【情報商材】建築系YouTube 13ch目【コスパ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/11/17(水) 17:44:17.92ID:???
近年増えてきた建築系YouTubeチャンネルの話題をしようぜ

【情報商材】建築系YouTube 6ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1615353371/
【情報商材】建築系YouTube 7ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1616740880/
【情報商材】建築系YouTube 8ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1618470511/
【情報商材】建築系YouTube 9ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1620100002/
【情報商材】建築系YouTube 10ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1623405524/
【情報商材】建築系YouTube 11ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1625640585/
【情報商材】建築系YouTube 12ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1633943238/
0900(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 17:47:12.12ID:???
あいつはは資材を傷つけて補償させられた記憶があるんだよ。
認知症で痴呆なのにそんなことは覚えているんだな、可哀想だな。
要領の悪いやつは北海道でも使えない。
0901(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 17:49:14.54ID:???
>>896
製品など叩いていないよw
施工のこと理解していない馬鹿なお前は揶揄われて熱くなっているけどなwwwww
0902(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 17:53:53.36ID:???
>>900
反論になっていなくて草wで通期層を断熱材使って暖める意味はw結露するって言ったよねwへーそうなんだw断熱材の意味わかったわwwwww
0903(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 18:00:02.32ID:???
>>895
みんなの発言
「ガルバの裏に断熱材ついた製品あるぞ?」
「屋根にこれ使ってないと雨音かなりするよ」
「断熱材ないとガルバの裏で結露するよ」

結露するの〜〜〜〜〜wwwwwww
雨音うるさいの〜〜〜〜wwwwwwww
製品使わなきゃ施工できないの〜〜〜〜〜〜wwwwww
0905(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 18:25:21.93ID:???
夜のお薬飲むとちょっと落ち着くのかな

716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729

悪質な犯罪行為です

通報先
http://www.internethotline.jp
0906(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 18:35:24.85ID:???
>>898
運搬施工中に折れなど避ける目的
で、こんなもの作るかアホww

シンプルに否定してるけど中卒が理解するには難しいみたいだね
0910(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 18:51:36.61ID:???
>>906
スチールサイディングにウレタン断熱付けているのは傷防止施工性簡素化のほうが結露・断熱に勝るだろw通期層を暖めて誰得よwwww
そもそも通気層で空気が正常に流れてれば結露起きないだろw
鉄のマモノを家に立てかけてたら裏側結露するか?
0911(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 18:58:01.82ID:???
>>906
みんなの発言
「ガルバの裏に断熱材ついた製品あるぞ?」
「屋根にこれ使ってないと雨音かなりするよ」
「断熱材ないとガルバの裏で結露するよ」

結露するの〜〜〜〜〜wwwwwww
雨音うるさいの〜〜〜〜wwwwwwww
製品使わなきゃ施工できないの〜〜〜〜〜〜wwwwww
0912(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 19:01:30.23ID:???
c値家は、高気密高断熱専門で分離発注方式だけど、延べ床35坪でUa4.8くらい、C値0.1で二階建ての最近流行りの平家風の家で税抜き1700万で建ててくれる。今はウッドショック中だからもう少し上がってるだろうけど、消費税合わせても2000万を少し超えるくらいじゃないかな。外構やエアコン、カーテンは別だけど、最終的には2500万超える位じゃないかな。うちも坪単価65万くらい。
だそうだぞw狭い上に2階建て風平屋だとよwガルバならもろソーコじゃんw
マジないよなwこの家で我慢するのチンドンc値位なものw
0913(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 19:06:48.71ID:???
>>910
トーン変えた! 勝るだってww
どんくさいお前のため誰が高い金だすんだよw
お前傷つけたら、弁償すんのは お.ま.えw
0916(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 19:18:35.75ID:???
>>911
北海道の無職のおじいちゃんw
それを書けば書くだけおまえの恥になる・・・
オレはバカだと宣伝してまわるのと一緒だ・・・
0917(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 19:24:34.85ID:???
>>913
発狂して訳わかめw
ハゲc値は飯食わんのw何のために家建てたの?
5chより家族で食卓囲みなよw
ちょっとだけ娘になつかれるかもよw
0918(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 19:25:29.70ID:???
>>916
c値家は、高気密高断熱専門で分離発注方式だけど、延べ床35坪でUa4.8くらい、C値0.1で二階建ての最近流行りの平家風の家で税抜き1700万で建ててくれる。今はウッドショック中だからもう少し上がってるだろうけど、消費税合わせても2000万を少し超えるくらいじゃないかな。外構やエアコン、カーテンは別だけど、最終的には2500万超える位じゃないかな。うちも坪単価65万くらい。
だそうだぞw狭い上に2階建て風平屋だとよwガルバならもろソーコじゃんw
マジないよなwこの家で我慢するのチンドンc値位なものw
0920(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 19:37:31.13ID:???
>>917
板金までやらされてリフォーム業界のどんくさい大工は大変だな、しかも傷つけてw
日当から引かれたか?鈍いからしょうがないよな。向いてないよw
0923(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/16(日) 22:07:06.68ID:???
結構早い時間に自演連投止まるよな病院の消灯時間が早いからか

716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729

悪質な犯罪行為です

通報先
http://www.internethotline.jp
0924(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 07:38:38.22ID:???
みんなの発言
「ガルバの裏に断熱材ついた製品あるぞ?」
「屋根にこれ使ってないと雨音かなりするよ」
「断熱材ないとガルバの裏で結露するよ」


1断熱材とやら製品を使わなきゃ施工できないの?屋根材でいうなら断熱材付けて施行していない物件が多いが無問題だよ

2結露するの?野地板にルーフイング鉄板が一般的だけどクレームとか聞いたことないよ何かトラブルあった事例でもあるのかい

3雨音うるさいの?部屋に響くほど音がするなら天井断熱の厚み足りてないんじゃねw寒冷地ではダブル桁相当の懐に断熱材入れるのが一般的だから君の建売使用物件が屋根うるさいと言われても知らんわw

って聞いているだけだよw
挑発で逃げていないで答えてね。
0926(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 08:20:26.74ID:???
>>924に答えないで逃げ回ったらc値が逃げたという記録だけがスレが過去ログに残るけど安心したまえw誰でもわかる様にいろんなスレに広めて
c値の逃亡記録は皆に知れ渡るwwww
0927(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 08:40:05.54ID:???
いつまでググってんだよウスノロc値

どうせまた反論にもならない記事集めているだけだろw
0928(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 08:42:35.33ID:???
>>924
まず、俺はC値じゃないと何度書けば良いのやらw


1 「ガルバの裏に断熱材ついた製品あるぞ?」
というレスに対して
「断熱材とやら製品を使わなきゃ施工できないの?」
という質問がおかしいよ
あるものはあると言ってるんだ
断熱材のつかないガルバでも施工できるが、あった方が利点があるから、こういう製品が売られている


2「結露するの?野地板にルーフイング鉄板が一般的」
知識が古い
https://www.joto.com/product/lp/gaiso/fv/info/info12.html
問題起きた事が無いと思ってるのは知識も経験も浅い証拠


3 「部屋に響くほど音がするなら天井断熱の厚み足りてないんじゃねw」
屋根に雨が当たった時、断熱材ありと無しガルバを比較すれば無しのガルバの方がより音が大きいのは自明の理
雨が直接当たった部分で音がする以上、家の中の断熱材を相当厚くしないと音が聞こえて来る
経験的にはダブル断熱レベルの事をすれば雨音どころか外の音が聞こえないけど、例えば車の音が少し聞こえるレベルの断熱なら雨音も入ってくる
家の断熱材で外の音を聞こえなくする前に、まずは音そのものを小さくした方が良いと普通は考えるんだよ
0929(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 09:04:58.13ID:???
1 「ガルバの裏に断熱材ついた製品あるぞ?」
というレスに対して
「断熱材とやら製品を使わなきゃ施工できないの?」
という質問がおかしいよ
あるものはあると言ってるんだ
断熱材のつかないガルバでも施工できるが、あった方が利点があるから、こういう製品が売られている

A:売られていてもコスト対効果が薄いから採用されないのが現状wwwww


2「結露するの?野地板にルーフイング鉄板が一般的」
知識が古い
問題起きた事が無いと思ってるのは知識も経験も浅い証拠


A:古い新しいの話ではなく屋根板金の音は天井断熱気密層で遮るから板金と野地板の間に断熱材を入れてもあまり効果が無いんだよw



3 「部屋に響く
ほど音がするなら天井断熱の厚み足りてないんじゃねw」
屋根に雨が当たった時、断熱材ありと無しガルバを比較すれば無しのガルバの方がより音が大きいのは自明の理
雨が直接当たった部分で音がする以上、家の中の断熱材を相当厚くしないと音が聞こえて来る

A:誰がうるさいのだねw通行人とかに配慮するのか

経験的にはダブル断熱レベルの事をすれば雨音どころか外の音が聞こえないけど、例えば車の音が少し聞こえるレベルの断熱なら雨音も入ってくる
家の断熱材で外の音を聞こえなくする前に、まずは音そのものを小さくした方が良いと普通は考えるんだよ
0930(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 09:14:15.34ID:???
>>経験的にはダブル断熱レベルの事をすれば雨音どころか外の音が聞こえないけど、例えば車の音が少し聞こえるレベルの断熱なら雨音も入ってくる
>>家の断熱材で外の音を聞こえなくする前に、まずは音そのものを小さくした方が良いと普通は考えるんだよ

A::答える価値が無いほどの無知な回答w
そもそも普通は考える普通って何基準だよwwwww
車の音が入ってくる建売クラスのc値家基準で語られてもUa値4.8なんてこのスレにいるのははお前位なものだw
もっと閲覧者の為になるような回答できないのw
0932(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 09:24:04.77ID:???
>>929
1「売られていてもコスト対効果が薄いから採用されないのが現状」

採用されるかどうかは別な問題
お前が書いた
「ガルバの裏あてウレタンは断熱ではなく運搬施工中に折れなど避ける目的であり断熱の意味はない」
というのは明らかな間違いであり、それを指摘してる



2
やはり知識不足

https://kintaron.exblog.jp/19807869/

写真はガルバの表面で結露してるけど裏面はどうだと思う?
屋根も同じ事
断熱材入りの場合、これが緩和される


3「誰がうるさいのだねw通行人とかに配慮するのか」

どちらの音が大きいかはようやくわかったみたいだね
ダブル断熱とかで窓を閉めたら外の音は一切聞こえない家でもなければ、雨音が気になるレベル
ローコストで屋根と外壁をガルバにして失敗したと言ってるのは雨音が気になるというのが多い
0934(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 09:42:53.75ID:???
1「売られていてもコスト対効果が薄いから採用されないのが現状」

採用されるかどうかは別な問題
お前が書いた
「ガルバの裏あてウレタンは断熱ではなく運搬施工中に折れなど避ける目的であり断熱の意味はない」
というのは明らかな間違いであり、それを指摘してる

A:;採用されないのはコストカットしても他の選択でより大きな効果期待できる工法が存在しているという事wwwww


2 https://kintaron.exblog.jp/19807869/
写真はガルバの表面で結露してるけど裏面はどうだと思う?
屋根も同じ事

A:どう思うって問われてもw
ツーバイか在来か屋根断熱か天井断熱か外壁はどの程度の断熱外気の温度変化も知らんし答えられないよwwwww



3
どちらの音が大きいかはようやくわかったみたいだねwwww
面白すぎるw脳内変換して自分に都合よく受け止めなければ生きていけないタイプなんだろうねw
0936(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 09:56:02.43ID:???
>>935ガルバって材質が変わっただけで基はスチールサイディングと形状は同じその先駆けメーカーは販促する際にウレタン補給の意味を一人で持ち運びやすく折れとか物に当てて傷防止とはっきり言っているw
作業員がどんくさいとか以前の問題製品として売り込み文句wそれだけw
0938(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 10:13:18.17ID:???
>>937
先駆けメーカーが販促の際小売店・施工店を回った際に言っていたwエンドユーザーの家を訪問したとかhpで公に宣言することでもないだろw
デザイン性とか建材の使用期間とは意味が違うし俺は貰った資料なくしたよw窯業系サイディングのほうが好きだからねw
0939(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 10:18:34.94ID:???
なんでローン組んで3000万の家買うのって延々言ってた人いたけど
それ以上に家賃がかかったりQOLが落ちる点については無視なのなw
0940(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 10:27:04.69ID:???
>>939
>713に書いたとおり、資力のない人ほど住宅を渇望する
これはおっしゃるとおり、貧弱な賃貸しか借りられないし、その家賃を支払っていたら貯金できないから。
ただし、そういう層が買える住宅というのは大した家ではない。
コスパ()で、多少断熱や気密で数値を取ったところでね。
0942(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 10:31:16.62ID:???
>>939
QOLとは 「心身ともに健康で輝くような状態」

心身とは心と体でありいえごときで全てが満たされると思うのは浅はか
0943(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 10:34:50.85ID:???
賃貸は狭いというなら、大金払ってコンパクトな家を推奨するのもどうかと思うぞ
昔は子供2人なら6畳x2、今は4.5畳x2ならよいほうで、坪100万の注文住宅ですら6畳÷2を提言している。
おかしいと思わないかね
無垢の木や造作キッチンより、優先するべきことがあるだろうに
0945(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 10:38:46.55ID:???
家賃とローンの支払いが同じマンションと新築戸建てを具体的に比べてみなよ
駐車場から家が遠いのと目の前に駐車場があるのとどっちが楽なのよ?
上下左右壁1枚でお隣さんがいる家の方がQOL高いの?
賃貸は圧倒的に負けてるじゃん
0946(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 10:41:04.39ID:???
>>945
>上下左右壁1枚でお隣さんがいる家の方がQOL高いの?
分譲マンションはそうだが、QOLの指標は人それぞれじゃね?

戸建てVS集合住宅という切り口で語りたいのかい?
それとも賃貸VS購入という切り口で語りたいのかい?
0947(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 10:45:56.38ID:???
c値は論点がずれていることに気が付かないで沸騰するから放置したら
逃げたとか忘れたころに何々がとか言い出すのだよな
0949(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 10:46:33.59ID:???
>>946
なんでそんな高いローン組むの?
って話に賃貸にかかるコストを無視した理屈で考えてるからおかしいと言ってるだけだよ
賃貸の場合の費用も置き換えて比較するのが筋でしょ
0950(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 10:51:04.33ID:???
>>949
賃貸にかかるコストを考えたいなら、>713で書いたとおりだよ
資金力が貧弱だから、ショボい賃貸になってしまうし、その家賃すら負担に感じるから購入に走るんだよ
0954(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 11:02:41.56ID:???
>>953
使いたいエンドユーザがメーカーなり施工店に聞けばよくねw通気層と板金の間にある断熱材はua値計算に含まれますか?と聞けばよくねwwwww
0957(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 11:10:36.41ID:???
>>955
みんなの発言
「ガルバの裏に断熱材ついた製品あるぞ?」
「屋根にこれ使ってないと雨音かなりするよ」
「断熱材ないとガルバの裏で結露するよ」


1断熱材とやら製品を使わなきゃ施工できないの?屋根材でいうなら断熱材付けて施行していない物件が多いが無問題だよ

2結露するの?野地板にルーフイング鉄板が一般的だけどクレームとか聞いたことないよ何かトラブルあった事例でもあるのかい

3雨音うるさいの?部屋に響くほど音がするなら天井断熱の厚み足りてないんじゃねw寒冷地ではダブル桁相当の懐に断熱材入れるのが一般的だから君の建売使用物件が屋根うるさいと言われても知らんわw

って聞いているだけだよw
挑発で逃げていないで答えてね。

に戻るwwwwww
0960(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 11:47:11.73ID:???
>>958
運搬施工のためだとメーカーから説明を受け俺はそれを信じていたことを書いた
それを否定するならその否定材料を君が探すべきだろw俺及びお客さんは困っていないけど
君の言う断熱材貼り付け理由が結露・断熱対策というなら通気層及び小屋裏を保温する意味も無いしできないと言っているだけだよw

はい反論どうぞw
0964(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 12:12:08.50ID:???
>>961
裏付けって実際に開口部切り込みなど納める時裏あて無い建材なら納めるのに人工食うだろwメーカーの言うことが正しいよw
おまえのいう断熱結露音対策説の根拠無し思い込みより説得力があるw
てか築浅35坪1700マンって昭和の物価なら1000マン届かない物件だな
そりや雨音がショパンだよなwwwww
0965(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 12:17:02.87ID:???
>>960
明らかに音と結露の問題が緩和されるのが主目的で
運搬にも便利なのはそうかもしれんが副次的なものでしょ
運搬の為ならわざわざ断熱材を使う必要は無くもっと安い緩衝材を使うだろ
0967(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 12:20:04.88ID:???
>>713
余裕がない人が購入に走り余裕がある人は住宅への渇望が低い?意味がわからん
お前家賃補助ばばあだろ?
家賃補助があるから賃貸の負担が小さい
→わざわざ今より高い金額のローン組むのだるいってお前の事情を自画自賛してるだけじゃん
0968(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 12:27:39.45ID:???
>>962
きたぐにの外仕事労働関係者は冬季の減給を見越した年収でローンを組む家も車もねw
当然銀行もそのつもりで貸すから冬にこうきょうりょうきんとか形態代引き落とし日にきちんとできている人は車のローンも通りやすい
逆に繁忙期に稼ぎが良い人でも冬うーんな人は車のグレードも下がるか中古になる
優良取引な客はディーラー・銀行・保険屋から決算期にヘルプがかかる
0970(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 12:37:46.13ID:???
>>965
>>明らかに音と結露の問題が緩和されるのが主目的で
>>運搬にも便利なのはそうかもしれんが副次的なものでしょ
>>運搬の為ならわざわざ断熱材を使う必要は無くもっと安い緩衝材を使うだろ

A:断熱材貼り付け壁サイディングという事なら
結露は通気層内で発生しても躯体影響は考えにくいだろ
音もしかり通気層に赤ちゃんでも寝せるつもりかなんのため断熱層がある
0971(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 12:38:14.33ID:???
>>967
>949の意見に基づき、家賃をコストと見なす考え方ならば、購入によって得る対価(住宅)を考えて、借金したうえで購入に走るんだろ?
良い賃貸を借りられず、家賃の負担は重い。だったら購入した方が良い住環境になるから買うわっていう思考回路だろ?
一方、格安で良い住環境を得られたら、わざわざ買う気が起こらない場合が多い、とはいえそれでも買う人はいるけども。
それぞれの状況に応じた判断を言っているだけで、良し悪しは論じていないぞ
0973(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 12:50:45.14ID:???
>>970
近視眼的なものの見方したダメ

通気層内に水が入っても、ただちに雨漏りや躯体に影響はしないだろうけど
じゃあ、全く問題が無いか?と言われたら違うだろ?
通気層内にはできるだけ水を入れたくはないと、まともな建築関係者なら誰でも言うだろう
ルーフィングや透湿防水シートにも経年劣化があるが
水が通気層内にできる頻度が高ければ
それらの寿命も縮まる
施工ミスがあればアウト

繰り返すが通気層内に水は出来るだけ入れたくない
ガルバの場合は断熱材付きを使う事は、裏面の結露対策に有効
0974(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 12:53:56.91ID:???
>>970
冬空き時間の趣味に使う金を蓄えるスノーモービルだったり釣り船だったり人によりさまざま
俺は犬遊びだけ冬キャンは寒いから嫌
0978(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 13:47:04.72ID:???
>>973
断熱無し結露した実例はw
通気層内温度と外気に結露が起き温度差が必要になるがw
先のブログ画像は断熱材付き勤続系サイディングに見えるけど
あれは欠陥工事かな?
0983(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 14:49:02.87ID:???
>>959
なんか気になる話だな
せやまがFCの関係者って話かな
でもせやま印の工務店がどこの工務店かってクルー以外にはわかんないんじゃないの?
近所にあるみたいだから気になるわw
0987(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 15:03:34.56ID:???
>>978
ガルバリウムの結露の問題はマイナーな問題なので
これを取り扱った記事がすぐには見当たらなかったが
この記事を見ると実際に起こる現象だというのは解る
屋根や外壁に断熱材入りのガルバを使用した場合は当然ながら日の光は当たらないので
このペフの様な劣化はガルバの裏側では起こらない

https://www.oliver-reform-ishikawa.jp/column/sonota-carport-3/


北海道のおじいちゃんはもう少し素直な気持ちで話を聞く姿勢が無いとダメだね
0988(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 15:06:37.90ID:???
>>981
例外と見るか、一定数いると見るか
自分が家賃満額支払う側なら、「例外」と思うだろう
自分が格安で住める側なら「一定数いる」と思うだろう

住居費という必要コストが収入に対して高いと
購入の動機付けに大きな影響は及ぼすと君も考えているわけだね?
0989(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 15:19:59.88ID:???
>>987
スチールガレージの中に車入れられないねwwwwペフだか張っているの見たことないからシミだらけになったらこわいおwwww
0992(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 15:28:31.58ID:???
>>989
そういう話じゃなくて、屋根や外壁でも断熱材がついてないガルバではこういう事が起こるという話
理解するの難しい?
0995(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 15:43:39.71ID:???
>>993
住居費という必要コストが収入に対して高いと
購入の動機付けに大きな影響は及ぼすと君も考えているわけだね?

と聞いている。どうかね?
0997(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/17(月) 15:47:43.59ID:???
>>994
理解するだけの頭が無いなら仕方ない
中卒の悲しさだな

ガルバの裏に断熱材が入ってる商品は存在し
製品の目的は、明らかに音と結露の問題が緩和されるのが主目的で
運搬にも便利なのはそうかもしれんが副次的なものでしょ
運搬の為ならわざわざ断熱材を使う必要は無くもっと安い緩衝材を使うだろ

これが結論

こんな簡単な話を理解できず
長期間ごねた上にドヤ顔でいたら
相手する人もいなくなるでしょうな

北海道の中卒無職
書かれてある通り、知識が無い人だな
これはダメだわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況