X



[持ちキチvs賃ちキチー]持ち家派VS賃貸派 Part.14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し不動さん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:54:18.85ID:z+akKDe7
>>1
久しぶりに朝霞から来ますた。(´ω`)
0003名無し不動さん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:15:25.99ID:???
中古一戸建てなら人口減、空き家増加による不動産下落率よりも
インフレによる物価上昇率の方が維持費、税金を加算しても上回るな
0004名無し不動さん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:17:03.66ID:???
人口減で日本国債もデフォルトは時間の問題
ハイパーインフレになれば不動産と先物は最強
賃貸派の大前研一氏が申しております
0005名無し不動さん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:18:21.84ID:???
賃貸派の多くは生産性のない子なし独身ですwww
既婚者の持ち家率80% 賃貸率20%
独身者の持ち家率30% 賃貸率70%
0006名無し不動さん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:21:44.51ID:???
2100年までに人口が4000万人減ったところで、世界の人口は37億人増える
空き家が2000万戸になっても買いたいと思える、流通する不動産のはたった1.7%
買いたいと思える不動産への影響は限定的
限定的に下がったところで不動産下落率より政府のインフレ誘導による物価上昇率の方が
高くなるだろう
0007名無し不動さん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:23:34.01ID:???
賃貸派の上念氏、カーサキューブの戸建てを絶賛してますwww
0008名無し不動さん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:27:26.04ID:???
賃貸派の有識者である大前研一と上念司は建物に金をかけずに、人口減、空き家増による不動産下落率よりも
物価上昇率の方が高い中古一戸建て、建物が安価な新築戸建てを買いなさいと言っているな
0009名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:01:06.97ID:???
このスレ面白すぎるわ
田園調布や聖蹟桜ヶ丘が老人だらけになって若者出て行って空き家だらけとか
新しい発見だらけ
0010名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:06:31.46ID:???
戸建ては大体が駅から離れてるよな、高級住宅地も静粛性とか治安面考慮で離れてる
しかし環境ましでも駅から遠い、近くにコンビニすらない場合も

タワマンの出現で、駅近の欠点がなくなる
オートロックと24時間のコンシェルジュが変な人防御
人通り多くても高さがあるからでなんともない
0011名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:13:08.46ID:???
住宅地にコンビニ建てれるように法整備とか
やっぱり戸建て地域が時代から取り残されてる証拠だな
田園調布にはコンビニが1軒もないらしいね
0012名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:28:15.20ID:???
過去の人気高級住宅地で今空き家にする理由がわからないよな
人気が下がっているとはいえ、まだ売れるはずだし
来年以降は世帯減少していくし最後の売るチャンスぐらいだろ
木造は人が住まないと劣化がすごいからねえ、数年放置したらもうアウトじゃね
維持費なんか屁でもないのか
売れない貸せない状態なのか
住民が以前より庶民化してるっていうから安く売った人も多いんだろうね
0013名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 02:10:27.84ID:???
>>6
インフレなら物件の資産価値は上がるし、相対的にローン残高は安くなる(住宅ローン金利は上がるが)
逆に賃貸派の言うとおりデフレだとしても、それは住宅ローン金利が今の超低金利のまま上がらない事を意味する
持ち家ならどっちに転んでも損しない
0014名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:08:35.58ID:???
>>10
そこで登場するのが駅前商業地域の裏にある駅近一低。
抜け道になる道路を避ければ静けさと利便性を両立可能。
0015名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:22:20.71ID:???
>>9
その2つの衰退の要因は別だぞ。

田園調布は当たり前にお手伝いさんがいる富裕層のための住宅地で
サラリーマンが気軽に買えるようなエリアではない。
経済が停滞し、若い人も安全志向になって
起業して財を成す人が減っているから高齢化が進んでいる。
金に余裕があるから積極的に売ろうとする人も多くない。

聖蹟桜ヶ丘は比較的お手軽で若い人も買えるが、
丘の上の不便な立地が嫌われて衰退している。
こちらは駅から遠いエリアは地価もガンガン低下中。

駅近の庶民向け住宅地は売りが出れば即蒸発するくらい人気だよ。
駅近は地価もガンガン上がっている。
今は広い庭より利便性を重視する人が多いから。
0016名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:34:04.80ID:???
>>9
坂の緩急などの部分的に起きている事象を、
だらけだらけと言葉で過大表現しても事実は別にあるからな
0017名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 07:31:10.58ID:???
田園調布は街の景観を保全のため土地の切り売りできないとかローカルルールもある。自分自身を衰退させているんだけどねw 街が代謝しなくなると腐るよ。
0018名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 07:54:38.17ID:???
田園調布は駅前に店がなくて不便すぎだからな。
あんな所にはお手伝いさんのいない庶民は住めない。
0019名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:01:31.53ID:???
>>17
痛し痒しというか、どうにもならないというか。
土地分割できるようになると、業者が「田園調布」の名前でミニ戸建てを大量に作るだろうからなあ。
その時点で田園調布の価値なんて無くなって地価も下がるだろうから、そんなの、今いる人は受け入れられないだろう。
かといって、このままでも衰退していくという。
0020名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:41:33.71ID:???
田園調布
格式の高さがプンプン
しかも品川ナンバー
0021名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 11:41:21.88ID:M5CLnNJX
30年前ならまだしも
今は将来値下がりする要素の方が圧倒的に多いと思うので
買わない方がいいんじゃない?
買うなら年収の2倍程度の中古だな
0022名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:01:22.21ID:V/dN/i74
>>21
中古選択は賛成だけど額で選ぶなんてあり得ない。
立地で選ばないとこれからは二極化するからえらい目に合うよ。
0023名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:07:56.69ID:M5CLnNJX
キャッシュで買うからね
0024名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:16:21.17ID:???
自宅をキャッシュで買うメリットが思い浮かばない
金利も低いし減税もあるから、当初1年は借りれば借りるだけ儲かるぞ
0025名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:00:56.16ID:???
減税適用外の家か中古は適用額も少ないからね
適用させるために予算を上げて買うなら減税効果額より大幅に安い物件をキャッシュで購入
金利その他の総費用を押さえるパターンでは?
0026名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:03:33.97ID:???
投資に興味がなかったり、抵当権あるのや気分的に借金が嫌な人もいるだろうしな
0027名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:20:03.22ID:???
トヨタ自動車の期間工
https://kikankou.jp/toyota/
初年度の総支給額 450万円〜480万円以上
2年目の総支給額 473万円〜483万円以上
3年目の総支給額 483万円〜505万円以上
基本給 373万3080円〜381万6000円
特別手当 10万円 食事補助1万円 赴任手当2万円 初回更新特別手当 10万円
経験者手当 6〜12ヶ月1万円 18〜30ヶ月7万円 35ヶ月10万円
ボーナス(満了慰労金+報奨金)総額 306万4800円
3ヶ月12万2000円 6ヶ月39万400円 12ヶ月48万8000円 18ヶ月51万2400円
24ヶ月53万6800円 30ヶ月56万1200円 35ヶ月57万6000円
子供手当 一人につき月額2万円(人数制限なし)子供3人なら月額6万円支給

寮費無料、水道光熱費無料、1人部屋、TVエアコン冷蔵庫寝具無料貸与、赴任旅費・満了者帰任旅費支給
作業上着・帽子・安全靴無償貸与、通勤交通費支給、各種社会保険完備、リフトやガス溶接の無料講習
超過勤務手当、交代勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、車通勤OK
土日完全週休2日制、GW・夏期・年末年始の大型連休あり、サービス残業なし
期間工からの正社員登録者数は2016年度は377人

<期間工の寮>
テレビ冷蔵庫エアコン寝具付き、トイレ洗濯機洗面所は共同、自炊する場合はIH調理器
間取りは6〜8畳のワンルームタイプ、洋室和室、大きめ収納にコンセント2〜3個、ネットはフレッツかwifi
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-ryou-rei2.jpg
風呂は大浴場がある、シャワーは24時間使える個室タイプ
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-yokujou.jpg
食堂は定食400〜500円前後、栄養士がちゃんと計算してる、ご飯はおかわり自由、酒もある
自販機がたくさんある、ジュース、軽食、タバコ
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-jidouhanbaiki.jpg
トヨタ期間工が住める最高の寮「アリビオ聖心」「アリビオ大林」「アリビオ衣浦寮」
0028名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:23:20.62ID:???
賃貸はいつも空き家を言うのに特殊な場所を言う。
ばっかすぎだけど田園調布の例は一般論のわけねえだろうに。
0029名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:31:32.82ID:???
>>8
大前研一とか上念とか、記事読んだらこいつ空き家を知らんというのが良くわかるのね。
底がまあ浅くて、おっさんレベルと変わらんのよ。
空き家を理由に安くなるというのに、空き家率をまんま言うのは空き家の大半は市場に出ないこととその理由を認識してない、
スクラップ前の車をカウントして、使ってない車が増えるから安くなると言ってるような幼稚ネタ。

というか大前さんは財政破綻論者で不動産投資推奨し続けてたし、
上念なんぞ金持ち父さん信仰してる、会計知らない恥ずかしいおっさんなだけ。
0030名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:40:21.38ID:???
世の中の動き的に空き家の多くが市場に出るようになってきそう
少なくとも今よりは多くなるだろ
0031名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:04:39.55ID:???
賃貸派は馬鹿だから、
高齢者になってから土地の安いところに家を買って痛い目を見たほうがいいよ

なぜ、みんな若い時にそれなりの価格を出して家を買ったのか身を持って知ることになる
0032名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:12:54.21ID:???
若い時に勢いで買わない方がいいと思う
中年になり他人の失敗談とかを精査して本当に自分に合った家探し
は何かを見極めてから買う方が良いかと
0033名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:03:01.03ID:???
>>31 若いうちからローンを抱えたバカな社畜になるよりはよっぽどマシ。つ〜か、最近お前みたいなやつが無借金の賃貸派を妬んでくることがすごい増えてんだが、もしかして今更後悔してるんかな(笑)
0034名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:07:46.39ID:???
>>31
痛い目を見た方がいいとか小さい人間だなw
新興宗教でもやっているの?
0035名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:12:03.39ID:???
>>31
持ち家で幸せな生活をおくってないのかな?
何ゆえそんな心に余裕がないのよ
0036名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:41:29.06ID:f7+Wm6Yw
>>31
発想が貧弱過ぎる。小市民は持ち家が必須であって、金持ちは選択出来るから。このスレに小市民なんていないだろ。
0038名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:18:43.32ID:???
相当効いたみたいだな
40歳までに買っておかないと手遅れになるから焦るだろう
0039名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:22:09.19ID:???
国土交通省のH28年度住宅市場動向調査によると、はじめて家を購入する年齢の平均は40歳前後です。

38みたいに低年収の人は早く買うべきも知れない
0040名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:46:11.67ID:???
マンションは新築を何年か借りる程度がバランス良い
ついのすみかとして買うものではない
0041名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:46:50.85ID:???
>>31
人生つらい?
こんなにも人の不幸を望むなんて哀しいことだよ
住宅ローン抱えるとここまでメンタルやられるものなのかなあ
0042名無し不動さん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:51:05.00ID:???
低金利は同時に不動産価格の高騰を招くから特段のお買い得じゃないよな。
低金利になってから家を買った時点ではほぼ高値掴みしている。
その後金利が上がると、中古市場では不動産価格が落ちるから、変動金利で買った奴は高値掴みした不動産に対する利払い金利上昇と、不動産価格下落で売るに売り逃げられない状態になる。
死人が出そうだな。
0043名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:13:24.55ID:???
家賃は老後に支払いを残す終わりのないローンだけど
独房みたいなワンルームなら家賃5万だから高値掴みじゃないよって理屈?
0044名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:14:28.43ID:???
>>42
今週の日銀見てても当分は金利上げられないよ。
だって個人のローン以上に国が借金まみれなんだからw
金利上げたら国がつぶれるわwww

そんな状況を逆手に取らなきゃ損だと目ざとい奴は気づくよ。
今の不動産に金入れてる奴はほとんどCF狙い。CGよりも長く
稼げるからね。 昭和脳のCG狙いは死んでもいいよ。
0046名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:44:09.63ID:???
>>45
単純計算して、現在政府には大体1000兆円の借金があるわけだから 金利5%になったら年間の
利子支払額が約50兆円。国の税収のほぼ全てが利子の支払いに回る計算。実際はもっと複雑
らしいが、いずれにしても国家財政破綻レベルであることに違いはない。
0047名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:55:55.46ID:???
>>41
本当の事を指摘されてよっぽど悔しかったんだな。涙拭けよ。
まさか老後に家のキャッシュ購入夢見てたりしてw
そいつぁ最悪の選択だよ。散々大家に搾り取られながら、必死で貯金。
当然立地妥協した並レベルの家しか建てられない。住みにくいし、
歳とってるから新築ライフも十分楽しめない。すぐ寿命来たりすれば
もう最悪。死に際には住み慣れて思い出の詰まった狭くてボロい賃貸
住宅を思い浮かべながら死んで行く事になる。
0048名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:15:23.23ID:???
>>42
逆だろ
変動金利が上がるのはインフレの時だから、
相対的にローン残高は減り、逆に物件価値は上がる
0049名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:16:37.93ID:???
20年後ですら不動産平均価格が半減するとも言われているから
単純計算で、今、1LDK10万の家賃レベルのところに5万で住めるってかなりいい
0050名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:18:46.43ID:???
今の自動車みたいになっちゃうんだろうなぁ
買った瞬間半額になってしまうみたいな
0051名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:28:39.75ID:???
賃貸派だけど
ふと、老後は数年間でも海外暮らしをしたいと思ったのよ
これからは買わないほうがいいとは聞いてはいたけど
海外暮らしを一定期間したいとなると、日本の家には金かけたくないから
プライバシー少なく、人間関係が濃い戸建ては嫌いだから
老後安いマンションでも買おうかと調べたけど
買うのはありえない結果になった、安くてもタダでもイラネという結果に
維持費がありえないわ、安くて月3万下手すりゃ4、5万とか
しかも、死んでマンション残しても親族に迷惑かけるという
だから老後に安いマンション買うのもありえないな
0052名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 02:01:02.10ID:nYuR7CZQ
>>51
人間関係いやなら持ち家なんてやめた方がいいよ。家族いなそうだし。
海外は老後に行っても不便だろから、いまから行きなよ。
いってらっしゃい。
0054名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 05:16:47.59ID:???
>>51
借りたら月20〜30万円するけどな。

10万円以下でマンションが借りられる田舎なら
賃貸の方が安全だとは思うけど。
0055名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 05:56:43.54ID:???
>>49
その楽天思考羨ましいよ。まさか人口が減るから不動産半額とか思ってないよね?
人口の増減で不動産価格に影響が出る事はない。これは歴史が証明している。
例えば今よりも2000万人以上人口が少なかった昭和30年代、誰でも家が買えたか
と言えばそんなことは無かった。確かに額面は安かったが、貨幣価値が今よりずっと
高かったからね。大卒初任給1万3千円とかだから。
移民さんたちも入って来るし、不動産半額パラダイスはちょっと無理っぽいよ。
よく昔は家が買いやすかったとか寝言のように言う奴居るけど、そんな時代
どこ探してもありゃしないぜ。
0056名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:03:52.60ID:???
立地のいい場所は今と同じような値段が付くが、
立地の悪い場所はタダですら買い手がいなくなる
みたいな二極化が進行する。

そう考えると、田舎は賃貸、都市部は持ち家が最適な選択になる。
0057名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:14:33.60ID:???
>>56
だから土地価格暴落するような場所に賃貸は無いって言ってるだろ。
0058名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:18:25.59ID:???
>>57
よっぽどの田舎じゃなければ、いくらでもあるでしょ。

不動産屋が大家を騙して田舎に賃貸住宅を建てまくっているからな。
0063名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:50:49.23ID:???
>>62
糞物件買ってオーナーになりたいの?
家賃2万の収支計算できないの?
バカはやめとけ
0064名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:51:42.46ID:???
ワンルームは潰し合いによる飽和状態でCFがマイナスかプラスどころではなく
売るに売れずに困っている人が大勢いる
最近は築古のファミリータイプに単身で入居する人が多くなった
新築ワンルームと同じ家賃で3DKに住めるんだからね
0066名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:03:02.13ID:???
ほぼ満室なんて
なんでそんな嘘吐くの
大家が可哀想になるぐらい余ってるぞ
0067名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:08:09.20ID:???
世の中には2種類の資産がある
1つはキャッシュフローを生むプラス資産
もう1つはキャッシュフローを生まないマイナス資産
前者を買った投資は成功するが、後者を買ったら破産が目に見えている
不動産投資の怖いところは前者だと思って買ったものが、実は後者であることが多いこと
これを見極める方法は学校では教えてくれないし、融資してくれる銀行も教えてはくれない
自分で見極めるしかないんだよ
0068名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:09:09.11ID:???
新築ワンルームはcfマイナスでも売れるからな
0069名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:10:54.68ID:???
それだけ老後の不安を煽るビジネスが儲かると言うことだ
0070名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:18:08.30ID:???
>>66
嘘じゃないから毎日暇
家賃収入で遊んで暮らしているよ
バカ大家のことは知らん
いや、バカ大家が多いから賃貸経営も怖くない
0071名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:22:56.99ID:???
あと騙されるバカ大家が多いから物件が安く手に入る
どんどん騙されてくれ
0072名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:34:19.76ID:???
>>64
ほー そうなんやw
俺は相当運が良かったんやな…
ずっとCF黒字やし相場評価もあげた物件しか持ってないよw 
0073名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:42:46.83ID:???
>>62
都市部では孤独死する老人が多いから事故物件となり儲からない
0074名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:46:36.86ID:???
10年前の都心の中古区分は良かったね
俺もいっぱい仕込んだ
0075名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:55:44.84ID:???
数年前に5000万のマンションが今は7000万だからな
低金利様々だよ
今から買うのは哀れ
あと5年は下がらないだろ?
0076名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:02:16.88ID:???
もう宗教みたいなものだなw
真言宗持家派
真言宗賃貸派
0077名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:57:31.67ID:???
1950年、都市部の人口比率30%
2050年 都市部の人口比率予測68%
乗用車が普及したこの60年〜70年でも駅近が廃れる事はなかった
自動運転車が普及しても、あまり変わらないだろうな
むしろ郊外の渋滞が増えて、法定速度厳守をプログラムされた自動運転車が溢れかえる
自動運転普及前の今日土曜日とか、少し出かけたら郊外の国道、県道、市道の渋滞はすごいし
イオン、アリオ、アピタどれも並んでる
クルマありきの郊外の持ち家はキツイな
0078名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:00:16.73ID:???
2017年、アジアの人口は現在45億人、世界人口が75億人
2050年、アジアの人口は50億人、世界人口が100億人
アフリカ大陸の増加が著しいとはいえ、世界レベルでは人口増加中
政府が国際結婚や移民など、外国人による人口増の蛇口を緩めたとたん
人口減少シナリオは大きな変更を余儀なくされるだろうな
0079名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:07:51.29ID:???
>>67
そのロバートキヨサキ受け売りのローン完済したマイナス資産には、
本来賃貸だったら毎月払うべき家賃から、中古戸建を維持する為の約3万円を引いた金額が
プラスのキャッシュフローになるという事も加えてくれ
上念の本はこれを全く無視している
3LDkの賃貸戸建ての家賃相場10万だとして、
ローン完済中古一戸建ての維持費が、修繕2万2千円、固定資産税5千円、火災保険3千円で約3万
10万ー3万=7万で、ローン完済後の中古戸建のキャッシュフロープラス分
なお、一戸建ての30年建て替えは新築信仰の強い日本独特のもので、住めるのに建て直しをする文化が
作り上げたもの。メンテをしっかり行えば60年、80年と持つ為、建て替え費用については考えないものとする。
0080名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:07:59.33ID:???
>>71
田舎はいいよね
うちは都内の賃貸だから赤字で固定資産税を払うのがやっと(⌒-⌒; )
0081名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:18:00.89ID:???
乗用車の普及率、普及台数は世帯人数の減少を加味しても増加している
にも関わらず、路線価格、公示価格、市場売買価格、国民の不動産人気は駅近志向となっている
乗用車の大幅な普及でも駅近の価値がむしろ上昇したのに、クルマがないと生活できない不動産が
自動運転技術で価値が上昇する事はまずありえない
技術革新でいえば乗用車の普及は今までレベル3だったものがレベル10になり、
自動運転の普及は今まで10だったものが11になったに過ぎない
そこに過度な不動産価値を求めるのは大きな間違いだろうな

乗用車の普及率(一世帯に一台で100%)
1975年  50% (普及台数1600万台)
1985年  72%(普及台数2800万台
1995年  95%(普及台数4000万台)
2005年 110%(普及台数5800万台)
2015年 105%(普及台数5900万台)
0082名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:26:57.71ID:???
>>38 ぜーんぜん焦らんね。詐欺不動産屋に騙されて焦って持ち家買ったからってネットでグチグチ言ってんなよ。お前は死ね
0083名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:30:16.53ID:???
>>47 お前業者だな。営業成績最下位だからって賃貸派を恨むなよバカが、死ね
0084名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:42:30.63ID:???
>>82
ロバートキヨサキ、上念司、大前研一は金融資産があるから、
いつでもインフレリスクに対応する不動産や資源に資産を振り分けられるし、
政府政策の舵取りにも対応できるご身分だからな
二枚舌で賃貸派推進の裏では真逆の事も言っているから、騙されないようにな
0085名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:14:52.19ID:???
>>83
出たな賃貸の常套句。都合が悪くなるとコイツは業者だと喚き散らす。人の話を聞こうとしない。
まあ俺の人生じゃ無いからどうでもいいや。間抜けは黙って家賃でも払ってろ。
0086名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:27:44.61ID:???
>>81
で? 駅近派が気にするのは自動車じゃなくていつまで電車通勤が続くか?じゃないの?
未来永劫満員電車通勤がつづくとでも?多くの先進国では公共交通機関は死滅まっしぐら
だけどその事はいいの?
0087名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:28.42ID:???
>>58
そんな所がいつまでもやっていけるわけねぇだろw
勘違いして居るみたいだから念のため教えてやるが、都市近郊の田舎が暴落するわけじゃ
無いぞ。そういう場所は、都市部追い出された中間層の住処だからな。
暴落するのはそのさらに外側、将来的にも市街化指定貰えるか怪しいところだ。
0088名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:47:57.55ID:nJJk/xGs
賃貸なんて考える奴の理由は、金がない、すぐに引っ越す予定がある、
家賃を経費で落としたい、金がありすぎて困っている、位しか思いつかないな。
0089名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:22:20.47ID:???
今から買うやつの方が信じられない
昭和バブルの時買った人がどうなったのか見えない聞こえないなんだろう
今買うと昭和バブル崩壊どころか
空き家4割時代が待っているというのに
天井買いした家がゴミ屑まっしぐら
0090名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:51:53.68ID:???
ゼロ金利のバブルなんてあんのか
賃貸には難しすぎたかな
0091名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:52:04.90ID:???
>>86
駅=電車と思うのは想像力の欠落
商業施設、金融機関を始め生活に欠かせない施設の多くは駅周辺に集中する
0092名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:56:46.53ID:???
>>89
昭和の時のようなバブルは今起きていないし、バブル時のような価格を出さずとも不動産は購入できる
空き家が40%になる=住みたい不動産、新築不動産の価格が暴落する は成り立たない
賞味期限切れの弁当がいくら市場にでようが、安全に食べられる弁当の値段は下がらない
0094名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:59:23.96ID:???
>>86
まったくデタラメ
NEWSWEEKの記事に、20世紀半ばでは世界の人口の30%しか都市部に集中して
いなかったものが、現在は50%、2050年には70%に達する見込み
鉄道を始めとする公共交通機関の発達している地域に人口が集中する為、交通インフラの
整備がより進められる
0095名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:05:07.39ID:???
>>86
日本と海外とでは国土と人口密度が違いすぎるだろ
自動運転だって海外じゃ法定速度改訂も検討する国も一部あるが、
日本では公表されている警察の検討会報告で法定速度は変えないらしいからな
密度の高い日本で鉄道1両の容積で100人輸送できるところ、車間距離を取る必要があり
乗車定員の少ない乗用車ではせいぜい15人程度しかなく、日本みたいな国は輸送効率が重要
電車通勤者が全員クルマ通勤にしたら、公道は立ち往生状態でパンクするからな
0096名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:05:59.06ID:???
インドとかならわかるが
そんなものを日本に当てはめてるお前の頭がデタラメ
0098名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:10:38.12ID:???
高齢になって歩きがきつくても、駅近ならタクシー広いやすいな
しかも店舗面積は解放感よりも効率を重視しているから、着いた後の歩数も郊外より少ない
郊外は自動運転で到着した後、広大なイオンを歩き回るハメになる
土地価格が安い分商業施設の敷地は広くとれるが、その分高齢者は歩き回る事になる
タクシーにしたところで、呼ぶのに時間がかかるし帰りなんて同じ事を考える高齢者の
行列でいつ帰れるかわからないだろ
車ありきの生活しかできない駅徒歩20分以上は将来ゴミ不動産になる可能性大
政府もコンパクトシティ推進しているし、都市部一極化は乗用車の普及と関係なく
進んでいるしな
0099名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:10:59.84ID:???
購入派って大学出てないだろ
文章が常識ない
論理的思考出来ないんだろうね
論理的に書いたつもりでもアスペっぽくなってるもんね
0100名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:14:05.37ID:???
人口の都市部集中は、日本でも進行中なのが今の現実だしな
日本の国立社会保障・人口問題研究所も2040年の人口で予測してるし
海外も同じって事だな
0101名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:17:51.30ID:???
>>89
その昭和バブルで買った不動産を、今安く買えばいいだけでは?
0102名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:25:41.07ID:???
>>85 都合わるくねーよ。お前が純粋バカで死んどきゃええだけ
0103名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:29:42.04ID:???
戸建て自体が老人泣かせだけどね
道路から玄関まで段差や階段がある
玄関で家にあがる段差が大きい
庭の草むしり落ち葉拾い
玄関前掃除、庭掃除
2階にあがる階段がある、しかも駅近戸建ては2階がリビングだったりする

分譲、賃貸マンションはバリアフリー、掃除もしてくれる
0104名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:39:39.41ID:???
>>99
6000万円の家買うでも年収800万円は最低ないと無理だからな
中卒高卒なんて与信ないから賃貸一択しか選択肢ないぞ
0105名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:50:29.19ID:???
>>103
2階がリビング、道路から玄関までの段差、庭の有無なんて買い手の意思でどうにでもなる問題
賃貸が掃除もしてくれるのなら、管理費分を便利屋の掃除依頼に充当するだけ
老後に単身での平均年金月額16万円、家賃は利便性それなり重視で7万円、
夫婦で23万円、夫婦の距離感バランスから2LDK家賃10万円
住居費で収入の40%に到達して貯金を切り崩すだけの生活だからな

2人以上の世帯で1LDK、2Kの家賃5万とか平気で言う人は
結婚経験がない事を自ら証明しているようなものだからな
0106名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:51:32.62ID:???
>>104
これが現実な

ベネッセコーポレーションが【たまひよ生活リサーチ】プロジェクトにおいて「住宅に関する意識調査」を行ったところ、
年齢では30代以上、世帯年収では400万円以上で、持ち家率が賃貸率を上回ることがわかりました。
https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=14413
0109名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:59:30.20ID:???
>>91
駅にそうした施設が集まるのは、電車の乗降客がいるからだ。
規模は違うが、廃線になった駅周辺はあっという間に寂れてしまう。
バスターミナルなんかを作ったところもあるがやっぱり結果は同じ。
街の中心は高速道路インター近くや国道沿い、観光施設近辺に移動する
んだよ。人の集まる理由のない所は、金融機関だろうが公共施設
だろうがどんどん新しいところに移り、何も無い普通の街に戻って
行くのさ。
0110名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:59:43.38ID:???
家も車も友人、恋人、家族もみ〜んな賃貸w
だって自分の財布からお金が出ていくものは負債なんですもの
0111名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:03:34.65ID:???
>>109
廃線、廃駅になった例よりも郊外イオン、郊外大型商業施設が撤退した例の方が圧倒的に多いよ
最近もイオン上峰店の撤退で右往左往している郊外持ち家の住民が報道されてた
イオンがあるから引っ越してきたとか
税金でのテコ入れがあったり、政府が株を所有する公共インフラと違って
郊外商業施設は完全な民間企業 採算が取れなければ経済的合理性のみで動く
0112名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:07:18.91ID:???
>>94
じゃあニューヨーク駅とかパリ駅なんかあるのか?ロンドンもそうだが東京駅のような
巨大ターミナル駅は他の先進国には存在しないぜ。
日本では禁止されて居るが今各国では、シェアカーが通勤の主流になりつつある。
この流れを止めるのは、ちょっと無理だと思うけどね。
0113名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:14:28.71ID:???
路線価格、公示価格、実勢価格は駅からの距離に準じて高低がつけられている
昭和の時代から自家用乗用車がこれだけ多く普及しても不動産価値の駅近有利は変わらなかった
自動運転が普及したところで、不動産価格にまで影響を与えないのが自然な見方だろうな

都市部一極集中が進めば進むほど、人も物も輸送を効率化しなくては物流がパンクする
東海道線15車両の立ち状態での乗車客輸送人数は、およそ4500人
おなじ容積を自家用乗用車が道路を占有して走ったとして輸送人数はせいぜい200人
人口の都市部寡占が進めば進むほど、乗用車は郊外で乗るものであり、
人口過密地域では敬遠される乗り物となると思われる
よって、駅近不動産の相対的価値は今後も上昇するだろうよ
0114名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:25:34.17ID:???
>>113
確かに過去はそうだったろうよ。俺が言ってるのは未来の話だぜ。
君の発想は今現在で終わってるんだよ。時間は、止めることが出来ない。
朝一斉に通勤電車に乗る時代はやがて終わるつってんだろ。
ご自慢の都市一極集中とやらもやがて終わる時が来る。
一つの事象が未来永劫続くなんて事は無いんだよ。
0115名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:28:41.22ID:???
>>111
おいおいw 人が集まらない所は、衰退するって書いただろ?
イオンも駅も一緒さ。人が集まらないところに税金投入って
頭大丈夫か?
0116名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:33:59.27ID:???
>>112
人口密度が雲泥 輸送効率の必要性も雲泥
日本   人口127,156,000人 国土 377,915㎢ 336人/1㎢
イギリス 人口 61,565,000人 国土 242,900㎢ 253人/1㎢
アメリカ 人口314,658,000人 国土9,629,091㎢ 32.7人/1㎢

なお、密度が75%程度のイギリスのロンドンブリッジ駅は一日あたり乗降客数15万人
赤羽、川口クラスはあるが、もちろんこの駅は国内一番には程遠いレベル
なお、年間旅客輸送量(輸送人数/キロ)はヨーロッパは日本より上
アメリカに至っては比較に持ち出す事自体がナンセンス
0118名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:38:30.48ID:???
>>114
ここがその未来の部分ね

>>113
都市部一極集中が進めば進むほど、人も物も輸送を効率化しなくては物流がパンクする
東海道線15車両の立ち状態での乗車客輸送人数は、およそ4500人
おなじ容積を自家用乗用車が道路を占有して走ったとして輸送人数はせいぜい200人
人口の都市部寡占が進めば進むほど、乗用車は郊外で乗るものであり、
人口過密地域では敬遠される乗り物となると思われる
よって、駅近不動産の相対的価値は今後も上昇するだろうよ
0119名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:43:21.23ID:???
>>114
未来の予想

都市部一極集中化

通勤、通学、生活人口の増加と人口の過密化

移動手段、配送手段の効率化

鉄道の重要性向上、車はバス、物流配送車の重要性向上

自家用車、都市部一極化が進むにつれての価値低下

鉄道利用の利便性の高い不動産の価値上昇、自家用車しか移動手段のない不動産の下落
0120名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:45:35.93ID:???
>>118
既にそうなりつつある。

首都圏なんかだと
駅から遠い土地はどんどん値下がりし、
駅から近い土地はどんどん値上がりし、
駅からの距離による二極化が進行している。
0121名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:52:11.46ID:???
購入派は嘘つきばっかりだな

東京都発表

「東京都昼間人口の予測」の概要

東京都の昼間就業者数は、平成22年の817万人から平成47年には738万人に減少する見込み
東京都の昼間通学者数は、平成22年の178万人から平成47年には138万人に減少する見込み
0122名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:52:31.89ID:???
便利な駅近の家賃が下がると期待してるうちは下がらない
下がるとしたら駅近が便利じゃなくなるくらいのパラダイムシフトが起きてからだな
0123名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:54:30.52ID:???
東京都の昼間人口は、平成22年の1558万人から増加して平成32年に1574万人でピークに達し
平成47年には1501万人に減少する見込み
0124名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:59:10.94ID:???
上がるどころか私鉄鉄道で2、30分郊外でりゃ駅超近が空き家やコイン駐車場だらけだが
0125名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:02:31.90ID:???
>>121
輸送は東京に入ってくる隣県住民だけでなく、神奈川、埼玉、千葉に出ていく都民もいる
よって昼間に限った人口に意味は成さない 生活基盤がどこにあるのかも同様に重要
東京都人口予測
2015年人口 1352万人
2040年人口 1361万人
こちらの方がまだ現実的

東京は昨年差で7万人口が増えているが、このうち2万人は外国人によるもの
人口予測はあくまで現行法律下で単純に日本国民の出生数と死亡数、他県からの移住を
予測しているものであり、法律改正により外国人の流入が進めばこれらの予測は意味を
なさなくなるだろう
0126名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:02:45.80ID:???
80歳過ぎても毎月家賃払うのかあ
年金も今よりだいぶ少なくなってんだろな
ま、そんなこと想像したら死にたくなるだけだから考えないのが一番!
それこそ我ら賃貸派!
0127名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:04:50.05ID:???
>>124
「だらけ」というのは主観的な定性表現でしかない
空き家の割合、コインパーキングの敷地割合を定量でしめさなければ、
イタチのすかしっ屁にしか見えない
0128名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:05:09.90ID:???
都内の物件価格が高止まりしてて、庶民層が郊外に流れてる
だから千葉埼玉でも駅近は値段上がり始めてるって聞いたが
0129名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:08:04.53ID:???
>>125
また嘘ついてんのか、数値まで改ざんして
東京都発表は、平成37年に1398万人でピークを迎え、以後減少へ
2040年人口 1346万人
0130名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:10:49.81ID:???
>>124
〇〇を埋めてから出直してこい

その駅の位置する県の平均空き家割合(居住痕跡のないもの)〇〇%に対して、
都内から私鉄20分〜30分の場所の駅徒歩〇〇分、または半径〇〇mでも〇〇%と
ほぼ同等になっている。コインパーキング敷地割合も県平均では半径〇〇m以内に
〇〇%であるが、同条件の駅近立地に〇〇%ある
よって、私鉄20分〜30分の駅近は駅近の有利性を持っていない
0132名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:12:40.73ID:???
昼間人口は2020年をピークに減少

東京都は都内の昼間人口が五輪のある2020年の1574万人をピークに減少に転じ、
35年には1501万人に落ち込むとの予測をまとめた。
0134名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:14:06.32ID:???
>>129
厚生労働省の施設期間である国立社会保障・人口問題研究所の予測>>>東京都の予測
0135名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:18:57.80ID:???
現行の人口減少予測は現行の法律下によるものであり、外国人の流入はかなり制限されているもの
国際連合の予測では世界の人口は、現在75億人が2050人には97億人
アフリカが多くを占めるもののアジアだけでも5億人増
政府の舵取り次第で外国人流入は突然変わるから、現行の人口予測は日本人だけで完結したものにすぎない
0136名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:21:42.16ID:EodKdvsD
>>134
おまえいったいなんなんだよ、バカすぎる、教養ないだろ
なんで購入派ってバカしかいないんだろ

>国立社会保障・人口問題研究所の『日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年3月推計)』のデータを使用して、
>2045年の 東京都 の市町村の人口ランキングを作ってみました。

日本語わかりますか?
国立社会保障・人口問題研究所のデータは2018年分だけ
0137名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:24:28.44ID:???
人口減も空き家増加も将来起きることじゃなくて現在進行形で起きてる
所有者不明の土地が総面積にして九州を超えた言われてるから田舎や駅遠くではもう値段は下がり始めてる
この状況でも価格が上がってる立地は本当に需要が高いってことだからそう簡単に下がらんよ
2040年には所有者不明の土地が北海道に達するとか言われてるけど、今の駅近信仰を見る感じ九州が北海道になったくらいじゃ駅前まで影響は届かんな
0138名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:25:15.48ID:???
あの、、、根本的な話になるけど。
人口へれば家賃下がるって誰の妄想なの?
どこにそんなソースがあるの?

そもそもマクロ数字で物言っても、不動産はミクロ(住む番地)な
地域ニーズで決まるのわかってないのか? 笑えるな。
0139名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:26:45.90ID:???
>>136
2040年予測から見た比較データを2018年にしているだけ
2018年以前のデータを掲載するしないで、予測の正確性になんら変わりはない
0143名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:45:28.97ID:???
マイホームが“負動産”に 「逃げ切り世代」と「取り残され世代」の幸福格差
http://bunshun.jp/articles/-/3621

平成バブル以前は、マイホームは「それほど高い代物」ではなかった。たとえば現在築40年超の都内や横浜などにあるマンションの多くは当時の分譲価格が1000万円を下回っていた。
1971年、東横線沿線徒歩5分の新築は800万円で買えた
 私の知り合いが所有する横浜の東横線沿線、駅徒歩5分のマンションは1971年の築。分譲当時の価格は73平方メートルで約800万円。現在の中古流通価格は約2400万円。現状でも簿価の3倍もする。
 平成バブル期には価格は6000万円を軽く超えていたが、このマンションを分譲当時に購入した人にとっては、マンションは依然として「資産」なのだ。しかしこれを平成バブル期に6000万円で取得した人にとっては、明らかに「負債」と呼べるものになりかわっている。
 どうやらバブル期を境としてマイホームの購入は結果として資産形成に寄与した「逃げ切り世代」と、資産のはずが多額の負債に化けてしまった「取り残され世代」に分かれてしまったようだ。
65歳以上は想定通りの退職金、年金、マイホームを手にした勝ち組
 現在、高齢者となった65歳以上の世代の多くは、平成バブル前の昭和時代にマイホームを取得している。
この世代は現在もほぼ想定通りの退職金を得て、自らが積み立てた以上の年金を手にすることができている。
加えて頑張ってローンを返済したうえで取得したマイホームも、だいぶ老朽化はしたものの「含み益」が生じている。
 この年代の人の価値観の中に、相変わらずマイホームを所有すれば資産、賃貸住宅に住むのは損、という概念が根深いのは自身の「成功体験」が下敷きだ。
 いっぽうの「取り残され世代」は悲惨だ。私の別の知人は、平成バブルの絶頂期とも言えた平成2年に横浜市郊外の一戸建て住宅を買った。
自宅から私鉄最寄り駅までバスで10分。そこから横浜駅まで30分ほど。横浜で乗り換えて東京都心にはさらに30分はかかる。
0144名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:47:52.01ID:???
>>138
住む場所は自分で選べるからね。ましてや老後は全国どこでも選べる。ミクロ視点でしか不動産を見ない人こそ何かの奴隷なんじゃね?
0146名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:51:03.75ID:???
確かに築古と駅遠くと田舎なら値段下がると思うけどな
だが便利で需要の高い立地で下がるのは果たしていつだ?
0147名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 22:56:17.46ID:???
>>143
横浜ブランドとはいえ、バス便10分はキツイな
おおよそバス1分=徒歩3分で計算する事が多いから、徒歩換算30分か
バス便は待ち時間や渋滞状況で時間の正確性に不安もある
バス便〇〇分は徒歩換算〇〇分(約3倍)に置き換えて、物件の立地状況を想像した方がいい
0148名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:01:31.45ID:???
「空家法」の施行から2年。空き家対策はその後どうなってるの?
http://suumo.jp/journal/2017/07/19/136440/

空き家対策の第一歩は、市区町村などが「空家等対策計画」を策定することから始まる。
国土交通省が平成29年3月末時点の状況を調査したところ、全市区町村の約21%が策定済みで、策定予定を含めると平成29年度末には5割を超える見込みとなっている。
指導中という空き家も多いだろうから、地域で問題となっている放置空き家などは解決に向けて進展していることがうかがえる。
また、財政上の支援措置として、次のような事業で費用の一部を国が補助することにしている。
・「空き家再生等推進事業」(空き家の活用・除却を促進する自治体の取り組みを支援)
・「空き家対策総合支援事業」(民間事業者等と連携した総合的な空き家対策への支援)
・「先駆的空き家対策モデル事業」(専門家等と連携して実施する空き家対策の先駆的モデル事業を支援)
・「空き家所有者情報提供による空き家利活用推進事業」
(民間事業者と連携して空き家所有者情報を活用する空き家利活用の取り組みを支援)
7月11日には、「空き家所有者情報提供による空き家利活用推進事業」として7市の採択を決定し、2次募集を開始した。
法施行で、空き家の実態を調べたり、利活用を検討したり、除却に至るまでの手続きが明確になったこと、財政上の支援が受けられることで、自治体の空き家対策は少しずつ進展していることがうかがえる。
0150名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:03:55.37ID:???
老人ばかりが増えて、生産年齢人口が減っていては意味がない
2045年には東京は生産年齢人口(学生やリーマン等)が1割以上も減少している
老人が家なんて買わないし
ビジネス街なんかも1割以上減るということだから、価値も下がる
0151名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:07:53.65ID:???
>>150
老人こそ買いまくってるぞ
駅近物件の相場を上げてるのはシニア層だ
0152名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:09:31.92ID:???
>>143
次にそれを追っているというのはタワーマンションだな
実際に、古い超高級マンションが、管理費、修繕積立金が月7万というのがネックになって
1千万やらで売られてても売れなくて悲惨そのものみたいだね
0153名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:11:21.37ID:???
>>150
そこで2045年には、今の75億人から91億人になっている世界人口
26億人も人口が増えている外国から、国内への移民の受け入れ、国際結婚の推進です
増加する25億人のうち、0.5%にあたる1300万人ほど来ていただければ人口問題も
一歩前進です。あと27年のうちに政府の方針は変わるでしょうか
0154名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:11:21.73ID:???
家賃を払い続けることは「もったいない」のか?

 賃貸住宅に住み、家賃を支払い続けることは、なにも「もったいない」という話ではない。家賃はあくまでも生活をするためのコストであるからだ。
単身のときは、狭い部屋でもよいだろう。結婚して家族が増えれば少し大きな家に住めばよい。子供が独立したら夫婦だけが暮らせる小さな家に借り換えればよいだけの話だ。
子供なんかはすぐに大きくなるものだ。適当な時期で追い出せばよい。こう考えれば、大博打である家の「購入」に拘らずに、生活するためのコストとして家賃を喜んで払うほうがはるかにリスクの少ない生き方ができるというものだ。
その割に極めて多くの人がいまだに家の購入という、大博打を売っているようにしか私には見えない。

 昔は、家族向けの賃貸住宅がない、だから家を買わざるを得ない、などとわかったようなことを言われた。
でも安心してよい。三大都市圏には地方からやってきた人々が購入した戸建てやマンションが大量に存在する。この人たちの多くが東京五輪後は後期高齢者になる。大量の家族向け賃貸住宅がマーケットに供給される日も近い。

 無理やり購入して一生分の稼ぎをせっせと「価値が落ちていく」家に払い込み続けることより、家なんて生活するためのコストとわりきって、住宅ローンで借りるはずだった金額を
別の投資用案件(それは不動産に限らない。いろいろな投資用商品が世の中には溢れている)に投資したほうが、はるかに豊かな人生を送ることができるようになることに、やがて多くの人が気づく日がやってくるのである。

 人生はもっと大切にすごしたいものだ。
0155名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:11:41.39ID:???
>>145
ローンが払えない輩や家賃が払えなくなる輩。 これは同類。
賃貸でも持ち家でも自分の生活設計できない奴は大差がない。

知っておきたい「一生賃貸」にひそむリスク あなたに向いているのは持ち家?賃貸?
http://suumo.jp/journal/2018/02/01/148430/
@suumo_journalさんから
0156名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:18:18.48ID:???
>>154
長文ご苦労。
持ち家のローンは、持ち家価格がゼロにならない限りは蓄積になる。
家賃はコスト。 賃貸派はイニシャルコストを運用で持ち家蓄積を上回る
キャピタルゲインを稼がないと同じにはならない。 低金利で減税分も考慮
すれば、どう見ても持ち家に分がある。

でも、アホがやればどっちにしても勝算は薄い。好きにしたらいいww
0157名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:19:20.90ID:???
>>154
果たして子供が独立した後の高齢者夫婦に貸してくれる賃貸住宅がどれだけあるのでしょうか
後期高齢者たちが所有する持ち家は、賃貸に出すのでしょうか 信じて安心していいのでしょうか
住宅ローンで借りるはずだった金額の具体的な投資商品ってなんでしょうか
豊かな人生を送る人は、投資でお金を増やす人、生活を豊かにする為にお金を使う人、どちらでしょうか
0158名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:23:29.11ID:???
 10万円でも売れない“負動産” ゴーストタウン化を招く「空き家予備軍」 高齢化が空き家増を加速
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/150128/ecc1501281442001-n1.htm

 空き家の増加は個人の負担を増やすだけに留まらない。日本は世界のどの国も経験したことのない急速な人口減少と高齢化に直面している。
いま、首都圏に居住している65歳以上の高齢者は約810万人。うち約230万人が団塊の世代を含めた65〜69歳だ。
彼らは日本の高度成長にともなって地方から首都圏に出て郊外に一戸建てや分譲マンションを取得し、リタイア後のいまは旅行やグルメを楽しみ消費を牽引している。
だが、いずれ75歳以上の後期高齢者となり、自宅から高齢者用の介護や医療施設に移る第2のリタイアがやってくる。
そうなれば郊外の戸建てや分譲住宅がゴーストタウン化するのは湯沢の例をみても明らかだ。街の活力は失われ、犯罪が起きやすくなる。人口減で自治体の運営も厳しさを増すだろう。
 国立社会保障・人口問題研究所は高齢化の進展で日本の総世帯数は2020年の5305万世帯をピークにその後は減少に転じると推計している。
前述の牧野さんは「世帯数が減少するなか、今まで通り住宅をせっせと作り、新しい家に住むという方程式は成り立たなくなる」とみている。
0159名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:32:50.19ID:???
2017年の新車登録台数 520万台
2017年の中古登録台数 387万台
中古車がこれだけ流通しているのに、新車価格は下がらんね
0160名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:40:37.05ID:???
>>155
それ何もせず50年60年同じ家に住み続けることが前提じゃん
無理だわ

ローン途中に引越ししたら損失こうむる可能性大、
戸建てリフォームで1千万、建て替えたら2千万3千万の世界
売れないところだと親族が大迷惑

しかもマンションなら維持費が家賃みたいなものになってしまうし
もうすぐ死ぬのに建て替えますもありえる

じゃあ戸建てならいいのかとなるけど一般的にマンションより1、2千万高くなるからね
1、2千万余計に払ってんじゃんてこと
老後の家賃を先払いしてるだけ
0161名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:43:40.36ID:???
>>154
熱弁ご苦労さんだけど、そんな単純にはならない。
資本家がある程度の空き家も想定して元本を家賃から回収しさらに妥当な利回りを得ることを想定してるのが家賃。
持ち家も帰属家賃で自分で自分に払ってるけど、これこそ自分が住んでる家の分だけ。
リスクは損だと思うのは間違いで、リスクがあるからプレミアムを享受できるんだよ。

賃貸だと別の投資できることはない。
家賃払うのだから、借金しないと同額の投資はできない。
個人が長期で借金して投資できる機会は持ち家くらいなもんで、できたとしても金利から言って圧倒的に不利になるだけ。
株を長期で信用取引やり続ける人間なんてまずいない。
0162名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:45:31.31ID:???
>>158
新潟県南魚沼郡湯沢町
それは日本アルプスのリゾートタウンで、多数の温泉とスキー場のある人口8,081人の町
人口密度は東京都平均が1キロ平方メートルあたり6,283人に対してわずか22人
東京都平均の0.35%しかない人口密度
そんな局地的な地域の例を使って、持ち家の負動産を一般論として論じる事が識者のする事でしょうか
印税収入欲しさに突飛な事例をわざわざ拾ってきて、読者の注目を寄せ集めるタイトル付け
識者としてストーリーの組み立ては本当に正しいと自分に正直に言えますか
0163名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:50:52.48ID:???
>>160
それって全て自分次第 できない言い訳を並びたてて何もしない人と同じ

ローン途中で引っ越さない方法を勝ち取ればいい
リフォームに一千万が高いというのなら、安く済ませればいい
二千、三千万もかけて建て替えせずに、リフォームで延命させればいい
マンションに住まずに一戸建てにすればいい
新築でなく中古にして、マンションより一千万もかからない物件を選べばいい
0164名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:54:11.88ID:???
バカは家を買わない方がいい
既に将来性のない家を買ってしまいこのスレで涙目なのは早期に売却を視野に入れるべき
0165名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:57:17.44ID:???
>>162
へんぴな場所の持ち家負動産化は一般的になっていくだろうなあ
0166名無し不動さん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:58:43.11ID:???
>>160
>それ何もせず50年60年同じ家に住み続けることが前提じゃん
>無理だわ

でた、1行目から決めつけw  おまえズレズレじゃん。
この10年間でマンション購入して5年住んで売却すればCF帰ってくる。
意味わかる? ローンで払ったお金がCFで返ってくるのよ。
賃貸は5年後に引っ越しして敷金帰ってきたかな?
ほかの商品で運用利益出せたかな? ぷぷぷっ
お前わかってないよ。今の環境では賃貸派は相当運用益出さないと
持ち家はより不利な立場なんだよ。
0168名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:02:39.19ID:???
>>158
1キロ四方に22人しか住んでいない町
およそ50メートル四方に1人しか住んでいない町
そんな高齢化の進む新潟県の山奥、過疎地の不動産事情を例に前面に押し出して
全国的な事象だ、とお金を出して情報を買っている読者に主張している
東京、神奈川、埼玉、千葉の読者に向けてもこの事例を以て不動産は負債だと声高らかに論じる
読者はバカにされているのだろうか
0169名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:09:03.83ID:???
全国的に見ると地価の下がっている県の方が多い
もっと現実を見ろよw
0170名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:10:55.32ID:???
>>159
費用より安く売ることはないから安くはならないだろう
しかも台数売れなくなると1台あたりの利益を増やさなければならないし
ただ中古はやばいな、車は海外に流せてるけど、不動産は無理だからなぁ
今でも、中古市場で人気のない普通セダンタイプは買ってすぐ売っても
買った値段の半額ぐらいの買取価格提示されるらしいからね
0172名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:22:24.41ID:???
>>166
逆の損失だしてるほうが多いだろ
10年ぐらいだと元金あまり減ってないしな
売ってちょうどローンをチャラにできても、頭金を損してるしな
月々の支払いは家賃みたいなものだし
家賃+頭金数百万  バカみたいだろ
損失だせば、家賃+頭金+ローン残額
0173名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:23:30.27ID:???
面白い、悪徳業者こてんぱにやっつけようぜ
0175名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:43:45.35ID:???
23区の駅近戸建てなんか住みたいとは思わないなぁ
庭ないような家ばっかりだもんなぁ
優雅な家は少なく、億必要
その金持ちの家でも隣のマンションから見下ろされてたり
日当たり悪かったり、道細かったり、人通り多かったり、狭い道でも車ビュンビュン
庶民が買えるようなものは、そんなストレスが多い環境の、しかも貧乏臭い家
とにかく満足度に問題大ありなんだよな
そんなところに50年60年、リフォームや建て替えもせず
まさにそんなしょぼい家のために生きてる感じだな、そんな悲しい人生昭和脳にしかできないだろ
0176名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:50:06.76ID:???
>>149
奴隷というのは

自分の意思では労働から解放されない

これね。

35年ローンなんて奴隷契約そのもの。
0177名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:55:45.57ID:???
>>159
15万で欧州車買ったよ。予備検査2年付き。タイヤを新品のミシュランにして登録して合計23万。1年乗ってるけど快調そのもの。新車買ってる人本当にありがとう。
0178名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:56:34.14ID:???
都心タワーマンション、完成半年で成約数わずか9件…マンション市場で実売価格下落

レインズに出ている売り出し住戸は88物件。この1年の成約数は9物件。1カ月に1住戸程度しか売れていない計算になる。
成約している9物件は、88件の売り出し価格をかなり下回っている住戸が多い。
つまり、高く売り抜けようとしている人が多い割には、彼らの思惑通りには売れていない。これも一般人にはわからない市場の現象。
2015年1月の相続税課税控除額の改正で一気に増えたサブリース型の木造アパート群も、そろそろ契約更改の時期を迎える。
ただでさえ空室率が高いので、当初のサブリース金額が大幅に見直されるケースが多発すると私は予想する。
未来はしばしば想定外だ。金融も、地政学も、後から説明するのはたやすいが、正確な未来図を描くのは困難だ。
我々にできることは、できる限り「想定外」を小さくしておくことでしかない。
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22843.html


東京都心の新築マンション、高すぎて完成後も売れない物件続出…富裕層のための特殊品化

マンション市場における中古と新築の価格差は、従来「都心では小さく、郊外に行けば行くほど広がる」というのがセオリーだった。
現在、首都圏における新築マンション1戸当たりの建築費は2300万円前後である。広さは20坪前後が基準。
これに土地代や販売経費、デベロッパーの利益を乗せると、販売価格は安くても4000万円前後になってしまう。
ところが、千葉市より東、旧大宮市より北のエリアでは築10年の中古マンションが2000万円程度で購入できる。
そういう場所で新築だからといって4000万円でマンションを売り出しても、すんなり売れるはずもない。だから、今や郊外でのマンション開発はほとんど不可能になってきている。
http://biz-journal.jp/2018/07/post_23891.html
0179名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:04:26.83ID:zNXkKtKx
持ち家と投資をごちゃ混ぜにしてる賃貸バカがいるな。
過去不景気経験してない脆弱投資家のくせに。
世の中知らなすぎだわ。

大半の賃貸大家は次の不景気で死亡だわ。

賃貸派が情けないぐらい無知で知恵遅れ。
0181名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:24:39.53ID:???
>>170
空き家で増えてるのは築30年超が大半。
空き家は市場価格はゼロ円どことか、土地を売る時に空き家は解体費用を逆に徴収される。
車で例えると、中古車じゃなくスクラップ寸前の車。
そもそも売り物じゃなくゴミだよ。
0182名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:27:45.50ID:???
>>179
あなたがバカだと思っている人間に何を書いても理解できないだろう
書くだけ無駄だとわからないバカなの?
0183名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:32:00.44ID:???
>>181
不動産は解体費用を払っても土地代が大きな価値を持つ場合もある
車で例えるのがおかしい
0184名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:34:05.97ID:???
情弱相手に売り逃げするのが不動産屋。売り渡したらそれまで。
0185名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:37:09.47ID:???
厚生省人口問題研究所と特殊法人社会保障研究所との統合によって誕生した国立社会保障・人口問題研究所は
、厚生労働省に所属する国立の研究機関
http://www.ipss.go.jp/index.asp
2040(平成52)年には、東京を含む全ての都道府県で人口が減り、4割以上減る自治体が全体の22.9%に及ぶ。
国立社会保障・人口問題研究所(社人研)
が2010年の国勢調査に基づいて予測した
「地域別将来推計人口」は、日本の厳しい未来図を改めて描き出した。


東京23区にも過疎地
 東京を例に挙げると、青梅市(25.3%減)や福生市(24.2%減)
といった都心への交通アクセスが不便な自治体が激減するだけでなく
、区部の足立区(21.3%減)、葛飾区(19.2%減)、杉並区(15.5%減)
も軒並み下落率ランキングの上位に顔を並べた。
http://ironna.jp/file/w480/h480/90f16001ee721bd8aa8e4d4b857949b0.JPG

大都市で高齢者激増
 人口問題をめぐる“常識のウソ”は、これにとどまらない。
社人研の推計では2040年の65歳以上の割合は、
人口減少と同じく秋田県の43.8%を筆頭として
青森県、高知県が続く。
これだけを見ると、「過疎地で高齢化が進む」と考えたくなる。
だが、65歳以上人口の実数がどれだけ増えるかに着目すると全く異なる結果となる。

 東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知など7都県は1.4倍以上に膨れあがるが、
秋田、高知、島根県は減る。市町村では半減や3分の1近くまで減るところもある。

 これらは、既に高齢化し尽くして高齢者人口は増えようもないということだ。
若者がそれ以上に減るため、高齢化率は高水準に見えているのである。
0186名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:40:21.79ID:???
>>183
多くの土地は解体費が痛くてボロ屋が建ったままだよ。かつては住宅や商店が並んで賑やかだった街が空き家だらけで為すすべもない。
0187名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:43:00.48ID:???
低学歴ほど持ち家にこだわる傾向がある
マイルドヤンキーみたいに地元愛が強く、狭い地域と限られた人間関係の中で一生を終えるのが幸せと思ってるのだろう
0188名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:44:52.45ID:???
>>183
空き家が増える話はあくまで、使ってない上物の話であって使ってない土地の話じゃない。
土地は価値があってその需給をいいたいなら、空き家のあるなし関係ないんだから、土地がどれだけダブつくか言わないと。
そんな話は誰もしてないし、土地なんぞとっくに余りまくってる。
0189名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:45:54.90ID:???
駅から5分以上も歩く朽ちていく戸建てに住んでパチンコ、キャバクラ通い
素敵な人生ですね、とても真似のできるものではありません。
不動産、飲食や小売といったご立派な職業なんでしょうね。
0191名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:47:44.72ID:???
一生賃貸に潜むリスクなんて枚挙にいとまがないが
賃貸派が死にたくなっちゃうからここに貼っては駄目だよな
0192名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:49:56.82ID:???
なんか必死過ぎる
持ち家派は賃貸を否定することで、なんとか自分を納得させたいのだろう
土地に縛られて身動きとれず、こんな家に住みたかったんかな、とよぎる不安感を払拭させるために賃貸否定に必死になる
本当に可哀相
0193名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:52:47.06ID:???
空き家率じゃなく空き地率を出してみなよ。
空き家率なんかよりはるかにバカでかい割合になるから。
そんなもの何十年経ったところで、ほんのわずかしか変わらんよ。
0194名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:54:09.52ID:???
25年ローンとか35年ローンとか
カイジの世界だな
0195名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:55:44.81ID:???
仕事している間は都会の駅近で利便性優先がいいけど、定年したら地方都市や郊外で趣味を満喫できる場所に中古の家を買うのが一番賢いと思う
地方都市や郊外は中古がバカみたいに安かったりするし
0196名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:55:54.68ID:???
そらローン組んで家なんか買ったら不自由だもの。

日本の街並み見てみろ。あれに7000万だ1億だのローン組んで仕事も通勤も先進国最低の待遇で35年我慢するのが日本の持ち家派。見栄やエゴが肥大化して人に馬鹿にされたくない余りに奴隷の人生を選んだ人。
0197名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:56:40.64ID:???
>>194
ちなみに実際35年かけてローン払う人はほんの数パーしかにないのね。
完済は15年くらいが平均。

家賃を無間地獄で死ぬまで払う宿業背負った賃貸からしたら信じられないだろうけど。
0198名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:57:57.52ID:???
空き家問題はそんなもんじゃねえよ
新築で買っても、将来は近所にある誰も住まないあの空き家みたいになるのかってことになる
財産多少残らないと意味ないじゃん
家賃の先払いして大喜びしてるだけになる、バカみたいでしょ
0199名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:58:20.66ID:???
>>197
東京郊外の戸建7000万を15年で返済するには月々おいくらの支払いですか?
0200名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:01:56.25ID:???
月10万円の支払いで15年で完済しようとすると1500万くらいの物件ですかね?

どこの国の話でしょうか?w
0201名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:03:45.86ID:???
>>197
借り換えすると返した扱いになるから平均が短くなる

もちろん知ってる上でのポジショントークなんだろうけど
0202名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:04:25.49ID:???
>>199
なんか適当な数字出してきたけど、なんで一般論で言えないかな。
物件価格の平均って4000万くらいだぜ。
頭金が1000万くらいで、年200万台の支払いって感じじゃね。
それを月々とボーナス払いで、だいたい想像付くだろ。
なんかおかしいことでもあるのか?
0203名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:06:29.91ID:???
>>202
頭金と諸費用と15年分の維持費や設備費と固定資産税加えると月いくらになります?
0205名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:09:11.34ID:???
>>200
どんな計算してんだよw
普通は頭金があって、ボーナスでも払う。
賃貸はいつも特殊な人を想定するんだよ。
0206名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:11:51.79ID:???
>>202
一般論でいえば日本人の平均年収は400万台。
パートの共働きも多いだろうから年200万の支払いは少し多すぎる気がするけどな。
頭金1千万も不自然に多いだろ?
0207名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:11:53.08ID:???
>>204
なんでおまえに合わせて早くする必要あるんだ?
とっくに答えてるぜ。
ちなみに、前倒しできる理由もいろいろあって平均を下げてる。
相続とか退職金とかいろいろね。
0208名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:11:54.04ID:???
>>205
家賃には頭金もボーナス払いも無いの。
固定資産税も設備の更新費用も無いの。

4000万の物件買って15年でローン終わらせるには月いくら必要なんだよ。脱げずに答えろ。
0209名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:14:46.04ID:???
逃げずに答えろ!w

ついでに7000万バージョン持ち家答えろ!
0210名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:16:55.55ID:???
ボロ屋バージョンもついでに答えろ!

2000万のボロ屋買って15年で全て終わらせるには月にいくら必要か答えろ!
0211名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:18:41.01ID:???
早く答えろ。

お得な数字を出せば持ち家が増えるチャンスだぞw
0212名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:19:21.18ID:???
>>208
ほんと頭悪いな。
住宅ローン払いの場合はボーナス払うでなんか文句あるのかよ。
家賃の場合はないとか言ってどうするよ。
ローン払いの期間は年間の支払い額は当然持ち家の方が多い。

費用金利合わせて年間200万台と言ってるだろ。
計算できないとか?
で相続とか投資で成功したとか、いろいろ前倒し理由があるのね。
そもそも親から支援があったり自分の力だけでない場合が多い。
0213名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:20:28.52ID:???
>>209
なんで7000万台を答える必要があるんだよバーカw
一見返済が無理そうな数字出させたいだけだろ。
0214名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:23:13.79ID:???
総務省が行っている「平成29年家計調査(2人以上世帯)」によると住宅ローン返済世帯全体の返済月額は90,723円。対する世帯収入は、1ヵ月で約60.7万円です(世帯全体の収入で、賞与含む)。

収入に対するローンの返済金額の負担割合である返済比率(返済負担率)は、約15%です。フラット35や金融機関の審査基準の返済比率が25%〜30%(基準は金融機関や年収により異なります)ですので、実際にはかなり負担率を抑えてローンを借りていると思われます。
0215名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:23:25.12ID:???
>>212
そんな事情はどうでもいいのよ。あくまで賃貸との比較だから月の支払いが全てなの。相続とか援助とか言い出したら比較できないの。アホじゃ無いなら分かるよね?

4000万の物件買ったら月の支払いいくら?
諸費用も税も設備費も金利も全部足して計算してね。
0216名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:24:25.98ID:???
賃貸君がどんなに頑張っても35年とかの方が大嘘だろうに。
15年が気に食わなかったら平均言ってみな。
まあ20年であっても同じだよ。
賃貸は死ぬまで家賃払うんだぜ、だいたい60年か?
無限地獄だなおい。
0218名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:25:33.02ID:???
>>215
とっくに出てるんだよ、35年とか言ってるお笑い賃貸君。
ほれ35年は月々いくら払うか言ってみな。
0219名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:26:03.68ID:???
>>216
数字出せないの?
データ足りないの?
何か都合が悪いの?
それともアホなの?
0220名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:27:31.05ID:???
>>218
35年は無意味なんだろ?
平均は15年なんだろ?

早く月の支払い教えろよ。
0221名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:27:38.80ID:???
>>217
はぁ?20年くらいだと思ってるとか?w
35年とか言ってる、お前の方が一般論として圧倒的にウソなんだよ。
ほれ36年で月々言ってみな。
普通は頭金とボーナス払いがあるから計算入れないとね。
0222名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:27:59.59ID:???
総務省のデータだと、200万台になんかならないようたが
0223名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:29:03.06ID:???
>>219
とっくに出てるぜ。
おまえの番だよ、ほれ早くしな。

>>220
35年は無意味だなー
もしかして35年が一般論だと思ってる?
ほれ月々の支払言ってみな。
0224名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:29:14.14ID:???
ローン完済の平均は15年!

だから何なんだよ。ただのアホじゃねえのw
0225名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:30:15.58ID:???
ほれ35年ローンが普通だと思ってる賃貸君

おまえはウソ付きだよ。
ほれ根拠いってみな、普通は35年かけて払うのか?
偉そうに言って逃げる逃げる。
0226名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:31:12.00ID:???
>>224
お前人に聞いて逃げ回ってんじゃん。
ほれ35年の場合の月々の支払いってみな。
それが一般的なんだろ?

ほれどうした?
0227名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:33:22.96ID:???
なんでもローンは35年かけて払うのが普通らしいです。

頭金いくら?
月々いくら?
ボーナス払いいくら?

これ普通は払うもんなので、例外言う必要ないぜ。
ほれ35年ローン君早くしようぜ。
0228名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:37:57.83ID:???
>>227
可哀想になってきたから私が引き下がります。

4000万の物件を購入した場合の15年完済と35年完済の並列バージョンでお願いします。賃貸と比較してお得な数字が出たら私は持ち家派に転向します。

急かさないからちゃんとした数字お願いね。
0229名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:39:22.42ID:???
>>224
俺は売って8年で完済したよ
そういうこと
論破されたものをいつまでだしてんだバカ
なんの疑問も持たず鵜呑みしてるバカなのか
嘘も100回言えば本当になると思ってるバカなのかどっちなんだ
0231名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:43:08.46ID:???
賃料には大家の利益も固定資産税も修繕費も全て含まれてるから賃貸派はアホなんですよね?

だったら購入の場合も全部入れて計算してね。15年で完済って大変だと思うけどな。月々いくらだろうなあw
0232名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:45:34.27ID:???
>>228
はぁ?可哀想なのはお前だよ。
俺はとっくに数字は出してるのね。
俺はボーナス払いも、給料以外に大きな収入入る人もいることを言ってるのね、
普通に前倒した人がそう回答してんだよ。
月々払いだけじゃねえの。
バカのお前はそれをガン無視で必死なだけ。

聞かれても数字出せない泣きべそはお前だよ。
今度は泣かずに数字出しましょうね。
0233名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:49:11.47ID:???
>>232
つまり購入派は短い期間にたくさんカネを払う人が多いという事ですね。 ご苦労さまですw
0234名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:53:56.71ID:???
>>233
そんなの常識だぜ。
35年とかであたかも長い期間払うから大変だとか言ってた賃貸君が、今度は持ち家は短い期間とか言い出すのは爆笑もんだろw
0235名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:54:07.12ID:???
住宅ローンの平均借入期間については、新築・注文住宅(建築)の場合で30年を超えています。一方、中古戸建ては27.7年、中古マンションでは28.3年と、中古に関しては28年前後となっています。
国土交通省「平成27年度住宅市場動向調査」の調査に基づく
 
0236名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:58:51.93ID:???
>>234
ちなみに俺は7年半で完済したよ。
もう持ち家ローンという奴隷は懲り懲りw
0237名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:00:43.52ID:???
ローンが終わっても天国は来ないけどね。
持ち家ってのは負担が大きいよ。
0238名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:01:06.01ID:???
>>235
まさかだけど借入期間を完済期間だと思ってないだろうな。
0239名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:03:06.88ID:???
>>236
まあそんなもんでしょ。
10年以下の人って3割以上はいるし。
0240名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:03:08.53ID:???
住宅ローンの貸出期間と完済までの経過年数の分布

全体の単純平均をとると25.4年で、過去の推移をみると、12年度25.2年、13年度25.1年、14年度25.7年と、このところは25年台が続いている。

資料 住宅支援金融公庫2016年度民間住宅ローンの貸出動向調査
0241名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:03:55.47ID:???
「平均完済期間は15年」とか超絶無意味情報だからあんまり偉そうに書くなよ。

って、アホに言っても無駄かw
0243名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:07:05.99ID:???
平均15年弱ってこんなの借り換えしたらリセットされて短縮されるのが常識なのになw
持ち家派のポジショントークは何がしたいのかよくわからんw
0244名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:08:38.46ID:???
>>240
必死なバカ君。
それは貸出期間だ。

全体の平均をみると、16年度は14.4年。12年度は13.7年だったから、少し長くはなっているものの、当初は平均25.4年でローンを組んでも、実際にはそれより11年も短い14.4年で完済している。
0245名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:10:04.08ID:???
>>241
どうした?35年で返済するのが普通だと思ってるお笑い君。
おまえさ、まさかだけど貸出期間がなにか知らない感じ?
0246名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:11:40.75ID:???
>>243
35年ローン払うとかもちろんポジショントークだろ?
ほんと何がしたいんだろうね。
0247名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:11:41.29ID:???
>>244
だから月に直すといくらだよ。
賃貸より買った方がお得なんだろ?
明日まで待ってやるからちゃんと数字出せよ。
0248名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:13:55.20ID:???
>>241
35年ローン払うとか無意味だから今後書かないようにしましょうね。
そんなお笑いを書かなければ15年と言われて発狂しなくて済むんだよ。
ねえ頭の悪い賃貸君。
0249名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:15:06.62ID:???
>>247
ほれこいつまだ必死だ。
そんなのとっくに出してます。
ほれ35年だとどういう支払いだよ。
お前待ちだよとっととやれ。

しかし貸出期間も知らんで顔真っ赤だな惨めな35年ローン君。
0251名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:18:25.41ID:???
>>248
15年でも35年でもいいからさ。

その固定された奴隷期間に
「トータルいくら払うか」が重要なの。

それを月に均すといくら? と聞いてるんだが
答える気無さそうだねw
0252名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:22:46.06ID:???
>>251
だからトータルじゃねえかww
月々とか言ってるのがお前なんだよ。
実際はボーナス払いは普通で、その他収入がある人もいると言ってる。
その上で年払いを出してるんだから12で割るのはお前の仕事。

答えられずに泣いて逃げてるのがお前。
ほれ早くしな35年ローン払いが普通だと思い込んでる馬鹿丸出し君。
0254名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:24:49.66ID:???
俺ってさ数字出してるよね?
バカにはもしかして見えないとか?
早くしなよ、35年の支払いがどうなるかお前待ちだよ。
ほれ知能が低い賃貸君。

貸出期間を必死に言ってたけど、お前顔真っ赤じゃん。
貸出期間ってなにか知ってますかぁ?
0256名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:31:16.52ID:???
>>254
返済期間なんて賃貸派からすれば全く無意味情報。

5000万の物件キャッシュで買えば返済期間ゼロだが5000万失うわけ。分かる?

そこに30年住めば維持費で1000万2000万。
建て替えすれば追加で2000万3000万。

トータルいくらよ? 月にいくらよ?
返済期間なんかどうでもいいってのw
0259名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:19:34.23ID:???
>>186
「田舎の」だろ。

都市部なら築50年でも数千万円で売買されているぞ。
0260名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:28:30.53ID:???
実際の物件を例に見てみればいい。

うちの近くで築20年4280万円で売っている中古戸建の家賃が月25万円。
賃貸で15年住むと家が買えてしまう。
0261名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:51:35.26ID:???
>>256
うちは7000万円の物件をフルローンで買ったが、
1年目は返済額が年230万円、減税が70万円弱、太陽光売電が60万円弱、
固定資産税が15万円弱、修繕積立が10万円保険が3万円で
年120万円、月10万円くらいの支出だよ。

減税と太陽光売電が美味しすぎる。
家の断熱性能も賃貸とは段違いだから、
4LDK110m2の家全体を外出時も含め常時冷暖房する
賃貸時代には考えられなかった贅沢な生活もできているし。
0262名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:52:13.03ID:???
ちなみにペアローンね。
減税をフル活用するためにね。
0265名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:12:09.35ID:zNXkKtKx
ローンの利率低いから、おれは35年かけて支払いかなあ。
その頃は70超え
利率が上がったらすぐ完済する準備はしてある
0266名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:25:52.52ID:???
東京、神奈川、埼玉、千葉の一都三県は
路線価の上昇、下降が見事に圏央道を境にしているのがわかるな
鉄道だと山手線管内から乗車時間40分以内が目安、駅徒歩10分以内として
玄関を出て60分以内に、山手線の駅改札口を出られるかってラインか
乗車時間60分だと地価下落エリアに思いっきり突入してるし

路線価格の上昇、下降で購入判断する時のボーダー
東京都 八王子まで
神奈川 茅ヶ崎、厚木、相模原まで
埼玉  桶川、久喜、入間まで
千葉  千葉、成田市、佐倉、木更津まで

https://tochi-value.com/tokyo/
0267名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:26:25.39ID:???
マンション・ラボ 「マンションに住まう」を考えるサイト
https://www.mlab.ne.jp/category/safety/

マンション生活に特化したサイトですが、様々な情報があり
戸建てや賃貸の方でも、必ず参考になる記事を発見できるはずです
危機管理アドバイザー国崎信江さんは、テレビや雑誌で見た方も多いのではないでしょうか
0268名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:30:29.87ID:???
>>237
ローン完済後
【戸建月額維持費】
固定資産税貯金           10,000円/月
修繕費用の貯金           20,000円/月
火災・地震保険            2,500円/月
管理費                  0円/月
駐車場代                 0円/月
リバースモゲージで用意できる現金?円
合計                32,500円/月
(平均的な夫婦の年金家計に占める住宅費比率16.3%)

【賃貸月額支出】
大家が支払う固定資産税の間接的負担  10,000円/月
大家が支払う修繕費積立の間接的負担  20,000円/月
火災保険月額換算実費          800円/月
大家が支払う建物保険上乗せ分     1,700円/月
滞納、孤独死等のリスク引当金    10,000円/月
空室など大家の収入減の引当金    10,000円/月
更新手数料月額換算          3,300円/月
大家の生活費・管理費・不動産収益  24,200円/月
高齢貸し渋りで引越しできない不安     ?円/月
低額UR3年定借で更新時貯蓄審査不安    ?円/月
高倍率で長期にわたる公営住宅待ち不安   ?円/月
無年金、補助金有でも月額10万かかる不安  ?円/月

合計(大家に支払う家賃)       80,000円/月
(平均的な夫婦の年金家計に占める住宅費比率40.0%)
0270名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:54:23.65ID:???
マンションは生涯維持費がかかるからと50過ぎて今さら郊外に戸建てを建てている知り合いがいるけど損得で考えるとどうなんだろう?
ちなみにマンションは残債が残っていて、まだ売れていないが家の建築は始まっている
0271名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:00:39.63ID:???
郊外の程度にもよるが、地価が坪100万円切るようなエリアに
不動産を所有するのは最悪な選択だと思うわ。

郊外や田舎に住むなら賃貸が無難。
0273名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:31:49.36ID:???
俺は坪単価100〜200万台のエリアなのだが、会社の定年近い大先輩らのエリアをさっき見たら坪10〜20万台で驚いた
0274名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:33:47.87ID:???
>>264
スカイタワー41はある意味ワタマンの実験場かもね。
定点観測する意味がありそう。 遮音、断熱性能は戸建て以上だし住環境への価値が不動産価格へ反映される
0275名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:34:29.27ID:???
なぜ、賃貸派はみんな家賃2万円の座間市に行かないの?
金額だけで見たら、ここが一番無難でしょ
一応、神奈川県だし

やっぱ、周辺環境や立地も大事だから?
0276名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:37:45.33ID:???
>>270
月三万程度の管理修繕費に苦労する人なら売って郊外の中古ボロ家を買うのがいいかもね
それなりの都会なら今マンション売れば差し引き1000万円以上は返ってきそうだけどその歳じゃローン組めないし新築を一括払いできるんだろうね
0277名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:42:39.12ID:???
>>273
その差はありえなくね?

うちの近くだと同じ一種低層の住宅地で
駅徒歩3分で坪100万円前後、
駅から徒歩15分で坪60〜70万円、
駅からバス便でも坪40万円くらいはするぞ。
0278名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:43:31.51ID:???
俺らが死ぬ頃には寿命100歳の時代だ
一生払い続ける家賃よりもたかが35年で払い終えるローンのが総額少ないぞ
老後の負担だって軽いし
0279名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:53:55.42ID:???
>>277
書き方が誤解を与えたか。失礼
先輩らは郊外?エリアだよ。バブル時は60〜70万台だったようだ
0283名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:00:37.81ID:???
>>280
子供は相続する事も相続放棄する事も選べるから本人達がメリット感じる条件ならリフォームでもしてそこに住むんだろうね
新築建てる金あるのに金持ちなのか貧乏なのかよくわからない人だけどw
0286名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:10:19.89ID:???
どこの誰かも知らない人の市町村を言うくらい何の個人情報でも無いだろ。
君の会社がどんな所かすら分からないだしな。

嘘だから答えられないんだろ?
0287名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:19:58.19ID:???
アパート経営で苦しんでるの分かんないかな?
0288名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:21:06.26ID:???
坪20万くらいの土地なんていくらでもあるだろ。
嘘だと思う方が不思議。
0289名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:21:37.63ID:???
市町村までは言いたくないな
包み隠さず語る人間を否定しないが

ところで昭和40-50年代はインフレ率を考えると家購入の難易度が低かったのかな。たいした稼ぎでなかったと思われる親が20代で土地を買って30代で家の支払いが終わってたようだし
バブルの頃は高値つかみで高金利でバブル崩壊で不運な時代?
0290名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:28:14.38ID:OqdU64c6
>>288
マチュピチュみたいな都心通勤2時間みたいな奥地だと思うが、
それでもバブル期に坪70万円と言うのが信じられない。

まあ、いずれにしても現状で坪100万円切っているような土地は買わないほうがいいよ。
0291名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:38:39.76ID:???
うちの近所だと1990年と2018年の公示価格の差は7倍だよ。坪300以上だったのに今じゃ50万。
0292名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:42:21.08ID:???
今は低金利&減税で住宅購入の難易度が極めて低い時代。

ただし、マンションは無駄に高騰していて
土地持分の価値と比べて価格が高すぎるから
駅近好立地な戸建が一番コスパがいい。
0294名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:49:15.10ID:???
経済が崩壊している田舎の商業地域は値下がりが激しい。
確かに1/7もあり得るだろう。

一方で好立地な住宅地や都心商業地域は未だに高い価値を有している。

安いからとゴミ立地に飛びつくのは最悪の選択。
たとえ狭くても好立地な不動産を買うのが正解。
0295名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:49:54.20ID:???
ゴミ立地しか買えないなら賃貸も視野に入れるべき。
0296名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:53:31.34ID:???
マンションは建築費等が高騰して数年前の1.3〜1.4倍程度値上がりしているが、戸建ては新築も中古もアホみたいな値上がりはしていない
将来が不透明だったり自由度や利便性を重要視するなら賃貸もあり
離婚すると持ち家は邪魔にもなりやすいんだよね
0297名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:56:46.82ID:???
>>284
埼玉県の公示価格
10万円クラス 鳩山町、小川町、羽生市
15万円クラス 本庄市、深谷市
20万円クラス 熊谷市、久喜市
25万円クラス 鴻巣市

坪単価100万〜200万の都内や大阪市では固定資産税が毎年土地だけで15万、
建物と合わせて25万〜30万ぐらいだから戸建ての割には維持費かかるから良し悪しだけどな

https://tochi-value.com/saitama/
0298名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:02:24.36ID:???
東京は築年数のある中古だと固定資産税が安い
0299名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:05:22.73ID:???
>>293
坪50万前後だと
東京都なら八王子市
神奈川なら厚木市
埼玉ならさいたま市桜区
千葉なら柏市

八王子市はバブル時に700万、他は250万ぐらい
おそらくバブル時とのギャップが激しい都内だろう
0300名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:08:52.23ID:???
ローンがいいか家賃がいいかの議論は今よりずっと金利の高かったバブルからあった
家賃のが安いけどローン払い終えると死ぬ頃には総額トントンではないか
だったら資産として残り、老後の負担が低い持ち家を早いうちに買っといた方がお得ではないかって議論だ
だが今はそもそも同クラスの物件ならローンのが家賃より安くなった
たたでさえ家賃よりローンのが安いのに、ローン支払い終えてからは更に差が広がる
どちらがお得かなんてもはや議論の余地すらない
0301名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:11:54.57ID:???
支払いの額はそう
未来に不安があるからリスクを背負いたくなかったり、独身が増えていることに目を向けないとダメじゃないの?
0303名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:13:37.01ID:???
ゴミ不動産を所有するぐらいなら買わない方がいいね
0304名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:14:07.06ID:???
>>296
マンションは建築費等が高騰して数年前の1.3〜1.4倍程度値上がりしているが、
利便性がいいマンションならリセールバリューはありそう。
戸建ては新築も中古もアホみたいな値上がりはしていないが、売却は苦労するかも。
将来が不透明だったり自由度や利便性を重要視するならマンション購入もあり
離婚すると共同名義にしなければ売却すれば示談金の足しになるかもねw
0306名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:17:32.07ID:???
>>304
結局さ、リセールバリューあるマンションを買えない人が多いからねw
0308名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:23:20.20ID:???
>>302
都内好立地の中古で固定資産税30万円だと
資産価値は3億円オーバーだろうな。

この前、六本木駅近徒歩4分で売りに出ていた
21坪3億2000万円の土地でも固都税20万円くらいだったし。
0309名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:24:51.51ID:???
都心好立地ほど固定資産税って割安なんだよね。
田舎の無駄に広い土地が一番固定資産税が割高になる。
0310名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:27:09.24ID:???
>>304
何年でのリセールを考えるか次第だね。
5年10年ならマンション有利、50年後なら戸建有利。
田舎はどっちを買っても負動産化必至。
0311名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:31:11.86ID:???
>>300
全くそのとおり。住宅ローン減税もあるし
買えるのなら賃貸という選択肢はない
買えないから仕方なく賃貸という選択肢のみ
0312名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:35:15.18ID:???
>>310
不動産を資産と考える人はそれぞれの出口見ながら評価してるだろ。
しかし、50年先の価値なんてどうでもいいw 
自分の人生が出口出ちゃうよww
0313名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:39:26.16ID:???
>>304
戸建ての売却は凡庸性のある建売りの方がまだいいらしい
整形地で30坪〜40坪ぐらいの平均値に近い不動産が流通させやすいんだろう
出口考えたら旗竿地や三角形の敷地もありえないな
0314名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:44:53.62ID:???
田舎の土地が負動産化するとなると維持費の為にも地目が宅地や雑種地の場合は、
農地逆転用かける例も増えるかもな
2022年の生産緑地問題が不動産市場に流れにくいと言われるのも、この優遇があるからなんだろうけど
0315名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 11:52:21.27ID:???
>>300
まったく賛同

>>304
個人的にはマンションが投資先としてみても近年面白い。
日本のマンションの位置づけが少しづつ変化している気がしてる。
駅近の開発余地が減少して、中古のリノベして使うことがジワジワきてる。
活用としても築古でも立地良ければ企業の民泊化やEワークでシェアルーム化など
将来の需要に合わせた見直しが起きるかも。
昇降10万前後のターミナル駅の駅近、築古を1部屋ぐらい持ってても面白いかもね。
0316名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:09:05.83ID:???
都内新築マンションだと平均7000万超える
リセールを考えると平均以下は買ってはいけない
0319名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:34:51.77ID:???
>>300
激しく同意。
近年の賃貸物件は年々空室ばかりで家賃を下げても入らないのは購入するか中古物件を買ってリフォームした方がいいとニーズが多いからだ。
また、長い目で見ても家の価値がなくなっても土地は財産となり売りたい時に売れるメリットがある。
壁板から台所、トイレ、風呂場でさえ変えれない賃貸に何のメリットもないからだ。
0320名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:43:57.22ID:???
売りたい時に売りやすい、多数のニーズのある場所なのが大前提
0321名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:45:19.10ID:???
坪100万以下の場所は苦しい
絶望的になるかもしれない
0322名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:45:47.13ID:???
>>106 35年借金まみれの転職もできない無能社畜に成り下がった人間のクズの割合でもあるな(笑)
0323名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:47:25.88ID:???
千葉の行徳は公示地価前年比プラスなんだが、昨年が過去最安値だったらしい。

2017年 32万1333円/m2
2018年 33万1666円/m2

ちなみに

1991年 271万4500円/m2

2017年との差は8.45倍。
0324名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:04:19.50ID:???
あらためてバブルは凄い。

そのバブル期の価格を超えた銀座はこの後どうなるんだろうね。銀座と行徳なんか10数キロしか離れてないのに。
0325名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:11:56.11ID:???
10年後に土地が値下がりする駅www

【東京都】
1位 木場   76.7%
2位 神谷町  83.0%
3位 代々木上原85.6%
4位 春日   85.7%
5位 日の出  86.0%

【神奈川県】
1位 小田原  85.4%
2位 三ツ沢下町85.9%
3位 大磯   86.4%
4位 読売ランド前 89.8%
5位 大船   90.3%

【埼玉県】
1位 春日部  73.2%
2位 北越谷  86.9%
3位 和光市  87.1%
4位 南浦和  87.7%
5位 川口   88.8%

【千葉県】
1位 京成八幡 84.7%
2位 本八幡  85.2%
3位 幕張本郷 85.3%
4位 千葉   86.1%
5位 ユーカリが丘 86.2%
0326名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:12:45.93ID:???
10年後に土地の値段が値上がりする駅
【東京都】
1位 ときわ台 117.8%
2位 駒込   115.1%
3位 調布   111.7%
4位 赤羽   110.9%
5位 神田   110.1%

【神奈川県】
1位 武蔵小杉 113.1%
2位 古淵   109.9%
3位 横須賀  109.4%
4位 新百合ヶ丘108.5%
5位 反町   107.0%

【埼玉県】
1位 越谷レイクタウン111.7%
2位 飯能   110.3%
3位 鶴瀬   107.9%
4位 南越谷  106.2%
5位 上尾   105.1%

【千葉県】
1位 浦安   111.1%
2位 佐倉   110.5%
3位 妙典   110.1%
4位 検見川浜 108.9%
5位 公津の杜 106.3%  
0328名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:21:31.28ID:???
>>323
それは駅前商業地の凋落が激しいからね。

商業地はピーク時の1/10近くまで
落ちているのに対して、住宅地は1/2〜1/3程度。

典型的な郊外の土地の値動き。
0329名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:55:48.29ID:???
賃貸派も周辺環境や立地を気にして借りる部屋を選んでるんでしょ?

安くてどこでもいいなら、座間市で部屋を借りるはずだし
0330名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:01:18.35ID:???
賃貸派が全員座間市を選ぶなら、持ち家は損と認めざるをえないけど
そうじゃないなら買ったほうがいいよ
0331名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:02:02.71ID:???
俺の後輩は酔っぱらうと銀座の坪1億円以上の土地で立ち小便をする賃貸派
0332名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:25:30.58ID:???
>>322
お前って書く度に論破されてるな(笑)

今時、35年のローンを組んで必死に支払ってると昭和脳は考えたんだな
他人に転職もできないと云う以前にお前は仕事もしてないじゃん(笑)
親から引き継いだオンボロ賃貸の管理して空き部屋ばかりで年中貼り付いてここの住民にバカにされ悔しかったら満室にしてみろや!www
0333名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:07:03.03ID:n8GK80UK
>>322
投資脳の俺は35年も返済伸ばしてくれる信用を
得られた。低金利時代は上手くcf出しながら複数物件
購入できるな。 と考えるけどねw
0334名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:06:07.39ID:???
駅から20分超えるなど利便性が悪くて価格が下がる物件でもイニシャルコストが小さければ構わないという人もそれなりにいたりする。
その辺りのエリアだと20年くらいにならすとコスト面でも効用価値でも買った方が圧勝の局面はある。

人が見向きもしないニッチなところに商機はあったりするかもね。その層のボリュームは決して小さくない。

頭では納得しても、駅近駅近という風潮に釈然としない人いるでしょ?
0335名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:25:17.42ID:???
賃貸か持ち家か
スレの都合でしかたがないけど
二択で図れるほど世の中単純では無い
0336名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 18:31:43.03ID:???
よく賃貸派は、購入と比較してローンと同額を投資した方が得だ、とか言うがどうやったら賃貸暮らしが3,000万も4,000万も借りられるんだ?

しかも1%以内の低金利で
マジで分からん。
0337名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:07:54.48ID:???
>>336
信用取引で借りれる
でもリーマン級の暴落来れば焼け死ぬw
0338名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:08:34.79ID:???
>>330 >>328 >>336
もしかして、自称持ち家派の知障?
それとも、釣られたふり?

このスレの自称賃貸派は一人でこのスレ主でもあり親の持ち家に住み親の賃貸物件を引き継ぐ無職の大家である事まで知らなくて釣られてるのか?
自分の自己物件が空き部屋ガラガラのため賃貸派の意見を出し勧誘する手法(爆笑)
そのレベルの低い自演に釣られてる人はバカ以外の何者でもないけど
0339名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:49:19.93ID:zNXkKtKx
>>337
へー。
金利そんな低いんだ。
いいね
0340名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:01:57.22ID:zNXkKtKx
おまえら、天気のいい日曜日なのに、
書き込み熱心だなw
0341名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:45:57.99ID:zbMF9tyU
はじめここ見たけど…赤の他人とそんなに熱を入れて話して何になるのやら…暇なんか
0342名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:56:49.42ID:???
>>339
釣りかw まあ付き合おうw
担保制限があるから担保の株が下がれば貸し剥がしされる。  追証ね。
0343名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:04:32.58ID:???
>>342
たぶん理解できないよ
追証食らえばも持ち分強制決済される。
不動産価格が下がれば強制的に不動産売らされるか?
投資の世界は怖い((((;゜Д゜)))のよ 笑
0344名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:12:15.09ID:???
>>332 無能社畜はレスしなくていいよ。お前みたいなキチガイ臭くてたまらんから
0345名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:43:08.34ID:???
おうおう
日曜日ていうのにお前ら一日中賃貸くんをおちょくってたのか!笑笑
孤独なニート大家もさぞ涙目だったろうなw w
0346名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:50:27.83ID:zNXkKtKx
ここに書き込みしてる時間 X 日数 = 人生空白の時間

おまえらほんとに甲斐性ないのなwww
0348名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:07:45.00ID:???
今家を買うって何の罰ゲームなんだろうって思うけどな
ジェットコースターの頂上だよw
0350名無し不動さん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:23:54.03ID:???
でも色々勉強になるよ
戸建ての維持費安くて、マンションの維持費は高いとか
でも戸建てのフルリフォームは安くて1千万円ぐらいかかるけど
マンションは500万ぐらいとか

ということはだな
安く売ってる築古の戸建てなんか
安いからと買ってはいけないことがわかる
もれなく1千万円の支出が待っていると
ほんと頭でっかちになるとますます家なんて買えねえよw
0352名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:27:59.91ID:???
なんで、賃貸派って小田原とか座間市に行かないの?
おかくね?

行動と言ってることが矛盾してるぞw
安ければ何でもいいんでしょ?
0353名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:43:17.39ID:???
賃貸派って悪い人に騙されてやすいんだな
1000万あったら立て替えできるがな
0354名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:09:27.59ID:???
解体に200万かかることはさておき
あんなの高い買い物でしょう
すぐボロボロになりそう
0355名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:16:28.41ID:???
知り合いをみていると公営団地住まいって金がたまるみたいだな
0356名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:16:53.93ID:???
40歳前にローン終わってるのに、よく今でも家賃払えるよなぁ
金なんてすぐ貯まるよ
0357名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:26:24.82ID:???
>>300
バブルが弾ける前
金利は高いが不動産価格は右肩上がりだろうと思われた時代

現在
金利は安いが不動産価格は右肩下がりだろうと思われる時代

結果としてバブル期に買った人は失敗だったけど現在買う人より理屈には合ってたと思う
0358名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:39:39.09ID:???
今は不動産価格が二極化すると思われている時代
好立地なら買うべきだし、そうじゃ無いなら買うべきでは無い

昔みたいに一律に判断できる時代では無い
0359名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:39:58.29ID:???
と思うようなバカが家買う
バブルは企業も人も何もしなかったやつが勝ち組
0361名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:48:07.87ID:???
家庭円満で職にあぶれる心配がなく同じとこに一生住み続ける考えが固まっているなら買えばいい
0362名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:49:32.28ID:???
>>357
思われてる理由もなしに言ってどうするよ。
ようは他の利回りとの比較であって、定期預金が6%の時代に
わざわざリスク取って不動産の利回り取りに行く合理性があったかどうかの話。
バブルというのはアホが実態とかけ離れてることに気付かないからそうなるのであって、
そう思われてたこと自体はアホの象徴として後々語られるだけのこと。
0363名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:50:42.54ID:???
賃貸のレスは金融もファイナンスも1ミリも知りませんってレスばっかりだね。
0366名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:00:05.81ID:???
>>361
10年以内に売る可能性があるならマンションを買えばいい
戸建と違って築浅なら値下がりが少ない
0367名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:01:07.85ID:???
>>364
まあインカムというのをどう考えるかだが、企業でいう収益は不動産で言う家賃。
株価は企業の稼ぎによって価値が騰がる(株価が騰がる)のであって、不動産も稼ぐから価値があがる。
インカムの増加以上に不動産価格が騰がること自体が合理性がない。
0369名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:02:12.24ID:???
一方で長期保有が前提なら好立地な戸建
戸建は築30年以上経っても高値で売れる

立地の悪い場所でもいいなら賃貸
0370名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:11:16.26ID:???
このスレでは低金利・住宅ローン減税→買い時みたいなことを書いてる人が多いけどそれは真逆だろ
そうやって買い手を無理に増やしてる時に買うべきではない
ここ数年の空前の不動産バブル期に雰囲気に飲まれて高値掴みするのは危険

ただ今は相当不動産融資が引き絞められてるからあと数年もすれば買い時が来るかもしれない
建築費等も落ち着く予感
0371名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:15:01.94ID:???
>>366
分譲マンション住んだけど二度と住みたくないな
あれは好き嫌いがあるよ
0372名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:15:52.51ID:???
マンション買うなら、もう少し待つのはあり
ここ数年で異常な値上がりをしているからね
0373名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:21:08.65ID:???
マンションは建築費や人件費が高騰してて、完成するのが数年後
高く仕入れているのだから1〜2年の間に直ぐ下がらないと見るのが自然
かといって5年待ってる間に5年分の家賃以上にさがると思う?
ほしければ買え
慌ててない、どうでもいいなら好きにすればいい
0374名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:24:36.63ID:???
マンションは職人不足が解消しないから、人件費は安くならないだろう
値段上がりすぎてもうれなくなるから
すごい狭いマンションを流行りにしていく流れかもな
0375名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:13.60ID:???
みねしましゃちょーが破産!?真実を調査したら驚くべき事が判明
https://mofmof-investor.com/mitoooya-2-1539.html

不動産投資状況のまとめ
・異常な詐欺スキームが横行していた
・かぼちゃの馬車問題をきっかけに明るみに出た
・違法スキームが使えなくなった
・銀行が融資をストップ。
・物件を買える人が激減した
・不動産投資会社がつぶれ始めた(今ここ)
・購入できる人がいなくなるため、物件価格が下落し続けると予想
0376名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:26:46.38ID:???
下がる時は一気に下がるよ
バブル崩壊後もマンションが建っているような商業地は年10〜20%のペースで暴落したし
0377名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:30:52.36ID:???
少し前に話題になった行橋の駅前商業地なんかは
バブル崩壊後5〜6年で1/4まで落ちたている
0378名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:32:43.96ID:???
23区で最も平均年収が少ないのが足立区だ
民度の低いところが落ち着く
もしくは中流家庭がマウントを取りたいなら足立区一択だよ
竹ノ塚の東側の方とかは古きよき味わいのある団地が多いから滑り込め
昔懐かしいジャングルジムもあるぞ
足立区の上の方の埼玉県も外国人が多くておすすめ
雑談などが日本語じゃないから洋楽みたいに聞き流せる
周辺で日本語ばかり聞こえると耳に入ってきてうっとうしい人向けだ
0379名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:40:20.58ID:???
マンションおすすめはワンルーム区分所有だよ
これからは独身が増えていく一方だからね
人に貸して安定収入が見込めるから老後が安心
ファミリー向けは需要供給のバランスが崩れていくだろうから都心以外は買わないのが正解
0380名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:47:43.03ID:???
震度6弱以上の地震予測、日本地図に当てはめると…

千葉市85%、横浜市82%

政府の地震調査委員会が「全国地震動予測地図」の最新版を公表した。

政府の地震調査委員会は6月26日、今後30年以内に震度6弱以上の地震の発生確率などを推計した「全国地震動予測地図」の最新版を公表した。

千葉市 85%
横浜市 82%
水戸市 81%
静岡市 70%
大阪市 56%
東京都新宿区(東京都庁) 48%
名古屋市 46%

関東地方や太平洋に面した東海地方では、首都直下地震や南海トラフの巨大地震などが想定されており、確率が高くなっている。
0382名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:39:38.60ID:???
だから、なんで賃貸派は座間市に行かないのよ
言ってることとやってることがおかしいって、自分でも気付いてるんでしょ?
0383名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:39:59.49ID:???
どエンド君@mikumo_hk 4 時間4 時間前
不動産投資の対面営業を受けて、何も買わずに耐え切れれば3.1万円もらえる企画!
https://hapitas.jp/item/detail/itemid/71013/apn/shopping_pointup?i=21103208&;route=blog_banner_300x180_01

どエンド君@mikumo_hk 4 時間4 時間前
なお上場企業か資本金1億円以上の会社に3年以上勤続してる人だけです。(´;ω;`)
https://pbs.twimg.com/media/Dj3svapUwAAzykA.jpg

どエンド君@mikumo_hk 4 時間4 時間前
不動産投資セミナー参加報酬どこもすごいな。儲かる話を教えてくれてお小遣いもくれる聖人ばかりだ。
https://pbs.twimg.com/media/Dj3udqMU0AEMNY1.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0384名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:41:15.62ID:???
>>382
座間市とかレンタル彼女とかずっとスベリ続けてるよ・・・
0385名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:46:55.48ID:???
分譲マンション、所有者不明物件が急増…管理費等を徴収できず建物全体が劣化

国土交通省が16年にマンションの管理組合に対して行った調査「マンションの再生手法及び合意形成に係る調査」では、回答数639件のうち87件(13.6%)で「連絡先不通または所在不明者」の存在する物件があるとの回答が寄せられた。
所有者不明の部屋が増加することにより、管理費や修繕積立金等が足りなくなる、あるいは埋め合わせのために支払金額が増加する。
管理が適切に行われないために建物が劣化し、資産価値が下がる。建替えを行うにも、建替え決議ができないため、建物の劣化・老朽化が進む――、という最悪の事態になる可能性があるということだ。
問題なのはマンションの老朽化に伴う建替え決議といった重要な決議ができなくなる可能性があること
このように、所有者不明の土地や物件が増加してくると、住宅選びの際にも物件そのものだけではなく、その地域の住人やマンションの住人の状況も把握しておく必要がある。
そうしないと、せっかくの高額な買い物もどんどん資産価値が下がってしまう。それでも、“一国一城の主”になるか、賃貸に住み続けるのかは、あなた次第だ。

http://biz-journal.jp/2018/01/post_21974.html
0386名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:51:47.38ID:???
>>382
お前のいってることがおかしい
全員が全員、安ければいいだけではないのくらい想像できないのか?
0388名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:10:32.43ID:???
会社で座間に引っ越す予定の独身を1人知っている
0390名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:37:29.38ID:???
★都市はあらゆる面で人を愚劣にする。★

@身近な所に過激な快楽(美食、娯楽、性風俗など)が多く存在するため、
 過激な快楽を一度でも味わった人間は、その快楽を追い求め、人を欲望型、
 欲望を絶えず追い求める人間にする。それゆえ、都市から離れようとしない。

A都市の過激な快楽により欲望を増大させた人間は周囲の人間と調和することこが
 できず、不調和を引き起こす。それゆえ、人間関係の多くが、快楽による結びつき
 (遊び仲間)か、有益であるか否か(役に立つか否か)になり、善いもの(愛知や徳など
 の関係で結ばれた人間関係)などほとんどなくなる。

B人が都市に集中することで、劣悪な居住環境しか提供されず、少子化を促進する。
 劣悪な住環境は勉学などの妨げにもなる。さらに人との間の密度が高いため絶えず
 人の目を気にするようになり、物事を小さい視野でしか見れなくさせ、そういう
 人間になるよう仕向ける。また、絶えず人と比べるようになり、人と比べて優位に
 あるか否かが重要となる。

C都市では水、食料、エネルギー、下水など何もかもが自給自足することが出来ない
 ため、過分なお金を稼がなければ生きていけない。そのため何者かとの間で資本
 (雇用)関係を結ばざるを得ず、資本による従属を強いられ、さらに絶えずあくせく
 働かざるを得なくなり人々の自尊心と思考力を削ぐ。
0391名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:43:31.46ID:???
タワマン、外車、キャバクラ、寿司、焼き肉、ギャンブル
0392名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:06:12.69ID:???
ここの持ち家派は中卒で10代で結婚して家も直ぐ買った
40までにローン終わって楽勝価値逃げなのよ
0393名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:10:14.67ID:???
家を買う=既婚者という発想が古い
家賃浮くから風俗にたくさん行ける
ガキ残したくないなら、わざわざ結婚する必要ない
0394名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:49:12.72ID:???
住宅ローン破綻の割合はどれくらいなのか
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00324/

したがって、住宅ローン破綻をする世帯の割合は0.5%〜0.8%程度、経済環境が悪化した時期でも1%を少し超える程度だろうと推定される。住宅ローンの債務者200人のうちで、1人〜2人といった割合だ。


賃貸派が家賃をドブに捨ててる間に
購入派はさっくりローン完済
0395名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:10:42.54ID:???
バブル後ってローンを苦にして自殺したのも数万人単位でいたからね
今はどうなんだろう
破綻を逃れるために自殺されるのも家族には考えものだ
0396名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:13:43.78ID:???
バブル最盛期、住宅ローン金利は年率8%程度まであがった。
35歳で3000万円の35年ローンを組むと、
70歳で完済するまでに金利分を含めてトータル9000万円近くを支払わなければならない。

現在の住宅ローン金利…1%
0398名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:15:31.82ID:???
てかバブル時に通勤に2時間かける家を買うのなんて周りでバカ扱いされてたなあ
上がったものはいつか下がるのが当たり前なのに
欲の皮が突っ張ってるとか何も考えない流されやすい性格とかだったんだろう
目先の事しか見てないのはいつの時代もダメだ
0400名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:31:57.82ID:???
一昔前は駅から10分以内で検索する客が多かったものの、今は7分以内で検索するのが圧倒的に多い
将来的には5分以内の物件じゃないと検索にも引っ掛からなくなるだろうよ
駅遠物件は今のうちに処分しとけ
0401名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:44:50.22ID:???
老後に安くなった駅から遠い住宅街に住むんか?
老人にとっては15分の徒歩ですら苦行だぞ?今年みたいな猛暑ならなおさらな
いくら安くなっても快適さを犠牲にしたらコスパが良いとは言えない
0402名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 18:51:36.25ID:???
駅近の賃貸は家賃高いもんな
賃貸派さんは老後に駅近には住めないな
0403名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:03:04.94ID:???
>>401
まじめに郊外に家を建てた人なんてどうするんだろう
今ならまだ売り逃げできそうだが買った時の感覚で思考停止しているんだろうか
0405名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:18:14.76ID:???
住みたい街で検索して買うより借りた方が安ければ借りて、買う方が安かったら買えばいいだけ
それだけのこと
0407名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:12:56.37ID:???
賃貸なんていつでも選べるけど?
俺みたいに既にローン終わってれば、そのまま住んでも得だし、売っても得
いつ売っても同じ値段なら長く住んでたほうが得
0408名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:53:22.43ID:???
>>400
ふと思ったんだけど、仮に駅近信仰が今後も続くとしたら、駅近物件はどんどん売れていくわけで、そうなると徒歩10分、15分でないと物件が見つからなくなってくるんじゃなかろうか
0409名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:12:14.29ID:???
>>408
だから大手も大型開発も多くなってきた気がする
1000世帯って1つの街ができるようなもんだね。
上手くいくか見ものだ。俺は懐疑的だけど。
https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
オープンハウスは駅近マンションを上手く作ってる。
でも中古リノベマンションが増える傾向なんだろうな。
0410名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:23:37.15ID:???
>>408
あと何年かしたら需要自体がどんどん減るからなあ
駅近だけでまかなえるんじゃないの?
とにかく安さだけを追求する層には駅遠が選択肢になるだろうがどれだけ需要があるか
0411名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:26:15.60ID:TGOusU4Y
乗用車がこれだけ普及しても駅近不動産の価値はかわらなかった。
自動運転機能が付加されたところで、何もかわりやしない
駅近に価値がある事は賃貸派、持ち家派の垣根を越えて全ての有識者が口にしている事
コンパクトシティ、人口の一極集中が進むほど、図体の大きい乗用車ではなく
バスや鉄道など効率重視になるだろう
0412名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:28:26.27ID:???
駅近より、駅から遠い場所が栄えている場所はその地域自体が将来性がない場所
単線鉄道で乗降客数1000人前後の駅なんて、その地域自体が終焉を迎える場所ばかり
0413名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:33:04.08ID:???
昔住んでたマンションは複数路線の駅から10分以内。
しかし新しいマンションがどんどんできてからかな
家賃を下げてもずっと複数の部屋で入居者が見つからないみたい。
マンションやアパート作りすぎだろw
0414名無し不動さん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:44:20.27ID:???
今は金利安いけど、建物の作りが安普請というか雑というか狭かったり土地の質など落ちている物件もなくはない
総合的な目を肥やさないといけない
減税効果があっても、そもそもの値段に見合ってるのか、はたして割高ではないのかななど疑った方がいい
0417名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 02:13:54.82ID:???
見ててこっちが恐ろしくなるね
郊外なのに割安感ないし
0418名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 02:25:12.54ID:???
マンションの場合賃貸も持ち家も変わらないと思う
ローンが終わっていればと言うが結局それには高いお金を支払っている
売却した場合にそれまで購入価格+管理費や駐車場代、修繕積立金含め
支払ってきた額に対して年いくらで住めたかどうかなだけ
0421名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 02:54:57.98ID:???
人の趣向が物質よりも体験に移行してるからね
アメリカでもアクセサリーや、ブランド衣料が売れなくなって
ショッピングモールがゴースト化してる
一方、体験的とも言える高級レストランなどの売り上げは伸びてる

家余りや技術や素材の進歩、これからいろんな家に住めるという時代がくるのに
豊かになると、皆が普通の家に住めるは当たり前で、次にくるのは→色々な家に住める
だからな
そんな時代に、物質趣向そのものみたいに家の所有に固執して50年も住むなんてどうなんだろう
しかも再開発難しい戸建て地域は時間が止まったように周りから取り残されていく傾向あるし
賃貸派は家族構成やその時の好みなどで住む家を変えてく
0422名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:11:32.77ID:???
コンパクトシティの推進、都市部への人口集中が進めば
いずれ日本は、東京、神奈川、埼玉、千葉、宮城、愛知、大阪、福岡にしかいない
極点社会になるだろう 手塚治虫の漫画にもよく描写されている未来だ
郊外は人口減から税収が激減してインフラが崩壊 人が住める場所ではなくなる
インフラがない富士の樹海に誰も住もうとは思わないのと同じだ
鉄道やバス、公共交通機関が発達し、自家用クルマが衰退する
人口の都市部集中とはそういう未来を作っていくのだ
その時、駅近と郊外の不動産格差は今とは比べ物にならないだろう
0425名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 07:51:38.60ID:???
減税や金利を考えるだけでは足りない
特に建て売りなんかは売れ残るとどんどん価格が下がるぞ
高値つかみではないか?相場はいくらなのか?
これを考慮せずに売り出し価格で飛び付くと割高な買い物になるリスクがある
0427名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:23:36.11ID:???
賃貸派に勝ち目なんてあるわけないって思ったけど
このスレだと、持家派ってローン抱えてるって前提なんだな
どっちもどっちだな
0429名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:43:02.64ID:???
金額に差がありすぎて、そう思わなきゃ発狂しちゃうもんな
0430名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:29:57.09ID:???
目先は不動産価格上がってるという人がいるけど
それは、人口は減少しているが一般世帯数は2019年がピークだから
目先は上がることもある
それ以降は人口、一般世帯数ともに下がっていくだけ
0432名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:59:59.24ID:???
最近は男女ともに年齢関係無く実家暮らしが主流。
長引く平成大不況で貯金の重要性が急激に上がった為。
無駄な家賃光熱費食費雑費は、出来る限り払わないのが現代では主流になっている。

最近は男女ともに年齢関係無く結婚は激減しているが、
同棲が急増し主流になっている。
同棲の場合は生活費折半が主流になっている。
そして子供が出来た場合のみ、やむなく結婚する感じだ。

もし男20代で結婚した場合、無駄な家賃光熱費食費雑費を払う羽目になる。
現代は同棲で様子見しながら結婚は出来るだけ先送りして、
晩婚で若い女の子と結婚するのが賢い戦略だと言える。
0433名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:32:44.17ID:hIQHSH9U
万戸
0434名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:53:42.45ID:???
家を買って結局完済しても後に残るのはゴミになるんだったら一生賃貸でもいいかなって思ってきた
0435名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:35:19.89ID:???
人口が減る=安くなる

この発想が馬鹿丸出し
そりゃ、人の少ない地域は安くなるだろうけど、
今でも人の集まるところはますます上がるってことだ
家を欲しがる人が人口の少ない地域に買うわけないし
0436名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:56:47.93ID:???
座間に行けば2万で済むのに、毎月4万5万は高いよなぁ
0438名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:04:52.25ID:???
安いからといって、周りに誰もいないところに家を買う奴なんていないだろう?
お前らはバカだから、
地方にある10万のリゾートマンションや100万円の一戸建てを買いそうだけど
0439名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:55:38.21ID:???
>>422
神奈川千葉埼玉は無いわ。
東京ですら郊外に未来は無いのに。
0440名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:47:40.62ID:???
よくここでも駅近とか郊外とか言うけどその境界はどこないの?
駅徒歩10分は郊外?
都内でも徒歩10分圏内に駅がないとこなんていくらでもあるよね
0442名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:19:46.61ID:???
4000万物件に8000万払った50代の末路
買ったのは1軒、払うお金は2軒分

約30年前にマイホームをローンで購入した人たちが、定年を迎えつつある。その老後は厳しい。
当時の金利は高く、4000万円の物件であれば、総返済額は8000万円を超える。家を売りに出そうとしても、駅から遠い戸建てを買う人はいない。
銀行に言われるがまま、高金利を払い続けてきた結果、老後の暮らしはカツカツだ。そうした「悲劇」を繰り返さないポイントとは――。
結婚前に「頭金0円」「低利ローン」でマイホーム買う若者
https://president.jp/articles/-/25105
0444名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:24:47.30ID:???
田園都市線で「負け組物件」が増え始めた
不動産市場の"三極化"がやってくる

「2020年の東京五輪までは大丈夫」。不動産についてそんな意見も目にするが、それは本当なのか。
不動産コンサルタントの長嶋修氏は、ブランド力の高い「都心5区」は今後も安泰な一方、これまで人気だった田園都市線沿線では「『負け組』の物件が増える」と予測する。どういうことなのか――。
将来性を支えるのは、一にも二にも立地
https://president.jp/articles/-/23075
0445名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:32:28.35ID:???
一等地の土地、タダで移住者募集 青森最少の村の挑戦
https://www.asahi.com/articles/ASL763TKBL76UBNB007.html

村役場まで徒歩でわずか2分、保育園と小学校も3分以内。村は昨年度、約2億9千万円を投じ、
約1万9千平方メートルの村有地に36区画の分譲住宅団地を整備した。
人口減少対策の切り札として取り組む「子育て定住エコタウン事業」だ。
一昨年秋に完成した岩木川上流の津軽ダムの建設工事事業者が使っていた宿舎などの跡地を活用した。
36区画のうち24区画が村外からの移住者向けだ。
分譲といっても、村は「家を建てて住民票を移す」ことなどを条件に、1区画約200〜440平方メートルある土地を無償で譲渡する。
0446名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:48:58.18ID:???
7500万円タワマン買う共働き夫婦の末路
https://president.jp/articles/-/22551
「買えば儲かるかもしれない」
「家賃を払うのはもったいないから、家は買ったほうが得」。
そんな理屈でマイホームを購入してしまうことは、非常に危険なのです。
この30代夫婦の異常な「マイホーム信仰」には、どんな危険が隠されているか。
日本での根強い「マイホーム信仰」。「家賃を払うのはもったいない」といって、結婚や出産を機に住宅ローンを借りる人が多い。
人気なのは高額なタワーマンションだ。
しかし日本の人口はすでに減り始めている。建物にしか価値がない「タワマン」を買って、本当に大丈夫なのか。
不動産市場のプロである牧野知弘氏の著書『マイホーム価値革命』(NHK出版新書)から、ある30代夫婦のエピソードを紹介しよう――。
0447名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:47:06.02ID:???
現実に80過ぎても賃貸の老人見てれば、一生賃貸はそれ自体惨めな人生の象徴みたいなもんだからね。
0448名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:04:01.51ID:r4Sg3T4b
>>445
家もゼロ円で新築くれるならともかく、
誰がこんなとこに大金かけて建てるんだよw
0449名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:08:23.47ID:???
若い頃に一戸建てを買っておいて助かった
今頃とんでもない人生になるところだった
0450名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:00:35.27ID:???
>>434
家族の為に住宅ローンを背負ってきたお前の両親
苦楽を共にした思い出のある家をゴミ呼ばわり
人として何かが欠落しているな
0452名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:10:50.56ID:???
>>445
土地は元々ただ同然だよね
奥多摩では最初空き家を15年でプレゼントにしたけど集まらず
新築に変更したんだよね
その後どうなったのかな
0453名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:36:36.19ID:???
今の木造はしらないが
ガキのとき住んでた古い木造は最悪だった
天井裏に埃たまってダニとか虫沸きまくるだろ
それが隙間から落ちてるはず
ネズミに住み着かれた日には天井裏はフンだらけでダニ、虫わく
目に見えなくても乾いたフンが粉になって天井の隙間から落ちてるはず
天井突いたら乾いたネズミのフンがたくさんあるのわかった
0456名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:44:46.62ID:xEP3izTK
駅近に住みたい奴って、独身だろ
家族いるから治安の良い場所がいいわ
独身甲斐性なしと家族持ちの意見が合うわけないだろ
独身は一生賃貸だから、持ち家どうとか気にしなくていいよ
0457名無し不動さん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:59:42.39ID:???
>>450
家族の為に賃貸を背負ってきたお前の両親
苦楽を共にした思い出のある借家をゴミ呼ばわり
人として何かが欠落しているな
0458名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:40:30.75ID:???
>>434
そうなんだよね
人口減少するとマンションは古くなるとほぼ100%負動産化するし
戸建ては土地を子供に残せるといっても、土地価格は今より下がってるし
空き家が多くでているようなところでは負動産になってしまう
家解体するだけで100万200万円、土地が売れても残るの微々たるもの

子供も住まずに自分で借りたり買ったりしてるだろうし
子供が大人になる頃には、マイホームのためにあくせくと働くような時代ではなく
家余りで安くていい物件だらけで、残す必要がない
現金残したほうがよっぽど喜ぶ
0459名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:50:17.55ID:???
>>444
購入派は嘘ばっかり言ってたんだね
都心5区でマンションは160%に上がってるのに、戸建てはなだらかな下降トレンドって
戸建て終了じゃん
0460名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 02:41:06.48ID:???
家族持ちだけど駅から近くないと嫌だなあ
町の特色を良く調べて金を出せば利便性の良い場所で家族みんながハッピーになれるのに
何でわざわざ駅から遠いところに買うのか意味がわからない
治安なんて駅から近くても場所による
個人的には郊外の方が薄暗くて不安だ
0462名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 03:32:09.63ID:???
いや、賃貸派が入っている物件の大家が勝利
0465名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:18:16.38ID:???
死にたいくらいに憧れた花の都大東京から2時間の郊外マイホーム
0466名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:19:05.36ID:vhMPSFjd
>>1
「不動産登記 自動化」で検索してみろ・・・驚くぞ
0468名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:28:18.60ID:???
40歳過ぎても賃貸に住んでるような人は手遅れ
借りたい部屋があっても年齢的に断られはじめる
0470名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:05:33.04ID:???
>>468
属性が悪くて低年収なんだろうよ
そういうのはローンもそもそも組めないよ
ステップアップするしかない
0471名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:14:51.97ID:???
台風だと奴隷電車にすし詰めの郊外組は大変だな
0473名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:21:54.70ID:???
すし詰め寝床ってなんだそれ
広い部屋には負けるってことかw
0475名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:30:46.37ID:???
政府が対策に乗り出した所有者不明の不動産問題は、分譲マンションでも深刻になってきた。
管理費などを徴収できず、区分所有法に基づくマンション管理が難しいケースが出ている。
今後老朽化マンションが増えれば相続を放棄される部屋が増える可能性も高い。

新たなルール整備を求める声もあり、東京都は独自に条例制定の検討に入った。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33691530R00C18A8TCJ000/
0476名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:36:09.17ID:???
http://news.livedoor.com/article/detail/14707061/

不動産市場は高騰を続ける首都圏の“局地バブル”に踊らされて狂乱状態となっているが、全国を見渡せばタダでも売れない空き家や無価値となったマンションなどが溢れ、
その波はジワジワと都市部に押し寄せている。住宅ジャーナリストの榊淳司氏が、そんな歪な不動産の価値観について警鐘を鳴らす。

 * * *

今、日本では有史以来の大きな変化が起きようとしている。

従来、日本人が持っていた不動産に対する価値観が崩壊してしまったのだ。それを象徴する現象が「無価値化」。
つまり、不動産に価値が見出されなくなった。「タダでも欲しくない」不動産が、日本中で増え続けている。

ネットを見ると「タダでいいからこの不動産をもらってください」という情報をいくらでも見つけることができる。
あるいは、ほぼタダ同然の価格で不動産を譲りたいという物件を集めたサイトもある。「空き家 無料」、「家いちば」、「空き家バンク」、「田舎の生活」などのワードで検索すれば容易に見つかるはずだ。

私が見る限り、日本の土地の8割から9割は、ほぼ換金価値がなくなっている。たとえ日本の首都である東京であっても、遠隔の郊外に行けば「100万円でも買い手がつかない」と判断できる古屋を見つけることができる。
あと10年もすれば、多摩ニュータウンの老朽マンションも、そういうカテゴリーに入ってくる可能性がある。

そういった不動産も、いちばん高い時には5000万円前後の価格で売買されていたことだってあるのだ。

いったいなぜ、こんなことになってしまったのか?
0478名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:43:39.25ID:???
UR賃貸

敷金・礼金・手数料・更新料がない
連帯保証人が不要(まあ保証人代行が増えたんで一般の賃貸住宅でもいらないけどね)
老人や無職でも借りられる(年金生活者は安定収入。無職は残高100ヶ月分程度の通帳コピーでOK)
東京都でも市部なら2DK家賃3〜4万円からある
美化活動など付き合いもあるため、一戸建てと違って独居老人の孤独死が避けられる
金貯めといて最後は老人ホーム、火葬して、墓は永代供養が人生のコスパ最強だ
「生活に合わせて社宅・安めの賃貸・URで住み替えていくのがベスト」



分譲マンション

・固定資産税(ずっと払い続ける)
・管理費(ずっと払い続ける)
・修繕積立金(ずっと払い続ける。2回目以降の大規模修繕がきつい…タワマンで見積もりの平均8倍)
・住宅ローン(平均65〜70歳までずっと払い続ける…フラット35。ボーナス減ると払えなくなる)
・駐車場代(使わなくてもずっと払い続ける…機械式駐車場も壊れるから追加の修繕費高いぞ)
・駐輪場代(使わなくてもずっと払い続ける)
・相続税(持ち家は払わなければならない)
・自然災害(自腹。大規模震災では保険は一部しか降りない…震災で証明済)
・恐怖のWローン(地震火災や偽装建築も基本的には自腹。転居しても前の物件のローンは残る)
分譲一戸建ては最初の購入費用だけじゃないんだよ。。。ずっと搾取され続ける!!!
タワマンも高齢団地化して住民減って修繕費集まらなくなってゴミマンションで資産価値も下落する
一戸建てはもっと金かかる。。。住んでみればわかるけど修繕費アホみたいかかるから
0479名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 13:14:16.03ID:xQBJ2h8G
URは敷金きっちり取られるけど、
478はUR住んでないのになんでそんなUR推しなの?
まず自分からURに引っ越したらいいんじゃねーの?
0480名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:03:33.21ID:???
URって周辺地域の家賃と差が出ないようにしてるから安くないよ
うちの近所だと1LDKでも15万くらいだ
1LDKに15万出すなら買った方が絶対得だよ
0481名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:15:41.81ID:???
一戸建ての修繕費は自分の意思で決めるんだよ
マンションみたいに強制じゃない
0482名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:22:36.90ID:???
UR賃貸は敷金とか必要ないけど、毎月の家賃が高いよ

あと、家賃の安い住まいは変な人が多い
市営住宅、公営住宅とか
0483名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:25:02.81ID:???
人を呼ぶとなると建て売りや狭小だと恥ずかしくてとても呼べない
0484名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:25:40.94ID:???
>>476
榊氏は相変わらず三文週刊誌の僅かな原稿料貰うために必死の入稿をされている
みたいだね。ご苦労様ですね。
でも国土の8割以上が無価値って、日本の土地の7割は人の住めない山林で、そう言う土地は大昔
から無価値なんだけど、阿保は、やっぱりこんなの読んで大喜びするのかな?
まあいつものように突っ込みどころ満載。でも阿保相手の金儲けなら、この程度で十分かモネ。
ところで榊氏の自宅はやっぱり賃貸かな? 家族で一戸建てとか建てて住んでたら笑っちゃうなw
0485名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:40:47.10ID:???
あとになって買うくらいなら、最初から買ってたほうがいいよ
それまで払った家賃が無駄に、、、
0486名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:50:54.63ID:C00qX1Er
>>463
本当の親孝行は月一孫の顔を見せること。
脛かじりは論外
0487名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:50:56.64ID:???
>>478は甘い誘いに騙されやすいんじゃないの?
みんな言ってるけど、URは手軽だけど安くないよ
0488名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:54:37.59ID:???
社宅もその会社で働いてる間しか住めないよ
高齢者で社宅に住んでる人なんてほとんどいないでしょ?
つまり、年齢制限があるってこと
0492名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:51:07.65ID:???
>>478
UR賃貸は、場所にもよるが、都市部はある程度の富裕層向け。ぱっと見、公営団地の様に
見えるし、実際は大差ない建物だったりするが、家賃は雲泥の差がある。
訳あり職業の人か、自営業の人が多く住んで居る印象。サラリーマンで住む人居るのかな。
家族向けだとかなり割高物件だと思うけど。
0493名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:01:23.32ID:???
URって元々人が住まないようないわくつきの土地を開発して建ててると思ってたけど違うの?
富裕層は絶対URなんか選ばないでしょ
0497名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:18:36.64ID:???
生活保護者向けの福祉住宅は上限一杯で取りっぱぐれなし
0499名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:20:34.02ID:???
3LDKのURは家賃20万はするなぁ
買ったほうがいいよ
0500名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:21:32.31ID:???
賃貸は身軽だからな
金額的のコスパだけじゃなくて精神的なパフォーマンスも考慮しないと
0501名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:23:51.66ID:???
壁一枚隔てた向こうは他人の家。天井の上は他人のトイレなんて集合住宅を買う奴の気が知れん
0503名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:28:52.86ID:???
稼げて動ける若いうちのパフォーマンスを優先したツケを
稼げなくなり体も動かなくなってから払い続けるのが賃貸生活だからな
0505名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:39:51.18ID:???
首都圏でもマンションなんかは空室率35%超えてきたらしいからね
ここ最近一気に作られた+少子化で借り手がいない
これからは生活保護向けビジネスでウインウイン
0506名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:48:09.94ID:???
都内のUR住んでたけど、家賃20位するから家賃補助手厚いのリーマンか転勤族の会社借り上げが多かったよ
0507名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:58:53.63ID:???
年取ったら芸能人みたいにホテル暮らしに憧れる
妻に先立たれたら誰もが独居だしね
0508名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:20:36.87ID:Tc+JkFQ1
>>483
賃貸よりましだわ。
あほか
0509名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:26:32.88ID:???
何度も言うけど、ポンポン引っ越しできるのは若い時だけだよ
高齢者になるほど住みたい部屋(地域)を選べなくなってくる

40歳辺りが人生の境目
0510名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:57:36.00ID:nvdh0eLG
うちの会社、賃貸だと家賃補助月5万で辞めない限り支給、持家だとローン補助月2万で最大15年間支給
仕事のある場所にいつでも動かせるように社員に身軽でいて欲しいから賃貸優遇しすぎ
こんなんじゃ家買う気が起きないわ...
0511名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:16:32.40ID:???
>>509
もうそんな時代じゃないよ
それか属性が悪くて給料の安い人の場合では?
0512名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:30:17.72ID:???
家賃補助というのを勘違いしてる人がいるけど、あれは単なる給料だよ。
勝手に使い道を決められてしまってるだけで、あると社員が可哀想なだけの福利厚生。
住宅補助とかいう不合理な福利厚生は別の手当てや賞与を増やす形で廃止する会社が増えてる。
最近出来たような大卒初任給が高い企業ほどそんなものないし、会社から徒歩圏に住めば手当が出るとかが多い。
交通費分浮くし、通勤でストレスなくなれば仕事も効率よくやるからという発想。
0513名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:32:23.33ID:???
特有賃に住んでるファミリーを何人か知っているけど居心地が良いって言ってたな
0515名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:37:32.96ID:???
持家を投資的見地から捉えた場合
流動性選好性の悪い不動産に投資するよりは、J-reitでも買って配当で家賃を払った方が遥かに流動性が高い。
いざ不動産値下がりが始まってもすぐに売っぱらえるからね。
因みに持家だと家賃が掛からないと脳内お花畑がいるけど帰属家賃が発生している事を忘れない様に!
0516名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:57:18.36ID:???
>>515
不動産には収益性があって期待利回りがあるのを理解し、REITに投資するという発想まではいい。
しかし、持ち家は普通レバ掛かってるわけで、REITで同じレベルの投資やろうとしたら長期で信用取引やることになりますぜ。
そんな人どこにいるんだと。

帰属家賃が発生してるのが分かってて、なんでそういう発想になるんだか。
持ち家を不動産投資と同じだとするなら帰属家賃は収益だよ。
不動産投資の利回りはインカムがメインであって、REITの分配金もそこから出てる。
0517名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:58:48.61ID:???
馬鹿だな。リスク観点からリート投資して家賃払ったほうがいいっていってるんだろ。なんで理解できないのかな?
0518名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:00:05.35ID:???
>>515
帰属家賃こそが、持ち家の収益そのものだろ。

手持ち資金ゼロで投資可能で、
超低利子(下手すると借りれば借りるほど儲かるw)で借りれ、
空室リスクも無いという超絶に美味しい投資物件。
0520名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:01:05.95ID:???
>>518
生活スタイルの変化に対応できないんだから投資収益を賃貸に回したほうがマシ
0521名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:01:08.56ID:???
>>519
反論出来ないのね。
具体的に何がどういう理由で間違っているか指摘しろよ。
0523名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:02:37.49ID:???
>>520
生活スタイルの変化とは具体的に何?
転勤?それとも子供の独立?

自分が住まなくなったら賃貸に回すのではなぜダメなの?
0525名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:04:20.10ID:???
>>523
分譲物件は基本賃貸に回すようで考えるとコスパ悪い
投資物件は現密にコスト管理されてる
0528名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:07:31.32ID:???
>>517
その発想もいいよ。
リスクのプレミアムによる利回りを享受するのに、分散すればリスクだけ減って期待利回りは維持される。
投資の基本だ。

しかし、さっきも言った通りREITを信用取引やらないと同等の投資にならのね。
普通リスクが高ければ金貸す金融機関も高い金利を取らないと割が合わない。
リスクの度合いは金利で数値化されてる。
個人が住宅ローンほど安く長期で金借りられる機会なんてない。

自分が住む家の場合はリスクが減るんだよ。
なぜなら不動産の利回りはインカムがメインでリスクは空室や滞納だから。
ここまで言えば分かるだろ。
0529名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:11:24.12ID:???
>>525
具体的にどんな物件?

タワマンなんかは賃貸も中古も出ているから比較しやすいが、
分譲マンションの利回りが4〜5%くらいあるよ。
利回りが低い物件があるなら、具体例を示してよ。
どうせ立地の悪い戸建とかでしょ。
0530名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:11:24.64ID:???
>>519
たぶんバカは君だ。

君は不動産投資して得た収益で家賃払うという。
持ち家は帰属家賃を得て、それで家賃を払ってんだよ。

というかそれが同じだと言ってるのが君じゃなかったの?
0531名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:13:43.45ID:???
>>526
ということは、転勤リスクが無ければ20年間は生活スタイルの変化は無いという事だね。
20年後のイグジットを考えておけばいい。
0532名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:15:58.11ID:???
賃貸は相変わらず程度が低いよなw
毎回なんか知識が足りてない。
0533名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:17:33.08ID:???
戸建でも好立地の築古物件だと利回り5%を大きく超えるような物件もあるよ。

うちの近くにある戸建は売却でも賃貸でも募集しているが、
買うと4280万円、借りると月25万円だし。
0534名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:23:34.07ID:???
たったの5%にしてはリスクや手間が大きすぎんだよ
そんなセコイ根性だすより
貯金してるだけのほうがまし
0536名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:28:12.89ID:???
>>507
ホテルに慣れてないだろ
ある程度回数いくと
自分の家のほうがぜんぜんよくなるよ
賃貸だけどね
0538名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:30:19.22ID:???
>>535
ワンルームマンションに限られるだろうなぁ
3LDKとかは向かないし
0540名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:31:13.91ID:???
>>528
お前は無知だから教えてやるけど、リートって普通レバレッジかかってるのな
0542名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:34:53.16ID:???
>>541の動画説明文

「不動産投資は、節税対策にも年金代わりにもなりますよ」─。
そんな口車に乗せられて、新築ワンルームを買ってしまった3人の男たちがいる。
しかし今では、「当時の自分に『馬鹿者、ドアホ』と言いたい」。
0544名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:40:40.40ID:???
>>541
大家になるのと、持ち家交うのは同じリスクな
大家批判して持ち家買うやつは本当のアホ
0545名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:41:19.13ID:???
>>537
君の子供は何歳で独立するの?
首都圏なら25歳くらいでは自宅から通勤が一般的でしょ。

ド田舎の物件だと、高校卒業くらいで家を出て行っちゃうんだろうけど。
0546名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:42:12.77ID:???
>>543
リスク分散してるんだからしかたないだろ
個別株に全力な持ち家買うよりはまし
0549名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:46:06.96ID:???
田舎なら賃貸のほうがいいんじゃない?
子供もすぐに出ていくし、土地の価値がゼロで将来的に売るに売れない不動産になるからね。
0550名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:48:10.15ID:???
>>524
>不動産投資する、家賃に回す
>でいいたろ

流動性選好の意味が理解出来ない様ですね。
0551名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:48:48.67ID:???
>>546
そう。
リスクプレミアムの分だけ、持ち家のほうが有利って事。

リスクを許容できないくらい貧乏なら賃貸だね。
0553名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:52:33.79ID:???
近年の傾向として東京大学を卒業して地元に帰り出世する方を選ぶ人は増えている
ハッキリ言って東京で子育ては面白くない
田舎で新築建ててのびのび暮らす方が人間的だね
0555名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:53:53.83ID:???
騙されたと思って投資マンションをバンバン買おうぜ
移民受け入れで活性化するかもよ
0557名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:57:08.27ID:???
賃貸は親子で負け組なの
そこで暮らす人々は取り巻きも最下位を歩む
0558名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:57:17.80ID:???
>>555
俺もバンバン買っている
その家賃収入で遊んで生活しているよ
0559名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:00:37.79ID:???
>>554
そうかな?
都内で賃貸に住んでバカにされながら生きていくより、田舎で勝ち組として一戸建てで幸せに暮らした方が勝ちなんだから^_^
0560名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:01:20.74ID:???
>>559
どちらも負け組だよ。

都市部は持ち家、田舎は賃貸が正解。
0561名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:07:47.10ID:???
都市部が賃貸で、田舎が購入だろ
田舎は賃貸物件自体が少ないから高い
都市部は余ってきて激戦で安い、
人口減少でファミリータイプも安くなってくると言われてるし
0562名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:10:28.47ID:???
>>561
人口減少している時点で都市部ではない
激戦でワンルームとか安いのは相模原とかな
0563名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:11:09.60ID:???
田舎は土地持ちを騙して賃貸物件を建てさせまくっているだろ。
人口減少も田舎ほど激しいから、田舎ほど賃貸がお得。
0564名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:15:26.03ID:???
日本国内レベルだと
一戸建て>>分譲マンション>>>>賃貸マンション>>>>>>公営アパート>>>>>賃貸アパート>ホームレス
0565名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:15:27.70ID:vLpOc1YC
結婚して子供が出来て、家族の団欒が狭い賃貸…
つまんない人生だね
0566名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:17:12.88ID:???
>>559
どこに住むか、どんな物件で勝ち組なんかないだろ
ゴミみたいにくだらない価値観
人の目なんか気にしてコンプレックスの塊みたい
大事なのは誰と幸せに生きていくかだろ
0567名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:17:22.41ID:???
つーか、田舎にはあまり賃貸はないやろ!笑
1,200万で土地付き一戸建が買える
0569名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:19:33.61ID:???
>>566
それが昭和脳なんだよw
マイホームじゃないと幸せになれないという思い込みがね
平成脳はマイホームで不幸せになった人たくさん見てるから
0570名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:20:04.88ID:???
賃貸アパートがゴミなのは分かるが
人間としてのゴミは40過ぎて結婚歴ゼロのおっさんだろなwww
0572名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:21:49.89ID:???
都心の空家もここ数年かなりやばい
退去速入居が当たり前だったけど下手したら1年はいらない部屋がゴロゴロある
0573名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:22:34.30ID:???
>>569
だね。
田舎の持ち家とか昭和脳すぎ。

田舎こそ賃貸が今の時代の生き方。
0575名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:23:49.29ID:???
>>570
だな
どんなに金を持っていても結婚出来ないのはある意味最悪の負け組かもな
0576名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:25:30.57ID:???
都会でも田舎でも賃貸が勝ち組だよ
ただ田舎は大家が現れるかどうかだな
いったん引っ越されると次いつ入るかわからないようなところだからな
0577名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:30:16.69ID:???
お前、知恵遅れじゃね?笑
賃貸でバカにされてるのに勝ち組って日本語はないけどな( ̄∇ ̄)
0579名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:31:01.26ID:???
>>575
それは価値観だろうなぁ
2chで流行った偉人たちの結婚に対する名言のコピペや
結婚板見てたらねえ、、、
独身が合ってると思う自分の考えは合ってたと思うし
0580名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:32:33.79ID:???
てか、田舎に賃貸などいらないっしょ?
タダで住める物件もあるんだしwww
0581名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:33:02.63ID:???
>>577
購入派がバカにされてることも気づかないぐらいバカなんだね
全方位囲まれてる状態だよね
味方は大前健一だけでしょw
0582名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:36:31.78ID:???
>>580
そのタダが怖いんだからw
一生、その子孫たちも固定資産税払わされる
子孫の頃は家ボロボロだから
自治体から更地にすることを要求されて固定資産税6倍
0583名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:38:14.82ID:???
結婚して離婚してる人のほうが最悪でしょ
そんな結婚するくらいなら、最初から独身のほうがいいよ
さすがに、そこまで馬鹿になれない
0584名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:38:43.55ID:???
>>577
知恵遅れと認められる人に
知恵遅れじゃね?と言うのは意図が伝わらない可能性が高い
お利口な人はしない行動ですよ(笑)
0585名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:42:05.89ID:???
今でも人が集まるところに自分から好んで賃貸で住む人なんているの?
人口2万人とかの地方は持ち家だと後々困るだろうけどさ
0586名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:42:12.06ID:???
山形の田舎にあるタワーマンションが790万で売られている
あわてて買う必要ないかな?
0587名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:44:03.10ID:???
田舎にタワマンとか粗大ゴミだろそれw
悪いところ総取りwww
0588名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:44:11.07ID:???
独身の場合だと価値観の違いと言うより
男として魅力のなさであり価値観とは別問題でしょうね。
分かりやすく言えば、仮に40年間も生きてきて女性一人も結婚の対象に見てくれなかったんだよね
そんな男は当然ながら男が見ても酒も飲みたくないし友達として付き合う対象にはならないって事だしね
0589名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:46:11.75ID:???
>>584
人口減少していき、供給過剰になるから
結局、田舎ほどではないとはいえ田舎と同じようなことが起こる
0590名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:47:48.96ID:???
離婚するよりは独身のほうが全然マシかな
子供作って離婚とか最悪じゃん
0591名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:49:02.26ID:???
>>588
既婚者は飲みにいかないだろほとんど、直帰だよ
忘年会でも1次会で帰るし
飲みにいってるの独身と遊び好きな既婚者だけ
0593名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:56:02.89ID:???
時代が昭和と違うんだよ
確実に売れる物件以外は買ってはならない
子孫がかわいそうだよ
0594名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:02:29.93ID:???
民法第940条第1項
相続放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、
自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない。

http://www.souzoku-mado.jp/28.10.18

相続人が不存在となった場合は相続財産は法人化し、相続財産管理人の選任がなされます(民法第951条、第952条)。
選任された相続財産管理人は相続財産の清算等を行い、残った相続財産を国庫に引き継ぎます。ここまでが民法の規定する相続人がいない場合の相続財産の流れです。つまり最終的に不動産は国が管理していくことになります。

民法第940条第1項「相続の放棄をした者は、その放棄によって相続人となったものが相続財産の管理を始めることができるまで、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、
その財産の管理を継続しなければならない」
この規定の存在により、相続放棄をしても相続人であった者は相続財産管理人が選任されるまでは相続財産を管理しなければいけなくなるのです。

早々に相続財産管理人を選任すればよいのではないかと思われると思います。しかし相続財産管理人を選任する上で問題になるのが費用の問題です。相続財産管理人も業務で
財産管理をしますので、無論報酬が発生します。報酬は相続財産から支払われることになりますが、足りなければ申立人が支払うことになります。相続財産を相続したくないから
相続放棄を選択したのに、結局相続財産を管理しなければならず、管理したくないから相続財産管理人を選任した場合は報酬を支払うことになります。

不動産の場合ですと、国はほとんど引き取ってくれません。その理由は明快で国も当該相続不動産を欲しくないからです。本来売れるような不動産なら債権者が財産管理人選任請求をし、
相続不動産を清算してしまいますし、売れる不動産なら被相続人に借金がなければ相続人が相続するはずです。そうなるとほとんどの相続放棄の場合に残る不動産は売れない、
国も欲しがらない不動産になります。
こうなってしまうと、相続財産管理人の業務はいつまでも終了せず、選任申し立てをした者は相続財産管理人の報酬を払い続けることになります。
そうなると普通に相続して維持費を支払っていた方ほうが安く済んでしまうことも十分考えられます。
0595名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:11:19.39ID:???
70歳80歳の爺さんになってから気軽に引っ越してろよ(笑)
足腰も覚束ないのに賃貸は身軽でいいぞーって
0597名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:14:38.95ID:???
>>593
違うのはお前が生産性のない子なし独身で、お前の両親が子有り既婚だったという事だけ
結婚できないのも、家を持てないのも時代のせいではなくお前自身の能力と器の問題
0598名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:17:55.44ID:???
>>597
同じ会社で似たような収入で
独身も既婚もいるんだからw
0599名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:21:13.18ID:???
ちがう意味での2極化が進むね
結婚してローンで家買って、しかも売るに売れなくなってがんじがらめで
束縛ばかりのと
なんでもありの自由な賃貸独身
0600名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:22:47.64ID:???
>>590
それ、
最悪のブサ面ブサ性格の言い訳じゃん(笑)
女性は言うよ!
離婚してバツ一の方が少なくとも好きになった女性がいたことは確かでしょ?
一度も結婚してない男は交際する以前に異性として見るまでの魅力がない男だと
会話をしても面白くないし
○○さん独身だけど、どう?
あーね、いい人なんだけど(社交辞令にて
付き合うのは・・・
つまり、最低の男ってことね
0601名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:26:18.82ID:???
>>593
既婚者の持ち家率80% 賃貸率20%
独身者の持ち家率30% 賃貸率70%
0602名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:32:00.31ID:???
>>592
いや、実は単純なことだよ
その単純な事が出来るか?
それとも、考えすぎて何も行動しないか?
単純にそれだけ(`・ω・´)
0603名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:43:27.21ID:vLpOc1YC
結婚できるけどしないのと、結婚できないのにしないと言い張るのは全く別物。前者もいるが、後者ばかりが目立って見えるのは何でだろうね。前者は敢えて言わないのかもね
0604名無し不動さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:51:54.65ID:Kl3sjnP6
賃貸派は精々消費活動しを死ぬまでご継続下さい

我々購入派は賃貸派の払った税金も含まれた国からの補助金で平均250万以上還付され、また引っ越し等の売却リスクも損金申告で国が若干補填してくれるますので
0606名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:02:10.96ID:???
そらより
独身で賃貸しか住めない惨めさと
独身で親の持ち家に親と同居して住む惨めさ
どっちが最悪なんやろ?
0608名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:54:33.81ID:???
>>604
それは購入派だろ
消費が増えるから国が持ち家推進してたわけで
ローン奴隷になって人生ささげるぐらい貢献してるんだから
30年ぐらい経てばあちこち不具合出たり
巧みに得なんかしないようになってるし
0609名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 00:56:18.62ID:???
また昭和脳だなぁ
今や都内の30代40代の半数は独身ですからw
0610名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:07:01.13ID:???
このスレの賃貸派は独身キモオ一人だけなのか?
0612名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 05:28:54.00ID:???
>>608
30年経っても土地には不具合は出ないよ。

土地の値段が取得価格の2/3を占める物件を買って30年後に売却する場合、
維持費等々を全て含めた実質利回り1%強で回れば損しない。
一方で土地の値段がタダ同然の物件を買った場合、実質利回り3%強が必要になる。

この単純な計算を見ても、土地の高い都市部ほど持ち家が有利なのが分かる。
0613名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:09:40.20ID:???
不動産って手数料と諸費用を考えると売買は高く付くな
0616名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:57:58.63ID:???
>>612
本当か?

都市部 土地6000万建物3000万(2/3)
田舎 土地0円建物3000万

数十年後

都市部 土地6000万建物0円
田舎 土地0円建物0円

どちらもマイナス3000万。不動産屋への手数料、固定資産税、6000万他の事に使えない事を考えると、都市部の方がマイナスなんだが。
0617名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:58:41.47ID:???
アホな賃貸派が入っている物件の大家が勝利

このスレの結論
0618名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:17:21.72ID:???
>>616
賃貸で住んだ場合はどうなる?
もしかして都市部でも田舎でも賃料が同じだとでも思ってる?
実際は土地の値段が思いっきり上乗せされていて、田舎の何倍もするだろ。
賃料に大きな差があるのに、数十年後に売却した場合の
差し引きコストに都市部と田舎で大きな差がないからこそ、都市部は持ち家なんだよ。

ちなみに6000万円は都市部に家を買わなかったとしても、他には使えないよ。
住宅ローンだからこそ6000万円引っ張れるんだから。
0619名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:20:43.09ID:???
あと、土地の固定資産税は物凄く安い。
特に都市部はね。

6000万円の市場価値がある土地でも、評価額は3000万円以下なのが一般的。
上物が建っていれば1/6減免もあるから土地の固都税は余裕で10万円切る。

都心で超好立地だと評価額が市場価値の1/5以下なんて例もある。
0620名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:24:52.81ID:???
>>618
おいおいローン引っ張れた所で一生に稼げる額は変わらんよ。同じ給料なら都市部の方が不利なんだよ。
普通そういう時は田舎より都市部の方が給料が高い点を言うもんだ。
0621名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:30:15.16ID:???
>>620
給料が同じでも、数十年後に戻ってくるんだから貯金(投資)と同じだよ。

昭和時代のオッサンたちみたいに
田舎に住んで無理に都市部で働く手もあるんだし。
0623名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:37:22.00ID:???
>>616
不動産屋への手数料、固定資産税、6000万他の事に使えない事
これが田舎と都市部の賃料の差より大きいことを定量的に証明してみて
0626名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:50:17.03ID:???
不動産屋への手数料、固定資産税、6000万他の事に使えない事
これが都市部に住むメリットより大きいと思うなら田舎に住めばいい。

ただ、田舎なら賃貸のほうがいいと思うけどな。
0627名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:01:36.25ID:???
自分の価値観を人に押し付けるのやめてくんない?

喧嘩して離婚してる人を見たら「最悪だな…こうはなりたくない」と思って普通は避けるよ
「俺は違う、絶対幸せになる!」と思う人は少ない

そもそも、結婚は資産家や経営者がやるものであって
雇われ労働者の庶民がやるものじゃないと思うけどな
0628名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:09:54.35ID:???
「今や3分の1が離婚する」とか言う人に限って3分の2がうまくいってることから目を背けるよね
「結婚はリスク」とか言い出すしさ
お前らが結婚、出産しないせいで国が滅ぶリスクは考えないのかと
0629名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:10:35.43ID:???
>>543
単純に比較しても間違いで、賃貸はレバかけないそうだから、頭金分1000万程度しかReit買えない。
40万で家賃を賄うんだろう。

>>546
君はさ、Reitで家賃を払うって実施もしてなければ、実際は考えてもいないだろ?
0630名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:13:12.44ID:???
凄いな
明方まで眠れない独身の中年おっさん
こんな哀れなおっさんに嫁ぐ嫁など現れんわなwww
0631名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:18:13.77ID:???
3分の1が離婚して、3分の2は幸せとか、なぜそういう考えになるんだ?
3分の2の中に、3分の1の予備軍がたくさん潜んでると思うのが普通だろうに
0632名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:33:40.08ID:???
賃貸なんていつでも選べるから
一戸建ては高齢者になってから買っても元が取りづらいから、こっちを選ぶわけで
0633名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:03:23.05ID:???
>>597
俺は家族持ちで持ち家なんだが、勝手に妄想で決めつけるなよw
0634名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:14:25.37ID:???
賃貸には低所得の世帯やナマポが住む世界
自分は一戸建てを買えたけど周りの世帯にはそれなりに社会的地位が高い人もいる
当然だが、子供たちも高い環境の中で成長している事は一戸建てを選んで良かったと思う
0635名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:17:28.37ID:???
持ち家はいらない?若者の賃貸住まいが増加中
若者の賃貸住まいが増える現状を分析

・25〜34歳の世代の賃貸率が増加傾向にある
・逃げ切り世代の幸せのために若者が犠牲になっている?
若者の賃貸住まいが増加中
人口の都市部への移動が進み、三大都市圏に移動した人の数はこの6年間で3万人以上増えている。
そんななか、20〜34歳の若者の住まいが二極化している。
ひとつは、賃貸住まいの増加傾向。
もうひとつが、親と同居する人の増加で、この6年間で約180万人増えている。

逃げ切り世代の郊外一軒家の幸せを守るために若者が犠牲に?
若者がお金がないという状況において、家を持つのはどうなんだろうかっていうところですよね。

田舎に住めばいいじゃんって思うんですけど。
だって100万円の土地とか結構ありますよね。

そうすると、今度は仕事がない問題っていうのがあるんですよね。
ここら辺の解決が難しい。
三大都市圏に人が集まっちゃって、そこに賃貸物件があるから、やっぱり賃貸だよねというのが現状。

それはしょうがないな。
それはしょうがないんだけれど、私が思うのは結局、今の日本の格差と言われているものって、大金持ちとその他の人の格差ではなくて、郊外土地付きの一軒家を持っているかどうかの差じゃないですか。
その人たちに対して税制優遇がなされていて、その一軒家を守れるようになっているんですよね。

これが一軒家を買えない若者にツケが降りかかってくるような構造になっているので、我々の親ぐらいですかね。逃げ切り世代の人たちの郊外一軒家の幸せを守るために、若者が犠牲になっているかもしれない。
0636名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 11:16:59.04ID:???
ここの持ち家派は特定の世代間と狭い交遊関係しかないのではないかと思わされる
俺の職場だと世間一般より年収は高いのだけど、持ち家に対しては懐疑的なのがそれなりにいるかな
それはファミリー世帯も独身も
氷河期世代は特に段階世代の雇用を守る為に切り捨てられてきた上、将来の日本に不安が拭えないから色々思うものがあるのだろう
家賃補助があるから生涯年収に1500万以上の差が出てくるのもあるし
老後資金確保やリタイヤ後の老人ホーム資金なども話題にしている
働いている間はアクセスの良い分譲賃貸で快適さを切り捨てているわけでもなさそうだ
親が土地持ちや実家持ちなのはなおさら慌てていない
若い時にとにかく持ち家が欲しくて不便な立地に買ってしまい、彼らが通勤に苦慮しているのを目の当たりにしているのも影響を与えているのは否めない
電車が止まったりすると郊外組は出勤がままならず、社交辞令で仕方ないと言いつつも出勤組の本音としては迷惑きわまりない
持ち家派の中でも金利の高い時代に不便な立地に購入した高年齢層は、買わなければ良かった。失敗したと嘆くのもいる
マイホーム支払いの為に保守的なクズ上司に変わってしまった先輩を見れば、若者ほど自由度を残したい感覚に拍車をかけるのも分からなくはない
俺は都内駅徒歩10分以内に買ったが、環境が変われば売るつもりで住んでいる
0637名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:28:09.18ID:???
>636

こんな時代背景も分からないのが賃貸派だろな

これ見れば一目瞭然(爆笑)
>持ち家派の中でも金利の高い時代に不便な立地に購入した高年齢層は、買わなければ良かった。失敗したと嘆くのも

こんな奴いねえよ(笑)
何故なら、高かった時代の金利も安い金利に組み換えてる
そんな事も知らず恥の上塗りを自らするところが賃貸が家を買えなかった嫉妬に過ぎない
こいつ、まぢでバカwww
0638名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:14:50.86ID:???
>>637
いや、いるよ(笑)
なんかの都合なんだろうな
借り換えられないってのは

借り換え自体を面倒くさがってやらないのもいる
情弱なんだろう

また金利の高いってのも今と比較しての話で全部が全部バブ期との比較でもないから
0639名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:22:27.08ID:???
そもそも俺は持ち家だぞ
自分の価値観以外は全て賃貸派に脳内変換されてしまう
文章読解力が著しく劣るバカに何を言っても仕方ないとはいえ・・・
0640名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:40:40.86ID:???
つーかさ、今更だけど
賃貸ってマンションorアパートどっち?
0641名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:45:48.07ID:???
一定数の人材を常に配置しないといけない立場なので、
住宅に関する相談を受けた際は、
会社から近い、駅から近い物件をアドバイスしているw
買い物が便利になり、通勤時間が減ったと、みんな喜んでいるぞw
0642名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:47:37.48ID:???
>>640
どっちもいるんじゃない?
また、その他の物件もあると思うよ
0643名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:56:33.02ID:???
離婚すると部屋数の多い持ち家は邪魔になる
転職の際も選べるエリアが限定されがち
今時の若いのはわがままだから結婚に向いていないのが多い
老後離婚もしかり

投資用もかねた駅近ワンルームマンションを買っとけ
どんどん買った方がリスク細分化で出口戦略にもなる
0644名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:29:04.63ID:???
空き家が増える時代に自分が住むならまだしも、人が住む不動産買うって頭悪いよね。
0645名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:01:01.57ID:???
社会情勢的に老人になって賃貸を借りられない
この常識が変わっていくのが自然であろう
日本人はワガママに進化した
移民も増加の一途をたどるだろう
単身世帯向けに区分所有マンションを複数買うのは先行投資になるであろう
社会保障も劣化せざるを得ないのは明白だ
すなわち今が買い時だ
しかし微妙な場所に買ってはいけない
知識を持つのだ
0646名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:36:30.88ID:???
社会情勢が変わる中で歳をとった場合だと独身は金を持ってないと地獄絵巻らしい
家族がいれば子供たちが介護をしてくれるが、他人だと大金を払っても来てもらえない
下手すれば外国人介護士に大金を払って財布もカードも盗られるケースも増えている
0647名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:32:04.03ID:???
親の脛を全力でかじっておいて面倒はみないという子供もいっぱいいるだろ
0648名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:56:00.41ID:???
確かに1人になったら部屋は余るけどさ、賃貸にしたら家賃とか更新料が発生するよ
賃貸は年金だけじゃ生活するのすら厳しいし、
500万のマンチョンだって大規模修繕とかあるよ
マンチョンは修繕で常に綺麗にしておかないと新しいお客さんが来なくなる

一戸建てなら老後は最低限の修繕だけで安く済む
国民年金だけでも生活するには困らない
0649名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:41:12.58ID:???
賃貸派は40歳以降どうするの?
借りたい部屋をポツポツ断られはじめる年齢だよ
0650名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:17:02.46ID:???
仕方ない。お前らに取って置きのおすすめは千葉NT(ニュータウン)だ
都心へのアクセスは抜群かつリーズナブル価格
驚きの低価格で実現するフリーダム空間
アーバン、モダニズムな街並みにいつだってストレスフリー
ルート464に舞うトンボは都会の喧騒を忘れさせる
愛車との相性もバッチリよ
お気に入りのBGMでニヤッとカタルシス
都会のガキ供が忘れた笑顔
あなた大切な家族と見たくありませんか?
0651名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:28:15.89ID:???
>>636
単にレベルの低い人がまわりにいるという印象しかないんだが。
持ち家は賃貸よりリスクが高いのは確かで、だからこそアホほど失敗するのは余裕で認めてる。
田舎や郊外なんて買う時点でアホなのは、持ち家派の俺は全力で言い続けてること。
なんでも買えば問題ないと言ってる人間なんて持ち家の中に1人もいないぞ。
間違えた可哀想な人の例なんて全く参考にならんのよ。
0656名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:51:50.06ID:???
マンションはいずれ売ることになる
これこそが最大のナンセンス
またどこかへ住所変更し、本籍を変える必要も出てくる
マンションは一時的な所有物に過ぎない
いずれ組合ごと崩壊する
事実上マンションに土地は無い
土地のないものを不動産とすることにそもそも無理がある
戸建てにも言えるが何でも資産になるとは思わない方がいい
プロパンガスの家のような立地は二束三文になる可能性が高い
0657名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:52:50.36ID:???
マンションなんてのはあれだ、賃貸の方がまだマシって物件な。自分ちなのに駐車場代取られたり、管理費取られたり訳がわかんねぇってこった。
分譲マンションなんかおととい来やがれってんだ。
0658名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:54:07.22ID:???
タワマン最初の大規模修繕となった川口市エルザタワー55の第一期大規模修繕にかかった費用は22億円だったという。
これは外壁や防水周りの修繕が主で給排水の配管周りやエレベーターの籠やロープなどの交換は含まれていない。
これらの交換を含める第二期の修繕費用は第一期の三倍強、つまり約65〜70億円が相場となるらしいが…?
0659名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:03:53.95ID:???
老後で賃貸なら、年金額と貯蓄から少し背伸びした物件を選ぶでしょう。貯蓄が底をついたら、生活保護があります。医療費も介護保険も無料になります。生活保護をとると入居できる高齢者住宅も増えます。
相続したいものがなければ賃貸が賢い選択です。
0660名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:22:59.33ID:???
定年退職する頃にローンの支払いもリフォームも済ませといた方が老後楽だろ
家を残す気がないならリバースモーゲージって手もある
0661名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:42:43.07ID:???
ローンの支払いは40代のうちに終わらせる計画で生きた方がいいぞ
0662名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:46:38.25ID:???
人口が増えていた以前の社会と
これから減っていく前提の社会を対比するのが変
0664名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:34.31ID:???
賃貸でも民間のアパートと公営住宅ならどっちがバカにされるかな?
0666名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:21:32.70ID:???
>>664
個人の賃貸アパートはまぢでやめた方がいいよ
下手すれば更新料を取ったり敷金が返さない悪徳な賃貸もあるからね
0667名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:32.20ID:???
小汚い飲み屋が多いような庶民的な町がいい
0668名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:35:06.89ID:???
政府が対策に乗り出した所有者不明の不動産問題は、分譲マンションでも深刻になってきた。
管理費などを徴収できず、区分所有法に基づくマンション管理が難しいケースが出ている。
今後老朽化マンションが増えれば相続を放棄される部屋が増える可能性も高い。
新たなルール整備を求める声もあり、東京都は独自に条例制定の検討に入った。

所有者不明の空き家問題、マンションでも深刻に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33691530R00C18A8TCJ000/
0669名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:45:28.59ID:8SPc3D32
>>658
エルザタワーは総戸数650戸だから
1戸あたり1000万円以上か
ふざけてるなぁw
しかし戸建てのフルリフォームなんか1000万は安い方だからね
以上かかるからね
戸建ても結局は金食い虫なのがわかる
0670名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:56:34.24ID:???
>>658
エルザタワーの修繕費22億じゃなくて12億だろ
まあどちらにしても超高層は割高になるからマンションなら20階以下の非タワマンだなだな
0671名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:56.78ID:???
AIの日本経済診断、不振の原因はなんと40歳男性の非婚

「40歳の男性がいて、一般的に20年近く働いており、職場ではそれなりの地位についていて、給与は新入社員の2〜3倍になる。
適齢期に結婚していれば(日本の男性の平均結婚年齢は30.5歳)、40歳になった時には小学生の子どもの1人もいるはずだ。
子どもは塾に行くだろうし、大学に行くための学費の積み立ても必要だ。
子どもが成長すれば自分の家を買うことになり、手持ちの資金が足りなければ、銀行からローンで借りる…
つまり、40歳の男性が60歳で退職するまでの20年間は、着実に、『高い強度』で消費が続く期間ということになる。
関連の調査結果によると、日本の働く男女の40歳時点での非婚率は約37%に達する。こうして結婚していればあったはずの消費能力が埋もれていく。
消費がなければ経済が牽引されることもない」という。

http://news.livedoor.com/article/detail/15133107/
0672名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:28:11.42ID:???
>>671
いまの40歳男性は超氷河期真っ只中に新卒で半数以上が非正規雇用になったから、新卒の2〜3倍の給与もないし結婚もできない
10年後にはアベノミクス世代新卒の30代男性の平均年収と、超氷河期に新卒した50代男性の非正規雇用込み年収がほぼかわらなくなるんじゃないかと。
0673名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:35:44.12ID:???
>>666
え、ホント?
敷金って家賃未払いの担保じゃね?
きちんと家賃払ってれば返ってくるものでしょ?
ところで更新料って何なの?
初めて聞いたけどorz
0674名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:52:14.04ID:???
今時は更新料や礼金を取らない物件がいくらでもあるから
0675名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:25:25.87ID:???
>>672
そうだね。そうなるだろう可能性が高いね。
10数年前、年の近かった派遣の優秀な人材に「正社員にならないか」と打診したが、寮がないことに彼は魅力を感じなかったようだった。
10数年たった今も彼は派遣で同じ仕事をしている。私とたいして仕事の能力に差がないかもしれない。むしろ優秀かもしれない。
しかし、雑談をしている限り、私との年収差はどうも700万円位になったようだから別の話題を選んでいる。
彼は気楽な独身で何年たっても変わらないか、減少した賃金で今も寮に住んでいる。趣味はパチンコパチスロ。最近生活が苦しくなったらしく食事の回数を減らしたようだ。
0676名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:42:13.74ID:???
そんな不安定な世の中に25年ローン組んで家なんて買うのバカだろ
0677名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:42:40.85ID:???
40歳になるまでに一戸建てを買っておいたほうがいいよ
本当に手遅れになる

40歳辺りが人生の境目
0678名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:47:41.80ID:???
40歳以上で賃貸に住んでる人を見てみ?
何も残ってないでしょ
40歳前にローン終わってる人は余裕の貫禄なのに
0679名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:56:30.38ID:???
ローン完済済みの俺でさえこの国は長生きしたいとは思わない。
独身なんて早く死にたいと思っているのがうじゃうじゃいると思うんだ。
安楽死を合法化すればいいんだよ。
0680名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:08:40.72ID:???
そうだね
40過ぎの独身とか最悪すぎやろ
何や一日の行動が80代のお爺ちゃんみたいで
0681名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:19:04.35ID:???
>>678
これに関しては人それぞれだよ。
仕事している間だけ東京に住んでいるって感じで気持ち的に若かったり、趣味を優先して充実しているのも少なくない。
株などをやってるのは勉強熱心だし。スポーツをやっているのはストイックで尊敬もする。
マイホームで自己破産した後は人間的におおらかになったと感じる人もいる。
長く同棲していて何らかの理由で別れた独身など40年も生きていると色々あるだろうからな。

もちろん糞みたいに偏屈なのや、惰性で生きる屍。キモオタなのもいるがなw
0682名無し不動さん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:47:11.91ID:???
>>681
>色々あるだろうからな
えっ、、、
長く同棲してたのにゴールまで行けず逃げられたくらいで色々って・・・
その程度の人生で40過ぎてるとかさ
お宅が結婚に至らなかったのが文章から見て取れたよ。笑笑
0684名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:01:40.63ID:???
>>682
本当にお前は愚かだな笑 俺は既婚なんだけどね
何でもお前のくそ狭い枠にはめたいようだが、固定観念の強さと想像力の欠如は知性のなさと人間関係の希薄さからと思うと他人事ながら人として悲しい
あえて書かない配慮を組めとは言わないが
多様なライフスタイル、考え方を無理矢理単純化しようとすると本質を見失うぞ
もしくは、あからさまなミスリードをするのはレスが欲しくて仕方ない悪い癖か?笑
0685名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:07:05.83ID:???
土地を残してどうするんだ?
子供貰っても住まないよ
邪魔な存在になるだけ
売って老人ホーム入る足しにすると言っても
いつ売れるのかわからない
売れても、解体代、手数料、などが発生
戸建ては買ったときに高い価格で買ってるから、
その高い分にすら満たなくなって、結局損じゃないかな
0686名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:13:37.05ID:???
「自由だから非正規」4割増
労働力調査、賃金・待遇も改善
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33911590X00C18A8MM8000?s=0

働く時間や場所の自由度を求めて非正規雇用を選ぶ人が増えている。総務省によると、4〜6月時点で「都合のよい時間に働きたいから」非正規で働く人は592万人で、5年前から44%増えた。
人手不足を受け、賃金が上昇したり厚生年金に加入できたりと待遇改善が進んだことが大きい。企業は働き方改革を急ぐが、多様な働き方の実現にはなお課題が残る。

総務省が7日発表した4〜6月の労働力調査(詳細集計)によると、パートやアルバイト、派遣社員といった非正規雇用は前年同期より4%多い2095万人だった。
非正規で働く理由として「都合のよい時間に働きたい」と答えた人が約3割占めた。こうした人が勤める業種は、卸小売業が155万人と全体の4分の1を占める。宿泊業・飲食サービス業が102万人、医療・福祉が84万人で続いた。

待遇の改善が非正規志向を後押ししている。人手が足りない企業は、正社員よりも転職が活発な非正規の賃金を引き上げてきた。
6月の毎月勤労統計調査によると、パートタイム労働者の時給が1.8%増だったのに対し、正社員ら一般労働者の所定内給与は0.9%増にとどまった。

非正規の賃金上昇ペースが正社員を上回り、両者の格差は縮まっている。厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、2017年の非正規の賃金は正社員の66%で5年前より4ポイントも上昇した。
0687名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:14:20.74ID:???
日本の物価が上がらない理由は公共料金や家賃の伸びの低さが原因?

消費者物価
2001〜2016年度平均(寄与度)
(日米独の3か国)
http://or2.mobi/data/img/207767.jpg

わが国の上昇率が最も低くなっていることには、
公共料金や家賃の伸びの低さが大きく寄与してい
る。わが国の公共料金や家賃
の伸び率が相対的に低いのは、長い目でみても変
わらない(図表 B6-1)。ちなみに、帰属家賃も含
めれば、家賃と公共料金を合わせ、消費者物価指
数(除く食料・エネルギー)の5割弱のウエイト
を占めるため、これらの動向は物価指数に大きな
影響を与える。

日銀 経済・物価情勢の展望(7月、全文)
http://www.boj.or.jp/mopo/outlook/gor1807b.pdf
0688名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:19:43.35ID:???
取手市の自宅、ムーブカスタム
敦賀の貸別荘、ムーブカスタム 
角島の貸別荘、ムーブ
阿久根の貸別荘、ムーブ
職業、賃貸業、業務請負業
年収1750万
39才独身�

出来の悪い妻子を抱え、500万ぐらいの中途半端なセダンやミニバン1台を家族と一緒に後生大事に乗る負け組共
欲しい物も大して買えないのに、責任ばかり背負い込んで日々お疲れさんw
君らが知らなかった、ホンマの勝ち組の暮らしを知るが良い
ただし嫉妬は厳禁w
0690名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:25:56.19ID:???
日本人のほとんどが300万円台に集中してんのよ。
200万円台が普通?初めて聞いたわ

【好景気って本当?】20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったらしい・・・
https://kogusoku.com/archives/6867

20年前は500万円代がグラフの大きな山になっている
0692名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:33:54.24ID:???
>>684
>多様なライフスタイル、考え方を無理矢理単純化しようとすると本質を見失うぞ

その点なら大丈夫
俺の場合は無駄に時間を捨てるような女は選ばないし、きちんとした女を選び正式に結婚もしている
つまり、自分を見失うことがなかったからゴールインしたのは言うまでもないけどね^^

勿論、独身時代と違い家族が増えた分、既婚者になると取り巻く環境は独身の何倍も増えるのは言うまでもないけどね。笑
0693名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:37:12.16ID:???
平均は年収高い人が引き上げるから
中央値が正確だと思うだろ?
ぐぐって調べたことあるけど
その中央値すら高くでるようになってるんだぜ
すべての人の年収を並べるわけじゃなく、抽出するわけだが
大企業勤めから5割ぐらい選ばれるんだぜ
日本で大企業に勤める人は日本の労働者の1割ぐらいしかいないのにだぜ
だから実際はもっと低いかもね
0695名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:50:08.08ID:???
少し前の話しだけど
近所にある賃貸アパート(積水系)にパトカーと野次馬が集まってた。
何だろうと見に行くと40代の独身男性が亡くなっていた。
後で聞いた話だと酒を飲んで風呂場で心臓麻痺で亡くなっていたそうだ。
勿論、賃貸の住民など近所との交流もなく顔も知らなかったそうだ。。
この件もそうだけど、独身は家庭持ちと違い助かる命でさえ気付く人がいないから助からないものだと思った。
昔は高齢者の孤独死が問題なったけど、最近は中年の孤独死が年々増えているんだって。
0696名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:50:25.93ID:???
それも時代の変化だよなぁ
昔は収入少ないから結婚して2馬力になったのに
0698名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:02:55.19ID:???
結婚は遅いほどいいって言う親多いよね
自由なくなるよって
0699名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:12:34.39ID:???
今なんて20代のうちから一生結婚しない、したくないって宣言するのが増えているんじゃないの?
生まれた時から不景気な親を見ててそういう人格形成に至るんだろうか
0700名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:21:31.09ID:???
似てると言われる有名人、嵐のニノと男装した西内まりあを足して2で割ったみたい
愛車、フレア
年収、300万ぐらい
預金、親と合わせて9000万ぐらい
結婚、する気なし
よく言われる性格、小悪魔
ペット、従姉妹と一緒にウザギとリスを1匹ずつ飼っている
汗臭や口臭や加齢臭を撒き散らしながらキツイ仕事をして稼ぎ、偉そうにしながら狭い日本でデカイ車を乗り回し、獣(けだもの)のように女を追い掛ける糞ダサイ男の時代は終わった
これからは、小ギレイな男の時代
それなりの家に生まれ育ちいざって時のための蓄えさえ有れば、金の亡者に支配された腐った市場なんて背を向けて撤退しちまえば良い
収入なんて、日々の暮らしが回るだけの小遣い程度で良い訳
今や女子も社会進出してるので、金目当ての女を買ったり飼ったりする必要もない
子育て?教育?
そんなのは、怠け者の行政が費用ゼロにするまで放棄すれば良い
少子化なんてのは問題のすり替えで、馬鹿な先祖が生み過ぎた時代が有っただけの事
少子化を嘆くより、生み過ぎた馬鹿な先祖を呪うべき
要は小ギレイなルックスと暮らしを維持し、時折寄って来る小ギレイな女子やペットとイチャイチャするのが大事な訳
糞ダサイ男や顔面偏差値60未満の女は、そもそも社会の下層で下支えだけしてりゃ良い
小ギレイな俺は今日も小ギレイな軽を駆り、野山を駆け巡る
そこには金の亡者に支配されてあくせく生きるしかない糞ダサイ男などには知るべくもない、堕天使の如き解放感が有る
0701名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:38:54.28ID:???
>結婚は遅いほどいいって言う親多いよね
>自由なくなるよって
これって、古い時代の典型的なオタク専門ブサイクモテませんあるあるだよな(笑)
自由がなくなるどころか、ぶっちゃけ既婚者の方が遊んでいるのに
しかも、自由がなくなると言ってるオタに限って「自由=ネット」www
0702名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:42:50.72ID:???
貧乏は悲しいね
普通の人ができることも出来ずに
指咥えて見てるだけ

抜け出そうと藻掻いてみるけど
なかなか抜け出せない

もう手遅れなのかもって思う事もあって

抜け出そうとする努力が足りないんだ
もっと頑張らないと
0703名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:44:22.27ID:???
中小勤めの低収入とか派遣、契約とかだと、結婚が難しい人も多いと思う。
今は草食多いしな。
今の独身の50代辺りから、草食が増えてると思う。
逆に肉食系の奴は、昔の奴以上にやり手な気がする。
昔はない携帯とかの手段もあるし。

低収入でも結婚出来るとかって、やっぱり女を引っけかるのが上手いとかの社交的な奴だよな。
0704名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:54:55.98ID:???
40代の独身おっさん=女性は100%引く
40代のバツイチおっさん=話し上手=女にモテる
割とバツイチおっさんの再婚も多い
つーか、40歳もなり結婚歴がないのは童貞、オタク、キモい=美味い店も洒落た飲み屋も知らないの多いね
0705名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 02:15:20.05ID:???
独身女性に男の紹介を頼まれるけど、40代独身というよりも、見た目の清潔さがあってコミュ障じゃなければ100 %引くって訳ではないよ。でもハゲやデブや暗いオタクは若くてもダメだ。
0708名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 02:56:06.63ID:???
既婚者は持ち家率が高いとかわけのわからないものだしても
今までのデータだしていくらわめいても
なんにもならないんだがなぁ
だからなんなのって

10年20年後には既婚者も賃貸が増えているだけの話だよ

これからは、買うのやめとけってあらゆる専門家が言ってるんだから
0709名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 04:09:12.17ID:GpdyjyZP
>>689
世の中300〜400万が主流なのか・・・流石にこのクラスの人じゃ持ち家ってならないね
選択し無しってのは辛そう
0710名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 06:53:21.41ID:???
>>708
既婚者も持ち家比率が高い事は現実
そのあらゆる専門家は少子高齢化で日本国債のデフォルトに伴うインフレリスクに
不動産を持てとも言っている
そもそも専門家の言いハズレなんて腐るほどあるからな
既婚者の賃貸が増える根拠なんて何も出ていない

既婚者の持ち家率80% 賃貸率20%
独身者の持ち家率30% 賃貸率70%
0711名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 06:53:56.35ID:???
>>709
ベネッセコーポレーションが【たまひよ生活リサーチ】プロジェクトにおいて「住宅に関する意識調査」を行ったところ、
年齢では30代以上、世帯年収では400万円以上で、持ち家率が賃貸率を上回ることがわかりました。
https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=14413
0712名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 06:57:03.69ID:???
高齢になったら借りられないよ
高齢の大家は空き室リスクよりもトラブルリスクを避ける傾向が強いから
URは家賃相場が高額、安いのは3年定借
収入に占める家賃が40%を超えてくるから、貯蓄審査もいずれ落ちる
2K、1LDKの安いところを選んだところで、夫婦2人には狭すぎて
パーソナルスペースに問題があり住めたものではない
0713名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:00:22.87ID:???
>>708
自分の事だけしか考えない独身者と違って、既婚者は経済的合理性だけ考えるものじゃない
結婚して家庭を持てば君もわかるよ
この先も国民の持ち家志向は変わらないのは国土交通省のデータで示されている

国土交通省の「平成28年度土地問題に関する国民の意識調査」によると、
40代で「土地・建物については両方とも所有したい」と答えた人の割合は78%、
「建物を所有していれば、土地は借地でも構わない」・「借家(賃貸住宅)でも構わない」と
答えた人の割合は19.1%と、持家を希望する人が圧倒的に多い結果となっています。
0715名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:05:55.61ID:???
更新料やら保証金不要、高齢者可の賃貸は、その費用が家賃に上乗せされていて
基本月額家賃が高い傾向にある
0717名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:50:50.70ID:???
>>685
新築と比べてない?
賃貸は中古だから、中古一戸建てと比べたほうがいい

人口が減ってるはずの今でも人の集まってるところを相場価格で売りに出したら
すぐに成約されてしまう
基本的に、持ち家を欲しがる人は人の集まる立地を選ぶ

じゃあ、なぜいま売りに出さないのか?と思うでしょ?
そのまま住んでたほうが環境と設備が良くて安上がりだから
お金を銀行に預けてるより、家賃が浮くほうが毎月数万円得する

オリンピック後に安くなるとか言ってる人もいるけど、それは人口の少ない地域だけで
人の多い地域は何年待っても安くならない
安くすると買い占める人が続出して、結局元の値段に戻るか高くなる
0718名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:10:35.49ID:???
所得上昇を伴う経済成長下の良いインフレ下では不動産価格は上昇する
所得下落を伴う金利上昇局面(円安)のスタグフレーション下では不動産価格は下落する
国債はデフォルトしないが、国債価格下落(国債金利の上昇と円安)によるハイパーインフレの可能性は高い
その場合には不動産価格は下落する
0719名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:14:41.03ID:???
売ろうとしたら手数料は発生するけど、基本的に解体代は相手持ちだよ
ローン終わってる売主側はそのまま住んでるだけで解体代なんてすぐ補えるから
0720名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:22:28.14ID:???
>>717
嘘乙
都会に賃貸多くて田舎に持ち家多い
駅バス物件に持ち家多くて賃貸少ない
0721名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:31:36.47ID:???
>>719
将来的に不動産は買い手市場になるんだから
固定資産税のこともあるから売れるまでは上物は残すだろうが
買い手に更地にしろだの、上物いらないから解体料金分値下げしろとか言われるのは
想像しやすい
0722名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:49:58.97ID:???
>>718
賃貸君がよくいう人口とか空き家とか、そこらに転がってる知能の低いおっさんが思いつくレベルの話で、
実際は物価で優劣が決まるというのは正しいね。
日本は長期的に物価の変動が小さいのは奇跡的なことで、このままでいくはずない。

スタグフになるというのは同意見だが、60年代の英国は地価は下がってない。
そもそもスタグフであろうがインフレなので資産は維持されやすいし、不動産が下がるとしたら家賃払う側が厳しくなるから収益性が下がるという理由。
スタグフは家計の支出が厳しくなる世界なんだから、家賃払いが楽になるわけがなく厳しくなるんだよ。
特に年金生活の賃貸老人が地獄を見る世界。
0723名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:04:18.53ID:???
ハイパーインフレにでもなろうもんなら、固定金利で借金して不動産買った人間の大勝利ね。
0724名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:29:51.25ID:???
>>722
その通り
確かに何の根拠もないデーターを必死に貼り続けてるよな(笑
その賃貸くんが夜も眠れずにあなたに張り付いてるけど、他のスレでも一日中暴れてるから笑えるよ
あなたの言ってる事が正論なので負けずに頑張って下さい(^-^)/
0725名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:13.40ID:???
と言うか賃貸派が互角になるのは悪性インフレの場合だけなんだよね
持ち家の場合は低金利と資産価値がトレードオフの関係にあるからどっちに転んでもリスクヘッジになる

例えばデフレが加速する場合だと、持ち家の資産価値は下がるがローンの超低金利は維持できる
インフレに転じる場合は金利上がってローン支払いは増えるがその分資産価値も上がる

賃貸派はインフレだと家賃上がって単純に損だし、
デフレなら家賃も抑えられるが、この超低金利が続くと持ち家より総支払額が安くなるのは厳しい

かと言って悪性インフレで賃貸派が有利かと言えばそうでもない
その場合はどっちも死ぬだけ
0726名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:51:20.05ID:???
>>721
だから、それは人の少ない地域だけだって
座間市とか、小田原とかそういうところだから

路線が多く立地の良い所は店も人も集まるから、そこに家を欲しがる人はたくさんいる
0727名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:56:24.10ID:???
賃貸の人も家賃だけでなく、環境の良い所を選んでるんでしょ?
家賃だけだったら座間市に住んでるはずだし
0728名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:57:57.96ID:???
つーか、俺は賃貸とかレベルの低いとこには住めないから
0729名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:16:15.96ID:???
今だって需要の少ない土地はあまりまくってるんだから
そういう場所は超買手市場だけど、買うやつもいなければ、借りるやつもいないんだから
議論の対象にしても意味ないと思うぞ。
過去20〜30年の統計見ても、空き家の増加と都心部の不動産価格には何の相関も無い。

どっちかというと、「この」マンションに「x」年住むなら買った方がいいか?借りた方がいいか?の
議論じゃないと、お互い条件の違う地域、物件を想定しても議論にならんだろうに。
0730名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:11:11.14ID:???
>>729
今週の水曜日にやってた今夜くらべてみましたって番組で
芸能人がマンション探ししてたんだけど
借りて120万、買っても1億8000万だとどっちがいいの?
0731名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:52:44.28ID:???
芸能人なら余裕で現金で買えるか、買えないなら職業柄浮き沈みが激しいから賃貸という選択が現実的なんじゃないの?
そもそも芸能人ってローン組むのが難しいって話が有名芸能人の体験談としてどこかに出てなかったっけ?
0732名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:53:08.78ID:???
>>730
それ借りるのはかなり割高だな
1800万のマンションを月12万で借りるようなものだから

ただ芸能人は収入の変動が大きいからリスク管理のため借りるほうがいいかもしれん
0733名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:20:33.71ID:???
賃貸派が急におとなしくなったけど首吊ったか?
後始末で高く付く大家が可哀相
0734名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:43:36.86ID:Cf7xPCK/
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価 (1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市


2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市
0735名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:12:03.68ID:???
インフレで死ぬのはローン中の持ち家だろ
固定金利のほうも例外規定あるはず
賃貸は余ってるぐらいだからインフレおきようがそこまで酷くないよ
0736名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:16:53.18ID:???
インフレ起きたら現金で持ってるのが弱いんだから不動産持ってる方が強いだろw
0738名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:26:01.10ID:???
将来的に9割方の土地の価格が下がってくほうを心配しろよw
0740名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:31:40.26ID:???
購入派をみてわかるように
バカっぽい人しか買わず
まともな人なんかもう買ってないんだろう
0741名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:35:00.82ID:???
>>740
まともな人は買ってるみたいよ

既婚者の持ち家率80% 賃貸率20%
独身者の持ち家率30% 賃貸率70%
0744名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:15:43.21ID:???
>>723
ハイパーインフレになったら金利もハイパー
固定金利も見直しされるのを知らないのか?
契約書を読んだ事ないだろ
0745名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:27:54.95ID:GpdyjyZP
>>711
2馬力なら7〜800になるし、子供も出来たのを境に住居環境についても考えるからかな?
自分は、1人だけど、生活環境とか考えて建てたよ
0746名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:31:43.32ID:???
ローン組はそれなりに打撃を受けるだろう事は分かるが、家あまりなのでインフレでも家賃は大して上がらない、のくだりは笑った

こういうのなんて言うんだっけ?
幸せ回路とか言ったか
0747名無し不動さん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:42:39.51ID:GpdyjyZP
打撃ってのは組む前?今時変動でも前も後も全然だし家あまりで・・・のも意味不明ですね
0748名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:04:21.30ID:???
好景気による健全なインフレなら当然持ち家のがお得
デフレが続けば超低金利の恩恵も続くのでこっちでも持ち家のがお得
どっちに転んでも持ち家のがお得

だけどここで言ってるハイパーインフレってギリシャみたいに国が財政破綻する話か?
そんなことになれば持ち家派もそうだが賃貸派だってヤバい
どっちがお得なんて言ってる場合じゃないぞ

それどころか米中よりも信用の高い日本の国債すら暴落するような事態ならそもそも世界経済がヤバい
0749名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:48:07.49ID:4JOP6UOg
一体何が悲しくて賃貸マンションなんかに住むんだよ。
共同住宅なんて最悪だよ
絶対辞めた方がいい。
0750名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:54:06.65ID:4JOP6UOg
>>686
非正規とか悲惨すぎる。
時給ってことは働かない日は給料なし。
正社員なら有給取っても給料もらえるし、
年間40日ぐらい休める。
今月なんて勤務日12日なのに給料満額。
0751名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:56:32.62ID:???
人口、世帯が減少することから逃げてばっかりだなw
0752名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:01:00.23ID:???
>>748
そうか?
5%台ぐらいで25年ローンの総支払い額が買った価格の2倍ぐらいになるぞ
0754名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:20:34.58ID:???
購入派がすがってた大前研一も買うなだとよw

大前研一「今は持ち家よりも賃貸が賢明」
https://president.jp/articles/-/24668

もう360度買うなっていうのに囲まれた状態だな
購入派は頭おかしいのか?
0756名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 05:20:25.11ID:???
>>754
えっ?  どこが?(-.-)y-~

「空室ばかり」と言われる賃貸住宅の家賃が上がり続ける
理由 | ビッグデータで解明!「物件選び」の新常識 | ダイヤ
モンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/174049?display=b

結果として、空き家問題とはもっともらしいデマでしかな
い。空き家という名のデッドストックがあるからこそ、募
集物件が限定され、賃料が底堅くなっているというのはい
かにも皮肉な話である。市場は経済合理性のある動きをしているだけで、物件を新規で建てたり取り壊したりする地
主も、建設を促すハウスメーカーや工務店・建設会社も、
不動産投資家も、全ての関係者は空き家を問題視していない。

 空き家問題を深刻に語るのは、実態を調べない人とメデ
ィアだけだろう。もうそろそろ無意味な議論は止めにして
もらいたいものだ。

(スタイルアクト(株)代表取締役/不動産コンサルタント 沖 有人)
0757名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 05:55:59.54ID:???
本当に土地が安くなったら、賃貸は戸建にシフトしていくみたいだけど。戸建になると独り者の家賃は結局下がらないのでは。ここ数年戸建賃貸の営業してる建築会社が増えた。
今はワンルームの供給が多いけど、老朽化で建て替えだす20〜30年後には独身向け物件は割高になってるかもよ。

持ち家ローン終わってるから、土地が上がれば嬉しいし、下がれば買い増しして更に便利な場所に広い土地が買えるかもしれないし、どっちに転んでも気楽なのはありがたいよ。
0758名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:15:57.57ID:???
これから持ち家大家するなら福岡よ。
俺も数件持ってるけど実質利回りは首都圏も厳しくなってる。

札幌、仙台、広島、福岡…地方四市で投資すべき都市は? いま、三大都市圏よりも「福岡」にチャンスあり!?|楽待新聞 https://www.rakumachi.jp/news/column/227207
0759名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:52:12.90ID:???
確実な事
1.賃金は上がらない
2.金利は正常化する(上がる)
3.円高になる
4.人口が減る(空き家が増えて住宅が余る)
5.コンパクトシティ化で中心部に人が集まる(地価の2曲化)
これらから地価は2極化し建築資材は下落し人件費は高騰すると考察される
結論的にはマンションの価格は下がる
0760名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:11:12.26ID:???
人口が減るって言うけどさ、これは地方と二極化が進むだけじゃないか?

みんな賃貸のほうが良いってわけじゃないし、
家を欲しがる人は失敗しないように人の集まる土地を選ぶよ

いまどき、地方や風俗街の近くに家を買う人なんていないからね
0761名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:22:02.71ID:???
賃貸はいつまで住めるかわからないんだよ?
40歳以下の独身ならいいけど、2人以上が住むところじゃないよ
0762名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:23:11.35ID:???
>>759
人件費が減って人口も減るのはちょっと考えずらいね。
賃金が上がらないのは、移民政策推進で人口が減少に歯止めが掛かった時かな。
もっとも昨今の好状況であるにも関わらず低賃金で働いてるなら、今後どうなっても低賃金の
ままだろうから心配しなくていいよ。でも人件費が高騰するのに低賃金を予想するとは、君も
謙虚な人なんだね。

資材高騰は止まらないよ。乱高下の局面は有るだろうけど世界的に資材、資源は枯渇
する方向に動いて居る。日本人だけ好きなように好きなだけ消費できる時代はもうすぐ
終わるだろうね。
それからもし今後金利が右肩上がりに上がり始めたら、国家財政は破綻するよ。
それを阻止するくらいの力はまだ日本にも有るよ。財務官僚の狙いは円安。円の価値
を下げて債務返済を現実的なレベルまで引き下げる事にある。
今のままで、1000兆円の債務返済は事実上不可能だからね。貨幣価値を
下げてチャラにするのが賢いやり方さ。

結論: 自分の住む家くらい買えるうちに買っとけ。
0763名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:28:55.40ID:???
嫁や子供、家族がいるなら
田舎都会マンションに戸建て関係なく
持ち家以外はありえない
賃貸なんてアホすぎる
独身は、好きにしろ
0764名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:33:22.00ID:???
今後人口が減ってきて住宅余りになってきたら、独居老人でも賃貸住めるかな?
0765名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:34:34.68ID:???
そもそも、親はみんな持ち家に住んでるはずだけど?
子供を産んでるのに借家に住んでたら、高齢者になって追い出された時どうするの?
0766名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:40:37.42ID:???
>>764
だから、それは路線が1つしかなくて人口の少ない地域だけだって
人口が減ってるはずの今でも新築が建ち並ぶ地域は変わらないから
0767名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:50:28.17ID:???
あと2年後のオリンピック後に土地は安くなると言ってる人いるけど、
うちの周りを見ても同じ台詞言えるのかな?
とても安くなるようには見えないけど
0769名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:07:08.40ID:???
売っても賃貸に変えたら意味ないじゃん
「お前も賃貸で地獄を味わえ」ってこと?
0770名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:07:25.60ID:???
値上がりしてるのマンションだけだよ
戸建てと賃貸は全然上がってない
0771名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:15:07.21ID:???
>>770
上がってるマンションと同じ地域の戸建ては上がってるよ
単に地価が高いだけだけど
0772名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:14.08ID:???
2050年日本で2500万人の人口が減る一方、世界では23億人増えると国際連合が予測
国内人口減による不動産云々は国内日本だけで、自然に任せていた場合の数字
国外では増え続ける人口の傍ら、政府の政策ひとつで人口も大きく変わる可能性がある
現に東京は人口が7万人増えているが、そのうち2万人は外国人によるもの
外国人も田舎や地方に住んでは日本に来るが意味ないだろうから、
住むのは一極集中した都市部となる
0773名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:28:36.14ID:???
>>744
銀行側が固定金利を変えるのは最期の手段
賃貸の家賃で生活が押しつぶされる方がずっと先にやってくる
0774名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:41:16.84ID:???
30年、80年以上先に、今と同じ人口政策を継続している事自体が不自然
国を維持する為に政策転換して外国人を受け入れざるを得なくなるだろうから
住宅はいったん下がっても政策転換したら供給不足で再び高騰するよ

日本の人口
2018年 1億2000万
2050年 9700万
2100年 8000万

世界の人口
2018年  75億
2050年  95億
2100年  113億
0776名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:44:17.61ID:???
銀行は絶対自分が損しないようにするけどな
まあそれ抜きにしても、そんな不安定な時に借金があって
借金のない賃貸より大丈夫とか思う持ち家派はバカすぎ
0777名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:49:00.02ID:???
政府は外国人技能実習制度の間口をどんどん広げているからな
地域の昼夜人口に少なからず影響を与えるだろう
当然賃貸派が書いた著書が出版された後の政策だから、さっそく整合性がズレ始めている
0778名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:52:07.59ID:???
>>776
混乱を避ける為に政府が銀行に介入した例なんていくらでもある
自力でなりふり構わず利益を重視するなんて、企業の継続に関わるからしないよ
給与が変わらずにただでさえエンゲル係数が上昇するのに、家賃まで上がったら
生活に支障が出るのは毎月の固定費コントロールが効きにくい賃貸の方
0779名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:31:17.26ID:???
>>759
全然確実じゃないだろ。

金利が正常化とかなにか不明だけど、日本はもう普通の金利は許容できない。
ゼロ金利を維持か、出来てもちっぽけな利上げするくらい。
日本の内的要因で円高になることはもうない、FRBやECBが利下げするときに一時的に円高になるだけ。

20年スパンだと、相当なインフレで円安で缶ジュースが200円になるレベルは当たり前で、ヘタすると1000円超える。
そもそも少子高齢化でGDPが8位まで落ち、国力が低下してる国の通貨が強くなるわけがない。
輸入資材も高騰するし、建築の人件費も高騰するし、ほぼすべてのものが高くなる。
通貨の価値自体が大きく毀損する中でなにやらが騰がる下がると言ってる人間は何言ってるか不明。
価格が維持されるだけで実質暴落なんだが、不動産価格は維持もされずに下がるなんて面白すぎるんだよ。
0780名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:31:53.30ID:Xp8rk8Vp
住宅に関わらず「どっちが得か」ではなく、「どう暮らしたいか」が重要なのでは?
後は自分の収入(予算)とすり合わせるだけ。
0781名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:54:00.53ID:???
>>779
馬鹿だなあ
不動産価格の下落と円安で外人が買いに入るから、大きくは下落しないよ
0782名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:05:46.87ID:???
>>752
5%つったらバブル期並みじゃん
デフレの今のうちに買っとけば地価は2倍以上に膨らむことになる
リバースモーゲージで回収すれば総額はそんな大きくならない
それに賃上げを伴わないインフレ率には限界があるから、金利が5%になるほどのインフレなら当然賃上げもセットになる
金利上昇しても賃上げで負担は吸収されるってことだ
0783名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:32:55.90ID:???
インフレと言いながら企業は賃金を上げない罠
日本人の賃金を上げるぐらいなら低賃金の外人を雇った方がマシ
0785名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:20:04.88ID:???
インフレが起きたら、現金以外の資産を持ってる奴が勝ちよ。
ハイパーインフレでもこの道理は変わらん。
仮に住宅ローン残債があって、金利引き上げを食らったとしても、外貨建資産を持っていれば程度は相殺出来るだろうし。


結局ここから言えることは、賃貸派はインフレを望まないだろうなってこと。
0787名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:21:48.57ID:???
>>776
賃貸は一生終わらない住宅ローンを払い続けるのと同じ
生きている限り住宅費は必ず発生し、家賃は完済がないので
0788名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:16:13.33ID:???
>>787
確かに借家は持ち家と違い死ぬまで家賃を払い続けなければならない
その点、持ち家は仮にローンを組んでも10〜30年で終わりがくる
私の場合はローンがあるのが嫌だったので少し前に一括返済しましたね(o^^o)
ほんと、借家に住んで歳をとって保証人も亡くなり出て行ってくれ!では余りにも悲惨すぎる

デメリットしかない賃貸はやめた方がいいね^_^
0789名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:17:54.26ID:???
80過ぎて家賃は払えない。
だから、持ち家のほうが良い。
0790名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:23:16.24ID:???
確実に円高という賃貸派は支離滅裂だな。
人口減少って紛れもなく国力低下だがなんで通貨が上がるのさ?
円が弱くなったら海外勢は価値のありそうな現物を買うだろう、ちょいと前の爆買いのようにね。

空き家だらけでよりみどりだぜーと目論んでた生涯賃貸さんが都市部で暮らそうとしたら外人大家に家賃を支払う将来が待ってたりね
0791名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:29:24.88ID:???
年々新しい賃貸物件は建ち続け、古い賃貸は年々空き部屋となり苦しんでるいる家主が自殺に追い込まれている
そう、もう賃貸業はもう終わったんだよ
0792名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:16:02.09ID:???
何も残らないし、ずっと住める保証も無いのに、よく耐えられるよなぁ
我慢大会でもやってるのか?
0795名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:30:16.29ID:???
>>793
榊とかマッキーと同じで糞の役にも立たない老害という言葉がぴったり
0796名無し不動さん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:01:09.62ID:4JOP6UOg
>>793
まともな人ならそんなこと言わないわ。
誰かにそう書かされてるか単純なアホ。
日本がデフォルトとか頭おかしい。

キチガイか在日系じゃね?
0798名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:19:04.47ID:???
>>797
家のローンと固定資産税が痛い。賃貸住宅に住んでいる時
に払っている家賃と同じぐらいのローンなら家を買った方
がまし、という安易な考えはしない方がいいと思います。

頭悪そうなコメントばかりでノケゾッタ( *´艸`)
家賃に経費分も払わされてるのにね
でも持ち家大家から見ればお客様。
快適に長く住んでほしい!щ(゜▽゜щ)
0799名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:29:03.02ID:kepkymq6
>>797
これ、賃貸か戸建かの問題じゃないわ
大半がただのアホ
0800名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:54:37.27ID:???
普通は買う前に隣の人がどうなのか不動産屋に聞くんじゃないの?
賃貸もそうだけど安い地域は人の質が悪いのは常識
0801名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:05:04.63ID:???
戸建はまだしもマンションは管理費と修繕積立金から逃げられないのが辛い
タワマンなんか家賃より高くなる場合もある
0802名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:12:38.47ID:???
>>798
昨今の低金利で収益物件を土地から仕込むと粗利4〜5%も取れれば良い方
そこから金利、空室リスクと天災・火災リスクを引くと実利1〜2%も取れればマシ
下手にワンルームマンションなんて買ったら持ち出しだ
それでも収益物件が増えているのは、土地持ちの相続税対策
0803名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:15:20.74ID:???
生産緑地の指定解除で大量の賃貸アパート・マンションの供給が懸念される。
生産緑地は都心郊外の駅から徒歩15分以上の場所に多い。
郊外の戸建は団塊の世代も多く住む。
ダブルで値下がりが必至だ。
0804名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:23:37.97ID:???
世田谷に住んでる人は渋谷の時間労働者だったり、経営者だったりするから東京駅前提はおかしい。
しかも東部は土地が低く浸水リスクあるからこそ容積率を高く取ってるわけで、
さらに高層マンションは土地持分から取壊し費用引いたらゼロを割るリスクすらある。
それより西部の戸建や低層マンションに土地の本質的価値があるのは当然のこと。
0805名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:24:01.95ID:???
>>801
お前みたいな計算できないやつは賃貸に本当に多いw
戸建ても修繕見合いのコスト必要で自身判断でケチルこと可能なだけ。タワマンは規模が大きくなり建物内経営の差が大きく出る。良いところ悪いところ差が如実に出るね。
0806名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:30:18.22ID:???
住宅街の一戸建てが最強ってことか
お前らはバカだから、風俗街の近くに家を買いそうだけど
0807名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:49:16.60ID:???
>>802
そんなステレオタイプな計算して損するって言われても((´∀`))ケラケラ
キチンとシミュレートして頭金用意して運用すれば大きくぶれないのが不動産投資。
騙された人もいるから雑音も多いけど、やったことある人ならわかると思うけどな。
はっきり言って、@賃貸に月10万で住まうA持ち家住宅ローン月十万で住まう。のは
大差がないと思うよ。 だって死ぬまで払う金は同じ。Aは子孫は喜ぶけど(^^;
B住宅ローン10万-持ち家大家2万CF×5件= 住居費タダ! この差は大きい。
単純ステレオタイプの比較だけど!(^^)!
0808名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:01:32.70ID:???
>>805
そもそも戸建にエントランスの維持の改修費用は要らないし、エレベーターの維持改修費用
も無い。車を持てば駐車場費用、自転車なら駐輪場費用が毎月掛かる。ついでに仮に使ってい
なくてもそれらの改修費用請求書付き。
また管理費と言うよく分からない費用までかかる。しかも掃除くらい自分でします とかは通用
しない強制徴収。
これで持ち家って言えるの?
0809名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:03:49.09ID:???
結局、賃貸も購入も住居費(固定資産税やリフォーム積立も含む)に年間いくらかかって、収入に対してどのぐらいかが重要なんじゃないの?
現金一括購入が最強じゃないか?
金持ちじゃない普通のサラリーマンでも中古住宅にすれば一括で買える。
0810名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:14:22.05ID:aYJqePaA
>>803
昔住んでた場所は、2011年にあちこちの畑が住宅地に変わって、
生産緑地なんてほとんど残ってないよ。汚染の影響を考えたのかもしれない。
0811名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:36:21.56ID:???
戸建ては快適性に難あるね
庶民が買えるようなグレードでは
0812名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:37:15.39ID:???
>>803
どうせ都市部はインフラが維持できなくなった地方から人流入、
増加し続ける世界人口に伴い外国人流入による人口一極集中で、
住宅供給が必要になるから元に戻るだろうよ
0813名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:41:13.41ID:???
人口一極集中の候補に挙がっている、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪の
駅近不動産を所有した人が勝ち組になる可能性が高いって事だな
2018年の東京都の人口を10、鳥取県を2として将来東京都が8、鳥取県が1になるってより
東京都11、鳥取県0になる方が人口一極集中、コンパクトシティ推進では現実的かもな
0814名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:41:36.36ID:???
>>809
俺は億単位のキャッシュあるけどローン組むけどね。
税理士頼めば色々教えてくれるけど、そこまでやらんでも
情報はあるでしょう。
でも貧乏人ほど楽して儲けようとするから騙されるなよw。
0815名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:47:52.62ID:???
>>811
それは住む人の騒音耐性があるか、微振動耐性があるか次第
産まれてから閑静なRCの実家にしか住んでいないと、住居環境への耐性が著しく低いから
快適に住める場所も限られるだろうな
そもそも人は3か月も住むと、ほぼ環境に慣れる 慣れないのはその人に何か欠陥の疑いがある
0816名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:17:14.46ID:???
大前研一とか必死に出してる、知能の低い可哀想な賃貸君がいるけど、
大前先生は不動産価格が下がる以前に、通貨が下がるハイパーインフレ論者。
デフレの世代は不動産を買う感覚が薄れてると言ってるが、自身は世間の感覚から突出したインフレ論者だ。

需給で価格が決まると思ってるバカがいるが、ハイパーインフレみたいに通貨自体の価値が大きく変わる時は
、需給より通貨の価値の変動の方で上か下か決まるんだわ。
そもそも空き家とかまあ薄っぺらいそこらのおっさんレベルのこと言ってるけど、大前君は空き家というものがなんだか知ってる形跡がない。

というかハイパーインフレを言う時は不動産を買えと言ってるわけだよ。
じゃあ大前君はハイパーインフレをひっこめたのかという話。
0818名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:49:22.65ID:???
いつもの幼稚な賃貸君の反応も予想通りだわ。

物価変動において正しいスタンスは、インフレ時は消費を前倒しにして、デフレ時は消費を先送りにすること。
家を買うということは、住居のコストのほとんどをフィックスすることなんだよ。
そんなもん通貨の価値が下がる前に払う額が決まった方がいいし、なんならインフレで借金も目減りするんだから、
金利が上がるだろうから固定金利が必須だとして、借金して資産を買うのが正解にならんだろ。

通貨の価値が何分の一になってる世界で、不動産だろうがモノの名目価格が下がるってどういう面白い想定だろうね。
ましてや大前はハイパーインフレになると言ってるわけだぜ。
大前は経済の基本も知らんバカなのかとなる。
0819名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:25:51.64ID:???
>>797
これ、不満を言ってる割にどの辺りに家を買ったのかを言ってないからなぁ
家を売って賃貸に引っ越してるなら、もっと具体的に言うはずだけど

人を騙すなら、もっとうまく騙したほうがいいんじゃないか?
そんなんだから、賃貸派は大家に騙され続けるんだよ
0820名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:32:54.40ID:???
土地の安い地域に家を買っちゃったんじゃないの?
賃貸派の思考回路は短絡的だから、「今さえ良ければそれでいい」みたいな人が多い
0821名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:19:26.08ID:???
「いつまで住めるかわからない」
賃貸は、これが一番ネックだな
天涯孤独だったらいいけど、親兄弟・家族いる人は無理だろう
0822名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:43:33.46ID:???
>>819
こんな家を建てれば良かったとか隣人が嫌とかいう後悔はあっても、流石に賃貸に戻りたいという後悔はいないよなあ
0824名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:08:09.92ID:???
同感だなぁ
隣人は選べないからこればっかりは運だよな
隣にDQN一家が住んでいてうんざりする事多し
0825名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:11:57.56ID:???
>>823
タワマンというかリゾマンと田舎の戸建はみんな同じ運命
上物は飾りで全ては立地だよ
0826名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:36:16.98ID:???
ハイパーインフレは避けられない
1000兆円を超える国債の大半は国民の金だが、デフォルトか預金封鎖でハイパーインフレ以外に方法は無い
ハイパーインフレでもスタグフレーションを伴うので、不動産価格の値上がりはインフレ率より遥かに低い
ハイパーインフレだと固定金利の利率が見直されて上がるので持家派の破産が増える。
同じく賃料も上がるので賃貸派は交通不便な郊外の古い団地に移らざるを得ない
0827名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:57:09.83ID:???
>>826
大前研一の主張
これからくるハイパーインフレーションに備えて不動産を買っておくべし
0828名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:18:10.60ID:???
ええっ
湾岸タワマンも同じ運命なのですか?
0829名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:30:38.16ID:???
国の借金が1088兆円もあったらハイパーインフレ以外に帳消しの道は無いだろうね。
問題は不動産が上がるか下がるかだ。
0831名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:20:00.81ID:???
>>826
土地に対する潜在需要は、特に都市部で高い。一旦インフレ局面はになれば、おそらく奪い合い
が始まり、土地価格は急騰するだろう。将来的な移民受け入れを考えると不動産価値が暴落するとは
考えづらいから、紙切れ同然になる前に手持ちの貨幣を手っ取り早く資産変換するには不動産が一番
確実だからだ。
無論過疎地や都市遠隔地の不動産はそのまま放置されるだろうから、行き場を失った賃貸民の収容
に役立つと言うのはその通りだと思う。
ハイパーインフレが発生すれば、ローン利率が少々引き上げられたところで何とも無い。
もし貨幣価値が半分になれば借金も半分になるからだ。つまり持ち家組の圧勝という事。
借金が半分になるのに何で破産するの? 少しは経済を勉強した方が良いよ。だから賃貸なのか
ってまたバカにされるよ。
0832名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:34:07.83ID:???
持ち家はとにかく地震で壊れたり洪水で流されてりゃいいんだよ。お笑い動画として世の中に公開されるだけの価値しかない
0833名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:40:16.27ID:???
>>797
すごいね、購入派が必死になるぐらい図星だね

>>826
ハイパーインフレねえ
確率はゼロではないけど
近い将来なら、関東大震災や富士山噴火の確率のほうがぜんぜん高いぐらいだと思うよ
0834名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:43:37.83ID:tAf9s5/M
>>832
妬み嫉みしかないのか
0835名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:48:24.38ID:???
>>797
都内新宿駅まで急行で30分以内、築20年ぐらいの駅近分譲タイプの戸建てを借りたことあるけど
そんな感じだった
印象は悪い
0836名無し不動さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:56:39.15ID:???
大前がハイパーインフレーションが起こるううう!!!
で、家買うの?
バカでしょw
笑わせにきてんのかw
0837名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:11:55.32ID:???
知能の低い賃貸君がなんか草はやしてるけど別にハイパーでなくてもいいんだろ。
30年スパンで2割3割の物価上昇なんて普通のことで、2倍になる程度も大ごとじゃない。
そもそも30年後の特定の物の値段を想定するのに、貨幣価値を考慮してないって相当なバカだろ。
0838名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:18:00.80ID:???
インフレかデフレかで投資や消費行動の正解が変わることも知らんで、ハイパーだから買うの?とかバカすぎてたまらんだろ。
空き家とやらのお笑いで人生決めてる間抜けなん賃貸君が、無駄に笑っても池沼いつもニヤニヤしてるのと同じなんだよ。
0839名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 00:52:09.88ID:???
ハイパーインフレだとローンの支払額だけが増えるかのような論調だけど家賃も上がるだろ
だったらむしろ早いうちに家を買って国が財政破綻する前にローン完済しとくって考え方もある
と言うより影響を回避するにはそれしかない
0840名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:50:40.73ID:???
ハイパーインフレぐらいしかいいとこないところまで追い詰められたのかな
国家滅亡規模の自然災害とか起こらないと、考えにくいなぁ
そんなときに持ち家で家潰れたらどうするの
0841名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 04:37:48.82ID:???
賃貸で2年ごとの契約更新が面倒くさくて仕方がない。

なんで20年賃貸とかないのかな?
0842名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 05:36:45.26ID:???
>>830
https://forbesjapan.com/articles/detail/20271/1/1/1
“この時に注意したいのが住宅ローン契約(金銭消費貸借契約)の具体的な中身。
とある金融機関の固定金利ローン契約書には、以下のような条文がある。
「金融情勢の変化その他相当の事由が発生した場合、適用金利が見直される場合があります」。
これは固定金利とは呼べないではないか、と金融機関に確認したところ「固定金利契約であっても、金利上昇する可能性はゼロではない」とのことであった。”
0844名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 07:47:17.85ID:???
40歳前にローン終わってるんだけどな
毎月数万円の差が出てるけど、本当にいいの?
年間じゃなくて毎月だよ、毎月
0845名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 07:50:56.98ID:???
更新料は大家のボーナスだよ
家賃だけでも利益があるのに、さらにボーナスまで
笑いが止まらない
0846名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:32:41.50ID:???
>>840
ハイパーインフレで持ち家が破産するとか言い出したのは賃貸君じゃなかったっけ?
資本主義経済は拡大膨張が基本だから緩やかなインフレは必ず起こる。例えばアベノミクス
の2%の物価上昇が達成されれば100万円の価値が98万円になるって訳。
30年スパンで考えればこれも無視できないインフレ効果になる。
0848名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:57:15.98ID:???
賃貸派有識者の家は負動産という著述を色々見たうえで、さて自身は将来どうしたいか

既婚者の持ち家率80% 賃貸率20%
独身者の持ち家率30% 賃貸率70%

国土交通省の「平成28年度土地問題に関する国民の意識調査」によると、
40代で「土地・建物については両方とも所有したい」と答えた人の割合は78%、
「建物を所有していれば、土地は借地でも構わない」・「借家(賃貸住宅)でも構わない」と
答えた人の割合は19.1%と、持家を希望する人が圧倒的に多い結果となっています。

《1,000人アンケート》持ち家派 VS 賃貸派、あなたはどっち?
●持ち家派:816    ●賃貸派:184

【理想の住まいに関するアンケート調査】
持ち家/賃貸の居住意向、理想の家のタイプ
持ち家居住意向者は、「持ち家に住みたい」「どちらかといえば持ち家に住みたい」を合わせて79.3%です。
「持ち家に住みたい」の比率をみると、男性では20・30代が少なく、年代が高いほど多くなります。
現在借家に住んでいる人では、賃貸居住意向が1〜2割、持ち家居住意向が6〜7割となっています。

将来の自分の家は?
パナソニックが「将来の自分の家は?」というテーマでアンケート調査を
した結果では、若い世代の8割が「将来は自分の家がほしい」と回答しています。
0849名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:05:33.96ID:???
生産緑地が東京、神奈川、千葉、埼玉で大量の住宅供給されたら
マスコミでは不動産値下がりを大々的にアピールしてくれるから、
地方からの東京圏移住の先発組によって益々人口の一極集中が進むな
地方の生活インフラ維持が非効率になって、住みづらくなり東京圏移住後発組により
再び東京圏の不動産は上昇するとみた
市町村合併は今でも行われているけど、行政維持の為にそのうち県の統廃合も行われるだろうな
鳥取と島根で出雲伯耆県とかありえそう
0850名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:12:06.72ID:???
賃貸派って親いないの?
なんか、そんな感じがする

親を見れば一目瞭然だけどな
住まいを転々とできる年齢じゃないって
0851名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:56:40.66ID:???
生涯未婚率(50才時点) 【平成27年 厚生労働省 国立人口問題研究所】 

2015年時点(1965年・昭和40年生まれ) 男性23.40% 女性14.10% ⇒今の53才
2010年時点(1960年・昭和35年生まれ) 男性20.10% 女性10..60% ⇒今の58才
2005年時点(1955年・昭和30年生まれ) 男性16.00% 女性7.30% ⇒今の63才
2000年時点(1950年・昭和25年生まれ) 男性12.57% 女性5.82% ⇒今の68才
1990年時点(1940年・昭和15年生まれ) 男性5.60% 女性4.30% ⇒今の78才
1980年時点(1930年・昭和05年生まれ) 男性4.45% 女性2.60% ⇒今の88才
1970年時点(1920年・大正09年生まれ) 男性3.34% 女性1.70% ⇒今の98才
1960年時点(1910年・明治43年生まれ) 男性1.88% 女性1.26% ⇒今の108才

http://ladycate.com/wp-content/uploads/2017/01/syoguaimikonritu.png
0852名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:59:14.91ID:hQ4s3UQr
40歳前に、とっくにローン終わってるよ

今から20年でも賃貸と比べたら家賃だけでも差が広がるのに
20年後に土地を売ったらもっと金額に差がでちゃうよ

お前、本当にそれでいいのか?
0853名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:15:56.15ID:MbWFYrGq
athome不動産ランキング  台東区バブルの次は荒川区バブルが到来!!!
https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/ranking/favorite/

3位 ヴィルヌーブ西日暮里 10階   6680万円 築26年(荒川区)
4位 アトラスブランズタワー三河島 28階  6880万円 (荒川区)
5位 ステーションプラザタワー 17階  8180万円(荒川区)
7位 ステーションプラザタワー 18階  1億1000万円(荒川区)
9位 アクロシティタワーズG棟 25階  8500万円(荒川区)
10位 アクレスティ南千住(ブランズタワー南千住) 18階 8360万円(荒川区)
12位 日暮里アインスタワー 6380万円 (荒川区)
14位 アクロシティタワーズ 24階 6280万(荒川区)
15位 オープンレジデンシア日暮里 5998万(荒川区)
16位 ステーションプラザタワー 23階 9380万円(荒川区)
19位 東京フロンテイァシティパーク&パークス 15階 6380万円(荒川区)
24位 マークスタワー 15階 6950万円(荒川区)
29位 アクロシティタワーズ 25階 8500万円(荒川区)

荒川区は汐入再開発のマンション群で活性したから財政が金満になった
活性し地価がうなぎ登り状態!!
マスコミでは豊洲や武蔵小杉が取り上げられるが
荒川区の再開発は延面積では東京都内第1位!!
地価上昇率が東京都内1位なのは必然のこと面積が少なく都心に極めて近いので
ニッチな不動産屋は殿様商売!!
日暮里は最大級の7路線、マスコミは気付いていないが
オープンハウスがそこに味しめて戸建の勢いが止まらない!!中古市場も出せばすぐに売れるウハウハ状態!!!
日暮里→東京駅(ダイレクトアクセス!!) 町屋→大手町(ダイレクトアクセス!!) 10分
最強アクセスの荒川区バブルの勢いが止まらない!!!

荒川区 公示地価 対前年比 東京都内第1位!!
https://twitter.com/Chuoinfom/status/978954641013587968
荒川区 住宅地価上昇率 東京都内第1位!!!
https://www.asahi.com/articles/ASK9H764LK9HUTIL087.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0854名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:47:25.21ID:???
>>846
購入派がハイパーインフレで賃貸が困ると言ったのを
死亡するのは金利が跳ね上がるローン中の購入派だと論破されただけのことだな

なだらかなインフレでも銀行が儲かるようになってるよ
銀行が損しないようになってる
インフレ以上の利息を払っているということ
0857名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:58:15.42ID:???
>>854
だから何で購入派が死亡するんだよ。インフレの意味わかってんのか?
貨幣価値が半分になれば、借金も半分になるんだよ。当然支払い利子の
価値も下がるの。言っとくけど額じゃ無いよ。
0859名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:08:50.58ID:???
>>797
どういうところに家を買ったのか、まったく伝わってないのがダメだね
文章のレベルから察するに、土地の安い地方や風俗街というのが想像つくけどさ
0860名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:11:50.10ID:???
>>854
本当にここの住人はバカばっかりだなw
ハイパーインフレになったら自宅ローンでも賃貸でもリスク管理してないやつは死ぬだろw
誰がどれを論破してるんだ?
0861名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:27:32.91ID:???
子供でバブルのころ、山の斜面にあるような新築の家見に行った
家が段々になってて、裏の家が1.5メートルぐらい高くなってるようなところ
入ったら畳の部屋の畳一面にカビが生えてんの
湿気だすようなもの置いてたらわかるけど、何もない建売だぜ
どんだけ湿気があるんだよって感じだよね
しかもそこでも斜面の上のほうなんだよ
こんなところなんて永住できないよ、体に悪いよ
0862名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:38:00.63ID:???
カビで思い出した
以前、セキスイの賃貸アパートに半年程住んだらカビが生えてすぐ退室して大東建託は越したことあったな
セキスイはまぢ最悪!!
0864名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:53:32.41ID:???
>>851
1回も結婚したことがない人だけでそれだから
将来は一人暮らし老人だらけってことだな
戸建てで一人って悲惨
0866名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:15:05.61ID:???
スーモ見たらうちの実家の近辺の戸建てが最近立て続けに売りに出されてるんだよ
近所だから同級生だったり皆知ってる家なんだけど
田舎じゃなくて丘の上の駅から15分くらい
子どもが二人以上いたのに家を継がないんだね
二人以上で分ける財産が家がメインだと売るしかないケースなのかな
0868名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:30:46.71ID:???
>>866
駅から15分でしかも登り坂の家なんかいらんわ
売っぱらって駅前のマンション買ったんじゃね
0869名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:38:32.42ID:???
>>858
少しは物を考える習慣をつけた方が良いね。低脳は生まれつきだろうからから仕方がないが、
そのまま生き続けても恥をかくだけだよ。ある程度努力しないとね。
0871名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:50:28.00ID:???
何度も言うけど、こっちは40歳前にローン終わってるからね
このまま住んで得だし、売っても得だから
0872名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:04:41.13ID:???
賃貸vs一戸建て

40歳くらいで早死にするなら賃貸が有利
それ以上長生きしたら一戸建てが有利
0873名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:06:38.14ID:???
40歳辺りが人生の大きな境目になる
ここで勝敗が決まる
長生きして苦しみ続けるか、それとも早死にして勝ち逃げするか
0876名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:24:11.76ID:???
賃貸は70%が子なし独身世帯、持ち家は80%が既婚世帯
子供や妻がいると経済的合理性だけでは判断できなくなるんだよね
誰かを扶養する立場になった事がある人ならわかると思うけど
0877名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:28:35.18ID:???
そりゃ、一家全員で立ち退きしたら一家心中になるから
借家で子供を産む奴なんているわけない
子供を産んでる時点で、親は子供と自分の老後を考えて持ち家を買うんだから
0878名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:43:12.18ID:???
家賃が払えなくなるのと
住宅ローンが払えなくなるのは
圧倒的に住宅ローンが不利だったな
何ヶ月か滞納すると銀行から一括請求されて、信用情報も汚れる
0880名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:54:14.78ID:???
>>797
近所付き合いが悲惨なのにずっと我慢しなければいけないってつらいね・・・

>近所に変な家族がいて、他人の家の庭でも平気で子供を遊ばせる(断りもなし)。しかも朝6時とか。
>近所で集めた区会費も使い込みしていたことが発覚し「返せばいいでしょ」と開き直る始末。常識ない大人にはご用心です。

>ローンの事、詳しく勉強しておくべきだった・・だんなの給料は下がって返済が苦しいし、ご近所とも、うまくいってないし。
>家を売って引越しなんて簡単にできないしフー・・・

>マイホームを購入したら、隣は頭のくるった住人だった。朝から夜まで大声でさけび、自分で警察を呼んで、
>本当は自分がうるさいくせに、隣がうるさい!!と文句をいう。もう引越しできない。つらいです。毎日

>近くにコンビニもあって便利と思っていたけど、夜中に若い子をたむろったり、
>車のエンジンがかけっぱなしだったりしてうるさいの、でも、今更引っ越せないわ・・・。

>せっかく念願のマイホームを手に入れたのに、両隣がとても神経質な人が住んでいる。
>その他、2件に1件は犬を飼っているので、ゆっくりしたい休日の朝も犬の鳴き声で目が覚めてしまう。
>高い買い物なので、次というわけにもいかず、我慢をずっとしなくてはいけないのです?。

>隣人が両隣とも愛想がまったくなく、近所づきあいがまったくありません。顔をあわせても挨拶すらしてくれない状態です。
>隣人を見てから家を買うか決めたほうがよいですよ。

>隣の人が、とっても意地悪。わが家が引っ越すか、隣が引っ越すかしないと解決しない

>分譲マンションから戸建てを購入。 住んでみないとわからないことがある!と初めてしりました。
>目の前が駐車場、頭の上から降ってくる騒音からやっと解放される!とおもっていたが近隣に恵まれなければ最悪!
>こんなことならマンションにいれば良かったと後悔の毎日。 でも、戸建てに住んでなかったらずっと引っ越したい!引っ越したい!
>と思っていたのかな?と思う 死ぬまでローン(笑)ほんと家って賃貸が一番いいのかもしれない
0881名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:08:33.64ID:???
賃貸派は老後の賃料を貯蓄しておく必要がある。
ただし分譲マンションも管理費と修繕積立金とリフォーム代金が必要になる。
0883名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:45:04.70ID:iogOkQXW
>>860
バカにバカバカ言ってもだな。
0884名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:53:19.96ID:iogOkQXW
>>880
うんうん、コミュ障のあなたは賃貸アパートがいいよ。

うちは近所付き合いあるし、秩序のある環境ですから。
まともに会話すらできなさそうね、あんた。
0885名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:14:12.48ID:???
賃貸はいざとなったらナマポがあるが
持家は破産しないとナマポになれない
破産すると色々と不便だぞー
0888名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:46:18.45ID:???
賃貸派は老後か部屋を借りれなくなったら>>797みたいな安い家を買うんでしょ?
安い住まいは環境・設備だけでなく、住人の質も悪いから気をつけなよ

座間市の犯罪者みたいなのが次々と集まってくる
市営住宅・公営住宅も似たような人が多い

みんな、そういうのを知ってるから安い住まいは避けるんだけど
0889名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:54:44.31ID:???
私も賃貸を五年で卒業したけど、
賃貸の隣人はパチンコ代の金がないから貸してくれる?
とか、子供の給食費も払わない自慢をしたり自治会にも入ってないヤバい人たち多いからな

お陰様で今の一戸建ての地区は皆さん自治会に入ってるしコミニケーションが多い地区だから安心して暮らせますね

一戸建てを買って本当に満足です( ^ω^ )v
0890名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:58:36.11ID:???
>>862
そもそも、積水の製品は元々がプレバブメーカーのため安く建てるため材料は安いのを使う会社だからね
僕も住んだことあるけど隣や二階の生活音はハンパなく煩いね
0891名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:01:29.48ID:???
ここ見てるとホント思う。無知とは罪だと

みんな自己破産の知識とか無さすぎ
あと住宅資金特別条項付民事再生とか知らないで損してる人山ほどいるんだろうな

家を確保したまま借金を5分の1に出来るのに

俺は万が一があれば躊躇なく使うぜ
0892名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:05:50.79ID:???
因みに住宅ローン滞納はすぐに銀行に相談すれば半年ぐらいは待ってくれることが多い
利息カットして元本だけにしばらくしてくれたり、
リスケしてくれることもある

銀行としても破産されて強制競売は避けたいんだよ
抵当権実行してもどうしても安値になるし、何より手間だからな
0893名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:46:38.28ID:???
>>890
セキスイだけは欠陥だらけなのでダメ!!
僕は持ち家を買うまで賃貸だった
賃貸ならダイワハウスがお勧めだねw
0894名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:57:51.43ID:???
賃貸最低は積水のMAST(2階建)じゃね?
一軒家より安く建つらしいからな
0895名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:08:01.64ID:iogOkQXW
いつでも全額ローン返済できるよう、貯金は継続しておけば、何かあっても当面は大丈夫になる。
病気になり仕事辞めることになっても団信があるからローンはチャラ。
加えて普通の生命保険入っていれば、さらに安心
残念ながら賃貸だとそういうことがない。
普通の生命保険だけだから、住宅に関する手当らない。特約ついていても、実際は心細い内容なのが大半。
だから賃貸は病気になるといきなり人生やばくなるんだよ
賃貸の多数は時給勤務の非正規だしね。
0896名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:10:20.89ID:???
>>854
だったら固定金利でいいだけで、お前は一回も論破できてないよ。
固定金利が見直されるというウソ言ってたアホはどうにもなってない。

そもそも変動金利でも5ルールで返済額は変わらないのね。
悪性のインフレなら長期化する可能性があるが、ハイパーなんぞ一瞬で1,2年で終わってそのあとはガラポンした後なので好景気だよ。
金利も正常化、給料はインフレ率に追いついてるだけ。
0897名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:16:24.54ID:???
>>883
確かに。。。
自分の子供よりも頭悪そうで、つい要らぬお節介を焼いた。
0898名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:21:13.00ID:???
ハイパーは固定金利で借金して家買ったら大大勝利に決まってんだから、これ否定したらアホにしかならんのよ。
ハイパーインフレは国際会計基準で30%のインフレ、一瞬ででなく緩やかに30年で30%のインフレでも同じこと。
普通の当たり前のインフレを想定すりゃいいだけで、別にハイパーである必要なんぞどこにもない。
0900名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:29:13.65ID:???
いいじゃん
セキスイはボロだけど家賃は格安じゃん
3万から借りれる物件はそうそうないからな
0901名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:40:15.76ID:???
>>898
それは違うぞw 
変動でもプライムレート変更から金利変更までタイムラグがある。
それを考慮すれば、いまの低金利0.5%以下で契約して、やばくなれば固定に変更すればいい。
臨機応変に対応できる方がメリット出るよ。
0902名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:47:59.76ID:???
デフレでもインフレでも持ち家が有利だからってハイパーインフレなんて希有なれいだしてるけど、
それは国が財政破綻して国債が暴落しなきゃ起こらんよ
果たして持ち家派がローンを支払い終える35年以内にそんなことが起きるか
それにそんな事になれば当然家賃だって跳ね上がる
0903名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:59:11.01ID:???
>>901
金利変動は一瞬だから変更しようにも契約時の固定金利が跳ね上がるぞ。
最初から固定にしといた方が安全じゃね。
まあ変動でも5年ルールで、すぐには返済額変わらんからね、ハイパーインフレなんぞ長期化するわけないし。
0904名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:02:31.39ID:???
つーか、家賃を長く払えば持ち家は余裕で買える
しかも、80代の老人まで家賃を払うなら二棟は買える
しかも、賃貸は地震が起きたらペチャンコにたり死んでしまうしな
0905名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:03:15.94ID:???
>>902
だからハイパーである必要なんぞないんだよ。
正常の経済でも30年で見たら同じだと言ってるだろ。
0906名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:05:16.89ID:???
ぶっちゃけ、金利とかどうでもいい
自分のお城はそれなりの価値とそれなりに高水準な家庭レベルの環境がありますしね(^-^)/
0907名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:10:31.73ID:???
>>905
ゴメン
お前は計算も出来ないんだから算数を勉強してまた来なさい!!爆笑
0908名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:16:56.79ID:???
誰も知らんようだから書いとくと、上で書いた住宅資金特別条項付民事再生なら、最大5,000万円までの借入を5分の1にして最大5年間で返せば良い。
住宅ローンはこれまで通り払えば良い。
裁判所が認める正式な処理だから誰にも気兼ねする必要はない。

住宅ローンを払えずに自己破産する人が増えた時代に政策的に作られた制度

これで家を手放さずにその他の借金を大幅に減額できる。
詳しくは弁護士に要相談。

こういうのもあるから更に購入は有利なんだよ。賃貸は破産するしかないからな
0909名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:24:17.50ID:???
>>907
どうした?俺の言ってること理解できてる形跡がねえんだが。
ハイパーである必要なんてどこにもねえぞ。

考慮すべきは長期でのインフレ率なんだから、ハイパーになったところでその後長期でデフレになるなら意味ないわけだよ。
なんで一瞬の結末を求める必要があるんだろうね。
0910名無し不動さん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:39:43.39ID:???
日本はもうインフレしかないんだよ。
デフレは債務が膨らんでインフレは借金が目減りする。
金融抑圧で、ひたすら低金利のインフレ誘導を続けるしかない。
インフレにできなければそれこそ破綻するだけ。
本当は預金封鎖して資産課税するか、デフォルトして短期で解決した方がマシなんだが。
0911名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:37:47.15ID:???
ハイパーインフレ言われて、そんなの可能性低いとか草はやしながらレス付けてるアホな奴とか見てられないよね。
分かり易い極端な例であって、インフレの度合いによって優位の度合いが変わるだけじゃね。
0912名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:59:01.79ID:???
インフレ起きても利息がそれ以上になるから意味ないんだけど
昔の人は100円で土地家買えた理論w 昭和バカ発想w
0913名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:10:47.02ID:???
>>910
日銀が死ぬ気で緩和してもインフレ誘導失敗し続けてるんですが・・・
0914名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:12:32.09ID:???
>>912
ほら、バカだから学習できない。
>>896
>>901

負けても負けても壊れたレコードのように繰り返すのは顔真っ赤で必死だからだろう。
0915名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:14:56.90ID:???
インフレ以前に、15年後は需給関係がもうめちゃくちゃだからなぁ

2033年の空き家数は2166万戸、うち賃貸用・売却用が1265万戸

1世帯で2軒以上買ったり借りたりしないと
この1265万戸の在庫は減りませんよというね
0916名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:17:16.10ID:???
返済終わってたり固定金利だったり、金利が極端に上がっても長期的なわけないし、返済が途中なら金利上昇しても残債分しか影響ないのもたぶんバカは想像すらできないんだろう。
0917名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:19:59.27ID:???
>>901
それ無理だよ
まず全額返せって言われる
そして新たなところもやばい時期に固定なんかで貸してくれない
非現実的なんだよ
0918名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:20:39.02ID:???
>>884
880に載ってるのは一戸建てを買って後悔した人の愚痴のコピペでしょ
880は何も自分のことを語ってないし880が賃貸派でコミュ障ってのは884の脳内妄想だよね

一戸建てを買って後悔した人もいるってだけで逆に買って満足してる人もいるでしょ
それなのにいきなり884がうちは近所付き合いあるとか自分語りしだしてさらに880にいきなり喧嘩吹っ掛けだして・・・
ちょっと884の人怖いんだけど何なのこれ?熱中症?
0919名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:25:58.68ID:???
そのサイトは買ってよかった人の意見も集めてて読んだけど
後悔した人の穴を埋めるほどのものはなかったな
子供が家の中でドタドタしても問題ないばっかり

後悔した人は通行量多いとか隣に手が届くとか、窓開けたら筒抜けとか都市部という印象
満足したほうはガーデニングとか郊外なイメージが多かったな
0920名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:26:56.48ID:???
>>916
5年ルールで返済額が変わらない間に返済終わる人も多そうだよね。
0921名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:28:56.32ID:???
>>918
その人は突然「賃貸キチガイがー!」とキレ出して1日に100件くらい書き込みする人だから相手にしない方がいいよ
0922名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:32:40.86ID:???
>>920
5年ルールで返済額は5年間変わらないけど金利が上がったぶんは後で払わないといけないんだよ
0923名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:35:39.54ID:???
変動金利は恐ろしい? 実際に金利が上がったら変動金利はどうなるのか。
http://peticonbu.hatenablog.com/entry/2016/03/07/071955

変動金利の借入プランで住宅ローンを組んでいる場合に金利が急上昇したとき、いきなり返済額が上がるわけではありません。
そこには2つのルールがあるからです。そのルールが「5年ルール」と「1.25倍ルール」です。
これはいざというときの返済額急上昇を抑えるものとして働きます。

5年ルールとは、金利が急上昇した場合でも、返済金は5年間変わらないというルールです。
ここ大切なことは、金利は上昇しますよ。返済金は変わらないよ。ということです。
返済金が4万円だったとします。
金利が急上昇した時に、その月の発生利息が5万円だったとき、それでも返済金は4万円。残り1万円はどうなるのでしょうか。
そうです。借金として残っていきます。どんどん積み重なっていきます。
この支払い切れなかった利息のことを「未収利息」といいます。恐ろしいですね

1.25倍ルールとは、5年に1回に返済金を見直す際にも、返済金額は1.25倍までしか上げませんよ、というルールです。
返済金が4万円だったら、次に上げられるのは5万円まで。
そのときに、毎月の発生利息が6万円だったら? また未収利息が積みあがっていくことになります。
いつまでたっても、元本は減らない・・・。むしろ利息が積み重なる・・・。いつか見た悪徳金融みたいな状態に陥るというわけです。
0924名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 01:44:40.78ID:???
>>923
うわぁ、バカな購入派がとびつきそうな話だなw
最大1.25倍にしかならないから得だと言い張ってw
0925名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 02:04:48.61ID:???
まだ分かってないのがいるようだけど、インフレになっても低金利政策も維持されんだよ。
そもそも政府の負債が重いんだから、金利上げられない。
借金してるもんにやさしい政策にせざるを得ない。
今も一ミリも金利上げられないでいつ上げるのかって話。
英国も金融抑圧で借金減らしたわけだよ。
ハイパーになる前提なら固定金利で大勝利になるだけ。
0926名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 02:23:08.15ID:???
銀行優先だよ
銀行が損することなんてしない
甘すぎんだよ購入派は
0927名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 03:09:35.69ID:???
>>909
正常なインフレなら金利上昇と賃金上昇が釣り合うから負担は増えない
0928名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 03:13:03.18ID:???
>>926
不動産投資でも金融機関の融資受けるから金利あがると家賃も上がるで
0929名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 06:59:22.22ID:???
>>926
銀行なんぞ金利で思いっきり冷遇されてんだろ。
何を妄想に頼ってんだか。
0930名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:05:49.59ID:???
>>926
低金利で銀行収益悪化
人手不足なのにリストラも銀行業界だけでやってる
顧客にそのツケはまわっておらず、結局日銀が手を緩めた格好
最近のニュース見てないのか 
賃貸派の多くは、自分の身の廻りしか興味がない子なし独身だから経済に疎いのか
0931名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:16:56.72ID:???
そもそも銀行優先とか金利負担が変わる話は、変動金利だけに抵抗してるだけじゃね。
別に借金してなくても、返済終わってても持ち家が有利だし。
0932名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:19:04.49ID:???
買って後悔するって、その人に問題があるんじゃないの?

付き合ってすぐ結婚→失業→喧嘩→離婚して即売りとか、
土地の安いところに家を買ったりとか、思い当たるでしょ?

自分が子供の頃から今でも同じ一戸建てに住んでる人たくさんいるよ
0933名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:31:21.18ID:???
賃貸派って「今さえ良ければそれでいい」でしょ?
40歳過ぎたら焦ると思うよ

家賃4万以下は何か訳アリだし
家賃5万でも洗濯物を干せるベランダなんて無いから
0934名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:51:16.41ID:???
賃貸派の人は2年ごとの契約更新って屈辱的っていう感じないの?

いちいち2年ごとに契約書交わすの面倒だった。
0935名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:53:18.66ID:???
購入派はさっさと死ねばいいよ。で、そのあとを賃貸派が無料で入ればそれでいいじゃん。購入派はバカでクズなんだからさいごにそれくらい役立って死ね
0936名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:18:40.95ID:???
早く死ななきゃいけないのは賃貸派のほうだって
長生きすればするほど損をする
0937名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:19:54.72ID:???
更新料を払ったら、しばらく住み続けなきゃ損だからね
賃貸は大家に都合が良すぎる
0938名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:22:15.42ID:???
いつまで経っても、永住できる住まいを見つけらないまま最後を迎えたら
未練が残って成仏できずに彷徨い続けるだろうな…
0939名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:39:59.37ID:???
>>930
リストラしてるのは儲からなくなったというより構造変化だろ
儲かってても起こってること
無知すぎるね、新聞記事ですらまともに見てないようだけどw
リストラのイメージだけで儲かってないと思ったんだろうけど
そんなバカだから何も考えずに家すぐ買っちゃうんだよ
0940名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 08:54:03.73ID:???
インフレと合わせて金利が上がるとか言うのはそれこそ昭和の発想だよな。
そんなもん真っ当な順調な経済でのお話。
金利を受け取るのは当然だが、それをそれを不当に抑えるのが流れ。
0941名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 09:15:47.97ID:???
>>939
おまえはほんと可哀想になってくるけど、今の状況を金融抑圧じゃないとか言ってるのはアホだぜ。
政府のやってることは事実上の銀行課税で、一部を預金者に転嫁することね。
それが終わるわけなく、今後はなおさら必須になるだけ。
0942名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:54:44.80ID:???
40歳以上の賃貸派は何が楽しみで生きてるの?
0943名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:04:10.12ID:???
>>942
理由もなく長期入居の入居者
だから大家が儲かる
いいことだ
0944名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:29:10.11ID:???
高齢者が長期入居して部屋の中で死なれたら困るでしょ
とくに男は40過ぎたら、いつ死んでもおかしくないからね
そりゃ、断る人が多いよ
0945名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:48:31.92ID:???
インフレに転んでもデフレに転んでも持ち家のがお得だからハイパーインフレなんて持ち出したんだろうが、
そんな事態になればどちらにせよ賃貸派も死ぬで
0946名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:42:28.03ID:+TlM2MYF
盆休みで暇な業者が対立を煽るスレ
0948名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:17:22.25ID:???
別に売れなくてもいいんだって
住んでるだけでも得するから
家賃4万5万は高い
0949名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:50:35.05ID:???
例えば、40歳から60歳まで20年住み続けるとするだろう?

賃貸は2年に1回更新料として、家賃4万円x20年+更新料10回分=1000万円
一戸建ては、固定資産税1万円x20年=240万円

家賃4万で計算しても20年で760万円の差が出るわけだ。
修繕費を入れても一戸建てのほうが安いだろう?

ちなみに、家賃が1万増えるごとに+200万以上の差が出る
家賃6万を20年続けたら1440万+更新料
やばいってレベルじゃねーぞ
0950名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 15:56:10.58ID:???
20年で1500万くらいの差が出るんだよ?
20年後に相場価格で売却したら、さらに倍率ドンだよ
安く住めたうえに金まで入ってくる

これがウハウハ状態ってやつだ
0951名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:17:01.51ID:???
今年家賃を40年分まとめて払ったから来年からは家賃タダ!
毎月10万円家賃を払ってる奴と家賃タダの俺様との差は年間120万円!!
10年で1200万円も俺の方がトクする!!
毎月家賃払う養分おつ!!

↑こういう奴いたらどう思う?
このスレにはちらほらいるんだけどw
0952名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:39:10.78ID:???
俺らが死ぬ頃には寿命100歳だぞ
30歳から数えて70年だ
家賃は死ぬまで払い続けるが、ローンはたったの35年で払い終える
どう考えても総額は持ち家のが安くなるな
只でさえ今は超低金利で賃貸より持ち家のが安いんだし
0953名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:15:17.30ID:???
>>942
賃貸でタワマンの高層階数年経験しとくかとか考えてるけど
0954名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:43:15.15ID:???
買うなんてもったいない
嫁か自分の実家に住むのが断然お得だろうが
0955名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:44:02.82ID:???
これからは乗降客3万人クラス、駅近10分以内の中古一戸建てを現金購入して
リフォームをして50年、60年と住み続ける欧米方式が主流になるとみた
0956名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:46:53.78ID:???
>>915
× 2033年の空き家数は2166万戸、うち賃貸用・売却用が1265万戸
〇 実際に買いたいと思えるような空き家が流通する数は34万戸(1.7%だけ)
0957名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:48:05.06ID:???
どんなに空き家が増えようが、欲しいと思える家が市場に出ないのなら
どんなに金を積んでも、どんなに安い家を探しても買えやしない
0958名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:47.92ID:???
自動運転が普及しても、車がないと生活できない郊外持ち家派は老後に詰む事がよくわかりました。

プロパイロット機能の駐車
自動運転で55秒、手動運転で18秒
このレベルのクズ機能で自動運転に夢見すぎだろwww
https://www.youtube.com/watch?v=D7mkGvRPv8g
0959名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:13:07.57ID:???
>>930
ちょい待ち!
俺も5年前まで賃貸派だったけど今は持ち株取り崩して持ち家大家業もやってる。賃貸派でもリテラシーあるやつはいるはず。
ここの住人がリテラシー低いだけだ。
0960名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:38:38.72ID:???
賃貸派が静かと思ったらトルコショック以来、市況板でお通夜状態www
0962名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:32:56.35ID:???
株がぐずぐずに下がりだしたのさ。住宅買う金を投資に回して運用益で家賃払ってるぞって
鼻息荒かった賃貸さん、お陀仏。残念っ!
0963名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:56:39.82ID:???
そもそもそんなに投資してる人なんていないって
賃貸の人は
0966名無し不動さん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:06:24.13ID:???
>>964
持家派は頭金だけで何倍もの家を買ってるからレバ高くて痛手も大きいよね
0967名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 02:48:32.74ID:???
コンパクトシティには都市部では戸建ては関係ないかも
むしろ反する行為だから冷遇されるんじゃないかな
横に広がると人があまり住めなくなる
電線や配管を一戸ずつ伸ばさなきゃなら
ないから維持管理に人手かかるし
配管なんか地下だから面倒
0969名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 06:22:54.63ID:???
>>967
そこでコンパクトシティにはマンションですよ
利用度の低い土地に重税を掛ければ良い
0970名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:00:23.43ID:???
駅近の低層住宅街は最高に住みやすいよ。
日当たりもいいし、共用部の移動がないから超便利。

駅近に戸建住宅街、駅から離れた場所にマンション街って駅で
駅近の戸建に住むのが一番いいと思う。
マンション住民がいるお陰で人が多いから街も栄えるから。
0971名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:19:37.05ID:???
賃貸はいつでも選べるんだけどな

1人でも一戸建てに住み続けるのは、こっちのほうが得だから
いつ売っても同じ値段なら長く住んでたほうが得だろう?

売らないで住み続けてもいいし、売ればお金が入ってくる
どう転んでも美味しい

お前も、こっちに来いって!
0972名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:41:35.10ID:???
賃貸派は2年ごとに更新する面倒をどうクリアしてるの?

更新時期に長期海外旅行とかで
更新の契約書かけなかったら、基本アウトだろ。
0973名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:46:07.14ID:???
持ち家派ってなんでか知らんが自分の家が売れると思ってるパープリンだらけ。おまえらの臭いボロ屋なんか誰も買うわけねーんだからさっさと壊して死ねば
0974名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:51:54.90ID:???
立地次第だろ。

都心なら築50年以上のボロ家でも億単位で売れるし。
0976名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:15:29.05ID:Zde6V6ep
別に売らなくても、そのまま住んでるだけでも金が貯まりまくるからw
日本語通じてる?

住宅街は土地だけで数千万するのが当たり前
数百万で買えるほど安かったら、誰も賃貸なんて選ばないでしょ?

汚いボロアパートに家賃5万とかよく払えるよな
0977名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:28:04.83ID:???
>>973
賃貸派は長生きすればするほど損するけどいいの?
40歳辺りからハイペースで差が広がって、気付いた頃には手遅れになる

終わりのない地獄の苦しみに延々と耐え続けることになるんだよ?
我慢大会でもやってるの?
0979名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:35:17.69ID:???
40過ぎても賃貸に住んでたら発狂するだろうなw
0980名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:43:11.77ID:???
賃貸派は数万の金額しか見てないだろうけど、
我々は数千万の金額しか見てないから
0981名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:07:55.33ID:???
駅近ミニ戸建てに50年も60年も同じ家に住んで得しようとする貧乏人にしかみえないが
無駄なことだけど
0982名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:09:48.20ID:???
賃貸に50年60年も住み続けるよりは全然良いな
それまで賃貸に払った額を知ったら発狂するだろうし
0983名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:16:51.35ID:???
賃貸派は長生きしても苦しむだけって
こっちは40歳前にローン終わってるから
これからますます金額に差が出ていくのを知りたくないでしょ?
知れば知るほど苦しむだけだから
0984名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:17:31.33ID:???
賃貸派は費用と割り切ってる
発狂するのは持ち家派じゃないかな
なんだかんだ金かかって賃貸と変わらないじゃないかと
しかも様々なリスクつきと
0985名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:26:53.29ID:???
20年くらいで見ると持ち家と賃貸はあまり変わらないだろうけど、
それ以上なら持ち家のほうが圧倒的に得だね
0987名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:29:47.23ID:???
賃貸は「いつまで住めるかわらない」という不安が常につきまとう

大家の都合で出ていくのを一度体験してごらん?
「もう、賃貸なんて嫌だ」って思うはずだよ
0988名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:34:25.50ID:???
>>986
独身でも一戸建てに住んでたほうが得だよ
賃貸に変えたら環境・設備・条件が悪くなって、維持費も高くなって何も良い事がない
0989名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:35:46.78ID:???
住んでる家でどんな人か、だいたいわかるよね
0990名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:35:50.04ID:???
結婚しないのと結婚出来ないのでは雲泥の差がある
大概のやつは当然「出来ない」のに「しない」にすり替えて言い訳してるw

家を買わないのと家を買えないのでは雲泥の差がある
大概のやつは当然「買えない」のに「しない」にすり替えて言い訳してるw
0991名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:42:06.85ID:???
50年ほとんどなにもせずで少し得するだけだからな
ほんと割に合わない
建て替えたりフルリフォームしただけで
賃貸とどっこいになってしまうからな
0992名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:44:55.94ID:???
>>991
少しだけだと思うなら、そう思ってればいいんじゃない?
そう思わないと発狂するだろうからね

どれくらい金額に差があるのか知ったら、賃貸なんて絶対選ばないけどさw
0993名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:46:10.42ID:???
athome不動産ランキング  台東区バブルの次は荒川区バブルが到来!!!
https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/ranking/favorite/

3位 ヴィルヌーブ西日暮里 10階   6680万円 築26年(荒川区)
4位 アトラスブランズタワー三河島 28階  6880万円 (荒川区)
5位 ステーションプラザタワー 17階  8180万円(荒川区)
7位 ステーションプラザタワー 18階  1億1000万円(荒川区)
9位 アクロシティタワーズG棟 25階  8500万円(荒川区)
10位 アクレスティ南千住(ブランズタワー南千住) 18階 8360万円(荒川区)
12位 日暮里アインスタワー 6380万円 (荒川区)
14位 アクロシティタワーズ 24階 6280万(荒川区)
15位 オープンレジデンシア日暮里 5998万(荒川区)
16位 ステーションプラザタワー 23階 9380万円(荒川区)
19位 東京フロンテイァシティパーク&パークス 15階 6380万円(荒川区)
24位 マークスタワー 15階 6950万円(荒川区)
29位 アクロシティタワーズ 25階 8500万円(荒川区)

荒川区は汐入再開発のマンション群で活性したから財政が金満になった
活性し地価がうなぎ登り状態!!
マスコミでは豊洲や武蔵小杉が取り上げられるが
荒川区の再開発は延面積では東京都内第1位!!
地価上昇率が東京都内1位なのは必然のこと面積が少なく都心に極めて近いので
ニッチな不動産屋は殿様商売!!
日暮里は最大級の7路線、マスコミは気付いていないが
オープンハウスがそこに味しめて戸建の勢いが止まらない!!中古市場も出せばすぐに売れるウハウハ状態!!!
日暮里→東京駅(ダイレクトアクセス!!) 町屋→大手町(ダイレクトアクセス!!) 10分
最強アクセスの荒川区バブルの勢いが止まらない!!!

荒川区 公示地価 対前年比 東京都内第1位!!
https://twitter.com/Chuoinfom/status/978954641013587968
荒川区 住宅地価上昇率 東京都内第1位!!!
https://www.asahi.com/articles/ASK9H764LK9HUTIL087.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0994名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:47:26.31ID:???
これからの時代、住みたいから買うならわかるが
資産になる得したいから買うとか、昭和脳
これが一般論
0995名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:53:04.38ID:???
昭和脳はあざといので
安くなっていってる不動産で得しようと必死です
0996名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 09:57:01.68ID:GiNk8Ifm
家族持ちが都心の会社に1時間程度でアクセス可能な3LDK以上の賃貸マンションか一戸建てに住もうとすると、物件は少ないし馬鹿みたいに家賃高いから、築20年以上で駅から15分〜20分とかで妥協することになる。
0997名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:01:15.54ID:???
>>991
シミュレーションしてみた?
リフォームや立て替え含めても賃貸より安いぞ
1000名無し不動さん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:54:02.29ID:???
賃貸は1年分の家賃を前払いしても緊急の時(病気で倒れた、亡くなった)に後の面倒を見てくれる人がいないとまず貸してくれません。部屋を空けるに空けられなくなるので大家さんが困ります。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 15時間 38分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況