X



【McLaren】マクラーレンF1【31台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:10:51.36ID:tnpHmiFQ0
強豪復活を目指すF1の老舗チーム、マクラーレンF1のスレです
ドライバー:サインツ、ノリスの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【26台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553136833/
【McLaren】マクラーレンF1【27台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553692871/
【McLaren】マクラーレンF1【28台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554319441/
【McLaren】マクラーレンF1【29台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555293425/
【McLaren】マクラーレンF1【30台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556705965/

次スレは>>950 を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は、他の人にスレ立て代行を依頼。
0443音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:52:14.72ID:NVHd4za50
>>440
長いオーバルの歴史でも
車高間違えてフロアするとか
そんなバカは他におらんだろ
0447音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:40:36.81ID:I60+5AGa0
白いザク

黒いザク
0450音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:14:39.01ID:Ul5UiU9p0
じつはピンクのザクもいるという罠
0451音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:26:28.18ID:hpT1BeYk0
予選落ちで茹でだこ状態の赤ザク
黙ったままのアロンソを見て血の気が引いた青ザク
モナコに戻って過ぎた事だと飯がうまいピンクザク
0452音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:48:12.91ID:vrRoTig+0
インディ直後にアロンソとの仲は問題ないって声明出したから
かなりやばい状態と想像、アロンソはモナコも来なかったし
0453音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:57:47.54ID:2DPe/bv60
ヘッポコ車でも速く走れるけど車の良し悪しの分からない、アホな天才ってことはもうバレちゃっててるからなw
0454音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:00:07.98ID:VrHN7Kjb0
ザクはザクでも、シャアザクじゃなく雑魚ザクかよ。
今年のインディ500での数々の失態、もはや昔のマクラーレンでは
ない、5流チームに成り下がったなw
0455音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:39:56.11ID:LMkbRsqs0
>>442
へ?
スペインとモナコって昨年のマクラーレン(アロンソ)がQ3進出できた数少ない大会だよ。
0457音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:49:42.99ID:LMkbRsqs0
>>456
去年とは全く違うコンセプトのシャーシーとPUだとでも?

マクラーレンの最大の売りは昨年でも今年でも良好な操縦性でしょ。
モナコなんて一番得意にできるはずのコースだよ。
0458音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:54:18.94ID:LMkbRsqs0
因みにここ2戦で非力振りが目立ってきたのは、他チームのシャーシー熟成や
PU改良の上積みがあったのに対して、ルノーPUの後戻りがあっただけの話。
別にマクラーレンのシャーシー自体が向いていなかった訳じゃない。
0459音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:58:43.82ID:P50AaHXa0
>>457
横からだがマクラーレン自らスペインやモナコは合ってないって言ってるぞ
サインツもスペインGPのセクター3で苦戦していたとコメントしている
ドライバーとチームがこう言ってるのに
ド素人の人間がマクラーレンはモナコが一番得意なサーキットと言われてもなぁ・・・。
0461音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:29:59.97ID:t14kwYlD0
おっと、天才ストラテジストさんが降臨しとるな
0463音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:35:56.99ID:eXlUPjPd0
得意なコースがあるわけねーだろ
0465音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:41:47.54ID:2VioElSM0
>>434
ベナで言えばトロも同じだと思うけどな
RBの意向を受けてホンダは年間3基でやるつもりないし去年のトロの後半がテスト兼ねたPU交換&ペナ降格祭りだったの忘れたか?
トロは前半でマクラーレン抜けないとコンスト今年も下ってのはあり得る
逆に後半伸びるのはハースかな 
ルノー本家はシャシーが駄目だから今年は無理だろう
0470音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 03:53:39.16ID:FWSr9P+D0
マクラーレン好きすぎてIDマクラーレンになっちゃった
0471音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 03:54:00.74ID:FWSr9P+D0
>>470
ウィリアムズってオチ
0472音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 03:54:24.20ID:FWSr9P+D0
ごめん、つまんないから無視して
0475音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:44:41.16ID:AC8/aEuz0
フランスGPでルノー大幅アップデート予定。マクラーレンとどちらが速いか楽しみ。
0476音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:54:26.96ID:uhM+19sk0
低ドラックの枕は高速コースそこまで悪くならない気がする
トロも踏みとどまれそうだけどダウンフォース付けまくりのRBはきつそう
0477音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:30:33.33ID:kUWRgDQM0
>>475
今年は過去最大のゲイン

パワーは上がってるけど信頼性のために落としてた

バルセロナには解決

コンロッドの問題だった

モナコはそれほどパワーが重要じゃない

フランスには大幅改修
0479音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:23:16.08ID:eXlUPjPd0
なにを夢見てるんか知らんけど
マクラが目指してるのは中団トップなんかじゃねーだろ
あっ中団トップがもう限界かwww
0480音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:24:45.59ID:UiH6SH9P0
マクラーレンのサインツ「相性のよくないサーキットで6位入賞、チーム全員を称えたい」
https://www.as-web.jp/f1/486238?all(AUTOSPORT web)

カルロス・サインツ:
オープニングラップは最高の出来だった。2台のトロロッソをターン3でアウトからパスして順位を上げたんだ。
僕のキャリアのなかでも最高のオーバーテイクのひとつといっていい
僕らとの相性がそれほどよくないサーキットでまた貴重なポイントを稼ぐことができた。
この調子で進歩を目指して努力し続ける必要はあるけれど、まずは今日のこの結果を実現したチームの全員を称えたい
0481音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:26:35.02ID:UiH6SH9P0
>>479
今年最低5勝以上でタイトル獲得するレッドブルホンダさんはいつ優勝するの?w
ルノーPUだった昨年はモナコGP終了時点で2勝してるぞwww
0482音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:28:12.83ID:qsvw1hCx0
どこが相性いいんだろう
相性悪いのはF1かもね
F1がマクラーレンと相性悪いいんだよ
F1の力不足
0483音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:31:32.52ID:eXlUPjPd0
>>481
ルノーPUに変更すればトップ争いできるって言うてたけどいつトップ争いするの?
ルノーPUが2勝したんじゃないRBが2勝したんだぞ去年は、ルノーPUのおかげとか思ってるのか?www
0484音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:35:54.52ID:UiH6SH9P0
>>483
でもホンダPUにしてから0勝になったのは紛れもない事実だね
今年最低5勝するんでしょ?w
0485音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:37:18.13ID:jQzYbuKG0
去年は ルノーPU「でも」 2勝できたRB
今年は ホンダPU「だから」1勝も出来ないRB
0486音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:37:29.45ID:eXlUPjPd0
>>484
てかメルセデス以外今年0勝なんですけどね
今年こそトップ争いするんでしょ?w
0487音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:38:10.18ID:UiH6SH9P0
アホみたいに叩いてたルノーPU→モナコGPまでに2勝
アホみたいに絶賛してるホンダPU→モナコGPまでに0勝

これが現実なんですわ
0488音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:38:31.85ID:eXlUPjPd0
>>485
しかも去年4勝してますけどねww
0489音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:39:34.34ID:UiH6SH9P0
>>486
マクラーレンの目標は毎レース堅実に入賞する事

レッドブルの目標は最低5勝以上でチャンピオン
トロロッソの目標はTOP4と表彰台w
0490音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:39:34.82ID:xvKAGmnc0
>>484
フェラーリだって去年ここまで2勝してるのに、今年は0勝だぞ?
フェラーリスレにも書いて来いよ
0491音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:40:12.43ID:eHp7DauX0
おめーらマクラーレンの事なんかどうでも良いだろw
0492音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:40:44.30ID:UiH6SH9P0
>>490
フェラーリは最低5勝以上してチャンピオン!なんて言ってないからなーw
0493音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:42:31.06ID:eXlUPjPd0
>>489
あらら?ルノーPUに変更したらトップ争いできると言ってましたよね?
都合がいいことばっかいいよねなww
レッドブルに対して言うならマクラーレンも早くトップ争い宣言したのだから早くしてくれよら
0494音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:42:54.00ID:xvKAGmnc0
>>492
でも勝ってないじゃんww
良いから早く書いて来いよww
0495音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:43:02.58ID:3Ntro/sh0
高い目標も持てないチームに優勝は愚か表彰台も無理
すでに努力をしないって宣言してるようなもの
0496音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:43:30.03ID:UiH6SH9P0
>>493
>早くしてくれよら

早くしてくれよらwwwwwwwwwwww
どこの方言だよwwwwwwwww
0498音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:45:26.04ID:eXlUPjPd0
>>496
ほら答えろよ?いつトップ争いするんだ?
レッドブルは5勝できると言う発言はもう撤回してるからなちゃんと
マクラーレンはまだ撤回すらしてませんよねww
0499音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:46:03.48ID:UiH6SH9P0
>>498
早くしてよらってどこの方言だよ?
ほら答えろよwwwwwwwwww
0500音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:46:10.90ID:k4w0Zx530
ホンダはどうでもいい
カナダでのルノーPUの強さが知りたい
0501音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:46:38.65ID:eXlUPjPd0
>>499
答えろよww
答えれないのか?w
0502音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:47:18.16ID:UiH6SH9P0
あーすぐ食いつくアホンダ信者煽るのおもしれーw
早くしてよらwwwwwwww
0503音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:47:55.01ID:xvKAGmnc0
>>497
俺ホンダ未勝利をバカにしたりしてないからな

なんならお前でも良いぞ?早く行って来い。

>>496
話逸らさなくて良いから早く行って来いら
0504音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:48:01.32ID:CLxjSacq0
>>488
ガスリーは戦力外だから
しかもタッペンの去年も、最初の1勝するまではもうちょっと先だから
0506音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:54:12.62ID:+NAXSGFP0
レッドブルの車体の出来がイマイチと言うし、メルセが強すぎて
ヘタすりゃ全勝しかねない勢いだしで、今年のレッドブルホンダは
まあ1勝でもしたら上出来なんだろうなw
0507音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:00:53.90ID:Q7yMdE4/0
フェラーリですら手も足も出ない状況だしなぁ
そういやマクラーレンって何かアップデートするって話あったっけ?
0508音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:05:07.41ID:ZfQPPq810
平日の昼間からID真っ赤にしてるチョンはナマポなの?
0509音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:08:47.39ID:HcTOmqWa0
>>427
モータースポーツでは強力な動力を得たチームが有利だ
今現在のPUは複雑でエンジン本体と様々な付属品とセッティングで高効率&高出力を得ている
ワークスの場合シャシー側とPU側で話し合いそれぞれの妥協点で設計製作されるカスタマーはワークス専用設計された【同じ物】を供給されるわけだからワークスと同じシャシーで無い限りかなりの妥協を強いられる
独立系チームがワークスチームと対抗出来る手段の1つがPUのみ供給しているホンダとワークス契約してホンダを上手く使う事
マクラーレンはそれを捨てレッドブル以上のシャシーを作り勝利する道を選んだのだ
マクラーレンスレでそれを言ってはいけない
0510音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:33:35.42ID:GwNkriIm0
>>489
えっ?
去年は初戦で優勝してしまうかも知れないって心配してたぐらいなのに
0511音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:48:42.33ID:Tzb+fMVk0
>>510
そうやって年間5勝宣言のRBディスらせようってんだろ
お前ひどいホンダアンチだな
0513音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:10:27.37ID:HcTOmqWa0
>>481
開幕前のテストでメルセデスがコケて力関係は
フェラーリ>>メルセデス≧レッドブル
フェラーリは色々やっちゃうし俺も妥当な発言だと思ったよ
479へのレスならマクラーレンは有言実行してるって事?
レッドブルの発言に対してはメルセデスの強さが想定外で仕方ない感が有るけど
マクラーレンの発言は…惨め
0514音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:33:49.39ID:E4+8xDwJ0
なんか今年もなんだかんだでポイントとれてるのみるとアロンソのおかげというか戦略が去年も良かっただけなんじゃないかと思ってきた

後半は戦略でどうにかできるレベルでもなかったが
0515音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:31:16.20ID:HcTOmqWa0
>>443
インチとセンチを間違えて…らしいが
1インチ=2.54センチメートル
気づかないものなのか?と思ってしまった
0516音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:34:03.13ID:qv/rH6IH0
一応ちゃんと平均に近いタイムまで来てたんだから
最終的に車はちゃんと走れてたと思うよ
0517音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:39:37.96ID:0Eu4LVWN0
本当にあのやらかしリストのままであのタイムだったらちゃんとセットアップしたら優勝候補筆頭のはずだもんな
結局テキトーに言い訳しただけじゃなかったらおかしい
0518音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:04:20.52ID:hgN9JCuF0
もうコンストラクター4位は確定だな
0519音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:06:22.83ID:W1iSb6MK0
そんな燃料投下して
またザワザワさせようとするんだから!
0521音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:12:10.25ID:cyZsyZimO
ルノーは嫌がらせしてる場合じゃないんじゃねw
0522音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:33:11.47ID:/26nTxrH0
>>515
イギリスインチとアメリカインチらしいが
数ミリ以下の差でも間違えばマクラーレンになるってことだ
0524音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:53:36.38ID:/26nTxrH0
>>523
フロントとリアの両方が0.5mm下なら
車高はそれより下がるよ
フロアダウンフォースが強くなるから(消える場合も多い)
ほんの少しで大きく変わる
0525音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:01:19.65ID:qsvw1hCx0
1インチあたり
0.0002508mmだよ?
250.8ミクロン
0.00098740157%
0.001%の誤差で??
0527音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:06:32.67ID:qsvw1hCx0
わけわからん
そんな緻密な調整できるチームなら
予選落ちなんかしねえよ
0528音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:18:55.01ID:cyZsyZimO
インディは共通エアロだからそういう
素人には訳わからん誤差レベルの調整で争ってるって事だろ
琢磨が予選が雨で中断してる時、
予選でマッピングをいじる理由とか詳しく解説してくれてたが
4周全開持てばいいので、エアロに悪影響のある冷却系をギリギリまで窒息させてドラッグを減らすとか
そしたら1周毎にエンジンが高温になるから、
それに合わせて点火タイミングを変えてるとか
想像以上に高次元の争いしてるのがよくわかった
0530音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:01:09.24ID:D3h0NatE0
0.001mm以下て…
精密機械加工でも周辺温度でどうでもいいレベル
0531音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:45:45.48ID:qlTFtco60
例えば車高を下げるのにダンパースプリングのテンションを1mm下げる所を2.5mm下げたとかじゃないのか?すると車高の差は1.5mmどころじゃなくなる。
0532音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:34:22.16ID:GDhckgPj0
どうせミリネジとインチネジ間違えたんだろ
自作シャシーではよくある事
0533音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:35:07.63ID:9hImyIdF0
>>531
ありそうなのはその類だよな
ピットでは走行時の強い荷重による沈み込みがないので、異常に気づかなかったんだろう
0537音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:48:37.59ID:whk/Ca+o0
俺たちのブーちゃんF1関係者に人気なんだなw
「そういううわさは毎日のようにあるよ。私は人生のうち20年をチーム運営に費やしてきたからね」
0538音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:10:04.01ID:PR3zcM/z0
>>522
インチで調べたらイギリスやアメリカ等の英語圏で使われる単位
ヤード・ポンド法の長さの単位で国際インチにおける1インチは正確に25.4oと定められている
しか調べられなかったので>>523を参考にすると1インチで約0.25ミクロン(マイクロメートル)の差これはガレージで測定出来るレベルではない
仮に1センチメートルで1ミクロンの誤差が有ったとして5メートル先でも500ミクロンつまり0.5oの誤差しかないレベルの話だよ

ソース貼る能力無いから貼れないけど俺が見た『インチとセンチを間違えて…』ってのが正しいと思う
0539音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:26:30.45ID:PR3zcM/z0
>>538
文字が
?はミリメートルです

ちなみに1ミクロン(マイクロメートル)は1メートルの百万分の1(千分の1ミリメートル)です
0540音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 04:58:46.03ID:m/VfU5iQ0
>>534
かもしれんよ
燃料とかもあるだろうけど
300オーバーだからな
些細な差で凄い差になる
0541音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:22:00.80ID:/fFlOCpq0
>>538
https://ja.wikipedia.org/?curid=12142

イギリスインチとアメリカインチ
イギリスとイギリス連邦諸国は、「帝国ヤード標準原器」の12分の1の長さ、約 25.399 8 mm(いわゆる「イギリスインチ」)としていた。

アメリカ合衆国では1893年、メンデンホール指令 (Mendenhall Order) により、1インチ=100⁄3937メートル(いわゆる「アメリカインチ」)と定義された。したがって、1インチ = 約25.400050800102 mm であった。カナダもこれを採用した。
0542音速の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:29:31.40ID:JoFmpBdJ0
>>538
まあ、今の俺たちのマクラーレンなら十分有り得る単純ミスだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況