには何が足りないの?
0675音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:13:52.98ID:zVhN+9+K0
>>674
いや、だから何と比べての話だよ
主語もなく遅いだの速いだの意味が通じんわ
0676音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:17:43.99ID:yp4LiUPg0
>>675
何とってメルセデスとトップ争いぐらい出来る程速いって事なの?
ハッキリ書いてあるんだけど
結局、シャシーにしてもPUにしても信仰心からダメとハッキリ言えないんだろ
何か冷めたわ、荒らしてすまんな
0677音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:24:27.96ID:tjTPaZsf0
>>674
今年のメルセデスと対等のチームがないじゃん
随分ハードル上げたね
0678音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:32:06.61ID:zVhN+9+K0
>>676
ホンダ時代の話をしてるのにメルセデスかよ
お前は何かにつけマクラーレン叩きたいだけのやつなんだろ?
0679音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:25:49.59ID:luBtM25h0
比較対象がメルセデスだなんて、ついにアンチにも速くなったと認められたんだね
0680音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 02:06:37.53ID:OO4C2XuT0
マクラーレンのファンって
何が良いと思ってマクラーレンを応援してるの?
0683音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 05:11:27.93ID:ja08ISOc0
とりあえず枕は中団トップが目標でいいだろ
今のF1でメーカーワークスに勝つのは難しいから最終的にRBのポジに行ければ十分だな
0684音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 06:36:44.27ID:PcpvBV+/0
ID:JebvzjUp0=ID:yp4LiUPg0

話を読み取れないアスペホンダ信者が見事なガイジぶりを発揮してて朝から草
0686音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:02:42.13ID:YMR+zlWe0
>>680
腐ってもかつての名門だからな
サッカーで言ったらヴェルディみたいなもん
まああっちはJ2ですら勝負にならんから枕の現状の方がいくらかマシ
0687音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:41:56.15ID:7yhiG7W/0
このスレで誰か書いてた通りシャシー(空力、脚廻り)については今年のタイヤにはまっていい感じに機能していると思っている、ドライバーもトップとは言わないがいいドライバー
「勝つことがいいこと」とした観点から「現状悪い点」探すとなるとやっぱりトラクション効率の部分(エンジン、ミッションとか)なのかなぁ
0688音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:30:58.30ID:HrcFtsaL0
マクラーレンはシャーシは最高。遅いのはエンジンの所為と言い続けたんだから、RBとエンジンを交換した今年は少なくとも昨年までのRBの位置に行かないと言い続けた事はデタラメだったと言う事になってしまう。
0690音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:17:26.97ID:UyiwyZVc0
チーム規模とかもろもろ考えると、マクラーレンとかルノーがトップ3になった後になるんじゃないかな
0691音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:42:38.70ID:1y6UiFqC0
>>654
それを言うならメルセデス使っとけば良かったんじゃね?
2014もPUがー的な感じだっただろ
成績悪けりゃパートナーのせい
成績良けりゃ俺たちすごいぜ
0692音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:17:35.71ID:Q9o51A+A0
新人ドライバー貧弱シャシーポンコツエンジニアのトロロッソがトップになれるわけがない
ベテランドライバー最強シャシーポンコツエンジニアのマクラーレンと互角なのは不思議
0694音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:56:34.13ID:spPAXktM0
以前はインドチームと互角でヤバかったのに今はトロと互角なんだもんな。
良くなってるようで着実に悪くなってる。
0695音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:30:00.36ID:IHDtPint0
インディーでは上に33台も居たんだよね。
名前も知らないチーム、ドライバーに負けたのは
結構堪えた。
0696音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:07:07.86ID:luBtM25h0
>>693
元ホンダが常勝メルセデスになったことに比べれば大したことではないです
0699音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:50:24.90ID:f6UGijJe0
>>693
今は車はミナルディの方が速い
チームのミスで思ったような成績残せてないけど
0700音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:22:34.82ID:YMR+zlWe0
撤退決めた時点で最強マシンの開発を成功させていたとかいうマヌケなホンダ上層部もどうかと思うが
へっぽこマシンをベストシャシーとか言い続けてた枕はそもそも次元が違った
でもようやく間違いに気付いたみたいだから今後は中団争いに加われるだろ
糞PUのカスタマーなのでそれより上を目指す権利もないけど
0701音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:19:17.80ID:/qS8Z9vL0
>>698
激弱ホンダを最強にしたメルセデスがすごいだけ
0703音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:58:11.63ID:n0Oeuoqu0
ブラウンも勝負の年を一年早めていたら、ホンダが撤退の決定をしなかったかもしれないと悔やまれると言ってる。結果としてブラウンgpなってしまった年には勝てる確信はチームにあったそうな。
0704音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:09:41.98ID:Z/E9gxCtO
あれはメルセデスのエンジンかつKERSを搭載しない選択をしたからこそ
最適なバランスの優れたマシンが生まれた
ホンダが継続してたらKERS搭載は決まってたから
ブラウンGP同等の成績を残すのは無理だよ
0705音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:10:16.35ID:7AIEg4l/0
よー言うわ、末期は内部崩壊状態だったくせに(笑)
アースカラー(笑)とか、どう見てもサボタージュでしょ。
0706音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:12:38.47ID:7yhiG7W/0
ブラウンを買収したメルセデスも当初は苦労してた覚えが...
チャンピオンチーム買収、復帰後二年でようやく勝てて三年目でチャンピオン
それを鑑みてもマクラーレンの復活は少なくともあと三年はかかるかな
0707音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:17:02.57ID:Ur+DLquC0
マクラーレン観てるとやっぱもう自前でエンジン調達するかトップチームのBチームになるかしかF1では生き残れないんやなと現実を実感させられるな
ウィリアムズもこんなんになってしまったし
0708音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:40:18.49ID:XMkWHNmW0
でもルノー積んだら優勝争い出来るって言ってたやん
信じてる奴居ないけどさ
0709音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:53:30.26ID:TCOjRgtA0
今まではルノーPUがゴミだっただけ
でもルノーPUがメルセデス、フェラーリと同レベルになった
ベストシャシーとベストPUの組み合わせで勝てない理由が無い
0711音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:46:07.79ID:bTnI9lcU0
>>708
だからブリーエをクビにした
レッドブルも今年5勝と言ってたボケ爺を切った方がいい

ボケ爺、3月の発言
「フェラーリがトップだ。そしてメルセデスそれに続くのが我々だ。
その下に大きな中団グループがある。そこはかなりの接戦になるだろう
マクラーレンとウィリアムズがその下だよ」

まったく見る目がなくて恥ずかしいね
0712音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 01:47:24.87ID:i0d1rzaa0
ホンダ時代のコンストの最高獲得ポイントは76だよね?
去年は62で今年は同じ2年目だから76以上は超えないといけないね
0713音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 05:36:39.31ID:+W4QXJTL0
いつも思うんだけどポイント基準ってホント頭が悪い考え方だよな
上位3強の完走率で中団の着順やポイントなんてガラッと変わるのにな
例えばトロロッソは去年最高4位なのに今年は遅いねって言うかというと言わないだろ?って話よ
0715音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:51:58.43ID:q6/dLYjV0
>>711
豚ちゃん戻ってくるんだろ?
0716音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:21:46.96ID:W4SbqY8e0
>>714
そりゃチームまるごと買ったが開発の母体は無くなってんだからしゃーない
0717音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:51:26.85ID:wNTxxHaJ0
ルノー社、チームの低迷にしびれ切らし、F1撤退を検討とのうわさ。ランキング3位争いが継続の条件か
https://www.as-web.jp/f1/488158?all

このクソチームにPU供給してくれるメーカーあるん?
0723音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:12:34.61ID:ZLWgNiY60
>>717
ザク&ブーリエ&アロンソの頃はともかく
ザイドルがきてからまともに建て直してない?
これなら供給もありえるのでは
0724音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:46:45.86ID:/XibnFeH0
>>717
フィアットクライスラーはF1には興味ないだろうからルノーの状況は厳しいな
0725音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:57:29.66ID:q5hxSHl+0
自分達が開発失敗しても全てをパートナーのせいにするという暴挙に出た前科あるからなぁ
もし何処かのメーカーが仕方なく供給することになっても細かい約定で雁字搦めにした契約させられるだろうね
0726音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:07:20.14ID:W1+0Ct6Z0
>>717
現状だとホンダになるな
てか、あるんの前にルールくらい読もう
0727音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:21:20.95ID:V5cKPKYQ0
ポルシェが開発してるユニット欲しいな
安定性抜群だろ
0728音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:35:47.18ID:q6/dLYjV0
>>727
でもパワー不足かもな
0729音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:40:29.21ID:5h++HjDG0
ポルシェだろうが他メーカーだろうがいきなり安定性も速さも出せるわけないだろ
新レギュレーションがNAエンジンならともかく
0730音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:41:34.37ID:tsnKlFKV0
>>727
参入して来ないって事は糞って事だろ
0731音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:28:55.80ID:fGKCvNCj0
ルノーは去年の今頃、レッドブルに「わたしと本田、どっちを選ぶのよー」と散々迫ったあげく
決別を告げると「覚えてらっしゃい!後悔するわよ」と捨て台詞を吐き
今月になって「わたしもパワーアップしてるのよ、誰も信じてくれないけど元彼に載せれば違いがわかるわ!」と言い出しましたw
0732音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:17:53.40ID:aZ+Q4ph50
>>731
ネタ要素無くしたルノーなんて、ただ悲しいだけの存在になるだろ?
ブーリエ亡き今、アビブーぐらいしか居ないんだから
0734音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:32:22.06ID:SEt5wxp30
最近は言葉ではなく、実績で語るザクザクさんでした。
0735音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:34:21.56ID:q6/dLYjV0
>>734
???
0736音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:45:37.40ID:A+lkWUrm0
ルノー撤退なら一緒に撤退でしょう
全てにおいて判断間違い
最悪の末路
0737音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:07:24.19ID:OGxLwvjg0
ホンダを使うなら少しは応援してやらないこともない。
なんせレッドブルがいる限りPU批判出来ないから。
0738音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:09:31.87ID:nGd2DwL30
>>729
PUはF1にしかない独特なものなので、ようは特殊なんだよね
ポルシェは開発し続けて参戦も検討してたのに実現してないってことは
競争が望めないと判断したってことでさ

そもそもWECもトヨタの方が速くなってたからね
うまいタイミングで撤退しただけでさ
0739音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:39:27.09ID:JjGwfMon0
ホンダ使ってたら応援せんわ
2007年からのゴタゴタは絶対に許せん
0740音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:48:13.80ID:YQbCciPz0
PUが作れないのに高度な技術が必要なPUメーカーに偉そうにしたらダメ
文句があるなら金かけて自社開発したら良い
0741音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:01:04.34ID:diveNwL20
ほら、クルマ屋じゃないプライベーターとしての誇りみたいなのがあるじゃないですか。まあクルマ屋なんだけど
0742音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:03:25.27ID:mJM9jvQ90
>>740
文句はロンデニスと株主にに言え
ザクブラウンは来たばかりで株主と技術陣の意見に従うしかなかった
0744音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:04:23.82ID:YQbCciPz0
>>713GT3でもエンジンは外注してて速いがそれ以外が糞で直線番長ってだけでレースでは糞遅い車を作る車屋ですか?
0745音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:23:40.55ID:LZDguxt40
ルノーも撤退といいつつ、エンジン(PU)サプライヤーとして残る結果になるんじゃないかな
0746音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:34:52.54ID:nGd2DwL30
ロン・デニスは株主だったけど
ザク・ブラウンは雇われなので・・・

ザクには思われているほどの権力はない
背後にいる人たちが本体で表には出てこず、ザクはトカゲのしっぽみたいなもの
0747音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:45:20.25ID:Wyh489dZ0
>>745
FCAとの業務提携で1年落ちのフェラーリPUにルノーのバッジ付けてきたりして
0748音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:27:51.23ID:2zdqetKN0
>>720
お宅のはいらんやで
0749音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:35:56.13ID:T5VBgwMm0
>>738
実際2018年は参加できる予算があったが勝てる見込みがないからワールドツアーでごまかした
とか言われてたくらいだし
0750音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:27:33.99ID:biCRFKCy0
>>583
大雑把に
ウイリアムズは成功を納めた時のパートナーを『部品屋』呼ばわりし本田宗一郎に対しても暴言を吐いたと言われており結果決裂
マクラーレンは責任をホンダに全て押し付け叩く限り叩きまくった
ウイリアムズは30年以上前の話で当時の関係者も少なく折り合いがつけば組む可能性が有ると思う(今現在はクレア次第だしホンダ側からってのは無いと思う)
マクラーレンとの決裂は最近の話だしマクラーレンから受けた仕打ちと屈辱はホンダ幹部にも伝わっているだろうしレース活動の重要要素ホンダファンの思いを考えると供給義務で仕方なくならともかく難しいと思う
0751音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:31:55.89ID:bX7EZyWh0
なのにインディでは袖にされてたなあ
0752音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:40:43.21ID:biCRFKCy0
>>706
ブラウンは金が無くその年のアップデートもろくに出来ない状態でシーズン後半は追い付かれなんとか逃げ切った
チャンピオンチームとはいえ既に追い付かれ開発費も無い中作られた車をメルセデスは引き継いだのだからそうなるだろ
バトンもそう思ってマクラーレンを選んだと思うよ
0753音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:25:48.08ID:l47UA+L40
ウィリアムズはクレアがホンダに金の無心して交渉決裂まで見えるわ
0754音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:13:45.08ID:KQ05DrGr0
それは過去形でしょ
トロに決まる前にデーモン・ヒルがレポートで再タッグを推奨してた
0755音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:24:37.29ID:PqWStsqS0
>>750
そのクレアが金金金でホンダを呆れさせたという話があるが本当かな
0756音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:36:02.59ID:Xvd+loeD0
ワークスでもないのにホンダに金を無心するなんてよほどのアホでないとやらないだろ。
0757音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:49:32.72ID:PUjcsPym0
ザウバーの次に交渉したのがウィリアムズとトロロッソだったかな
ウィリアムズは会って最初の一言が「いくら払ってくれるの?」
0761音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:21:33.36ID:ka1cSaWD0
アクティブサスで最強を誇ったがロータスは路面を読み取ってのアクティブサスで失敗

ウィリアムズはスタートラインからの距離で変動するアクティブサス

なので空転したり事故で距離が合わなくなるといきなりダウンフォースが抜けたりする最上位級に危険と隣り合わせのマシン
0763音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:05:48.47ID:zMQm0Mr40
>>761
システム的にかなり違うというのは聞いていたがそんな違いがあったのか…
でもキャメルカラーじゃなくなった頃の貧乏ロータスの頃にはある程度改善されてたね
ハッキネンもハーバートも非力なマシンながらそこそこのタイム出すようになってた
0765音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:50:51.85ID:C31hNQSb0
>>755
???「一年休んでスポンサーとしてバッチだけ付けたらどうだろう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況