X



【ラフター】クレーン業界の未来81【オルター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/28(水) 21:31:32.54ID:???
前スレ
【ラフター】クレーン業界の未来76【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1643199533/
【ラフター】クレーン業界の未来77【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1647898862/
【ラフター】クレーン業界の未来78【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1653288214/
【ラフター】クレーン業界の未来79【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1656941314/
【ラフター】クレーン業界の未来80【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1660812920/




ガイジはこちらへ

【ラフター】クレーン業界の未来55【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1558953428/
0002(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/28(水) 22:26:34.45ID:i+VB73mo
単価が上がってきたね
各ゼネコンが珍しく諦めムードだから今はガッツリいって良い
0003(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/29(木) 08:38:01.53ID:KBapcmpx
あのクレーン屋のベテラン営業マンやたら足長いけど…
まさかそんなことないよな?苦笑
0005(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/29(木) 12:37:08.56ID:twiGYXiK
初歩的な質問ですいません。
ラフターで旋回をフリーにして作業する時ありますか?
また、その時どのような作業の時に旋回フリーにしますか?
0006(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/29(木) 13:26:17.87ID:jJ30nNw8
>>5
下手くそはだいたいロック
知らんけど
0007(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/29(木) 13:42:35.32ID:???
>>6
逆だよ
下手くそこそ旋回フリーで乗ってる
下手くそがミニ乗ると旋回フリーないから親フック暴れまくってるだろ?w
逆にクローラーは基本フリーしかないけどな
0009(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/29(木) 14:57:20.35ID:ShgP9UE1
>>7
あとフック外す時や格納する時に両手で右3本のレバー操作してる奴。
差し込みとか親子吊りとかやったことないのか?
100tとかでいつも偉そうにしててもこの程度なんだなと思っちゃう。
知らんけど
0011(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/29(木) 15:49:01.19ID:XQ1KiutH
>>6 普段フリーで乗ってるとロックで乗れないでしょ?ロックに慣れるとフリーでも乗れるよ
0012(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/29(木) 17:36:46.34ID:???
クローラは左親指で操作しやすい所に旋回ブレーキスイッチがあるから良いけど、ラフターの旋回フリーモードだといちいちブレーキ掛けるの大変じゃない?
俺はクローラはフリーだけど油圧はロックだな
0014(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/29(木) 18:43:01.09ID:8K0bLDp5
ラフターって基本水平とれてるからフリーでもそんなに動かなくね?
0015(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/29(木) 18:51:16.89ID:B/8hzBS1
ミニは旋回ロックだと。ぶん回す作業は指がつるぜ!
0022(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/29(木) 22:57:49.33ID:???
>>17
加藤は初期の13tしかないな
てか加藤ってフリーとかいいつつあれブレーキかかってるからなw
まさかの旋回フリーエアプだったかw
0023(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/30(金) 00:53:22.61ID:aytjQbWL
IDが???をNGに入れたら
こんなにもスレがスッキリするとはなあ
もっと早くからNGにしとけば良かった
0024(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/30(金) 00:57:14.21ID:aytjQbWL
職人に払う労務費
(下請けへの単価/日)
職長35,000円
とび工30,000円(重量鳶)
溶接工35,000円
杭打機オペ35,000円
相番クレーンオペ25,000円
普通作業員28,000円
こんな感じかな

おまいらの労務単価
見積り作って出してる営業に訊いてみろよ
0025(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/30(金) 06:09:19.47ID:???
>>24
溶接工も一緒に入る現場の重量鳶て何?w

鉄骨建方やってる連中を重量屋だと思ってんのか

しかも杭打機やら滅茶苦茶だな
0027(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/30(金) 06:51:24.67ID:1KGIPUbq
そもそも職長と一括りで日当を出してる段階で素人だろ
同じ職長でも業種別で日当単価はかなり差があるしな
0028(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/30(金) 06:54:38.36ID:v+mg9/8y
更には一人単価の見積りなんか出す営業って居るか?
普通、請ける作業内容に対しての見積りだろ
0030(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/30(金) 07:31:33.93ID:W+iQu7ih
>>24
職人に払う労務費って事はこれだけ皆様貰ってるの?
会社に払う金って事?
0031(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/30(金) 08:19:15.33ID:rDBsqMkS
そのうち指名料とか言い出すぜきっと

ホストやキャバじゃあるまいに
0037(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/30(金) 17:54:03.66ID:nMm/GBos
>>30
職人に払うのは給料
見積りに使うのは労務単価
機械運転単価表と1日当たり施工能力から
代価表を作り直接工事費を算出
間接工事費を付け足して
請負工事の見積書が完成な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況