X



京都市交通局を語るスレ【124 五条坂】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 8b8e-n+xS)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:50:16.25ID:2y84yAAh0
次スレは950踏んだ方が願います
◎京都市交通局公式サイト
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/

◎前スレ
京都市交通局を語るスレ【122 東山七条】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1551543920/
京都市交通局を語るスレ【123 馬町】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1556448483/

京都市内交通という視点から交通政策全般を対象としますが 脱線しない程度に
0901名74系統 名無し野車庫行 (エムゾネWW FFea-Ns/6)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:23:46.77ID:ztA1aQb5F
京都駅方面のバスをなくしたら西院へ行きたい人はどうするの?

なんでそんなバカなことばっかり思いつくのかね
0902名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Sp03-KfMS)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:18:21.00ID:wYMHcylLp
ケイルックと姫線も回数券くらい共通化してやれや
0903名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW cbb8-KjCd)
垢版 |
2019/11/03(日) 18:51:23.36ID:W6kFAbYr0
地下鉄誘導つったって101も102も少な過ぎて
結局ひっきりなしに来る204か205で北大路行くことになるし
205来たら京都駅行く人はそのまま乗るわな

北大路-金閣寺道-立命館の途中無停車を6本/h以上走らせても
復路はまあまあ効果ありそうだが、往路で京都駅に降り立った観光客が
看板見て素直に地下へ降りてバス一日券より300円余計に金出して
決して本数多くない綺麗じゃない景色見れない金閣寺直通じゃない
地下鉄に乗ってくれる保証なんてどこにも無い
0905名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 4af8-Ns/6)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:11:52.23ID:quCjdgXF0
円町金閣寺w
清水五条よりセンスないわ
0909名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 4af8-Ns/6)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:43:42.61ID:quCjdgXF0
清水寺と清水道があったら混乱するだろ
100番は前乗りなのにカード差込口が従来のまんまなのをさっさと改良せよ
0912名74系統 名無し野車庫行 (ワイマゲー MM2f-jhes)
垢版 |
2019/11/04(月) 00:26:54.86ID:H+QG3916M
サントリー工場の前を走る京都市バスの路線があってほしいな
0913名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4a0e-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:38:30.08ID:RWqDzHQr0
違法駐車なくなり、バスが定刻で走ってくれますように!
0914名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fb9-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:56:51.02ID:Ln71cNCv0
新潟BRTの失敗について報告書がでてる
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/koho/koho_kaiken/2019/191029.files/191029.pdf
連接バス導入への疑問。大量輸送の必要性への疑問、雪道走行や外国製車両の整備への不安や高額な車両価格
専用走行路不設置。利用者の安全性や一般車両との交錯、ホームの長さ不足など課題が満載
維持費の観点から通常の車両で済むなら連接車を売却を検討
連接バスの座席が高く座りにくい

大阪市の100円バスも外国製で導入費が高く、故障が多く、維持費が高く、部品がくるまで動かせないだったな。それで100円では採算は絶対取れない
民間でも公金で車両を買ってもらえるならどうとでもなる。逆に京都は公営なのに運賃で車両を更新しようとする異常な方針。それで赤字が拡大する見通しとか
0919名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sdea-jhes)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:49:22.57ID:PxGgevBpd
なんか北3系統が北大路バスターミナルを15分遅れで走ってたけどどうして?
0923名74系統 名無し野車庫行 (アウアウエーT Sac2-icnr)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:37:35.31ID:kB1GmkjWa
>当時から国産のミニバスはいくらもあったのに…
ノンステップ以外は導入対象外マイクロやリエッセは入れるつもりなし。
数年後の増強時では三菱MEがあったけど、リコール問題でごたついてたから入札除外。
0924名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sdea-jhes)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:38:30.62ID:PxGgevBpd
>>920
2回目やけど産大の学園祭か上賀茂神社付近の道路で遅延してたと思われる。
0925名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fb9-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:16:17.36ID:Ln71cNCv0
今日は東山通の渋滞は激しかったけど京都駅前は大したことなかったね
楽々塩小路に出られたし
河原町205が満員で到着するのに対して西大路205はガラガラで到着
地下鉄誘導+205隠しがあったとはいえ、大したことなさすぎる
金閣寺道では205京都駅行について案内人に突っかかる客など、トラブルの種にも
正直に観光客は迷惑をかけるので分離してるんで111,101に乗ってほしいとお願いすればいいのに、京都駅行はあっちのバス停と雑な案内
0926名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MM4f-LKr1)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:41:41.67ID:ohzthykgM
金閣寺の死闘は明日からの平日の夕方ラッシュが本番

つーかねぇ、金閣寺帰りの土砂を下ってくる205に詰め込んで
白梅町から通勤通学輸送の各停205を波動対応で増発すれば土砂と市民府民の分離がうまくいくと思うぞ
0928名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fb9-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 22:04:30.57ID:Ln71cNCv0
白梅町からの波動205
そんな存在しない妄想を書き込まれても
203や26をポケロケで選んで乗ればいいだけ。西院や阪急までなら他にも。
それをしないから存在を無視されてるんだよね。それに白梅町からは嵐電利用が推奨されてるから改善はありえない
0930名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fb9-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 22:16:24.89ID:Ln71cNCv0
逆でもなんでもなく、現実に白梅町発205は定期で存在しないよ
逆でもなんでもなく、増発せずに市民に対して「対策してます」ポーズをしたい
逆でもなんでもなく、増発したのは観光客向けの111,102
0932名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4fb9-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 22:58:13.00ID:Ln71cNCv0
当局が市民と観光客の分離を休日だと思い込んでる証拠
地下鉄無料乗り継ぎも停留所分節も平日は行っていない
市民=通勤通学客ではない
まあ京大快速や快速立命館はそうかもしれないけど、観光客、通学客分離かもだけど
急に当局にお褒めのお言葉が
0933名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Sp03-maYd)
垢版 |
2019/11/05(火) 00:14:30.36ID:bHO/COXPp
また手帳持ちガイジが暴れてる
0934名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sdea-jhes)
垢版 |
2019/11/05(火) 09:23:48.10ID:pCPkZpCkd
ガキ使の大晦日スペシャルのロケやってたけどまた京都市バスの廃車車両か?
0936名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4a0e-0B+f)
垢版 |
2019/11/05(火) 10:30:03.55ID:ajD5ZcnH0
205、2分おきでの増発どうだ!
0938名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdea-Ns/6)
垢版 |
2019/11/05(火) 12:11:00.45ID:Z+ozlDHfd
オーバーツーリズム対策やってる感を出してるだけだな
これで効果が出るとは誰も思ってない
0942名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 5fa7-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 06:24:36.09ID:nZ74opaH0
行楽シーズンに会館駅行ったら、「特急大原行き」(停車するのは八瀬駅前停留所のみ)なんていうのがあったし、
大原方面の輸送力はだいぶ改善されそう。

だけど片側一車線のR367だと団子になってあんまり意味ない可能性もあるかな?
0947名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 4af8-Ns/6)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:01:49.62ID:1iJDMQHM0
バカみたいに高い通勤フリー定期を買ってる俺たち市民が支えてるんだが?
600円しか払わないだろ観光客は
0949名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0f1d-msxt)
垢版 |
2019/11/07(木) 01:04:52.59ID:utIPA41v0
ったくトラフィカの動作がとろいのなんとかならんか。
割引広げたから、ユーザー増えて、カードまたがりも多くて、
さらに動作がとろくなる。朝のバスなんか舌打ちされる。
なんでICカードで同等割引やってくれないんだ。
0950名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 4b2d-x5xv)
垢版 |
2019/11/07(木) 07:55:32.03ID:NBbVUAeE0
印字をなくせば速くなる
といっても、微々たるものだが
0954名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdbf-8s8i)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:18:23.71ID:ov9V2VwRd
ていうかディズニーランドのファストパスみたいな優遇策をICOCAフリー定期に付けろよ
いくら払ってると思ってるんだ
0957名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3bb9-E8Ce)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:39:53.13ID:sOjTyDQI0
交通局幹部に民間人材 バス一筋業界に精通
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201911/0012855333.shtml
バス事業者がひしめく京都市内で利用者ニーズや利便性を考えながら市バス側と協議を重ね、定期券や回数券、停留所を共通化して同社の輸送人員を増やしたという。

この人が市バスとの連携としていたのか。これから京都バスはどうなるのだろう
協調路線は加速されるのか減速するのか。そしてこの人は嵐電の大阪市交通局長みたいになってしまわないのか
どうせなら京阪バスに吹き抜かれて京阪バスも市バスに組み入れられれば良かったのに
京都バスが京阪のもとで真逆の経営をしていた理由はこれか
0959名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdbf-yTh3)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:41:07.72ID:MAOURmP+d
1507、1240、1241、1243洛バスラッピング剥がされる模様。1240、1241、1243はラッピング剥がすと真っ白やし通常塗装になるか危うい。
0967名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9fb9-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:01:05.12ID:vw2IIMSz0
>>963
102だけ乗り入れとか意外
立命館系統の乗り入れも始めると予想、あとはJR新路線とか
まさかホーム単線化延長なんかするとは、こんなんで10分おきとかできるのか
2両編成を固定編成にする予定なんだろうか
0968名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW effd-o7DO)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:39:57.31ID:qQd6ChBL0
>>967
102乗り入れは北大路・金閣寺から嵐山へ誘導じゃないかな
0969名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9fb9-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 01:26:21.05ID:vw2IIMSz0
すると101,金閣ex,50,204の乗り入れもありうるね

京都駅C3乗り場に「大原へ地下鉄+バスで決まり!」という看板設置
もう完全に自社路線を捨ててる。そのうち嵐山も地下鉄乗り継ぎを始めるんじゃないか

京都バス臨時のダイヤがバス停にしかない。促されて乗るものなのか、八条口207のようにスルーされるのか
0970名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fba7-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:03:27.00ID:ReQnMAKH0
白梅町駅は平面図だけではあんまりイメージがわかなくて、できてみないとわからんが、
やっとあのオンボロ駅舎がきれいになるかと思うと。

>>969
でも現状でも地下鉄+嵐電一日券が販売されてるはずだし、天神川経由で嵐山行ってね!っていうのは
細々とではあるけどやってる気がする。JRや阪急だと距離があるし、バスだと延々乗るわけで地獄見るし。
0971名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0f20-EJQs)
垢版 |
2019/11/09(土) 04:30:33.15ID:1fhPSVtg0
>>963
バス停って西行だけ?
両方向なら102は金閣寺前から馬代通るのかな
>>968
帷子ノ辻駅狭いのにこれ以上増えたら紅葉シーズンどうすんだ
そもそも帷子ノ辻が読めない客までいるぞ
0973名74系統 名無し野車庫行 (スププ Sdbf-8s8i)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:33:14.47ID:pDBQ/8Z6d
門川さんでいいよ
さらに京都を良くしてほしい
0977名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 8bb8-LcEQ)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:31:41.38ID:r3J5f5XD0
竜安寺行くバス路線新設してほしいわ
59だけじゃ満員で乗れないわ
0978名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp0f-bOfc)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:56:20.49ID:A6WCQOQNp
>>977
国鉄バス課金
0980名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp0f-bOfc)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:38:47.79ID:A6WCQOQNp
嵐電を市営化
0982名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 9ff8-8s8i)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:21:07.71ID:RQtC3Zy60
四条通の踏切はほんと何とかしろよ
邪魔すぎる
0983名74系統 名無し野車庫行 (スフッ Sdbf-yTh3)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:31:05.12ID:kVnsPmjzd
>>982
あれ遮断機がなくて危険だわ
0986名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 9ff8-8s8i)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:37:01.16ID:RQtC3Zy60
天神川三条も邪魔だな
0987名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9fb9-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:54:39.98ID:vw2IIMSz0
https://www.youtube.com/watch?v=WUxFn_rZh1s
これみたいに踏切が作動すると同時に赤で遮断して、鉄道と同方向を青にすればいい。
電車が通過すればすぐ赤にして交差道路を青にすればいい。結構早いよ
西院で言うと踏切動作時は西大路が青で時間を有効に使う
嵐電は10分置きと5分置きなのでサイクルを5分でそろえるのは容易。センサーはサイクルそトリガーやタイミングの修正に使えばいい
上下の交差を西院ですれば遮断時間を減らせる
0988名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2b20-EJQs)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:57:00.03ID:FBHuQY/b0
>>979
山越操車場がパンクするわ
今でも満車なのに

あと12は北大路始発作れ
堀川通りのバス停から四条烏丸行くとき満員通過される
0990名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9fb9-E8Ce)
垢版 |
2019/11/10(日) 02:14:28.57ID:N3mNa1fh0
>>975
臨206は三条京阪から河原町通〜四条で祇園に出てくる
それにたいして臨時京都バスは三条京阪から東山三条に直接出てくるので時間が読みやすい
京都バス18を維持しててよかったなという事例
結果はというと今日は東山渋滞のピークが16時で18時には東山は流れていた
ダイアホールはあるものの停留所がリセットされるメリットはある
0992名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f91-E8Ce)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:45:57.50ID:j2C053X90
992
0993名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f91-E8Ce)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:46:14.03ID:j2C053X90
993
0994名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f91-E8Ce)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:46:29.46ID:j2C053X90
994
0996名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f91-E8Ce)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:48:13.54ID:j2C053X90
996
0997名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f91-E8Ce)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:48:35.02ID:j2C053X90
997
0998名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f91-E8Ce)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:48:46.10ID:j2C053X90
998
0999名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f91-E8Ce)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:48:56.93ID:j2C053X90
999
1000名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1f91-E8Ce)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:49:15.56ID:j2C053X90
1000get!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況