X



中古戸建ての話しろよ!Part.37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2023/08/31(木) 22:01:44.09ID:???
・最近、空き家だらけの理由は?
・どっかの会社がまとめて売り出せば?
・中古戸建ての価格ってどうやって計算されるの?

※自分語りはほどほどに!
>>970は次スレを立てましょう

※前スレ
中古戸建ての話しろよ!Part.33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1678031250/
中古戸建ての話しろよ!Part.34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1681174179/
中古戸建ての話しろよ!Part.35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1684465808/
中古戸建ての話しろよ!Part.36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1686900981/
0003名無し不動さん
垢版 |
2023/09/01(金) 13:04:59.38ID:???
>>1
自身の所有物件は問題なくても隣家で心理的瑕疵ありだと巻き添え食らうからリスクよな
まぁそんなこと言ったらどこも買えんが
0005名無し不動さん
垢版 |
2023/09/01(金) 20:42:35.01ID:???
あのレベルなら400万かければかなり綺麗になる
地方の相場はしらんけど
0007名無し不動さん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:03:43.14ID:???
解体して建て替えるぐらいじゃないと買い手つかんだろ
リフォームっていっても血液体液染み染みの上から貼るだけだろ
0009名無し不動さん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:17:23.43ID:???
あんな写真出さないでしれっと解体して更地売りすりゃ買う人いるだろうにな
あんなになってたの見てしまったら更地なら気にしないとか平気な人でも買わんだろ
0010名無し不動さん
垢版 |
2023/09/02(土) 01:01:04.11ID:???
心理的瑕疵無の中古戸建を見て回っても
前にそこで生きていた他人の生活臭が残ったまま売りに出されている物件はきついね
引っ越したんじゃなく遺品ってはっきり分かるから見て回るだけで気が滅入ってくる
0011名無し不動さん
垢版 |
2023/09/02(土) 01:03:19.19ID:???
>>9
解体費用も出せないんだろうな
よく家財道具の引っ越し費用や処分費用は出せたと思うくらいだよ
0012名無し不動さん
垢版 |
2023/09/02(土) 06:42:44.81ID:m0r3mW8P
>>8
しかも札幌でもなく登別…
北海道はヒグマが出るから同じくパス
0013名無し不動さん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:32:35.89ID:???
普通のリフォーム屋じゃ引き受けてくれないんじゃ?
そういうの専門とか、その分野にも実績が数多くある とかじゃないと、尻込みされるはず
通常のリフォーム費用の倍額ぐらいは覚悟も必要に成るだろ 違うか?
併せて、坊主だか神主だか呼んでお祓い・お清めの儀式も滞りなくやらなきゃ、ウチでも
お引き受けし兼ねる と敬遠されたような
重機持ち込んでバリバリ解体するにしても、そういう儀式は怠りなく要求されるはず
その費用がまた
0014名無し不動さん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:45:22.85ID:???
>>13
特殊清掃入れたあとじゃないと引き受けないだろう
特殊清掃だけでも一軒家なら50万以上かかるな
0015名無し不動さん
垢版 |
2023/09/02(土) 12:51:27.75ID:???
どういう理由で引き受けないんだ?怖い?気持ち悪い?
0016名無し不動さん
垢版 |
2023/09/02(土) 12:54:17.27ID:???
今まで内見した中で一番ひどかったのは
告知事項ありの物件で「そのまま土足でおあがり下さい」というものだったな
安かったんでその場で申し込みして
リフォームして今は貸してるw
0017名無し不動さん
垢版 |
2023/09/02(土) 13:44:25.61ID:???
>>15
たいてい床下にまで体液や血液が染み込んでいるから床材を解体が必要、フローリングの継ぎ目や接合部を通じて浸透しているから普通のリフォームのつもりで上から貼るだけでは駄目、きちんとそれなりの方法でやらないと臭いが残ったり染みてきたり後からクレームになるから引き受けたくない
特殊清掃やっててリフォームもやる業者に頼まないとアカン
0018名無し不動さん
垢版 |
2023/09/02(土) 15:40:32.40ID:???
>>16 は、ちゃんと契約時に告知してんのかな
あの気楽な書き方からしたら、すっとぼけてるような
宅建業法違反してたら、物件の事故が例え自殺でも、入居者が数日入居しただけで
近所の噂を聞きつけて慌てて引っ越した場合でも、でっかいペナルティ負うんだけどな
ま、安けりゃ事故だろうと気にしないって層は、ここにもそれなり居るようだからソッチか
0021名無し不動さん
垢版 |
2023/09/02(土) 19:59:33.28ID:???
擁護になるか分からないが
年取ってるとそんなもんでしょ
0022名無し不動さん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:12:55.22ID:???
まだ住んでる中古の家見にいったら売主が小学校のときの初恋の人だった
卒業以来だったんですっかり話盛り上がって連絡先も交換してきた
旦那が浮気して離婚して家売ったら実家に戻るって言ってた
子供なし、今好きな人とかもいないって言ってたけど…これってチャンス?
当時の面影もありつつ、かわいかったし

あ、盛り上がりすぎて家の中ちゃんと見るの忘れたw
0025名無し不動さん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:08:55.33ID:???
>>22
チャンスだろそれw
元人妻はエロいぞw

それはともかく、お付き合いとか同棲するとしたら前の旦那との家で住み続けるのはその方の気持ち的に嫌なんじゃないかな
付き合わないなら別にその家買ってもいいだろうけど、そうでないならその家は他に売って、別なところで一緒になったほうがいいんじゃないかな
0026名無し不動さん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:25:29.40ID:???
>>24
電話で問い合わせてみたら考えていたよりかなりヤバい物件
何件か問い合わせはあるそうだが、説明聞いたらみんな断るほどだとさ
内容はヤバすぎて言えん、正直聞かなきゃよかったと後悔してる
俺も何件か事故物件買ったりしたことあるけど、これはヤバすぎる
おまいらが甘っちょろく考えている以上の事故物件だ
0029名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 01:02:57.13ID:???
あの写真でも問い合わせは何件かあるんだなw
0031名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 07:11:56.94ID:IYrPq3Qv
>>26
ヒグマに襲われたとか
0032名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 07:22:21.07ID:???
>>31
隣人も向かいもびっしり家建ってる住宅街っぽいからピンポイントでヒグマが侵入するかね
普通に惨殺現場じゃねーの
0033名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:42:29.58ID:???
そりゃ登別といえばクマ牧場ってなくらクマで有名だけど、そこら中にクマうろうろしてるわけじゃねーだろw
0034名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:20:08.68ID:???
ちょっと漁った範囲では、それらしい報道は見つけられなかったな
0035名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:51:22.18ID:???
>>34
日本では年間2000件もの殺人事件が発生してます
一日辺り5,6件
全部報道できないので、話題性のありそうなものだけ報道します
0036名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 19:53:16.71ID:T1aRMx3P
惨殺系は話題性ありそうなもんだけどな
別の意味で訳ありなんかね
0037名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:12:23.33ID:???
>>36
惨殺ぐらいはけっこうそこらじゅうにあるから話題性って点だと犯人が捕まってないとか不倫の末にとかワイドショー受けするようなショッキングなネタのやつだろう
0040名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:31:57.63ID:???
>>38
あんなショッキングな写真載せるほうがサイト運営の業務妨害になると思うが
0041名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 20:34:37.50ID:???
>>39
リノベーションと言っておきながら構造とかには手を付けてないみたいだな
てかあの事故物件と同じ不動産屋じゃんw

つーかこの連合体だかってポータルサイト、笑える物件多くて楽しいわw
0042名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:19:25.29ID:???
>>35
日本の年間殺人事件件数は1000件未満だし、ほとんど報道はされているよ
ワイドショーで取り上げられるかはまた別だけど
0043名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:11:08.06ID:???
中古の視点で見れば
事件事故物件=気にしなけりゃ住める
構造に問題のある物件=住めない、建て替え
0045名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:59:37.41ID:Eb4Rcyvr
35と42どっちかが嘘ついてるか適当かだな笑
42が合ってるなら34の言うようにニュース見つからないのはなんか不気味
0047名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:07:23.10ID:???
事故物件好きはオカ板にでも立ててそっちでやりなよ
0048名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:09:17.79ID:???
>>41
この登別と室蘭ってとこは街の規模の割には妙に不動産の相場が高いと感じた
ちょっと調べたら都心部の札幌より高い
てか建売で4000万とかいくら材料費高騰してるとはいえこんな地方じゃ考えられん
どんだけボッタクってるんだよここの街の不動産屋は
0049名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:14:53.51ID:???
>>45
地方ローカルにちょっと載ってネットはすぐ消えるとかか
もうさすがにほとんど関係ない話だからこのへんで
0050名無し不動さん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:27:08.05ID:???
>>48
10年ほど前まで前職の関係で苫小牧市にしばらくいたけど、室蘭市、そこに隣接する伊達市と登別市は家賃相場は地方としては高い部類だったよ
苫小牧で割と新し目の一軒家を借りる額で室蘭だといいとこ1DKかボロいアパートの2DKとかがやっと借りれるくらい
聞いた話だが生活保護の家賃限度額で入居できる賃貸もないほど高いそうだ
0051名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 00:17:03.53ID:gP2KEEWy
>>48
4000万なら春日部や川越あたりに買えるな
0052名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 01:51:11.71ID:???
面白そうだから俺も通報した
開示請求緩くなったらしいし震えて眠れ
0054名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:15:47.37ID:???
こんなしょうもない事で裁判なったら笑える
0055名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:44:51.48ID:???
>>39
サムネで見ると模型に見えるぐらい白い
どんな意図があってここまで白くしたんだろうか
0056名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:24:43.59ID:???
>>55
建築家の家なんかだとこんな感じに徹底して真っ白や真っ黒にしてる家を見る
そんな家は中もそうしてたりするもんだがこれは中途半端だな
風呂がなぜピンクなんだ・・・
0057名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 19:34:48.44ID:???
>>56
新しくしたんだろうけど風呂だけなんだかデザイン古く見えるし
トイレは戸がなくて洗面所?そして洗面台は3箇所ぐらいある?
0058名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:03:42.95ID:???
リフォームの壁材は全部同じ方が安上がりだからでは
風呂はユニットバスだからメーカー品で別口で調達したからだろう
0059名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:26:05.49ID:7DMuyoK5
>>39
ベランダないのかよ…
北海道だから?
0060名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:27:09.95ID:7DMuyoK5
>>39
てか北海道の田舎で築50年リフォームでこの値段は高くね?
0061名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:29:50.94ID:???
>>57
図面見てるとトイレの洗面台は玄関側に出っ張って無理やり作った感があるな
こんなことしないでも小さい手洗い付ければ問題ないし、そもそも隣に洗面所あるしw
玄関の洗面台も今流行りの玄関手洗いを意識したっぽいけど、それならもっと小型の手洗いでもいいし、農家じゃないんだからなんで土間の部分に造るかなーって感じ
そしてどの建具も安っぽいこと安っぽいこと
外観も全部白くてその割に形が古いから手抜き塗装したようにしか見えないw

一緒に出てるカチタスの物件のほうがまし…でもねえなw似たり寄ったりだな
https://fudosan.cbiz.ne.jp/detailPage/sale/3027/270016761/
0063名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:34:04.20ID:???
>>61
取ってつけたような階段の最初の三段が気になるな
なぜこうなったんだろ
0065名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:39:18.18ID:???
>>64
>階段はクリーニングをした後にワックス掛けを行いました
滑って転ぶなこれ
0066名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:42:01.30ID:???
>>59
二階の正面から見て左側の屋根が他より張り出してるから恐らくベランダ作る前提の設計っぽい
この家は作ってなかったのか、途中で取り外したのかはわからんけど
0068名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:58:29.57ID:???
>>57
これは既存の風呂だろ
言う通り今はこんなデザインのユニットは存在しない
可能性が高いのは、在来工法(ユニットじゃないって意味)の風呂の壁パネルと床だけ手直ししたやつ
中古物件のリノベーション謳ってるけど格安な案件でたまに見る
0070名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:41:46.90ID:???
>>68
デザインは古いが新品のように綺麗だし築50年の風呂にしては新しいな
0071名無し不動さん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:55:14.34ID:???
どっかの工務店の長期不良在庫品だったりしてw
0073名無し不動さん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:37:29.33ID:???
袋地に住んでる人いる?
通行権やらほんとにトラブルになりやすいのかな
0074名無し不動さん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:41:14.99ID:fYyjvq5E
23区東部民だが近所の賃貸suumoとかで眺めてたら築2〜3年の戸建てが結構あるのな
オーナーは個人か企業か知らんけど売れなかった建売って賃貸にいくんだね
売れないからって値下げにも限度があるか
0075名無し不動さん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:20:44.05ID:???
まともな分譲戸建を賃貸にしたなら賃料20万以上するでしょ
そうじゃないなら、戸建風な賃貸物件ってやつ
この2つは似てるようで全く違う
0076名無し不動さん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:33:03.11ID:fYyjvq5E
>>75
賃料20万くらいなんよ
まともな分譲戸建だけど売れなかったんだろな
そりゃこんな地域で4500〜6000万の戸建てなんか売れるわけないのにわからんもんかね
案の定賃貸にしても借りておらんみたいだし
0077名無し不動さん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:37:47.99ID:EM1Ch3po
>>76
こんな地域でって言うけど、今は城東のミニ戸でも平気で5000-6000万はするだろ
ちょっと安いと思ったら漏れなく借地権だし
新築マンションに至ってはもっと高いし、これから建つタワマンなんて綾瀬や立石、亀戸、小岩、葛西にしろみんな1億だろ
0078名無し不動さん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:57:10.40ID:???
地方でも築浅とか未使用のだと同じくらい賃料取ろうとするところあるからな
どこの見栄っ張りか金持ちかが借りるんだか知らんけど
0079名無し不動さん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:24:01.97ID:eDMTFDzh
売れなくて賃貸にしても借りておらんくてそのままなのは滑稽だわね
23区でも城東地区は貧民多い地域なんだからお手頃賃料で単身や少世帯向けの賃貸集合住宅でも作っときゃいいのに
0080名無し不動さん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:25:40.22ID:ly1M/1r6
>>79
ワンルームはもう飽和気味
足りないのは2LDKや3LDKのファミリー向け
0081名無し不動さん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:26:58.24ID:???
>>73
リスク分かってて袋地買うチャレンジャーはなかなかいないんじゃないかなあ
0083名無し不動さん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:21:47.38ID:???
なんか変にちっちゃく見えるのは目の錯覚?
0084名無し不動さん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:47:21.33ID:???
いつも思うけど変なケチったような適当リフォームされてリフォーム代上乗せされて売られるならその分安く売出したほうがいいよな
ありのままの姿も見た上で覚悟して買えるだろうし
0085名無し不動さん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:29:35.21ID:???
古いままの分電盤と古いままの建具(写真18枚目と21枚目)
強引に埋めたカーテンボックス
和室を全部洋室フローリングにしてるのに床の間がそのまま
階段もどうせクッションフロア貼りのボロ隠しだろうし、外壁は電話の保安器まで塗っちゃってるしで手抜きだろうね
色のせいで家が小さく見える

こんなリフォームでも綺麗とか言って買っちゃう人いるんだろうな
0086名無し不動さん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:39:31.33ID:Zye7Ll9T
>>73
今まさに袋地の中古戸建てをセカンドハウスに検討してるところ
今は寂れた海水浴場の直近で公道に出るのもビーチに出るのも囲繞地を通らなければならない袋地
でも安いし自分でも手が届く値段なんで食指が動くんだよね
0089名無し不動さん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:33:02.79ID:CDbHocu4
>>87
間取りがうんこ過ぎる
戸建てで2LDKじゃ売れない
0090名無し不動さん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:06:28.99ID:???
>>82
998万ってキッチン風呂トイレ内装外装リフォームしてたら半分ぐらいリフォーム代金では?だいぶケチったとしても300万ぐらいはかからないか?
そのまま売ったほうがよかったんでは
0091名無し不動さん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:16:21.39ID:???
>>48
室蘭て、高度成長期に企業誘致で進出してるのが多いから
需要が安定してんじゃね?登別もその影響なんだろう
0092名無し不動さん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:50:26.37ID:???
外壁は5年もすれば色褪せて来て色褪せた姿のが普通になるから丁度いいという考えも
雪に閉ざされたときにも見付けやすいとかもあるかも知らん
田舎なのにP一台分というのが弱点っちゃあ弱点と思う
裏の物置の奥がどうなってるか分からんが、他人の土地やら断崖やら にしても縦列か
高騰した建材とか設備が今後値下がりするとも思えんし、チープだろうともやむを得ないのかも
0093名無し不動さん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:19:41.91ID:???
再建築不可の記載するなら
袋地かどうかサイトに書いて欲しい
0094名無し不動さん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:51:10.58ID:???
基本的には接道の記載で分かるんじゃね
そもそも袋地の物件情報ってほとんど見たことないな
0095名無し不動さん
垢版 |
2023/09/06(水) 14:37:40.29ID:???
>>90
風呂はリフォームのリストに入ってないみたい
そしたら300万もかかってないなこれ

>>92
青は色褪せるとすごくボロく見えるから普通は使わないんだけどな
屋根とかなら別だが
0096名無し不動さん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:05:39.91ID:???
袋地は気の長い人が数十年待って周りも買うらしいときいたことある ホントかなぁ
0097名無し不動さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:24:02.94ID:???
築2年未入居物件が相場より安く出てるんだけど、調べたら裏の家が火事で死んでるとこなんだよな…
まあ隣地だから告知義務はないだろうけどさ
その隣にも新築の家が建ってるがそこの人は火事のこと知らないで買ったみたいだし
やっぱり近所の人に聞くのは大事だな
0100名無し不動さん
垢版 |
2023/09/07(木) 00:32:54.69ID:???
>>98
お前の態度見て決めたわ、これからどんどん事故物件の話題もってきてやるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況