X



【情報商材】建築系YouTube 13ch目【コスパ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/16(月) 19:49:02.65ID:???
【情報商材】建築系YouTube 6ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1615353371/
【情報商材】建築系YouTube 7ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1616740880/
【情報商材】建築系YouTube 8ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1618470511/
【情報商材】建築系YouTube 9ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1620100002/
【情報商材】建築系YouTube 10ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1623405524/
【情報商材】建築系YouTube 11ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1625640585/
【情報商材】建築系YouTube 12ch目【コスパ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1627308493/
0548(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 11:45:04.10ID:???
>>534
65ですかw
65本でホームラン王狙えるといいですね


>>535
貴方は真剣に検討しているのですね、レスを見ているとよくわかりますし各々おかれた立場により購入する価格基準も変化するのは私も心得ているつもりであえて言いますが
全館床暖を売りにしているへっぽこ工務店と
ここに出で来るユーチューバとでは造る家は基本スペックが違うので例えば2000万予算の家が300マンでも住む間に元が取れます
0551(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 11:51:53.27ID:???
>>546
ぼんやりしててワロタ
やっぱり電気代だけじゃん
G3の25℃とG1の25℃で感じかたが違うとかか?
G3に金かけた人金かけさせたい人がそう思い込んでるだけだろ
0555(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 12:04:52.72ID:???
G3だろうがZEHだろうがエアコン頼みなのは変わらん
エアコンの負担(電気代)が変わるだけでしょ
2〜3kw太陽光載せたらチャラになる程度の差でしかないよ
G3すすめる人には不都合な話だろうけどな
0556(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 12:06:47.24ID:???
>>546
>>家建てようなんざ80年はえーよ
いえは3回建てないと満足できるいえにならないというからなw
一回目がここにいて意見してもよくねwww
0558(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 12:09:30.51ID:???
>>557
なら住んでる人がもっと良さを布教しないとな?お前もちろん住んでるんだよな??
ちなみに建てる側のYouTuberにちゃんと住んでる人いないんだがw
0559(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 12:09:47.37ID:???
松尾設計室は高いぞ!庶民じゃ無理! → 見積もりしてもらったことはない

G3なんて電気代が数千円安くなるだけ!G 1で十分! → G3に住んだことはない


松尾設計室のG3の家に住んでる人、きてくれ〜(涙)
0564(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 12:40:20.04ID:???
>>559
全然反論になってなくてワロタ
そもそもZEH→G3で住み比べしたことある人が日本に何人いるんだよ
納得する良さを布教しなきゃG3広まらないよー
0565(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 12:43:27.55ID:???
一条がこれだけ建ってるんだからG3は普及してるよ
まぁ対立煽りに何言っても無駄だけど
0571(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 13:35:11.69ID:???
>>569
7年前だなw
因みに>>7は25年前の建築確認申請と完了検査を受けている建物で
還来地去年の厳寒期月燃料代5000円wwww
0572(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 13:42:29.09ID:???
なんだG1〜3って投資した割に寒くて不快な生活しなきゃいけない建物もあるのか?
施工業者によってはコスパ悪いなwwww選択は慎重にw
0578(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 14:37:35.10ID:???
>>575
ライバルは築25年wwwwwの建物ってかw
設備機器も25年経過すると主流が変わり断熱材も使用制限かかっているかもだな
まあG3なんて胸を張っていられるのも今一瞬の事でねw
断熱材の種類と厚みで熱損失を決めているUA値は気密施工が正しくなされてこその評価だろ
まあないよりあったほうが良い程度の基準が数十年後の指標になるわけも無く鼻くそみたいな数値を競い合っているのも販売する側の都合
0581(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 14:46:30.23ID:???
>>527
4000万の住宅が悪いなんてだれも言ってない
あなたが不確定な事を言ってるのが問題
30坪3000万以下の逆は相手にしないとか
0584(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 14:54:56.77ID:???
>>573
頑なにYouTubeソースを否定するのは何で?
名前も顔もさらけ出してデータを示してるのを鵜呑みにする事の何が悪い?
0589(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 15:17:10.55ID:???
>>586
非難はしてないよ

書いたの自分じゃないけど
断熱気密を重視する理由が電気代だけみたいな発言があったからそれに対してYouTubeを見てみてって言ってるだけ

ただマニアックにやたらめったら断熱気密スペックを上げるのは賛同しないけど損益分岐点を見定める必要はある
0590(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 15:30:00.71ID:???
>>589
みんな、Youtubeを見たうえだよ。
「断熱気密を重視する理由が電気代だけじゃない」なら、そこをあなたが自分の言葉で具体的に言わないと。
0593(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 15:45:04.04ID:???
>>590
みんな見てるかどうかは分からないと思うけど
見てて分からないの?
結露
壁内結露
宅内の温度差の抑制
エアコン台数や容量の抑制
そこまで詳しくない自分が答えられるのはこのくらい
この点はエアコン導入じゃカバーし切れない問題かと思う


ちなみに>>591は自分じゃない
0594(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 15:51:49.86ID:???
>>593
注文住宅で建てようという場合に、結露、壁内結露はさほど問題にならないやん
Youtubeを見てるんだから、よほどひどそうな会社のは避けるしさ。

それから、
・宅内の温度差については工夫次第
・エアコンの台数については、1〜2台に拘らなくてもよい
という話は出尽くしている。
0596(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 15:56:19.91ID:???
>>594
エアコンで表面上温度差解消できても
窓際が寒いって事になると思うな
エアコンは少ないに越したこと無いと思うんだけど
多いメリットってある?
0597(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 15:58:21.90ID:???
>>595
注文住宅で工務店を選べるんだから、構造見学会とかで話聞いて判断するわけだろ?
その前提は分かったうえで、本当にG2まで必要なんかとかそういうことを言ってるんじゃん
0601(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 16:02:52.51ID:???
>>593
んー 一般人にしてはだいぶ知識があるけど残念ながら君もまだまだ勉強が足らないかもしれないね
ただ良い線は行ってるから
YouTubeだけではなく、一条工務店やスーパー工務店に行って生の話を聞くと飛躍的にレベルアップするだろう
0602(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 16:05:47.01ID:???
>>599
だって、住宅価格との相談になってしまうじゃん?
何度もこの話は出てるよ
例えばこのスレの>16〜、>388〜も
0608(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 16:24:29.16ID:???
>>607
そこなんだよね。
いろんな会社があるから一概に言えないのは仕方がないにせよ
G2レベルで、Youtuberのような会社なら本体のみ税込みで3000万になるし
0609(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 16:28:41.34ID:???
>>606
ん?なんでこのスレは教えてくんばっかなんだ?
大谷はホームランの打ち方を誰かに教えてもらったからすぐ40本打てるようになったのか?
サッカーの久保君はドリブルの仕方を誰かに聞いてスペインリーグでプレイできるようになったのか?

手っ取り早く答えを求めすぎ
自分で努力しないとだめだよ
0611(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 16:31:57.29ID:???
>>608
数年前にもう家建て終わった人かな?
最近はタマホームや、ひのきやとかのローコストビルダーでも少しオプション加えるだけでG2(0.46)レベルいくよ
本体価格2000万くらい
0613(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 16:40:08.53ID:???
>>612
G2標準てどこの会社かな?
ちなみにタマホームのUA0.37仕様の商品 大地の家は
30坪の平屋で2400万税込くらいらしい。
二階建てなら2300万くらいかな
0615(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 16:47:26.29ID:???
そういう工務店は新建材を使わずに床は無垢、外壁は板張りとかにしてるんだろうね。
タマみたいにサイディング、フローリングを使えば安くなる。
断熱性能(躯体性能)だけを求めれば実はそんな高くない。
0618(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 17:02:51.75ID:???
単純に安くG2で高気密にしたいなら
セルコホームとかのツーバイシックスのローコストビルダーにいけばいい。
ツーバイ工法なら勝手にC値1は切る。
あと在来工法でも基礎断熱を採用してるメーカーなら1は切る。
0623(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 17:15:01.25ID:???
>>621
耐震3を目指すと大して在来と制約が変わらないぞ
制約をうまいこと抜けられる設計士もいるにはいるだろうけど、ローコストに在籍してるとは思いにくい
0624(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 17:54:30.98ID:???
信者と一般人の会話ってかんじ
窓際が寒い?樹脂窓同士の比較でそんな差がつくかよ
つかG1→G3に600万差がつくなら差額分面積に振れば窓に近づかなくて済むじゃん
0626(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 18:04:18.86ID:???
>>625
APW330とAPW430で1℃差がつくかどうかだろ?
ただの誤差レベルじゃん
寒冷地なら理解するが温暖な地域では過剰スペックだよ
0627(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 18:06:31.88ID:???
6畳用1台で冷えます!ってモデルハウスがオーバーヒートした会社なかったっけ
どんなシステムでもサブは必要だしエアコンのサイズが変わるだけだろ
0628(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 18:17:03.51ID:???
エアコン1台しか無くて夏にぶっ壊れたら2週間は取付工事来ないからな
その間毎日オーバーヒート祭りだな
0629(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 18:44:31.52ID:???
>>626
樹脂窓ならいいけど
相変わらず複合使ってる所あるし
ここでも複合でいいって言ってる人いるし

付加断熱とか高価な断熱材は要らないと思う
0631(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 18:53:47.41ID:???
>>627
ウェルネストホームだな
3階建ての2階に機械室作って3階に冷気が上がらずに増設したり
ウェルネストホームは素人でも分かる失敗ばっかりだよ
0632(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 18:54:26.41ID:???
>>629
断熱の比較するのに複合でいいなんて言うやついるか??
窓際の寒さ問題は樹脂窓使えば解決でいいなら高断熱ってやっぱりコスパの悪い自己満が結論になるわな
0634(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 18:57:54.00ID:???
>>633
除湿制御がし辛い
除湿エアコン+温度制御用エアコンを各部屋、という手もある
詳しくは全館除湿でぐぐって
0635(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 19:00:23.16ID:???
>>632
言いたいことがよくわからんが、樹脂窓使えばG1余裕でしょう
それは導入すべきとあなたが考えてるなら高断熱住宅をおすすめするわ
0638(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/01(水) 19:08:34.79ID:???
>>637
断熱性能なんてある閾値を超えたら突然快適になるかというとそうではないし、
温暖地でG1からG3くらいで可能なら実際宿泊体験してみて自分が許容できる温度差を測って仕様を決めればいいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況