X



【McLaren】マクラーレンF1【31台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:10:51.36ID:tnpHmiFQ0
強豪復活を目指すF1の老舗チーム、マクラーレンF1のスレです
ドライバー:サインツ、ノリスの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【26台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553136833/
【McLaren】マクラーレンF1【27台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553692871/
【McLaren】マクラーレンF1【28台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554319441/
【McLaren】マクラーレンF1【29台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555293425/
【McLaren】マクラーレンF1【30台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556705965/

次スレは>>950 を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は、他の人にスレ立て代行を依頼。
0527音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:06:32.67ID:qsvw1hCx0
わけわからん
そんな緻密な調整できるチームなら
予選落ちなんかしねえよ
0528音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:18:55.01ID:cyZsyZimO
インディは共通エアロだからそういう
素人には訳わからん誤差レベルの調整で争ってるって事だろ
琢磨が予選が雨で中断してる時、
予選でマッピングをいじる理由とか詳しく解説してくれてたが
4周全開持てばいいので、エアロに悪影響のある冷却系をギリギリまで窒息させてドラッグを減らすとか
そしたら1周毎にエンジンが高温になるから、
それに合わせて点火タイミングを変えてるとか
想像以上に高次元の争いしてるのがよくわかった
0530音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:01:09.24ID:D3h0NatE0
0.001mm以下て…
精密機械加工でも周辺温度でどうでもいいレベル
0531音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:45:45.48ID:qlTFtco60
例えば車高を下げるのにダンパースプリングのテンションを1mm下げる所を2.5mm下げたとかじゃないのか?すると車高の差は1.5mmどころじゃなくなる。
0532音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:34:22.16ID:GDhckgPj0
どうせミリネジとインチネジ間違えたんだろ
自作シャシーではよくある事
0533音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:35:07.63ID:9hImyIdF0
>>531
ありそうなのはその類だよな
ピットでは走行時の強い荷重による沈み込みがないので、異常に気づかなかったんだろう
0537音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:48:37.59ID:whk/Ca+o0
俺たちのブーちゃんF1関係者に人気なんだなw
「そういううわさは毎日のようにあるよ。私は人生のうち20年をチーム運営に費やしてきたからね」
0538音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:10:04.01ID:PR3zcM/z0
>>522
インチで調べたらイギリスやアメリカ等の英語圏で使われる単位
ヤード・ポンド法の長さの単位で国際インチにおける1インチは正確に25.4oと定められている
しか調べられなかったので>>523を参考にすると1インチで約0.25ミクロン(マイクロメートル)の差これはガレージで測定出来るレベルではない
仮に1センチメートルで1ミクロンの誤差が有ったとして5メートル先でも500ミクロンつまり0.5oの誤差しかないレベルの話だよ

ソース貼る能力無いから貼れないけど俺が見た『インチとセンチを間違えて…』ってのが正しいと思う
0539音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:26:30.45ID:PR3zcM/z0
>>538
文字が
?はミリメートルです

ちなみに1ミクロン(マイクロメートル)は1メートルの百万分の1(千分の1ミリメートル)です
0540音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 04:58:46.03ID:m/VfU5iQ0
>>534
かもしれんよ
燃料とかもあるだろうけど
300オーバーだからな
些細な差で凄い差になる
0541音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:22:00.80ID:/fFlOCpq0
>>538
https://ja.wikipedia.org/?curid=12142

イギリスインチとアメリカインチ
イギリスとイギリス連邦諸国は、「帝国ヤード標準原器」の12分の1の長さ、約 25.399 8 mm(いわゆる「イギリスインチ」)としていた。

アメリカ合衆国では1893年、メンデンホール指令 (Mendenhall Order) により、1インチ=100⁄3937メートル(いわゆる「アメリカインチ」)と定義された。したがって、1インチ = 約25.400050800102 mm であった。カナダもこれを採用した。
0542音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:29:31.40ID:JoFmpBdJ0
>>538
まあ、今の俺たちのマクラーレンなら十分有り得る単純ミスだなw
0543音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:11:46.38ID:x2EozoIa0
ブーリエが戻って来る先として考えてるのは、やっぱりここか?
もしかしたら来年はアロンソも復帰して賑やかな俺たちのマクラーレン
復活かも。ワクワク
0544音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:54:11.19ID:1oKn+4ww0
アロンソとノリスが見たいんだけど
サインツも頑張ってるしなぁ
0545音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:00:37.21ID:w9MdiDSZ0
ブタ、必死だな

自分で言いふらしてんだろうなw
0546音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:01:52.88ID:pjwZG8C90
ブーリエ?
復帰して何すんの?
ザクと揃って体重を半分にして自己管理出来ますって証明してからだろ?
2人ともあんな体型じゃシーズン中に倒れそうで見てられんわ(笑)
0548音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:46:37.11ID:+czcfF9V0
ペイディレクターとかペイデザイナーとか新しいなw
0549音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:51:21.88ID:R1X70zrU0
プーリエが戻ってきたら改善してきたマクラーレンがまた駄目になるんじゃない?
0550音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:56:54.79ID:GzKaWAjn0
全役職ペイにしないとウィリアムズは経営厳しいだろ
0551音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:00:32.73ID:cFw+aosh0
まじで、「復帰の噂がある」と自分で流布してそうだなw
0552音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:05:18.16ID:r9ATGKzh0
>>547
それでPUをルノーの粗悪品に変更するのか?
0554音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:54:49.47ID:goDr8Qwg0
>>538
インチとセンチ間違えるってあるかもしれんが、普通ミリ表記じゃないの?
レース界隈ではセンチが一般的?
0555音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:45:32.89ID:/fFlOCpq0
>>554
アメリカはインチだとおもう
ファストアンドラウドとかディーゼル・ブラザーズとかみてもインチだしね!
0557音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:04:27.49ID:a/78xXaf0
ブー「私の経験と実績から再度声がかかるはずだと辞めた時から分かりきっていた」
0558音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:08:08.56ID:qoCCie3A0
ブタでも有能なら声が掛かるんだよ
お前らと違ってな
ブーちゃん頑張れ!
0561音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:26:56.91ID:FrYBVgQN0
小口スポンサーで賑やかになってもあんまり意味がない。
0562音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:51:01.98ID:2w/N08Np0
アメリカじゃエンジンの排気量も立方インチだったりするしね
0563音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:16:27.26ID:IvZpOVK10
>>561
ペトロブラスが5年契約で約210億円らしいから
ロゴサイズから推測すると、他も結構な額払ってるんじゃね?
0564音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:39:10.89ID:igPJZ6T50
ルノーって金払ってエンジン買ってるのに、名前印字されてんだ?
0565音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 03:00:52.59ID:LAa3wkQD0
せっかくコーラいるんだから赤にすればいいのに
0569音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:25:35.86ID:o7Lq8bPr0
自分らをフェラーリと同等とか勘違いしてんじゃね
0570音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:28:24.96ID:ZZiNiR130
>>560
こうやってみると結構かっこいい
代表のデブがうざいけど
マシンにもドライバーにも恨みはない
できれば代表変えて欲しい
0571音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:30:30.49ID:hw4JHP+u0
マクラーレンも上向いてきたし、あとはウイリアムズだよ。あそこがまともに走れたら中団争いはもっと面白くなる。その時、ウイリアムズのピット作業は他チームの驚異になるよ。
0572音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:32:48.34ID:ZZiNiR130
>>571
ウィリアムズの遅い理由がもし現体制にあるなら
期待薄なんだよね
体制なり資本なりの変化が欲しいかな
0573音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:41:57.73ID:ad0ODMSD0
ダメラーレンとウィリアムズは戦闘力は似たようなもんだなwww
0574音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:42:28.17ID:tW6HO5SJ0
参考に…2019年のロゴサイズとスポンサー料 (推測)
https://www.business-sport.es/informe-patrocinio-f1-2019

- マクラーレン https://cdn.website-editor.net/5eb5a8a44359421796dc23685eea4675/dms3rep/multi/desktop/Diapositiva09.jpg
- メルセデス https://cdn.website-editor.net/5eb5a8a44359421796dc23685eea4675/dms3rep/multi/desktop/Diapositiva08.jpg
- フェラーリ https://cdn.website-editor.net/5eb5a8a44359421796dc23685eea4675/dms3rep/multi/desktop/Diapositiva07-28540d5a.jpg
- レッドブル https://cdn.website-editor.net/5eb5a8a44359421796dc23685eea4675/dms3rep/multi/desktop/Diapositiva14.jpg
- ルノー https://cdn.website-editor.net/5eb5a8a44359421796dc23685eea4675/dms3rep/multi/desktop/Diapositiva10.jpg

(Sponsor = 広告料、Partners = 現物/技術支援等による相当額)
0575音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:53:24.29ID:5K6lVXGr0
いまレッドブルは来年に向けてメルセデスが持つ総合的なコンセプトを
模倣しようと作業に入っているのでは?
だとすれば未だそんな概念すら持ち得ていないであろうマクラーレンの
来年以降はお先真っ暗ですね。
0576音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:59:30.46ID:5MZQkGlz0
クレアバアのあのホンダへの発言聞くと、もう一生ウイリアムズにはワークス供給ないなと思った。
枕もないだろうし。

ババアとかなんでああいう言い方したんだろうな。
タイミング違えば、これからワークスあるかもわからないのに、
コメントで残すと何年経っても必ず話に登るわけで、
もう、ウイリアムズ一家が関わってる間、ホンダのワークス供給は完全に無くなった。
0578音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:16:41.57ID:j4u0b7df0
ウィリアムズは、メルセデスのBチームになるんじゃない?
オコン&ラッセルのコンビ
0579音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:20:43.27ID:ZZiNiR130
メルセデスはBチームの必要性を感じてないと思う
教習所にしたければ尻尾ふるチームがわんさかいるし
マシンの開発なんか自前で足りてる
政治も磐石
死角なし
0580音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:50:26.45ID:F1CHuciz0
>>574
フェラーリMWから貰いすぎやろ
0581音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:41:23.70ID:LAa3wkQD0
ウイリアムズのようなチームもある中、ルノーPUで頑張るマクラーレンの輝きたるや
0582音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:11:44.89ID:iTZViYXh0
レッドブルはアストンマーチンよりホンダの方が金払ってるのか。
タイトルスポンサーが違うだろ。
0583音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:13:19.41ID:q1B0fMpI0
ウイリアムズはフランクの過去の本田宗一郎へ暴言があるので
存命中は絶対に手を組まない
マクラーレンは体制がかわれば可能性はある
0584音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:47:58.15ID:F3bIrqkE0
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D7zZwMHUIAEFOu3.jpg    
    
@スマホでたいむばんくをインスト    
A会員登録   
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
    
コードを入力した方に300円もらえます   
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
      
数分で出来るので是非ご利用下さい     
0585音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:21:15.87ID:Yg0osseX0
>>579そうそう
わざわざBチームに金かける必要ないね
金かけなくてもレギュレーションとタイヤで勝てるんだし
0586音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:50:11.10ID:ItF1RnyQ0
>>583
もうホンダがマクラーレンと組むことはないでしょう。
マクラーレンのトップだけでなく、ヒラのメンバーも相当な態度だったみたいだし。
チーム一丸となって、ホンダ側から離婚を申し出るように努力した訳でしょ。
0588音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:52:34.79ID:WVh13C0U0
>>587 を張り付けたスレに全部レスしてるみたいだけど手作業でやってるの?
大変だねw
0589音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:20:18.47ID:jdSVdxWb0
F1やめてインディへ逃げるのかと思ってたよ
この先2〜3年はどんなに上位でも年間8位が精一杯だろう
マクラーレンがF1に参戦してる意味なかろ?
0590音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:45:56.98ID:4z7g0lbY0
ザクは商売人だから話題を作ってスポンサーを集めたいだけ
現在マクラーレングループのお荷物のレーシング部門の黒字化が命題
儲かるならインディだってフル参戦
0591音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:55:51.86ID:4ZcKg/zG0
コンストラクターとしては今いいポジションやん
0592音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:10:01.09ID:zJTzbDot0
>>591
マクラーレンは、ストラテジー面では中団勢の中で抜きん出ている
昨年もそうだったように、錆びついてはいても、やれる範囲で堅実にポイントを狙う体制はさすがだと思う
0596音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:22:43.91ID:22kjPfIyO
アロンソ来ると遅くなるから早く関係切ってほしい
0597音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:08:32.40ID:4z7g0lbY0
マクラーレンが速くなるとアロンソが戻ってくる
するとマクラーレンは遅くなる
そしてアロンソが離れるの無限ループ
0599音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:28:45.16ID:bt48Ojcm0
マクラーレンは速くなったような気もするが今の所総ポイントがガスリー以下だからのう…
叩かれてるガスリーよりもポイント稼げてないって現実は結構シュールやは
0604音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:56:30.24ID:OHj6jGti0
手柄は自分のモノ
ミスは他人のせい
にするのがザコブラウン率いるマクラーレン
だからいつまでも遅いまま
0605音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:02:17.97ID:HMP1a6SF0
>>594
ストラテジーはこれまでもそこそこよかったけど
ザイドル効果でさらに高まった感じがするね

モナコが終わってコンスト4位なんて想像もしてなかったよ
しかも5位以下を引き離してるしね
0606音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:19:22.16ID:RHd+wuro0
マシン自体はハースやトロロッソ以下だと思うわ
ハースはタイヤ、トロロッソは俺たちだから上回ってるけど
0607音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:15.45ID:mrMt0FZ+0
ルノーワークスがあんなに下なのも予想外だった
0608音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:33:22.24ID:KMgDoQ/d0
>>601
特にホンダを積んでた時期が異様に遅かったのはただの偶然だぞ
0609音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:59:43.79ID:blKtVJ+f0
>>606
ハースのタイヤってタイヤ使えない=遅いわけだからハースは枕より遅いわ
アプデの効果あったみたいだからハースはこれから枕より速くなるならわかるけどな
0610
垢版 |
2019/06/01(土) 01:31:09.21ID:Z/uHRqbc0
ブリアトーレがクソチームだって言ってるよ
0611音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 06:59:12.90ID:K6157Cx00
>>608偶然ではなく必然
無能な枕がPUのコンセプトを決めたりPUに口出ししたり一部部品を製作
勿論ギア比もおかしいというオマケまで付いてる
0612音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:17:40.24ID:NUMQrsOO0
>>611
おいおい
枕時代のホンダはホンダでゆとりさくらと揶揄されるほど舐めプだったろうが
お前の枕が悪いの論調はまるでホンダが悪い連呼してるブーリエのコメント読んでる気分になるわ
0613音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:35:44.75ID:BGaNmfSUO
マクラーレンと組んでた時期のホンダはSGTでも酷かったからな
さくらのホンダ技研が関わってたカテは総じてやらかしてた
0614音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:14:49.10ID:XFn14oKK0
インディ500見てなかったのか?

アホラーレン予選落ちしてんだぞ
これは、つまりは車の事が分かってない証拠だろ
こんなんだからどこのカテゴリーに行ってももう勝つことはないさ
0615音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:19:16.78ID:eFgSCt640
ブーリエが去って随分改善したが
ザクがいなくなれば昔のようなトップチームに復活できるかもなあ
0617音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:40:00.57ID:1ArVyy0U0
さくらの涼しい顔したエンジニアは頑張っているのかな?
0618音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:43:27.30ID:awA4xi2Q0
人気者のブーちゃんがいないと盛り上がらんな
早く帰ってこい
0619音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:27:14.62ID:eFgSCt640
今回の失態もそうだがマクラーレンの場合明らかに開発力より
マネージメントの失敗が凋落の原因だからなあ
今回は即座にファーンリーを切ったが、ホンダ時代もブーリエを切るという選択肢は無かったのかねえ
まぁあの頃はドライバーもこぞってホンダを悪者にしていたけど
0621音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:48:33.59ID:5a8BvufL0
>>612
なにがゆとり舐めプだよww
ゆとりとか言う奴は老害の典型的な言いがかり
0625音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:30:41.34ID:PnKhWdrN0
さくらのゆとりっぷりは散々語られたろうが
お前が老害以下の記憶力かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況