X



【HEAT20】高断熱・高気密スレPart38【Passive】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:17:42.65ID:???
※前スレ
【HEAT20】高断熱・高気密スレPart37【Passive】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1580938968/

【HEAT20】高断熱・高気密スレPart36【Q1】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1579829514/
【HEAT20】高断熱・高気密スレPart35【Q1】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1577877173/
【HEAT20】高断熱・高気密スレPart34【Q1】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1576856706/
0002(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:19:17.36ID:???
逃げ回っている低気密工務店ちゃん。
根拠もない願望を書き込んでも徹底的に叩いてあげるからね。
0003(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:22:19.63ID:???
断熱材の屋内側に気密シートなりを貼って、気密性と高い透湿抵抗を確保して、
屋外側に透湿防水シートなりを貼って、防水と透湿性を確保する。
これがセオリー通りの施工で、現代の建築に最も適した施工方法。

この当たり前の施工すら出来ない、気密確保すらできない
ゴミ工務店、ゴミハウスメーカーは徹底的に叩いていこう。
0007(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:33:06.82ID:???
>>6
俺が前スレで書いた仕様だな

それなら俺が書いてるそのままで間違いないよ
そして意見も変わらない
0008(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:33:49.60ID:???
自然乾燥の木材を基礎や柱に使ってるから、屋内の湿度が高い
みたいなこと書いてるブログ見たけど、普通に考えて変だよね。
いくら自然乾燥の木材だからって、そんなに大量の水分を
一気に蒸発させて、しかも屋内に送り込むはずはないと思う
んだけど。
0009(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:37:48.31ID:???
>>7
その当たり前の施工を丁寧にできるハウスメーカー
工務店、大工が日本に数少ないのもまた事実。

気密性能すらまともに確保できてないからね。
最低でも気密性能を測定して保証させないとダメ。
0010(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:43:17.76ID:???
>>9
さっき気密測定を実施する工務店のホームページ見たけど
気密測定はするが、その性能を保証するものではありません、と注意書きかあったぞ
0012(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:46:45.96ID:???
>>11
そんなとこで建てなければいい。

測定結果の平均を公表しているところが最低ライン、
アンオフィシャルで最低基準を設けているところが次点、
公式に最低基準を保証しているところがベスト。

平均値すら公表せず、それどころか測定すらやりたがらないところは論外。
0013(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:48:50.63ID:???
>>12
いやいや精度の問題を工務店は言ってると思うぞ?

まああとは気密はそこまで重要じゃないということ
0014(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:50:04.95ID:???
気密性を確保するのに有利なのは、ツーバイ工法とかパネル工法だろう
けど、C値とか、UA値とかなんとか、私はまったく理解していない
そいう数値でメーカーを比較した順位表を見ても、実際の評判とか
家主の評価と相関しているような印象を受けないし、そういう数値
が家の耐久性にもたらす効果については、完全に不明というか、
実証するデータが欠けているんじゃないかな。
0020(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:53:45.71ID:???
>>17
だから何の測定精度がどういう理屈で劣化するの?
それを裏付ける具体的なエビデンスは?

まさかいつもの願望じゃないよね?
0021(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:53:52.13ID:???
今のところ、浴室も結露したことはないな。使った後は、窓開けて
換気を強にしておけば、すぐに乾くし。
0023(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:55:19.23ID:???
>>14
馬鹿じゃないの?

順位が重要なんじゃなくて最低ラインを突破しているかどうか。
要するに足切りライン。
大学受験でいえばセンター試験みたいなもの。
0026(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:57:28.57ID:???
>>22
家をどれだけ加温加湿するか次第。

屋内が前近代的な極寒カラカラな状態なら
一枚ガラスですら結露しない。
0028(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 00:59:59.22ID:???
結局はどれだけ快適な屋内で生活したいか次第。

室温23度、湿度50%キープみたいな近代的な生活がしたいなら
気密性能も断熱性能も高くしないといけない。
0030(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 01:01:17.59ID:???
室温15度、湿度30%みたいな不快な環境でいいなら
そこまで気密断熱にこだわる必要もない。
0031(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 01:01:29.03ID:???
>壁や窓に水滴もつかないのか?

水はねの水滴以外には、水滴はつかないね。
バスルームで常時換気しているからだろう。

高断熱・高気密を売り物にしているハウスメーカーでも、
それとは無関係だろうけど外壁の劣化が早いの見て、
まあ家の耐久性にはいろんな要素があるから、一時の
ごく少数の測定数値だけ見ても何も分からないんじゃないかな。
0036(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 01:06:01.29ID:???
>>32
屋内の温湿度を上げて快適な環境を作る場合
窓の断熱性能が低いと窓が結露する。

屋内の温湿度が低ければ1枚ガラスでも結露しない。

目指したい屋内環境のレベルに合わせて
最低限満たすべき窓の断熱レベルは決まってくる。
0044(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 01:16:53.88ID:???
気密性能が低いと計画換気もまともにできず
ショートサーキットが起きたり汚い空気が直接屋内に入ってくる。


気密性を低くする積極的な理由なんて何一つない。
0046(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 01:18:44.95ID:???
>>43
C値2みたいなスカスカな家が未だに建てられているから。

スカスカな家を掴まされないためにも
キッチリ気密測定をして性能を担保したほうがいい。
0049(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 01:20:35.69ID:???
>>45
住宅内で空気の流れる道筋を明確にし、
必要な量の新鮮な空気を取り入れ、汚れた空気を排出し、
家の中の空気を常にきれいで快適な状態に保ったり、
温度・湿度をほぼ均一に保つ換気方法のこと。
0050(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 01:20:39.99ID:???
床下の気密って大引と断熱材に気密テープ張るのと合板の繋ぎ目に気密テープ張るのどっちがいいの?
0052(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 01:22:24.30ID:???
>>47
今時の家は気密性が確保されているという事こそが机上の空論。
机上の空論じゃなく実際にどうかを確かめる上でも
気密測定は必要な事。
0054(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 01:24:17.26ID:???
>>51
普通の気密って具体的にC値いくつのことを言ってる?

C値1でも50%は吸気口以外の場所から外気が入り込むよ。
0060(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 01:29:40.77ID:???
>>58
その普通のことすら保証できないゴミハウスメーカー
ゴミ工務店がどれだけ多い事が。
まあ、ゴミを選別するためにはいいリトマス紙にはなっているな。
0063(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 01:33:18.03ID:???
>>61
それすらできてないとこだらけだぞ。

積水ハウスで実測C値1.5とかな。
これは30坪で150cm2の隙間が空いているって事。
0066(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 01:35:56.71ID:???
>>64
高高を謳っているとこを除けば
ほとんどのハウスメーカー工務店がクリアできてないけど。
これが日本の建築業界の現実な。
0073(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 01:49:49.07ID:???
>>72
まともな会社なら機械は定期的にキャリブレーションしてるし
測定時の天候で測定値をキャリブレーションしてる。

C値があてにならないという願望があるんだろうが
世の中そんなにうまくはいかないよ。
0074(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 01:49:57.16ID:???
切りがないからまあいいや

納得する工務店探して建ててくれ
俺なら拘らなくトータルで決めてくよ
0078(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 06:30:01.25ID:???
>>2
おまえの理解が進まなくとも世の中は困らない
気密は気にしないでいい
普通に建てた普通の家であれば普通の気密が確保されるのは当たり前

重要なのは断熱性能
高高はここがおろそか
例えば一条の断熱材はどうなってると思う?
調べて答えなさい
0080(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 06:55:54.61ID:zoWD0/7q
ストーンヘンジを見れば分かるが、大切なのは断熱より気密
断熱をやっても気密が弱いと結露しまくりで寒い
0081(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 06:59:43.09ID:???
>>80
気密が強くても弱くても
断熱がしっかり施工されてなければ
至るところで結露するのは気密施工でも同じだろうがw

そもそも気密シート自体には断熱性能はないんだぞ
0082(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 07:00:44.99ID:???
つまり
かえって気密シートで塞いでる部分でまさにその外側の断熱がおろそかだから結露するんだよ
0083(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 07:08:03.85ID:???
>>78
その通り。
普通に建てればC値0.5くらいの気密性能は出る。
この程度の性能すら出ないのは普通にすら建てられていない欠陥施工ってこと。

きっちり気密測定して、気密性能を保証させたほうがいい。
日本には欠陥施工しかできないゴミハウスメーカー、ゴミ工務店が多いから。
0084(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 07:10:17.25ID:???
>>82
違う。

気密性能が悪いから、
隙間から屋内の暖かく湿った空気が壁内に漏れて結露する。
結露させないための気密性能。
0085(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 07:12:16.61ID:???
気密性能を公表したり、保証したりしていないところは
うちは普通にすら建てられませんと公言しているのと同じ。
そんな恐ろしいところで建てるのは情弱そのもの。
0087(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 07:21:55.55ID:???
>>85
もっとひどいのが、気密シートも敷かず、気密測定もせず、
C値を聞くと勘違いを装ってQ値は古くてUa値とごまかしたあげく、
「一条工務店の家は息苦しい」と言う
C値を出すことで、このHMはないなと見限る良い指標になるね。

つまり、「要はバランス」とか言っちゃう営業マンがいたら、明らかにやばいということで外すことができる。
0089(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 07:29:39.84ID:zoWD0/7q
アイシネンは、壁や床、天井などに直接スプレー噴射し、100倍に発泡させる断熱材です。
これまで困難とされてきた場所や形状にも難なく入り込み、建材に密着した状態で膨むため、隙間なく埋められたアイシネンの高い気密性が、熱損失の極めて少ない住まいを実現します。
世界最高品質の証「生涯製品保証書」発行、長期に渡り品質が維持されます。
0091(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 07:31:36.03ID:zoWD0/7q
>普通に建てればC値0.5くらいの気密性能は出る。

これは大嘘
だまされないように
0095(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 07:36:32.35ID:???
>>92
一条はボード状の断熱材でしょ?
高価である点以外に何か悪い点があるの?
私は一条工務店の家は全然興味なくて、高性能グラスウールや発泡ウレタンで全然OKだけど
0097(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 07:48:01.62ID:???
>>91
出るよ。

マニュアルに沿って丁寧に気密シートを施工すればね。
それすらできない手抜き施工だから、気密性能を確保できないんだよ。
当たり前のことを当たり前にやれば気密性能は出る。
0098(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 07:49:25.20ID:KAJAScji
昔、横浜で新築のアパートに一年間だけ住んだ事がある。
3月に引っ越すとき、北側の箪笥をどかして驚いた。
箪笥裏の壁がびしょびしょ、床にはバケツをひっくり返したような水跡(畳が水を吸っていた)

このスレを見て、こうゆう状況は直せそうで直せないと思った。あの大家さん、どうしてるかな?
0101(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 08:12:17.46ID:???
>>95
高価じゃねーよバカ
誰にでも施工できるように
最初から耐力壁に貼ってあるだけだ
組み立て工員が作業するんだから
0102(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 08:13:36.35ID:???
袋入りの高性能グラスウールについてる耳を
しっかり張り合わせて施工しPBボードで塞げば気密はそれなりに出る
0105(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 08:27:37.40ID:aT8IuAJK
袋は隙間だらけになるからダメ
0106(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 08:27:48.75ID:???
>>101
それで高断熱になるなら、合理的でいいじゃん?
大工が手できっちり高性能グラスウールを入れてもいいし
業者が発泡ウレタンやセルロースファイバーを入れてもいい。
隙間無く断熱材で埋めることが大事だから、一条工務店にせよ、同様のFPの家にせよ、全然OKだと思う。

あなたの理想の高断熱とは何ですか?
0107(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 08:33:32.81ID:aT8IuAJK
>>97
中卒職人が丁寧にやるわけ無い
仕事中も女とやる事しか頭にない
0108(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 08:34:24.19ID:95W5/d4S
全国のマ卜モな土方等の出身学校
ら師い。
https://youtu.be/4SNRqn4mC1E
0112(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 09:03:27.41ID:???
すげーヤツがいるな
断熱欠損があった場合、気密性能だけ上げることに意味がないというのは分かるけど、C値確保できる工務店なら断熱欠損で何が起きるかも理解出来てるだろうというのが普通は前提だと思うんだけど
0115(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 09:11:05.98ID:aT8IuAJK
うちは寒い地域だから地場の工務店でも、だいたいC0.2を歌っている
0116(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 09:56:36.01ID:???
気密が低い= 予期しない隙間があるって事だから、その箇所は冬場は結露するだろ
だけどその結露量は極僅かで透湿防水シートと通気層を通じて乾くからC0.1もC1.0も結露は気にしなくていいよ!
と言ってる意味のバランスだったら、まぁ言わんとしてる事は理解できる。俺は嫌だけど。
気密は高いに超したことは無い。けども結露しないというのは地域や暮らし方で変わるからC0.1でも結露して困るって家もあるだろうし、C1.0でも結露しないやったぜ!って家もあるんだろ。
0120(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 10:22:17.34ID:???
>>96
わからないなら黙れ
>>104
オレが聞いてるのは肝心な熱抵抗値
そのブログでも省いてるじゃんか(笑)
しかも熱抵抗値でみたら一条は劣ると書いてある

だから寒いんだよwwww
0121(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 10:25:30.54ID:???
>>106
だから熱抵抗値をm2単位で示せよ(笑)
ほら早くしろよ

一条は熱抵抗値は悪いんだよ
だから示せない
アイフルホームの極のほうが熱抵抗値は遥かに高いぞ

これが熟練職人の作業と外国人組み立て工の違いだよ君
0127(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 10:38:25.76ID:zoWD0/7q
低気密にも2つあって、
漏れている場所が分かっている低気密と
漏れている場所が分からない低気密がある
後者は、どこで不具合がでるか分かるから危険
だから結局、高気密にするしか無いんだよ
0129(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 10:48:02.10ID:???
>>121
>一条は熱抵抗値は悪い
>だから示せない
--なるほどね、勉強になりました。

>アイフルホームの極のほうが熱抵抗値は遥かに高いぞ
--なるほどね、W断熱ですしね

>これが熟練職人の作業と外国人組み立て工の違いだよ君
--そうですね、一条以外の大手HMに言えます。
大手HMが気密基準を設けない一方で、工務店がより高気密を追求できるのもこういう前提だからです。

>>124
壁内については、片方(外側)が透湿防水シートなので、高気密の中からわずかに入り込んだ水蒸気は透湿側から通気層を通って出て行きます。
0131(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 11:00:32.45ID:9wK7dQLO
一条の浴槽断熱は真空断熱だから
アイフルの風呂断熱材より
格段に熱抵抗値がよい
0132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 11:22:48.80ID:zoWD0/7q
床下点検は必要!
自分でもできる点検方法と確認すべき5つのポイント
2019.8.7
著者
埼玉県出身 昭和音楽大学卒業 カラーコーディネーター3級
年間300棟以上の塗装工事を施工管理してきました。
お客様とコミュニケーションを重ねた現場の知識で、疑問を解決します。
0133(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 11:28:10.66ID:zoWD0/7q
戸建の方必見!
年に一度の床下自己点検。
絶対にやったほうがいい。
断熱、給排水、給湯、シロアリ、湿気など様々な問題が床下にはあります。
このまとめで少し勉強すれば素人でも簡単にセルフチェックできますよ。
更新日: 2019年01月29日
0134(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 11:51:20.56ID:???
気密シートテープで完全に目張りすれば気密性能は出る。でも断熱材の端部に隙間あったらどうすんのよ?そこで結露するかもよ、ってことでしょ
気密の数値だけを見ても意味ないのよ、施工精度まで総合的に見なきゃ
0135(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 11:51:47.03ID:???
高気密じゃない方がいいを主張してる人はC値いくつが理想なの?0.5?1?2?
理想の数字があるなら少なくとも「測定」しないと検証できないよねぇ
ゆえに気密測定してるとこに依頼しなきゃ話にならないって結論だよな
0136(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 11:56:14.97ID:???
>>134->135
>気密の数値だけを見ても意味ないのよ、施工精度まで総合的に見なきゃ
そのとおり、だから高気密高断熱だし、手っ取り早く断熱の精度を上げたい人向けにFPの家や一条工務店のようなボード系断熱材や、
発泡ウレタンなんかがあるね。

私にとってのC値0.5あれば十分だし1.0でも合格ラインかな。
通常、数値を明確に出しているところは、測定するし、測定しない会社は信用できないとなるね。
おっしゃるとおり「気密測定してるとこに依頼しなきゃ話にならないって結論」となります。
0137(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 11:58:22.70ID:???
測定なんて不要だぞ
しっかり施工して気流留めやそれに変わる工法をしっかりできていれば
あとは断熱仕様が自分のエリアに則しているかどうかが問題なだけ
0138(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:00:45.33ID:zoWD0/7q
うぎゃあああああああああああああ

住団連、第3四半期景況感、戸数・金額ともマイナス70%超
2020年02月10日

2019年度第3四半期(19年10月〜12月)の住宅景況判断指数は、総受注戸数がマイナス77ポイント、金額が同79ポイントと、3四半期連続で大幅なマイナスとなった。
一般社団法人住宅生産団体連合会(会長=阿部俊則積水ハウス会長)がまとめた『経営者の住宅景況感調査』の結果で、総合展示場の集客減など市況の冷え込みが続いているとした。
また、第4四半期(20年1月〜3月)は総受注戸数がマイナス58ポイント、金額が同50ポイントで、マイナス見込みはやむを得ない」(住団連)としている。
0139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:02:15.56ID:???
もう相手にするなよ必要な数値をあえてボカして延々同じ事繰り返して楽しんでる構ってちゃんがいるだけだから
0140(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:04:28.96ID:zoWD0/7q
気流止めは理屈が変
気密がしっかりしてれば想定外の外気が室内に入ることはないのに、
高気密でも気流止めが無いと外気が入って来るかのような説明をしている
あやしい
これで神獣鏡は選択肢から外した
0141(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:06:42.87ID:???
>>137
>しっかり施工して気流留めやそれに変わる工法をしっかりできていれば
このしっかりを客観化するための測定です。
そして断熱仕様については、少なくともhaat20のG2グレードに合致した施工なのは大前提です。

私は西日本6地域なのだが、HMによっては「南東北仕様の断熱(2地域)」をうたいつつも、気密シートは使わないし、気密測定しない会社があるので、
6地域仕様でよいから気密シートはって、測定すれば候補に入るのにな…と思いつつ、候補から外します。
0142(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:21:41.29ID:???
>>137
ドラゴンボールのカプセルの家みたいに一律の形ならしなくていいって理屈もわかるんだが
屋根の形、間取り、建坪みんな違うのに同じ君がとれる理由が俺にはわからん
測定しなくていいの根拠はなんだ?
0144(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:24:38.25ID:zoWD0/7q
気密テープを貼った上から、発砲ウレタンが最強かな
0149(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:38:11.89ID:???
さとるパパのウェルネストホームの記事は削除されたんだね。理由も書いてない。法的措置をとるとか通告されたのかなぁ。
全体的な論調は批判的だったけど例のごとく一つ一つ元ネタを貼った上での記事で消すほどでも無さそうだけど。
この辺の対応の早さがちょっと不気味だ。ちなみにGoogleのキャッシュでまだ見れる。保存も誰かしてるだろう
0150(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:45:11.07ID:???
ウェルネストホームって外壁の通気層を作らないとか動画で見た記憶があるんだけど、大丈夫なんか?
0151(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:51:36.94ID:???
一条、ラグジュ、ウェルネストホームはケチが付けられた

批判されてないのは
アイフルホーム、土屋ホーム、クオホーム
0152(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:53:19.84ID:zoWD0/7q
そもそも気流止めの話は断熱の話なのに、気流止めが気密より大切とか言って
気密の話を誤魔化した説明をしていたから、地元の神獣鏡は選択肢から外したよ
ウェブサイトを見ると、気密の話が全く無いから変だと思ってた
0156(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:55:52.42ID:???
>>147
「測定するかしないか」を施主が選べるなら各自で判断すればいいだけでしょ?
大手含めて「気密測定やりませんしません」のところが大半なのが問題なんだよ
0157(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:56:23.92ID:???
>>147
だったらそうリクエストすればいい。
高気密高断熱は、施主が熱心な場合が多いし
C値の測定を望む施主が依頼する場合が多いと思うけど。
0159(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:15.60ID:???
>>151
ラクジュもクオホームも変わらないと思うけど?
言っていることは、高気密高断熱で、ということなので。
建て方はどちらも木造の在来工法だしさ。
0160(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:55.36ID:???
>>152
新住協の会員全部が問題ってわけじゃないでしょ
ちゃんとしてるとこは「C値についての考え方」をホームページに載せてるよ
モデルハウス行って説明受ければ判断できるしな
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 13:03:30.88ID:???
クオホームは施工エリア狭いし件数も少ないし批判される理由がそもそもないでしょ
施工エリアだし頼もうかと思ったが予約待ちの状態で先まで待てる人しか無理だからうちは諦めたけど
良い家は建つと思うよ
0163(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 13:05:50.87ID:???
アイフルホームは口コミ読んでたら一部の工務店のことがたくさん書かれてるけど
施工エリアが違ってたら参考にならんしな
0164(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 13:08:32.08ID:???
高断熱・高気密の住宅なら壁内に結露が生じにくく、
住宅が長持ちするというのであれば、比較検証して
実証しなければ意味がないわけで、建築したときに
○○値とか測っても自己満足にしかならない。
定期的かつ長期に基準とする値を測定して、
それと壁内その他のデータを分析して、数量的に
実証することが必要とされる。
0165(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 13:12:57.29ID:???
ウチも6地域だけど防湿シート、ベーパーバリアを設けていない工務店の多いこと。説明聞いたけど、袋入りのグラスウールだから不要です。とか、吹き付け断熱だから湿気通さないので不要です。みたいな回答がほとんど。
回答できるとこはまだ上等で、そんなのオーバースペックだ、聞いたことないみたいな説明も受けた。
そんな工務店でも、ウチはこれまでこの仕様でやってきてる、壁内結露は無い、透湿シートから湿気は出るんだから気にしすぎみたいな論調になりがち。
ビニールクロスの透湿抵抗で壁内への透湿はかなり防げているという記事を見た気がするんだけど、それもまた真なのかもしれないよね。自分が見た数社でこんな感じだし。
こだわるなら防湿シートも施工してという話で、例えばウチの地域ならそれで壁内がカビで真っ暗になったり、キノコが生えることは無いのだろう。
それを通り一遍のネット知識しかない素人がウダウダ言えば何じゃコイツとなるのも致し方ないよね。
だけど自分は気になる訳で、わざわざ素人施主がんなこと言わなくても、それが防湿シートであれ気流止めであれ、標準でやってる会社を見つけるしかないと思って探し中。
構造にかかる部分について素人が工務店と意見を闘わせることはあまり意味ないと思うんだよね。
そして結露も壁内だけじゃなく屋根でも発生する可能性ある。日経の結露解決マニュアルが参考になる。
気密に断熱、結露ばっかり取り上げられがちだけど構造、各部の収まり、設備、その他膨大な気になる箇所をバランス良く仕上げられる工務店が大事なんだろう
けどそんな工務店はどうやら見つけられない感じだ。
0166(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 13:19:12.61ID:???
>>165
>吹き付け断熱だから湿気通さないので不要です。
そうなんだけど、はみ出た箇所をカットするでしょ?
あそこがやばいんだよね。
で、袋入りグラスウールは袋破けがちだし、吹きつけはカットの断面が問題
だから、気密シートを貼って、予防しておきましょうということなんだよね。

ということを工務店には分かってほしいんだよなぁ。

確かに瀬戸内・太平洋側の6地域は温暖だし、屋内の空気を燃焼するガスや灯油を使用しなければ、ほぼ結露もしないので
気密シート不要と考えるのも、価格の面で合理的とも言えなくはないが。
0167(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 13:22:38.71ID:SSROh5Lz
断熱については大手から零細までやるようになってきた
次は気密競争のステージ
0171(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 13:37:46.95ID:???
長くなってすまんな
結果、意匠と同じで気密や断熱についても、自分好みな工務店を見つけるしかないってこと。
どんな見た目にしようと自由な意匠と同じで、建築基準法に違反しない限り気密や断熱に間違いとか無いわけ。
それを間違いだおかしいだと上から目線で伝えても無理、無意味なわけ。
まあこんなんだから答えが出なくて正直参ってるんだよね。
0173(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 13:58:06.92ID:???
高断熱・高気密で冬の室内温度を23℃に保つという話
が出てたけど、冬に外気温が10℃を下回っているときに、
23℃はかなり高い室温で、別にそんな高い室温を
保たなくても、多くの場合、何の問題もないと思うよ。
0174(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 14:01:40.65ID:???
海外でも、健康を維持するための室温として、夜間でも
18℃を下回らないように基準が定められたりしているようだが、
日本の住宅の夜間の室温の平均は海外のそういう国より
はるかに低い。それでも、冬の間の日本人の健康状態が、
そういう国に比べて悪いということはなく、平均寿命も日本
の方が長い。要するに、暖房費もケチらなければならない
ような貧困層では、室温が低く、健康状態も悪いってだけの
ことではないのかな。
0175(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 14:03:28.92ID:???
そりゃ、それが付加価値だしね
ローコスト住宅や安い建売はそこまでしていないし施主も求めていない
0176(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 14:15:19.59ID:SSROh5Lz
23度以下だと厚着しないと
0177(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 14:17:16.34ID:SSROh5Lz
パッシブハウスなら晴れの日中なら無暖房で23度いく
0178(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 14:20:15.58ID:???
>>173
今どきの朝方-1℃や4℃などの都心部で
部屋ん中23℃なんて茹で上がるわ
21℃でもちょっと暑い
20-20.5℃がベスト
0183(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 14:30:02.12ID:SSROh5Lz
というか、気密はどのみち劣化するから
あとから気密を高くする方法は無いの?
壁紙をキッチリ貼るとか?
0184(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 14:33:09.98ID:???
>>181
ん?そんなのあたりまえだよ
着心地の良い薄手のスウェット上下だぞ
洗い物する時は上は脱いでTシャツな

ちな寝るときは薄手の毛布一枚のみ
0185(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 14:36:04.66ID:???
>>183
ないね、ただ劣化の限度があるって見方みたいだけど。
C値1.0が10年後には10.0になるとかではないので。
0188(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 15:04:48.22ID:zoWD0/7q
>>178
都心だけど23度は欲しい
0191(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 15:32:41.73ID:???
気密劣化対策としては、1種換気の導入が良いんじゃないかと思うんだけど。
3種だと室内が負圧になるから、隙間から空気入ってくる量は1種より確実に多いだろう。
3種といってもダクト式の集中排気ならあまり関係ないかな。
話変わるけど、6地域などの温暖地の場合、3種でエアコン効いてるリビングから吸気してトイレや寝室から排気でうまいことリビングからの暖気を回せれば
シンプルでいい感じに家中が暖まりそうだなって思うんだけど素人ゆえの机上の空論かなぁ?
1種の澄家その他、熱交換となれば結構大掛かりなシステムだからシンプルなのも魅力だと思うんだよね。
床下や天井裏で熱交換素子の掃除とかフィルタ交換、老いたらできない。3種の換気扇なんて数千円レベルだし。
0192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 15:36:30.81ID:???
北海道で最低気温マイナス36度
江丹別(上川)-36.0 ℃
和寒(上川) -34.5 ℃
生田原(網走)-33.8 ℃
幌加内(上川)-33.5 ℃
滝上(網走) -33.3℃

マイナス25度まで対応の寒冷地エアコン対応できずw
0193(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 16:35:24.95ID:zoWD0/7q
弊社では、単に気密の確保だけではなく、壁体内結露のに直結する防湿を考えた施工を行っており、気密性能に保証をつけて施工いたしております。
0196(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 17:05:35.82ID:???
>気密性能に保証をつけて施工いたしております。
    ☟
「問題が発覚しましたら可及的速やかに対処しますので、
そのための料金を前払いでいただいております」
0197(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 17:10:28.93ID:???
LIXILのスーパーウォール工法が壁内結露35年保証、全棟気密測定(c値1.0基準)だね。uaの計算もやってくれる
けどこの工法も工務店によってレベル色々だね。まあ意識の高い工務店なら問題内と思うんだがちょっとua値というか断熱性能に対して値段が高い気がするけども大失敗は避けれそうだ
0198(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 17:15:28.24ID:???
hmは嫌
性能の低い工務店は嫌
気密がー
断熱がー
よっしゃネットで検索じゃ
こういった新しいタイプの情弱を狙ったHP、ブログ、動画充実型のSEO対策バリバリのネット特化型工務店が今後は台頭する?ちなみにお値段お高め
0200(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 17:26:22.78ID:zoWD0/7q
国内唯一の高気密性能を担保できる気密施工マイスターを育成する設計事務所です。
高性能住宅の熱環境分野に携わって28年、理論と実体験に基づいて省エネ住宅の開発研究、普及に努めております。
住宅に大切な結露対策は得意分野、結露のトラブルも解決いたします。
0201(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 17:30:09.35ID:zoWD0/7q
おし、これからは気密の時代
0202(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 17:34:28.95ID:zoWD0/7q
実はブラインドは外につけたほうが効果的です。
室内ブラインドでは、熱の大部分が室内に入ってしまいます。
いったん室内に入ってしまった熱は、天井や壁、床を暖めてしまうので、簡単には排出できません。
可能な限り、ブラインドは外につけましょう。
0206(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 19:08:52.82ID:???
そういえば会社の事務所が外ブラインドだわ
電動自動制御ブラインドで軒が2mくらいあるから出来るのかもしれないが
0208(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 19:28:53.25ID:zoWD0/7q
難しく考えるからダメなんだよ
外ブラインド=ホームセンターで売ってるスダレ
0210(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 19:45:22.05ID:???
さとるパパのウェルネストホーム記事、割と良いこと書いてると思うんだけどな。
特に結露対策つーか通期工法のところ。
消すのはどうなんだろうな。
記事内容が間違っていたら、二重線で削除して訂正日を記して修正しておくのが、真っ当なブログ主の責任のあり方と思うが。
0212(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 20:11:03.07ID:???
ウェルネストさんから指摘があり訂正しました。でOkだよね。相当なクレームがついたのかな
0213(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 20:32:42.08ID:zoWD0/7q
ウソを書いてないなら別に問題ないでしょ
無料で直すから記事を消してくれと言われたのかも
0216(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 21:08:05.17ID:???
床暖つける場合、

普通のエアコンをメインで床暖を最小のサブがいいのか、

床暖も強めにしたほうがいいのか
教えてクレメンス
0217(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 21:09:45.30ID:???
ローコスト注文なんだけどこれでいいですかね?
地域6都心部です

断熱材
1階床下:旭化成ネオマジュピー(66mm 熱抵抗3.3)※最高グレード
外周部 :旭ファイバーグラス高性能GW24k 厚100mm (アクリアマット 100mmピンク 熱抵抗2.9)※ちょっといいやつ
小屋裏 :旭ファイバーグラス高性能GW20k 厚155mm (アクリアマットα155mm乳白色 熱抵抗4.6)灼熱対応 ※最高グレード
1階天井:旭ファイバーグラス高性能GW24k 厚100mm (アクリアマット 100mmピンク 熱抵抗2.9)※ちょっといいやつ
0220(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 21:48:50.26ID:zoWD0/7q
高気密住宅を販売 愛知の住宅メーカーが北陸進出
2019/11/20 16:48
東海地域を中心に営業している住宅メーカーのウェルネストホーム(愛知県長久手市)が、金沢市内に北陸初となるモデルルームをつくる。
室内の温度と湿度がほとんど変化しない高気密住宅を武器に北陸地域にも進出する。
0221(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 21:59:15.52ID:zoWD0/7q
素人ですが、三種で24時間換気やったら
真冬の夜に寝てたら凍死してしまうのでは?
0227(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 23:16:01.24ID:???
大手のHMNに限らず最近では地方の中小のHMでさえ
大手以上の断熱を売りに出してきてるよね・・
どこまで甘い汁なんだよ
0228(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 23:37:29.86ID:???
トゥエルビで高気密断熱リフォームの番組やってたから見たら、クソみたいな宣伝番組だった
0229(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 23:47:34.08ID:???
ウェルネストホーム
https://wellnesthome.jp/3252/#WELLNEST_HOME

>日本の代表的な壁の構造では隙間風は避けられない
そんなことない、つまり嘘
>通気層があるのはサイディングのせい
そんなことない、つまり嘘

>このセメントというのがあまり水に強いものではないので、ここに通気層を設けて結露しないようにしないと
>早く壊れてしまいますから、サイディングを保護するために通気層があります。
アホだろ
0230(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/10(月) 23:51:11.88ID:???
初期の測定値ではなく、長期的に高気密が保たれているかどうかが
重要でしょう。数年でその性能が大きく劣化しているのに、元の
気密性が保たれていると思って、季節にかかわらず、常時、一定の
室内温度を維持しようとすると、最初から結露に注意しながら
使っている住宅より却って建物の劣化が早く進みそう。
0232(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:32.88ID:VxnBEOdQ
高い買い物だもんな、どこで建てたって思いたくなるさ
俺たち最高!w
0235(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 02:23:53.04ID:???
ウェルネストホーム初の分譲住宅(ラインハウス)でエコ生活
ttps://ameblo.jp/generous58friend/entry-12567424962.html
0236(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 03:43:59.27ID:98vq/MNM
まーたウェルネストの結露報告か
0237(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 04:21:51.60ID:???
>>224
三菱の奴なら室温を8〜30℃の範囲で設定できるよ。
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/FAN_IB/1611876he6702_ib.pdf

快適さを追求するならヒートポンプ温水器を使うのがオススメ。
出力の微調整が得意で室温、床温を一定に保てる。
ガスや石油のボイラーだと、どうしてもOn/Offで温度が2℃くらいブレちゃう。
0239(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 07:41:08.02ID:bP6tdy0+
動画パワーで強い経営を
4つの効能が会社を変える
2020/2/11 2:00 日本経済新聞

動画の時代だ。
とくに、スマートフォン慣れした若い人たちへの浸透度は半端ではない。
「スマホ世代にとって動画は無意識的な習慣。関連する動画がレコメンドされ、どんどん再生される」。
動画クリエーターの支援などを手がけるVAZの森泰輝社長が言う。
0240(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 08:25:39.84ID:bP6tdy0+
3種の近くにコップに水を入れて置いておくと真冬の深夜に凍るの?
0241(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 08:29:42.13ID:bP6tdy0+
これからのトレンド
「家は、気密」
0243(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 08:40:13.70ID:bP6tdy0+
北の方なら、UAもCも0.3は欲しいね
0244(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 08:42:50.24ID:bP6tdy0+
>高気密住宅や高気密高断熱住宅という考え方はこれからドンドン増えてくると思います。
その為には根拠のある家を建ててもらう為には今後はもっと気密測定を行う事が必須になっているのではないでしょうか?
その為に必ず「建てている家は普段から気密測定をされていますか?」と一声聞いてみましょう。
その時の答えをしっかりと確認する事をおすすめします。
0245(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 08:43:04.38ID:???
>>235
なんだよこのダサい家は(笑)
手洗い場のシンクがゴミじゃねーかw
外観のデザインもメーターを玄関に置くのもアホの極み

これで五千万?(笑)
0246(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 08:45:18.62ID:bP6tdy0+
>断熱材以上に重要なのが「気密性」です
家をデザインするように、家の気密性まできちんと設計・管理された家というものは、非常に快適で過ごしやすいものです。
高気密とは、無駄な隙間のないこと。それに不可欠なのが職人たちの確かな技術です。
当社では全棟で気密測定を行っておりますが、これは建築業界でも珍しいことです。
気づけば日々驚かれるほどの数値を更新し、全国トップレベルの「高気密住宅」をご提供できる建築会社となりました。
気密測定「C値=0.2 ㎠/u以下」は 全国トップレベル
安定した技術力の裏打ちです
0247(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 08:46:55.29ID:bP6tdy0+
おし、ここに頼むわ
目指せ!0.1未満!

>中には0.08㎠/uという驚異的数値をたたき出す住宅も。
0248(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 08:48:01.13ID:bP6tdy0+
文字化け

>中にはC値0.08という驚異的数値をたたき出す住宅も。
0250(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 09:06:59.87ID:???
群馬にあるマイスターハウスっていう工務店ご存知の方いますか?高気密高断熱でトップレベルとのことですが建てられた方いれば情報いただきたいです。
0251(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 09:39:49.57ID:bP6tdy0+
全戸気密テストを行っている当社の自慢出来る実測データー
C値:0.17
0252(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 09:51:05.11ID:bP6tdy0+
>当社では全裸で気密測定を行っておりますが、これは建築業界でも珍しいことです。
0253(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 10:24:19.94ID:VxnBEOdQ
>>245
土地込みならそんなもんじゃないの
0254(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 10:53:44.65ID:bP6tdy0+
一条も床暖外せたり風呂を選べたりすれば選択肢に入るけど惜しいね
0255(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 11:04:01.97ID:???
>>245
地価がどのくらいなのか知らないから、高いのか安いのか分からないが、
値段的には中途半端で、しかも見知らぬ人と建物を共有する長屋。
同じ広さのマンションとの比較で価格競争力があって、借りるとかなら
合理的かもしれないけど、購入意欲をそそられるような物件ではないね。
0256(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 11:09:03.69ID:???
それに、下の方の段の脇が開放されている階段、足を踏み外して
転落する恐れはないのかね?
0257(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 12:08:45.89ID:bP6tdy0+
これだわ

エアロックの基礎
1回でベース部分と立ち上がり部分を同時に打つ一体型構造で、継ぎ目のない強固な基礎が出来ます。
基礎の内側への水や湿気の浸透も無くなります。
湿気・シロアリを防ぐ!
コールドジョイントにならない!
継ぎ目が無いから基礎の強度が最大になる!
0258(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 12:24:21.89ID:???
一体打ち基礎も悪くないんだけど、結局配管貫通部と玄関タイルからのシロアリ侵入のリスクは2回打ちと変わらないと思う。
強度は2回打ちでも十分あるしなぁ。
0260(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 13:31:27.58ID:bP6tdy0+
>>258
ですね
だから、結局、自分で定期的に床下点検をするのが一番という結論になる
自分で床下点検をやるには、立ち上がりを高くしてするしかない
ただし基礎断熱はシロアリが見つからないから、基礎に断熱材は付けたくない
0261(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 13:40:35.07ID:???
>>250
マイスターといえば、故・鵜野日出男氏も関わっていた
早くからツーバイフォー&高高住宅に力を入れていた老舗では
0263(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 14:05:06.79ID:???
テスラみたいに新しい何かを普及させようとするときは高単価からが鉄則だからな
関西詳しくないが、良い地域なんだろ?
0264(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 14:13:29.29ID:???
逆に>>235は、見るからに安普請でしかも長屋。
長屋の真ん中は自動的に断熱性と気密性を確保しやすく
なるのだから、測定値を出しても高断熱・高気密の性能を
アピールするのには向かなくて、むしろ、ごまかそう
としているかのような印象になってしまう。
0267(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 16:16:30.03ID:bP6tdy0+
パッシブハウスの偉い人の工務店
52万のやつでいいかな?
https://www.i-passivehouse.com/line_up

つか、C値0.2と0.5はどうやって違いを出すのかな?
0269(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 16:58:16.39ID:???
>>268
床の快適温度の上限が29度くらいだから30度くらいでもいいかと思ったが
高高といえど床表面温度=水温でもないだろ?
0270(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 17:16:59.59ID:98vq/MNM
>>267
国の基準のゴミっぷりよ…
0271(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 17:18:30.09ID:???
>>260
家は気密とか言ってねえでさっさと契約して来いよ。
断熱材無しの基礎で毎日床下に潜って拭き掃除しとけ。
0272(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 17:22:38.15ID:???
>>269
水温と床温は独立だよ。

水温45度でも床温26度とかにもできる。
設定された床温や室温になるように流量が調整されるからね。
0275(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 18:12:46.87ID:bP6tdy0+
>>271
>断熱材無しの基礎で毎日床下に潜って拭き掃除しとけ。

いや冗談抜きで月一でやるつもり
最初は掃除機できれいにしてから
セメントもって立ち上がりの根元からシロアリが来ないように補強する
0276(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 18:13:19.99ID:bP6tdy0+
>>274
無駄じゃないでしょ
その分、冷暖房費が減るんだから
0279(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 18:21:29.03ID:bP6tdy0+
弊社では、24時間換気の給気を通気層からとる計画をしております。
0280(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 18:21:50.62ID:???
>>273
そう思う
6地域なのに2地域の断熱仕様と地元HMがあるけど、6地域の断熱でC値0.5でいいから!って思う。
変な付加価値つけないでほしい。
0281(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 18:27:52.26ID:bP6tdy0+
>>277
いや、大丈夫
そんなことを言ったら基礎断熱はどうすんの?
0284(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 19:02:41.54ID:???
>>281
何度も言ってるけどな
基礎断熱は床下は室内なの。断熱ラインの内側だからな。
空気は室内と交換される。
んで、お前の妄想ポンコツハウスは床断熱だろ?
床断熱は基礎床下は室外扱いなの。
密閉型基礎とやらをやると床下の空気や水分の逃げ道がないから結露カビの温床。お前の妄言の基礎断熱よろしく室内扱いすると冬場は断熱外の底冷えした空気がガラリから上がってくるから高断熱住宅にはならないな。

この指摘するとスルーするのはなんでなんだぜ?
0286(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 19:20:50.15ID:???
新築2年の基礎内断熱。脱衣室の床下点検口周辺にパナのHEMSと連動する温湿度ロガー置いてたまに見てるけど、夏場は70%まではいかないけど60%超えるね。空気はしっかり流れてるからカビてはないようだけど、結露カビは条件揃えば1-2日で生えるから怖いね。
0287(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 19:48:21.40ID:???
>>272
水温と流量両方調節できる機種があるってこと?でも水温45度で流量遅くして室温26度ってことは上流と下流で温度ムラがかなりあると言うことでは?
0288(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 19:51:34.02ID:Mue+9kP8
高価格高断熱高気密
0289(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 19:56:24.34ID:???
よく北海道基準の家を本州に持ってきた系の謳い文句あるけど
北海道って冬場はずっと暖房付けてるから家の中は25度くらい
冬場のアイスクリームの売り上げがダントツ1位の夏場みたいな家

その暖房は石油ファンヒーターや石油ストーブが多いから
高気密だと一酸化炭素中毒になる
↓仮説
断熱は高くても気密は低くね?
0292(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 20:10:33.41ID:???
>>287
流速自体は買えずにサーモで循環止める感じの制御だと思うよ。

三菱の温水器の説明書にも温水の温度を下げたほうがエコになると書いてあるが、
これは温度を下げたほうが低出力でヒーポンを動かし続けられるからだと思う。
5分動かした5分止めるとかだとヒーポンもOn/Offを繰り返すから効率が悪い。
低温水で水を流し続けられれば、ヒーポンを動かし続けられるから効率がいい。
0293(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 20:26:38.27ID:bP6tdy0+
>>284
それは私の案じゃないですね
私の密閉型は室内扱いです
収納にも使うし
0294(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 20:26:46.05ID:VxnBEOdQ
>>286
対策はガラリのみですか?
0295(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 20:30:53.09ID:bP6tdy0+
密閉型基礎にして、床下にエアコンの温風を出せばOK
0296(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 20:33:40.31ID:98vq/MNM
一般的な基礎断熱から断熱抜いたものか
暖房費えらいかかるんじゃねえの
0299(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 20:39:16.69ID:98vq/MNM
エアコンじゃ確実に負けて無暖房と変わらなくなるんじゃねえの
FF式のファンヒーターでなんとかってとこか?
それでも燃料費バカ高く付きそうだが
0300(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 20:40:18.12ID:???
>>296
こいつはその構造に床断熱するんだとさ。
断熱欠損させないようにすれば床下の空気の逃げ場ないし
空気の循環重視すれば寒くなるのがわからんらしいよ。
0302(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 20:42:09.33ID:bP6tdy0+
ほれみー
これを読め!

社長ブログ
床下換気『床下への自然通気』は無用の長物
2019/03/04(月)
住宅問題研究家「大宮」氏のコメントより抜粋 床下換気口は必要か?
無用の長物でしかない床下換気口
0303(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 20:43:48.63ID:bP6tdy0+
>「床下通気口」は通気の役には立たず、むしろ雨天や夏場は外の水蒸気を取り込む役割をしますので「湿気取込口」と名前を変えた方が良いぐらいなのです。
0304(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 20:45:09.96ID:bP6tdy0+
>>298
コンクリートは蓄熱作用があるのです
0305(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 20:46:36.62ID:89i+LcMA
議論はいいから、実行して結果だけを教えて
0306(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 20:48:19.49ID:98vq/MNM
蓄熱させるのに、すごーくエネルギー使いそうなんだけど
超高燃費住宅になると思われ
0307(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 20:52:32.67ID:bP6tdy0+
金属じゃ無いんだから、基礎幅150mmもあれば、そうそう冷えないよ
0308(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 20:54:54.60ID:bP6tdy0+
「無用の長物でしかない床下通気口」
「床下通気口」は通気の役には立たず、むしろ雨天や夏場は外の水蒸気を取り込む役割をしますので「湿気取込口」と名前を変えた方が良いぐらいなのです。
0309(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 21:02:09.01ID:VxnBEOdQ
断熱しないと外気の冷たさもコンクリートは溜め込むぞ
外周全面を外気で冷やされた基礎をエアコンで蓄熱させるなんて不可能じゃねえの
焼け石に水だろ
0311(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 21:15:13.66ID:bP6tdy0+
基礎断熱は効果アップを狙っているだけで絶対じゃないんだよ
昔は基礎断熱なんか無かったし
コンクリートで密閉された箱を作って中を温めれば、直ぐに暖かくなる
0312(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 21:20:40.70ID:???
>>304
基礎の立ち上がりの厚さが15cmだとすると、木に換算すると厚さ1.3cm位の断熱性能な。ベニヤ板と同じ位の断熱性能だな。蓄熱性があるとはいってもどんどん熱は外に逃げてくだろう。
0314(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 21:23:57.57ID:???
鉄筋コンクリート造は気密性は抜群にいいのに一般的には寒いって言われてるのすら知らなそう
0315(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 21:29:57.98ID:???
・各素材の熱伝導率
コンクリート 1.6W/mK
高性能GW16K 0.038W/mK

・U値
15cmのコンクリート 10.7W/m2K
10cmの高性能GW16K 0.38W/mK
アルミシングルサッシ 6.5W/m2K
樹脂トリプルサッシ 0.8W/mK

断熱してないコンクリートなんてアルミサッシを遥かに上回るレベルで熱がダダ漏れ。
0316(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 21:36:07.78ID:???
>>292
あぁ、なるほど。ならやっぱり低温でいけるやつの方が良いって事だね。
三菱以外でも低温行けるメーカーもし知っていたら教えてもらえると助かる
0317(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 21:37:15.94ID:???
密閉君ほんとすごいよな
ほとんど全ての知識を歪んで理解して自分の都合のいいようにしか信じない
0319(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 21:46:56.20ID:bP6tdy0+
なんか大きな勘違いだよ
床下で生活する訳じゃないんだよ
除湿が出来ればいい
難しく考えすぎ
0320(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 22:01:53.64ID:bP6tdy0+
床下の除湿法など腐るほどあるのに
スカイドライSK-DV
0321(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 22:08:14.34ID:???
大昔の家に除湿機置きました。
除湿機のタンクには水が溜まってああこれでカビ生えないと思ってたらタンス裏と押し入れにはカビがびっちり生えていました。
という事になると思う。
バカには分かんないだろうけど
0322(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 22:11:14.42ID:bP6tdy0+
換気口のない基礎断熱工法や密封した床下の除湿結露対策
ドライ・プロ
0323(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 22:16:31.92ID:bP6tdy0+
床下換気シリーズ
風太郎くん
0327(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/11(火) 22:42:39.85ID:VxnBEOdQ
ぼくのかんがえたさいきょうのいえ
0332(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 06:39:33.55ID:cnue3Y19
これからのトレンド
「家は、気密。」
0333(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 06:40:43.77ID:cnue3Y19
>>282
ですね
これからは床下点検は自分でやる時代
0334(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 06:58:00.42ID:cnue3Y19
おし、パッシブハウスで坪50万で建てる
目指せ、UA、Cともに0.2
0335(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 07:19:53.81ID:cnue3Y19
完成現場見学会
2020/02/11
・床:高性能GW16k 200mm
・壁2×6:高性能GW20k 140mm+ネオマゼウス45mm=高性能GW16k 247mm相当
・天井ブローイング500mm
・換気装置:第1種熱交換換気システム
・窓:YKK APW430 トリプルガラス
・玄関ドア:木製断熱ドア
・外皮平均熱貫流率 Ua値 0.23w/uK
・熱損失係数 Q値 0.68/uK
・隙間相当面積 C値 0.14cu/u
0339(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 07:48:00.14ID:???
息苦しくてやだって言ってる奴がなぜ高高スレにいる
どのコーヒーが上手いかって話してるところにわざわざ寄ってきて私コーヒー嫌いって言いに来るイタい奴みたいだな
0343(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 08:20:05.99ID:EYXyj87t
これから建てるなら、c値0.2は欲しい
0346(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 08:46:11.10ID:???
茨城パッシブさんやコンセプトさん、ワークスさんなど見てると、HEAT G2レベルの家を適切に設計建築できる普通の工務店なら坪55万円、余裕見ても60万円程度で建築できそうだね。
残念ながらうちの周りにそんな工務店や設計事務所は無いけどね
坪60万円なら30坪で1800万円、外構が200万円にその他引っ越しや家具を考慮しても2300万円と土地代くらいで住めるようになる。
言うこと無い。今日にでも依頼したいくらいだよ
0347(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 09:18:56.75ID:cnue3Y19
間取りや外観をとことんシンプルにして設備も減らせば
50万でパッシブハウスも夢じゃ無い?
0348(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 10:02:44.35ID:???
>>346
坪60万円なら30坪で1800万円だけど、諸費用で+300万くらいするよ
それに外構が乗っかる。
だから、引き渡し時に2500万前後になると思う。
そこに家具やら引っ越しが加わる形かな。
0349(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 10:07:28.82ID:???
俺がちょっと話聞いた限りでは、アイフルホームで33坪だと家が1600万+水道設備が300万+要るなら地盤改良って言われたので、良い工務店が見つかれば安くてそこそこ高性能な家が安価に建つ
タマホームだと家が33坪1350万だったからタマホームとアイフルホームでざっくり300万しか違わない
これいかに
0350(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 10:08:36.23ID:cnue3Y19
地場はまだまだ安くなりそう
0352(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 10:12:53.34ID:cnue3Y19
タマは性能を公表してないからね
リスクはある
0353(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 10:19:15.88ID:cnue3Y19
>>351
いえ、2000万割るくらい
0354348
垢版 |
2020/02/12(水) 10:20:12.17ID:???
それぞれの会社がどこまでの範囲での見積もりかによると思う
私が工務店からもらった見積もりは
・建物代1800万
・建築費用(建築申請、長期優良住宅申請、設計費用)170万
・登記の手続き20万弱
・カーテン、照明 50万

という感じだった
外構、エアコン、テレビは別だ
0355(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 10:21:57.29ID:???
ということは、やっぱりアイフルホームがコストと性能のバランスとれてるってことなんだろうな。
0358(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 10:29:10.35ID:cnue3Y19
今なら、高性能住宅に力を入れている地場の工務店の方が
アイフルよりコスパは良さそう
いずれにしても、性能表示をやってないところは選択肢から外す
0360(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 10:38:24.81ID:???
アイフルホームは
断熱材の仕様や気密施工の仕様を公開して
uaやc他各種値を出すよね

んで住設はLIXILからの安い仕入れでマージン載せてまぁ少しは安く施主へ渡る

これより明快な地場があるのかね?
どうなんだろうね
0361(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 10:44:01.71ID:???
>>351
オールというのは諸費用や給排水工事とか含む感じだったら
だいたいそんなもんだろうね。
建物本体が2000万前後。
給排水工事は場所によってはすごくかかる。うちは親の土地分筆したんだけど、水道下水引き込み+宅内給排水工事で200万近くかかった。分譲地とかなら多分安い。
地盤改良は100万予算取りしておいて、かからなかったり安くなった場合は設備のアップグレードしたりするのが吉。
外構は世間一般では建物の1割位が見た目のバランス取れるって言われてるね。

工務店やハウスメーカーが言う坪いくらってのは土地の条件や本人属性に関わる部分は一切含まないのが基本。
0363(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 10:53:18.76ID:cnue3Y19
アイフルもC値を0.5以下保証すれば、トップクラスの住宅になるのに
惜しい
0365(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 11:00:07.89ID:???
坪28万〜を宣伝してるFC工務店に高高やらせるのは怖すぎる
高性能の商品もラインナップしてるだけで実際は最上位モデルの受注受けた事はほとんどなさそう
0366(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 11:00:56.24ID:???
>>364
言わんとしてる事は分かるんだけど
地域や住む人のライフスタイルで変わるんじゃねえの?
大は小を兼ねるの精神で高めにやる訳で。

普通気密という定義はどれくらいの数値をいってるのん?
0367(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 11:04:19.46ID:cnue3Y19
自分の想像では、北の方のアイフルFCなら、0.5以下を目指してると思う
0368(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 11:43:32.91ID:cnue3Y19
気密のないスカスカの家が寒い理由
2×4の住宅は構造的に隙間が出来にくいのですが、 日本の伝統的な在来木造住宅は、 普通に作ってしまうと、 隙間だらけです。
0369(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 11:59:47.13ID:???
気密は1切っておけば合格でしょ。その上で気密測定器で引っ張りながら漏れ箇所をシリコンで塞ぐほうが大事だと思うんだが。素人考え方ですけど
気密劣化対策としては1種換気でしょう
0370(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 12:17:05.23ID:cnue3Y19
ここは高気密スレだから言うけど、
経年劣化を考えると、新築時は0.2は欲しい
0372(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 13:03:38.92ID:vMm2ms4p
C値は0.0がいい
0374(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 13:38:37.97ID:???
>>359
うん、消費税込み
・解体費用
・地盤改良100万
・給排水+側溝100万前後
これらも別途発生したらという感じだね。(給排水はお屋敷を分筆分譲したり、駐車場だったりした場所。)
0375(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 13:43:51.35ID:EYXyj87t
この前出たアイフルの新商品のc値が0.57だった
極でシンプルな総二階にすれば0.5いくかも
0376(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 13:52:31.73ID:???
>>373
こう言うのって実際の住宅では有り得ない様な実験方法でやってたりするから話半分に聞いといた方がいいわ
0378(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 15:54:46.90ID:cnue3Y19
C値、0.2と0.5は、やってることは違うの?
それとも外観デザインによる誤差なの?
0382(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 16:16:25.01ID:cnue3Y19
欧米の住宅は日本の基準よりはるかに高いレベルの高気密・高断熱住宅を建てることが法律で決められています。
0385(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 16:27:09.04ID:qYjXcM3s
欧米は合理主義で乗り越えようとする
日本は精神論=竹槍でやろうとする
だから日本は欧米に負ける
0389(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 17:13:50.40ID:???
1種だと給排気どっちも動力で行い、室内の圧力は大気圧と同程度に保たれる。もしくは機器によっては部屋をわずかに加圧できる。まあ排出したぶん機械で押し込むイメージかな。

3種だと、排気のみ機械で行い吸気口から勝手に吸気は入ってくる。部屋は陰圧に保たれる。
そうなるとC値の悪い家は吸気口以外の隙間から空気入ってくる割合が1種と比較すれば高くなると思うんだよね。

1種だと多少の隙間があっても、部屋が負圧じゃない限り外気は入って来にくい。もちろん外でビュービュー風が吹けば別だろう

というわけで1種を採用することで多少なりとも将来の気密悪化に備えられるんじゃないかな。と思うんだよね。もちろん何のソースもない俺の思い込みだけど。
部屋を正圧に保つと今度は隙間から空気が逃げるわけで、どっちにしろ最低限のC値は必要で、それは1切る程度でいいんじゃないかなと勝手に思っている。

大気圧と同じかわずかに加圧すれば良いとも思うんだけど、家庭用の換気扇でそんな高度な制御は無理だろう。

逆にC値0.1とかを達成して、3種でリビングから吸気でトイレと寝室から排気という超シンプルシステムでリビングの暖気を家中に回せるローコスト換気なんてのも出来ないのかな?と妄想している。
長くてすまない
まあネットでそんな事例も見ないし無理なんだろう。
0391(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 17:26:06.07ID:cnue3Y19
あと5年くらいで、ローコストでもUA、Cともに0.1くらいいきそう
わーい
0392(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 17:27:05.00ID:???
ツーバイが有利なのは、気密性の確保だけだろう。
建築中の雨に弱い欠点も変えられないし。
0394(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 17:37:46.48ID:???
四角四面の家なら204は有効だが、多少とも形に凝った家では軸組でないと無理。まあ、気密断熱は不利になるからこのスレでは敬遠されるか
0395(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 18:29:13.61ID:cnue3Y19
やばい。

企業倒産件数、建設業は前年同月比5.3%増
帝国データバンク調べ
2020年2月12日
帝国データバンク(東京都港区)は2月10日、今年1月の「全国企業倒産集計」を発表した。
倒産件数は前年同月比2.7%増の713件となり、5カ月連続の前年同月比増加を記録した。
0396(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 19:04:08.57ID:cnue3Y19
わかったぞ
基礎断熱にして、基礎の断熱材は自分で貼りますと言って値下げさせればいいんだ
そして断熱材は付けないままにする
ウッシシ
0400(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 20:14:28.78ID:???
原発ばんばん動かせば電気代は下がる。
今は原発止めて火力発電に頼ってるから燃料代で電気代は上がるばかり。
0402(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 20:21:20.73ID:???
気密気にしなきゃいけないのって3種採用の貧乏人だけでしょ
ブログ見てたらUA値0.25なのに3種採用してるやついて草
金かけるとこ間違えすぎてるでしょ
0403(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 20:32:42.05ID:???
ランニングコスト低いし壊れても更新は簡単で機器は安いし、良く練られた3種ならありだと思うけどね 温暖地だろうし。
0405(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 20:34:21.02ID:cnue3Y19
断熱については、ほとんどのメーカーが言うようになってきた
次の焦点は「気密」
気密戦争が始まる
0406(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 20:34:37.75ID:???
澄家って床下に外気入れてそこから各部屋に給気してるけど、夏の高温多湿な空気でも床下にカビ生えないの?
0412(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 21:02:30.98ID:???
>>406
夏の床下湿度は70%近くまでいくね。
新築1年目は70%越えてたよ。
機械から遠い所かつ内部の立ち上がりで曲がりくねった箇所にある玄関ホールのガラリからもしっかり風がでてるし、脱衣室にある点検口から覗いた限りでは結露はしてなかった。
0413(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 21:07:44.31ID:???
>>400
そうそう

で、化石燃料使おうにも
温暖化問題で使えない

だからオール電化になんかしないで
ガス併用にしたよ
0415(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 21:13:17.94ID:cnue3Y19
(まとめ)床下エアコンは快適さと低コストを兼ね備えた最強の暖房
0419(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 21:23:41.83ID:cnue3Y19
ダイキンの床置エアコンを床下に置くわ
ランドリー乾燥機能があるから床下の除湿もできるし
0422(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 21:28:38.89ID:???
メカ好きネット依存人間がいかにも好きそうな家作りが流行ってんだぜ
発端は悪どい営利至上主義の会社なんだぜ
0424(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 21:38:20.36ID:???
>>410
ありがとう。これ初めて見た

澄家はダクトレスで床下をクリーンエアが通るんだけど、正直微妙だと思う。床下ってそんなに綺麗じゃないよ。

第一種なら三菱、松下、ダイキンあたりの熱交換換気扇いわゆるロスナイがいいとおもう。マーベックスやガデリウスやグリーン色々あるけど、国内メーカーが安心っぽい。換気に精通した代理店が近くにあれば別だけど
0425(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 21:41:15.94ID:???
メカ好きネット依存人間 まさに俺のことじゃん
一点豪華じゃなくてオールマイティにまとめてくれる会社ないかねえ
0427(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 21:44:22.82ID:cnue3Y19
>>418
だからダクトレス一種が最強という結論が出ている
0431(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 21:50:03.93ID:???
ダクトレス一種は最弱だぞ。
充分な換気ができず、ウェルネストホームのように湿気まみれになる。
ちなみに欧米じゃあダクトレスは「シングルルーム用」で販売されてるからな。
0437(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 22:03:07.82ID:cnue3Y19
夜になるとアンチが増えるね
気密測定やらない=やれない大手メーカーの人達だろう
0439(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 22:04:23.79ID:cnue3Y19
ヒント:パッシブハウス
0444(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 22:14:22.45ID:???
だね。

施工レベルの低いゴミメーカー、ゴミ工務店は
売るために気密測定が無意味なことにしたいんだよな。
全て売る口実でしかない。
0446(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 22:17:34.57ID:???
完成後の気密測定でどこから空気が逃げるか知ってる?
完成前に気密測定するのはもっての他
0448(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 22:19:22.81ID:???
>>432
気密だけの話じゃないだろ
工業化されてVOCが多く発生する建材が多く出てきてそれが主流になった方がでかいだろ。
0452(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 22:24:50.88ID:???
>>447
同じかどうかは測定してみれば分かる。

気密性能”すら”出せないのは、低レベル施工確定だから。
センター試験と同じで気密性能は足切り。
0456(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 22:30:42.56ID:???
>>453
某大手HMで測定してC値1.5しか出てないとか、
測定してみたら隙間が多すぎて測定不能とかネットに転がってるけど?
簡単に出るのに、何でこんなことになるの??
0459(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 22:32:16.97ID:???
簡単に出るなら、測定させればいい。
頑なに拒む、意味がないと連呼するのは自信がない証拠。
0468(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 22:43:51.39ID:+kqrH6BW
>>436
大手が「売りにしない理由」?
ならその理由つぶすために大手こそ測定しなきゃだめじゃんか
中小工務店がどう頑張っても出せない数字をみんな出したら売りにはならなくなるよね?
なんでなにもやらないの?言い訳ばっかりでできないだけだろ
0471(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 22:49:51.52ID:???
お前らは電気代を浮かしたいからと機材代を使ってるだけなんやで!

家にとっても身体にとっても別に良いことでも何でもないんや!
0475(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 22:53:56.66ID:???
簡単に出るなら、行動、数値で示すのが一番。
口だけだから誰も信用しないし、
測定して数字を出して行動で示している所を信頼するんだよ。
0477(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 22:56:46.89ID:???
ダクト式一種換気も全館空調も床暖房も、高い金払うのは施主
機械で誤魔化した家に住み、機械が壊れる度にメーカーに金を払う
建てるときも建ててからも高い家
そんな家に私は住みたい
0479(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 22:58:23.04ID:???
>>476
一条は気密性能は並レベルだろ。
平均でC値0.59しか出てないから。

これですら高スペックに感じる施工レベルの低さが問題って気付けよ。
0480(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 22:59:27.80ID:???
>>431
ウェルネストホームってC値0.4だっけ
それでも結露するって、ダクトレス一種で計画換気するのってそんなに難しいもんなの?
0481(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 23:00:20.65ID:???
大手でもハイムのグランツーユーは1以下だし、2x4系ならそこまで難しくないんでしょ
大手は施工品質と工期短縮の取り合いで工期短縮による管理費、棚卸し日数の削減、回転率UPによる売上増を狙いたいから、気密測定みたいな面倒は避けたいよね
0488(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 23:10:18.34ID:???
俺は営業マンの邪魔する気はないんや!

同じ時間を共有したお前らに満足いく家を建ててほしいだけなんやで!
0495(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 23:14:46.47ID:???
>>492
気密性は現代の家として最低限満たすべき性能です
これすらクリアできないのは論外

これが基本ですね
0503(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 23:22:08.72ID:???
>>500
日射しが強く、湿度も高いので蒸し暑いぞ。
沖縄はもっと湿度が高くて住むところじゃないと感じたな。
0504(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 23:22:28.04ID:???
ヒロミのリフォームでやっでたけど
ハワイはシロアリがやばい

飛んできて家の中に入って
木を全部食べ尽くす
0512(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 23:29:04.81ID:???
>>480
70秒ごとの給排切替だっけ。
そんな短い切替タイミングで充分な換気ができるかは疑問だな。
廊下や階段の空気淀むんじゃないか。
0518(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/12(水) 23:49:51.05ID:???
>>514
給気と排気で一方通行になるようにしているが、70秒後に排気が給気に、給気が排気に切り替わって、流れの向きが逆になる。
0531(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 01:50:44.78ID:???
24時間 換気システム 排気ファン(壁付) VF-H08E3SA
風量 50m3/h
パイプ径 100mm 面積 0.05*0.05*3.14=0.00785‬m2

風量Q(m3/h)=通過風速V(m/s)* 通過面積A(m2)*60*60

50m3/h = V*0.00785‬m2*60*60
換気扇の風速 V = 1.769m/s

第三種の換気は風速3〜5m/s (木の葉や小枝が動く,体感的には弱い風〜一般的にいう風)になったら
計画換気の2倍以上換気してしまう。隙間の漏気どころではない
0532(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 01:53:19.41ID:???
24時間 換気システム 排気ファン(壁付) VF-H08E3SA
風量 50m3/h
パイプ径 100mm 面積 0.05*0.05*3.14=0.00785m2

風量Q(m3/h)=通過風速V(m/s)* 通過面積A(m2)*60*60

50m3/h = V*0.00785m2*60*60
換気扇の風速 V = 1.769m/s

第三種の換気は風速3〜5m/s (木の葉や小枝が動く,体感的には弱い風 一般的にいう風)になったら
計画換気の2倍以上換気してしまう。隙間の漏気どころではない
0533(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 07:30:38.06ID:lY06YUxC
窓開ければ済むことなのに24時間換気って信じられんことしてるな。
高高信者は。
0536(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 08:00:07.51ID:V44BVV8n
>>533
建築基準法
0541(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 08:31:25.18ID:tZ4G/5S2
ヒノキヤG、Z空調が累計受注棟数1万棟に
2020年2月12日
ヒノキヤグループ(東京都千代田区)は2月12日、同社が開発した「Z空調」が2016年の発売から今年1月末時点で累計受注棟数が1万棟を超えたと発表した。
販売先工務店の受注総数が200棟を突破している。
同グループでは「これからもZ空調の普及を進め、“夏暑くて、冬寒い”という日本の家の常識を変えていく」としている。
0542(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 08:39:11.40ID:V44BVV8n
>>540
実用の意味がわからんのだが

高高でも別に窓は開くし
そもそもどんなに頑張って気密をとっても法律で一定時間に一定量の換気ができるようにしないといけないから
そこで大きな熱損失ができるじゃんっていうことから熱交換換気がおこなわれるようになったんであって

実用ってどういうことだよ
0543(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 08:45:22.22ID:???
>>533
高高でも、別に窓を開けて換気してもいいんだよ
だけど、夏や冬はせっかく下げた/上げた温度が外気によって影響を受けてまた快適温度に戻すのに、
エアコンがフルパワーで電気を余計に使うことを避けられるということ。

例えば冬に室内20度の窓を開けると15度に下がる。
そこでまた20度に戻すためにエアコンに負荷をかけると余計に電気代を使うから
20度を保ちつつ、換気できるようにしているという話。
0545(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 08:54:39.80ID:tZ4G/5S2
断熱については、ほとんどのメーカーがやるようになってきた
次は気密競争の時代
0546(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 08:57:33.24ID:tZ4G/5S2
結論が出た
・基礎(外)断熱+床下エアコン(除湿機能付き)
※ただし、基礎の断熱材は自分で施工
0548(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 09:57:38.74ID:lY06YUxC
基礎に一定間隔で通気口を設ければ建築基準法はクリアする。
高高は基礎に通気口が無いから建物全体で常時換気して建築基準法をクリアしてるだけ。
0549(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 09:59:52.72ID:tZ4G/5S2
床下にこれを置けばいいんだよ

三菱電機 ズバ乾
MJ-PV240PX
お部屋をまるごとパワフル乾燥。
広い空間も、しつこい湿気も
ズバ乾が一気に快適ドライ。
0552(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 10:38:21.85ID:tZ4G/5S2
全空調や床暖は省エネに反する
ずっとつけっぱ、使わない部屋まで冷暖房
大いなる無駄
0556(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 11:20:34.61ID:???
>>555
反しないよ
同じ30坪で低低で、昼間は母がリビングのみ、二階のエアコン切って、夕方〜夜に子供や夫が帰ってきたら2階のエアコン付けるみたいな
付けたり消したりするより、エアコンを常時稼働しておくほうが省エネ(エネルギーは少なくて済む)
高高がいいのは、温度を保つことに優れているということ
0557(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 11:22:57.65ID:tZ4G/5S2
自分は真冬でも風呂のお湯の温度は37度
一番心地良い
0558(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 11:30:05.90ID:tZ4G/5S2
つまり2020年以降の新築住宅は、実質的にすべて高気密高断熱住宅になるということです。
参考:建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律について
0559(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 11:36:29.80ID:tZ4G/5S2
>>556
いや、それ詐欺
どっちも高校で比較しなよ
これだから大手の営業は信用出来ない
0562(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 12:04:39.64ID:tZ4G/5S2
>>560
大嘘
高校同士ならつけっぱが一番高い
高校なら少しのエアコンで快適だから、そもそも連続運転の必要がない
0563(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 12:12:07.14ID:7xKU9aky
>>561
理解されないと思うよ俺も消したほうが効率悪いから付けっぱなしだけど金持ってると思われる芸能人とかでも寒いような発言してるし野村監督もヒートショックで亡くなってるし豪邸で寒い家が世間の常識
0564(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 12:19:10.37ID:tZ4G/5S2
各種調査でも、つけっぱが高いという結果が出ている
高校なら尚更、寒い時だけ付けとけばOK
0565(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 12:24:56.31ID:???
>>562
どこの住宅会社・工務店も間欠運転は推奨していないよ
少しのエアコンで快適というのは、台数は必要無いし、温度一定に保つのに高高は保たれやすいからエネルギーを食わないということです。
夏と冬はつけっぱなしと間欠運転だと、大して値段変わらない。
うちの断熱気密低いアパートですら、6,7,8、9月が24時間つけっぱなしにしてても同じだから。
快適度はつけっぱなしが上だから、そうしない理由がない。
0566(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 12:29:14.69ID:???
1番の目的は健康で快適な暮らしで省エネは2番目
間欠運転するくらいなら高高にする必要はない
飯田グループの建売で十分
0567(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 12:39:29.26ID:???
>>566
車と同じでゼロから設定数値にするまでが一番エネルギーを必要とする。
間欠運転だと、下がる(上がる)度に設定数値に向けてエネルギーを使う。
ずっと設定数値なら、エアコンはエネルギーがぐっと減る。
高高の場合は、建物が温度を維持しようとするから、間欠運転でもエネルギー消費がより抑えられる。
0568(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 12:41:05.88ID:???
>>567
×高高の場合は、建物が温度を維持しようとするから、間欠運転でもエネルギー消費がより抑えられる。
○高高の場合は、建物が温度を維持しようとするから、常時運転でもエネルギー消費がより抑えられる。

間欠運転にして、下がった(上がった)状態から適正温度にもっていく方がエネルギーを使うので、もったいない。
0569(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 12:41:28.96ID:???
>>542
三種換気の場合で計算するとトイレとか脱衣場に付いてる換気せんだけで十分換気量取れるから他に付けない場合が多いよね
でもトイレのドアとか脱衣徐のドアなんて普段は閉めてるから実際はあんまり意味無くて換気のためと言うより法令遵守のために付けてるだけって感じになる
そういうことが言いたかった
0574(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 13:05:51.45ID:???
3種だとしても気密取れてればアンダーカットあるから換気できる
スカスカだと換気できないけど漏気で適当に換気できてるかも知れない
0578(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:32.50ID:???
高高じゃねーけど昨年分の電気代出たわ
ほぼ16万円税込

100Vエアコン4基
200Vエアコン1基
IHクッキングあり
風呂ガス 2台目キッチンガス
70坪
0581(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 14:48:08.21ID:???
なんでかわからんがガス併用のマンションだと電気代だけなら夏場と冬場が同等程度だわ。
給湯のガス代増加分合わせたら冬の方が多少は高くなるだろうけど、そこまで大きな差にはならない
0584(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 14:54:53.12ID:???
きちんと気密断熱とれてればつけっぱなしは省エネにも有効(真夏及び真冬)
省エネ・イニシャルコスト・ランニングコストの面でyucacoは優れてる
0585(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 15:13:39.15ID:???
築11年マンション中住戸
家族4人専業主婦+未就学児2人
電気代年間21万円
ガス代年間10万円
高高にしたらもうちょっとマシになるかねぇ。
0587(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 15:34:17.12ID:tZ4G/5S2
>>575
分かりません
てか、床下エアコンはどうなってるんだろ?
0588(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 15:35:19.89ID:tZ4G/5S2
>>576
いやいや、夏は設定温度32度、
冬は設定37度だよ
充分快適
ちなみにやせ型
0593(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 16:22:53.60ID:???
電気使用量が少なすぎて不審に思ったのか、定期点検と称して
(4年に一回と定められている)、前回の点検からまだ1年も
経過していないのに、電力会社がメーターだけ確認に来た。
0595(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 16:51:20.93ID:tZ4G/5S2
このスレを見ていて、どんなに大手でも性能表示が無い商品は買う気が無くなったわ
0597(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 17:09:36.30ID:XuufRS5/
大手もH25省エネ基準とかドヤ顔で書いてるじゃん
0598(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 17:17:36.69ID:tZ4G/5S2
いや、気密性能については、ほとんど見つからない
0601(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 17:43:27.80ID:???
個別エアコンって脱衣所とトイレやっぱり寒いの?
そんなに寒くないようなら個別エアコンにしようかな
0604(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 18:11:35.16ID:???
全館空調は快適さはいいけどイニシャルもランニングもコストかかるからなぁ
個別エアコンに比べて性能も悪いし、故障時のリスクも高い
0609(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 18:52:18.47ID:tZ4G/5S2
これは理想に近いわ

木下工務店
付帯工事も含めて全てコミコミで2020万円
・C値:0.6以下
・UA値:0.39
・耐震3級
・長期優良住宅
・ダクトレス1種
0610(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 18:57:54.55ID:tZ4G/5S2
高校なら個別エアコンが最適
真夏でも真冬でも安いエアコン1台で済む
0613(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 19:21:56.54ID:lY06YUxC
ここですか?高高信者の集いは
0614(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 19:40:03.35ID:???
>>594
いやいや、実家を2世帯に建てかえただけだから。広いだけで安いのよ。
GW105mmだから断熱大した事ないし、屋根アスファルトシングルで外壁サイディングだし建材もローコストだよ。
あ、耐震性はバッチリよ。
0620(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 21:22:00.67ID:tZ4G/5S2
あづい
高校でもないボロ屋なのに
本当に今は真冬なのか
もう床暖はいらん
0621(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 21:58:02.06ID:???
セキスイハイムでの1年間の光熱費☆オール電化年間収支
ttps://www.fourleavesclover.com/entry/2020/01/21/215245

太陽光発電 8.91kW 全館空調なのに
こんなに儲かるの?
0622(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 22:12:53.18ID:tZ4G/5S2
でも1000万い家を買ってるから・・・
0623(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 22:23:01.07ID:???
床の温度22度って寒いじゃん笑
床暖房無くても我慢できるレベルの人もいるだろうけど、あった方がいいのは間違いないね
0624(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/13(木) 22:30:26.63ID:???
うちはは6kw乗っけてて売電単価28円。オール電化と電気自動車だけど、年間6万位は黒字だな。冬赤字で春夏秋黒字。
投資目的ではなくて、電気代の先払いのつもりで載せてる。電気代気にしないで暮らせるって良いよ。
0629(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 00:09:45.50ID:???
全館空調がランニングコスト安いは流石にないでしょ。COPも劣るし、仮に電気代の単価が安くなるとしても、機器の更新は必要になるんだからその都度大きな出費が発生するはず。
0633(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 01:01:50.64ID:???
本で床下エアコンのことを読んだけど
床の温度は、室温+1〜2℃ぐらいが
いい感じで快適だとか

室温20℃で床温度22℃って、快適じゃないの?
0635(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 01:32:41.39ID:???
>>626
外の騒音気にならない?知り合いにヤバいって聞いた

>>627
ちょっと盛ったんだけど何でか分からない
エアコンつけっぱとエコキュートが小さいのが原因かも
0640(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 05:54:28.33ID:???
>>629
各室エアコンより確実に安くなる全館空調もあるからね
このスレ的には全館空調反対派が多いみたいだがもし気になる人いたら全館空調もよく調べて検討した方がいい
俺は絶対おすすめ
0642(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 06:49:39.62ID:pX1CJLfu
全空調は金持ち向け
一般庶民は無理して付けつる必要は無い
パッシブハウスを実現して、金が余ればやればいい
0645(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 07:15:24.00ID:pX1CJLfu
高校にして風呂やトイレなどの小窓を無くせば
全空調や全床暖がなくても風呂やトイレは寒くない
安くて高性能な家ができあがり
0646(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 08:31:09.91ID:f+fxLzUy
時代は気密へ
0647(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 08:31:28.34ID:???
もう春になろうかという頃になって遅ればせながら、ようやく
当たり前のことに気付いたが、寒さが厳しくないうちのような
地域だと、ガスファンヒーターとエアコンによる上からの送風
の併用が一番合理的だわ。
0648(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 08:32:40.11ID:???
全館空調のランニングコストが安い根拠を具体的に示して欲しい
COPは確実に劣るはずだが
0652(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 09:05:23.25ID:???
「高校kは〇〇であるべき。△△はありえない。ニセ高校」


これエアコンマンの主義主張の仕方w
0654(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 09:16:04.73ID:???
ガスが燃焼する時に酸素を消費して水と二酸化炭素が出るんだよ。湿度はまだしも二酸化炭素の管理はなかなか大変だしリスクあるよ
0658(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 09:40:20.54ID:???
>>657
そう?どこを読んだらそう思うのかわからんがすごいねあなた。
寒さの厳しくない地域で遅ればせながら気付いた人が当初からスリーブが必要なFF式の話をしてるのか?
0660(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 09:43:03.25ID:???
>>649
だから何円安くなるの?どこの電気会社のプラン?
その場合差額はCOPやAPFの低下を補うレベルなの?具体的にどうぞ
0663(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 10:08:31.24ID:f+fxLzUy
全空調のトータルコストは高いよ
ただ金持ちは入れた方がいい
0667(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 10:27:56.63ID:???
じゃあ全館床暖の方が快適なんだね
快適性で全館床暖に劣り、コストで個別エアコンに劣る
あれあれ?全館空調いいとこ無し?
0668(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 11:08:40.37ID:pX1CJLfu
神獣鏡は気密軽視だから選択肢から外した
0669(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 11:40:26.94ID:???
床暖は暖かくないけど寒くないだね。
暖かくすれば一条だと月3万以上の電気代だね。
あと夏は役立たずだから、全館空調もメリットも大きいよ。
個別エアコンよりもはるかに快適だしね。
0670(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 11:41:49.67ID:pX1CJLfu
なぬ?
アエラホームの気密はすごくね?
アイフルよりいいわ

建物に生じる隙間を徹底的に塞ぐから、快適です。
建物の隙間という隙間を気密テープと発泡ウレタンで徹底的に塞ぎます。
平均C値:0.47
第三者機関による「全棟気密検査」
0671(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 11:42:40.02ID:6prDmbiO
4000万住宅の9kw全館空調zehが最強
3000万住宅は
2000万住宅は
0672(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 11:45:47.41ID:6prDmbiO
三井ホームのさとる君は4000万住宅と思うけど
太陽光パネルがないから
断熱気密電気代が気になってしょうがないのではないかな
0673(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 11:50:05.56ID:pX1CJLfu
一条よりアエラの方が良さそう
床暖はいらんし

アエラ
建物に生じる隙間を徹底的に塞ぐから、快適です。
建物の隙間という隙間を気密テープと発泡ウレタンで徹底的に塞ぎます。
平均C値:0.47
UA値:0.34
第三者機関による「全棟気密検査」

一条
気密:0.59
UA値:0.25
0675(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 11:52:02.86ID:???
>>672
>前回記事は当サイトのコンテンツとして不適切と判断し非公開に致しました。
>以後気を付けます。

さとるパパ、やっぱり圧力かかったんかな…
0677(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 11:58:42.85ID:???
全館空調の冷房ってダクトで結露しねーの?
エアコンですら結露して、カビと無縁ではいられないのに。
0678(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 11:59:22.62ID:pX1CJLfu
今はどこもW断熱でしょ?
0679(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 12:00:29.28ID:???
>>675
単に個別に逐一点検するのが趣旨にそぐわなかったという解釈もできるな。
もっともネット通じて意見を発信しまくる工務店は、同様にネットを通じて点検されるべきとも思うが。
0680(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 12:01:58.10ID:pX1CJLfu
床暖や豪華設備も要らん派だからアエラで見積取りたい
・30坪総二階、窓無しベランダ無し、外構無し
0682(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 12:18:49.20ID:pX1CJLfu
これからは、気密最優先で
断熱は二の次で
0683(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 12:31:52.25ID:pX1CJLfu
UAは机上の計算値だから、UA0.3クラスなら
気密が高い方を選びたい

アエラ
平均C値:0.47
UA値:0.34
第三者機関による「全棟気密検査」

一条
気密:0.59
UA値:0.25
0685(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 12:47:26.36ID:pX1CJLfu
2017年09月28日
基礎断熱 コンクリート1回打ち 動画
0686(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 13:15:53.38ID:???
>>680
いうになったら契約すんの?
おまえいつもあそこに頼みたいここに頼みたいって言ってる割に具体化しないよな?
お前はローコストメーカーしか選択肢無いんだからアイダとかの建売買っとけ
0688(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 13:37:39.63ID:vn+DPSfL
数千万円の買い物なんだよ
数年の勉強が必要
スーパーの買い物とは違うんだよ
0691(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 13:45:18.46ID:vn+DPSfL
自分はローコストで高性能を狙っているから余計に時間がかかる
0695(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 13:52:51.78ID:vn+DPSfL
>>687
採光用の小窓はゼロでいい
南側に大きな窓を付ければ充分
(ローコストなら)
0699(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 14:57:45.00ID:f+fxLzUy
しっかりした会社?
営業が横領、架空、強姦する会社?
0700(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 15:07:35.10ID:f+fxLzUy
>>696
最低限のことはやるよ
自分で建てる訳じゃ無いし
0702(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 15:23:26.40ID:pX1CJLfu
最近は設計事務所にしようと思っている
大手だと、どうしてもここの設備は変更できないとか仕様を変更できないとかいう話が出てくる
設計事務所なら基本、全て自由に選べるからシンプルな方向でこだわことも可能
0703(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 15:34:49.05ID:pX1CJLfu
これから建てるなら、気密はC値で0.5未満は狙いたい。
数年先なら0.2を狙いたい。
0704(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 16:00:39.78ID:???
設計事務所だと防蟻性と耐震性でイマイチになりがち。
報酬体系も違うから比較するのは大変。
0706(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 16:25:19.89ID:f+fxLzUy
比較は簡単
結局、総額で決めるわけだし
0713(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 16:56:35.46ID:pX1CJLfu
うちは高気密高断熱だと言ってる工務店の多くは、
ウェブサイトに気密性能についての記述はない
信用できない
0714(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 16:56:59.71ID:???
>>644
亀レスだがyucacoなら導入がそもそも安い
ヤマトだけじゃなくて採用してる工務店も結構あるし家庭用エアコン1台で運用できるからいろいろ安くすむよ
エアコン1台とかいうとまた荒れるかもしれないけど笑
0715(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 16:58:48.31ID:pX1CJLfu
大手は大型観光バスに5人の客を乗せて見学会
弁当、ドリンク無料
こりゃ、高くなるわ
0719(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 17:06:16.25ID:pX1CJLfu
パナソニックの5,6万のエアコンを各室につけるのが一番コスパがいい
0720(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 17:06:25.25ID:???
ダクト式って設置工賃が高いし間取りの制限もあるんでしょ
ダクトレス一種はショートサーキット起こすのが難点だし、やっぱりダクトレス三種?
高高に個別エアコン、ダクトレス三種
これが一番無難か?
0725(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 17:12:10.71ID:pX1CJLfu
・温暖な地域・・・高校+個別エアコン+三種
・寒冷地・・・高校+個別エアコン+ダクトレス1種
0728(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 17:27:00.69ID:???
>>726
ダクトを入れたくないのはよく分かる
家って単に住めれば一番楽なのに、換気で定期的にメンテって…って思ってしまう
家をもたせるために人間が住むみたいで本末転倒感があるね

けど、一種ダクト式よりはお金もメンテも掛からないじゃない?
住宅会社は三種ダクトレスで施工OKなの?
注文住宅なら、一種か三種ダクト式が多くない?
0736(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 18:08:39.86ID:pX1CJLfu
風呂、トイレ、キッチンを1カ所に集めて
その正反対側に給気をもってくれば、うまくいくのでは?
0738(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 18:23:18.57ID:pX1CJLfu
断熱に関しては、大手から零細まで、どこでもやるようになってきた
でも、気密をキッチリやってるところはまだまだ少ない
だから絞り込むのが楽でいい
これが、どこも高気密になってくると選ぶのが大変になる
0744(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 18:54:16.34ID:???
>>716
百超えるところなんかもあるのか
それは知らなかったすまん
まあ百万だとしても他の全館空調よりはるかに安いけどね
0749(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 20:02:45.80ID:pX1CJLfu
これからのトレンド
「家は、気密。」
0762(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 21:29:46.14ID:???
>>761
そんな昭和初期みたいなビルダーが今どきあるかよ。
何で俺が探さないといけないんだよ。馬鹿だねお前
0767(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 21:44:28.20ID:???
厚さ1.5メートルの土壁にすれば断熱材なしでいけるね。
蓄熱性も良いので中は快適だろう。

夏はほどほど暑く、冬はほどほど寒いという昭和的な暮らしが許容できるかって話だよね。
俺は嫌だけど
0770(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/14(金) 21:52:01.22ID:???
だいたいトイレが3種換気なんだから各部屋に吸気口創ってトイレ24時間回しっぱなしにしときゃいいんよ
0779(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 00:15:52.26ID:???
>>778
他2面が低断熱、そして上下左右も基本的に間欠暖房なので常に20度以上をキープしているなどではない。なので他4面もやはり冷えてくるぞ
0781(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 03:40:36.66ID:KAJh+SNK
みんなせっせと換気の外気導入フィルターは掃除しているけどレンジの同時給排気の給気側にフィルターないよね。あれじゃ無意味だよね
0782(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 08:16:32.62ID:0Mh34lwx
窓開けないで換気するって?新型コロナが流行っている現在
なに考えてるんだ?それじゃクルーズ船の窓無し中央部屋と同じだぞ。
換気じゃなくてそれは空気の対流。窓を2ヶ所開けて換気しろよ。
0785(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 10:35:54.84ID:???
正直月に1回も掃除しないフィルターやダクト通すくらいなら窓からの空気の方が綺麗な気がする
0786(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 10:46:28.20ID:9lG/64h2
世界中でコロナが蔓延している
c値は0.1を目指せ!
0787(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 10:47:55.21ID:9lG/64h2
>>785
そこでフィルタ掃除が楽なダクトレス一種がオススメ
0790(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 11:01:18.28ID:9lG/64h2
ツイッターとかで、うちは高気密だとか言ってるビルダーのウェブサイトを見ると
気密性能についての記述が無いところが多い
だまされるな
高気密だと言うなら気密性能を堂々と公開しろ
0791(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 11:01:54.36ID:???
>>786
そもそも世界じゃない
もう日本だけになってきた
しかも日本はおととい辺りからパンデミック!
都内潜伏患者は2000人とも3000人とも言われている
0792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 11:03:11.20ID:9lG/64h2
>>788
いやいや高気密で配置が正しければ起きない
0794(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 11:27:02.91ID:0Mh34lwx
>>784
住宅街でエアコン換気していてコロナに感染した症例はないから
きみ、なおのこと窓を開けて換気した方がいいぞ。
0795(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 11:28:19.86ID:9lG/64h2
>>793
いやいや、3種は、
極寒の冷気、灼熱の熱風がそのまま入って来る
ありえない
0798(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 12:27:16.06ID:9lG/64h2
フィルターは適切に交換すれば大丈夫
屋外の吸入口、機器の内部、室内の給気口の三ケ所を交換
フィルターは安いやつでいいから早めに交換するのがコツ
0805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 13:23:10.77ID:???
多分出ると思うよ
というのも、1種換気の換気量絞ったら窓が結露したのよ。通常に戻したら全く結露しなくなったから。
冬場寒くなるからとか暖房代ちょっとケチろうとして換気絞ったらダメだね。
絞っても絞らなくても室温や暖房費に目に見える差はなかった。
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 13:58:37.11ID:S25P9XNI
窓が少しくらい結露して何か問題なのか
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 15:59:02.86ID:9lG/64h2
大手はどんなにケチっても2000万以下にはしたがらない
やはり設計事務所にするか?
0813(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 16:02:43.35ID:???
>>812
一棟ごとの粗利設定が決められてる
だから無理だよ(笑)

家を建てたいなら、ハウスメーカーだけはやめとけ
例外はアイフルホームとかの地場仲介型かな
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 16:36:58.92ID:9lG/64h2
気密性能を調べていると、一条の0.59は大したことが無いと思えてくる
0.5未満のビルダーもいろいろ見つかるし
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 16:39:06.48ID:???
>>814
いい家ですね!!
三種はダクト式ですか?ダクトレスですか?
暖房は個別エアコンですか?全館空調ですか?
UA値も教えてください!
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 16:45:59.79ID:9lG/64h2
3種はやめとけ
3種は、冬は極寒の冷気、夏は灼熱の熱風がそのまま入って来る
0820(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 16:47:22.99ID:9lG/64h2
一条の気密は0.7らしい
これから建てるなら0.2は欲しいところ
パッシブハウス系に頼むか
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 16:49:44.67ID:???
三井ホーム

システム 1台の高効率ルームエアコンと熱交換型換気システムを組み合わせたダクト式空調システム。(上記図解による)
空調機能 冷房・暖房・除湿・空気清浄・換気の5つの機能。
販売価格 132万円

これと太陽光発電9kwが最強
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 16:53:26.49ID:???
>>817
ダクトでUa0.2。南東向きの窓だけ大きく東西窓なし。北面明かり取りのみ。シャノントリプル。Joykos仕様
0826(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 17:01:06.24ID:S25P9XNI
「アクティブ」の反語として「パッシブ」となりますが、建物に対して使う場合は、
「アクティブが、太陽光発電などの高価な設備により省エネ性や快適性を求める。」に対して
「パッシブは、建物の形や向き、窓の位置や庇などにより、太陽の恵みや通風をコントロールして快適な住環境を得る建築デザイン」と言うことになります。
https://www.sumailab.net/qa/image/123/
0827(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 17:03:42.91ID:9lG/64h2
見学会
オープンハウス「太陽に素直な家」
2020年 2/15・16 10:00〜16:00
太陽の恵みをたっぷり取り込む、土地に斜めに建つ完全南向きの住まい♪

スーパーウォール工法(高気密・高断熱・高耐震・制震)、35年無結露保証
熱ロスを抑える第1種熱交換型換気システム
C値(相当隙間面積)0.24㎠/u  UA値(外皮平均熱貫流率)0.41w/(u・k)
32.5坪
0828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 17:09:40.37ID:9lG/64h2
探せばC値0.2クラスも結構みつかるわ
気密重視なら大手より地場のビルダーがいいかも
安いし
0832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 17:28:07.48ID:???
中規模ハウスメーカーや設計事務所の仕事とか丸請けしてる所もある
建材屋の自社商品とかもある
0833(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 17:28:14.03ID:???
>>823
い〜い家ですね
北国の本気を感じました
3種でもまったく寒くないという一例として参考にさせて頂きます!
0835(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 17:45:48.82ID:???
分譲地で日射取得しようとしても南側が通りに面していたり、隣の家の壁しか見えなかったりしそう
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 17:56:37.36ID:???
気密測定工務店と気密測定無し工務店は同じ会社が建ててたりするからネット脳の馬鹿に提案してみました
0838(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 18:06:03.38ID:???
職人も同じで色々な会社の仕事をしてたりするのが普通
高高だったりそうじゃなかったり大手だったり中堅だったり設計事務所だったりローコストだったり
0840(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 18:22:19.92ID:???
ウェルネストホームの動画を見てて疑問に思ったんだけど
壁内結露のリスクはないのだろうか?
通気層は内部からの水分も排出する目的もあると思うのだけど、それについては触れていない。
室内側に透湿抵抗高いもん張ってあるのかな?
0842(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 18:40:09.35ID:0Mh34lwx
家は魔法瓶じゃないんだから結露はどこかでしてるだろ。
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 19:16:03.11ID:9lG/64h2
通気層は室内の空気とは交わらないのでは?
通気層はあくまで壁内の除湿が目的では?
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 19:27:11.56ID:9lG/64h2
>>830
見学会
オープンハウス「太陽に素直な家」
2020年 2/15、16
太陽の恵みをたっぷり取り込む、土地に斜めに建つ完全南向きの住まい

スーパーウォール工法(高気密・高断熱・高耐震・制震)、35年無結露保証
熱ロスを抑える第1種熱交換型換気システム
C値(相当隙間面積)0.24
UA値(外皮平均熱貫流率)0.41
32.5坪
0848(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 20:08:00.74ID:???
室内側から浸透していく水分がどこで防がれるのか、入った水分がどこで逃げるのかって話なんだが。
通気層と室内の空気が交わらないのは当たり前だろ。
0856(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 20:28:19.41ID:???
0だからって全てにとって良いのか悪いのかは分からないのだよ?

単に完全遮断が0ってだけ
0857(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 20:40:55.85ID:9lG/64h2
もう法律で、C値0.2以上は禁止しろ!

加藤厚労相 “国内で流行” 事実上認める
2020年2月15日 20時9分 日テレNEWS24
0859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 21:29:06.87ID:9lG/64h2
インテロは、構造内部の湿気滞留やカビの発生を防ぎ、断熱構造を保護します。
周囲の湿度に応じてシートの透湿抵抗が変化しますので、季節を問わず適切な湿気調節が出来ます。
インテロで断熱構造を保護することにより、断熱材の性能も充分に発揮されます。
インテロは、パッシブハウス・コンポーネント証明を取得しています
エネルギー効率、建物のダメージ回避、健康的な室内空気といった要件を満たすために重要な気密性を確実にする優れた建材として、ドイツ、ダルムシュタットのパッシブハウス・インスティテュートによる、パッシブハウス・コンポーネント最高クラスの認定を取得しています。
0863(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 22:15:39.30ID:9lG/64h2
断熱については大手から零細までやるようになってきた
そして時代は気密競争の時代へ
目指せ! c値0.1
0867(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 23:04:47.90ID:???
3種採用でも、夏も冬も冷暖房してるし
2時間に1回入れ替わる程度の風量だから
極寒とか灼熱の風を感じる方が難しいだろ
窓を全開にしてるわけじゃないんだから

まぁ、温暖地での話しだけど
0868(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 23:43:03.05ID:KAJh+SNK
>>814
これが大正解だよね。換気は3種でua0.3以下、c値0.2以下、今は一種換気を信仰している人も10年後に二棟目を建てるときは3種を選択するよ。性能を高める優先順位も実は換気じゃなくて窓だからね
0870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/15(土) 23:48:46.09ID:???
北海道とか東北に住んでるんでしょ
エアコン付けてれば普通の地域なら3種換気でも体感分からん
違うのは電気代と満足度、1種の設備代をペイするのは不可能だから金無い奴は大人しく3種にしとけ
0875(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 02:31:23.09ID:???
>>874
どうひいき目に見ても
ローコスト系の家にしか見えないw
全ての建材が安っぽいなー(実際安い)

うちのほうがオシャレで質感も高いよ
0876(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 08:47:10.88ID:OnIOLGBN
ここは高校スレ
外観より性能重視
外観マンは、あちこちに出没してるな
これからは、UA0.2、C0.2を目指せ
0877(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 09:46:20.28ID:sfKK/8tt
>これからは、UA0.2、C0.2を目指せ

建築時の測定値や建築業者の定期点検の数値だけ出しても、
恣意的な操作がしやすく、何の信頼性も保証されないので、
長期に定期的に測定を実施する第三者機関の設置と、
その数値を居住者が検証できるようにする透明性を
確立することが必要。
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 10:11:19.49ID:???
一条が安っぽいのは同意
ただし、低気密の家よりは100倍マシ
現代の家としての最低限の機能・性能すら満たしていない
0880(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 10:26:00.86ID:???
宣伝するのに一般の大多数の人には手の届かない大きさの
家の施工事例を見せてもあんまり意味がなさそう。動画の
事例が典型的だと思うんだけど、配色や質感も含めて、
あの内装のセンスは一条独特のもの。寒冷地だと他の
すべてのことより床暖房とかを優先するとかなのかな。
0881(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 10:35:44.61ID:???
寒冷地でもないのにマンション・ルームのような室内環境で
生活したいと思う人は、戸建てを選択せずに素直にマンション・
ルームを買えばいいと思うんだが。
0883(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 10:48:13.75ID:???
>>882だが、我が家は賃貸戸建と分譲賃貸マンションを経験して、
戸建のあまりの寒さに当初はマンションを買う予定だったが
高気密高断熱の戸建ってのがあるのを知って、高高戸建に鞍替え
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 11:01:03.77ID:???
外構はあんまり気にしないと思うな
我が家みたいにマンションと比較して高高戸建を選ぶ人は
家の快適差と立地重視だから広い土地が買えなくて外構なんて凝れない

外観を気にする(周りの人にドヤりたい)人はマンション選ぶと思う
同じ予算なら明らかにマンションのほうが外構や共用部のグレードが高いから
0886(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 11:07:35.64ID:???
一条の見た目が独特なのは、すべての選択で自社の利益率を
最優先の判断材料にしているからではないかと思う。
御影石キッチントップとか、本来だったら、素材からして
高級イメージになりそうなものだが、そうならないのは、
全体のバランスをきちんと考えていないから。工業的で
大量生産の低コスト化のイメージの強い床材、壁材の
真ん中に自然素材を置いても、その対比ばかりが目立ってしまう。
0891(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 12:11:30.40ID:???
日本の場合、一条にすら勝てないゴミ業者が多すぎるのが問題
ゴミが多すぎるから一条が売れる訳で
もっと一条が売れないようなまともな市場になってほしいわ
0893(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 12:14:23.45ID:T3F9gvE5
>>882
隣の家の夫婦喧嘩が自分の子守唄になってしまった・・・
とほほ
0894(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 12:15:51.50ID:T3F9gvE5
>>877
少なくとも気密は第三者にやらせているところがいいね
0895(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 12:22:02.76ID:7tcM6ez4
一条施主は元々陰キャのオタク系が多くて親が昭和価値観の自然素材の寒い家で世間体をいつも気にして恥ずかしからばっかり言われてたようなやつ多いから
見た目なんてどうでもいい引きこもりがちだから家の快適さ最優先で見た目なんか服すらユニクロで即決めそもそもカッコイイ見た目や外観が判断つかないから価値観が違う
0896(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 12:30:02.51ID:T3F9gvE5
これから建てるなら、UA0.2、C0.2を目指したい
充分狙える
0899(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 14:01:32.43ID:???
高断熱・高気密+太陽光発電のために、雨漏りとか壁の劣化とか
構造的に問題の多い片流れ屋根にするなんて本末転倒も甚だしい。
0904(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 14:36:16.10ID:???
まあ、坪60万位出さないと雨仕舞いとか気密も含め、こういう細かい対応はなかなか難しいかもね。
UA値も断熱材とにかく厚くすれば設計上の数値は良くなるけど隙間無くきちんと施工しないと数値通りの性能出ないだろうしね。

うちはHEAT20G2のc0.2だけど、間取りのせいか1Fと2Fの温度差が4〜5度位ある。
温度差だけ考えたら吹き抜け作ればよかったけど部屋数減るという貧乏性と音や匂いのデメリットもあるし採用しなかった。
2Fが寒いかと言われたら寒くはないんだけど、ネットで言われる温度差が1〜2度にはならなかった。
0907(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 14:52:47.76ID:OnIOLGBN
一信は性能から設備までほとんどがオリジナルだから
要は、それを受け入れられるかどうかだけ
1つも嫌なら一信とはオサラバになる
0909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 15:13:03.45ID:???
全館空調いうても、個別に細かく温度調整ができたり、
この部屋は除湿、この部屋は冷房、この部屋は暖房って個別に指定して運転できるのならそれもありかもしれないが、
ただなんとなく「このくらい」で調整するくらいなら個別エアコンでいいや。

全館空調と言いながら温度設定や運転切替えができないホテルに泊まると地獄だね。
0911(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 15:45:57.66ID:???
>>910
1F2Fに1台の典型的な高高住宅で言われてるやつだよ。
階段があるわけだしあるしまあ2Fにも暖気上がるやろと思ったら思った以上に上がらなかった。

数値上温度差があってムカつくというだけで、生活上寒いとかそういう事はないかな。

この時期は昼間エアコン入れないとリビング20度位玄関風呂19度位。2Fが17-18度位かな。
夜1Fエアコン入れるとリビング24度で2F18-20度ぐらい。
言い方変えればリビングだけ暑くなる感じ。
0915(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 16:11:21.81ID:OnIOLGBN
高校なら夏でも冬でも個別エアコンが一番快適
0916(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 16:15:01.54ID:???
快適じゃなく普通なの

アホみたいに快適を求めるからアホみたいに神経質になりアホみたいに金が必要になるの
0920(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 16:43:47.60ID:???
ラクジュの事務所兼自宅の動画見たけど、見事なまでの典型的な
欠点をすべて抱えたものになっていて、それを解決するための
提案もすべて常識的な妥協策だから、結局、趣味を優先して、
その犠牲を厭わないという人向けという感じ。
0921(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 16:52:37.62ID:???
自宅を建設するにあたって、自分でも試してみたいと思うことが
あって、それに何か特別な解決策があるかといえば、経験のある
専門家が考えても、やはり同じような制約に縛られる。その犠牲
を払うのが嫌なら、結局、標準的な当たり前の仕様に落ち着く。
0922(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 17:07:48.78ID:???
結局家に気密断熱耐震など機能性 だけ を追い求める人と
開放性、周囲環境との調和、家族との距離感など建築的な考えを含めてトータルな住まいを作りたい人とでは
話はいつまでたっても平行線だわ
0923(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 17:10:44.19ID:???
気密、断熱、耐震は現代の家として満たすべき最低ライン。
予算が無いなら、これらを充実させるべきだと思うけど。
周囲環境との調和、見栄でこれらを犠牲にするのはちょっと理解できない。

付加的な部分は予算に余裕があればやればいいだけ。
0925(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 17:25:09.58ID:???
>気密と断熱は普通の工務店やハウスメーカーなら出来て
出来てねえよw

C値1すら切れないゴミ工務店だらけじゃねえか。
0926(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 17:31:32.20ID:OnIOLGBN
いずれにしても、これからは気密最優先で
できれば0.2くらい
0927(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 17:32:25.84ID:???
C値5レベルの話でしょ出来てるっていうのは
実用上は問題ないってのが言いたいんだと思うんだけどこのスレはそういう所じゃないからな
0929(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 17:41:51.98ID:OnIOLGBN
できているなら普通に気密測定やればええやん
やらないということは、つまり・・・
もう分かるな?
0932(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 17:52:03.70ID:???
どういう家が理想的かは、住んでいる地域の気候や家族構成に応じた
必要性に応じて様々だけれど、一般家庭の経済力で建てることが可能
で、それでもそれなりに理想的に思えて羨ましいと感じられるような
家の施工実例を見てみたいものだ。
0936(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 17:58:29.49ID:???
家の温熱環境は見た目では分からないけど・・・

見た目にこだわる、羨ましいと感じられるとか、そういう価値観が理解不能。
ストレスフリーで欠陥の少ない家で暮らすほうがよほど重要。
0937(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 18:03:36.89ID:???
車と同じで、昔は家はステータスだったんだよな。
そういう世代の人にとっては見た目は非常に重要。

今の人は実用性が最優先の価値観だから話が噛み合わない。
車はミニバン(そもそも持たない選択も)、服はユニクロとかね。
0938(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 18:28:02.04ID:???
どういうところが悪名高いの?一条含めて検討中なので教えておくれ。
今のところ工務店かなあと思ってはいるけど、目をつけてる工務店が自惚れというか自画自賛というか自分に酔ってるようなブログやSNSやってるからどうかなぁーとも思ってる
0941(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 18:31:50.13ID:???
こういう事言うと、家は家電と違うんだよとかいう人がいるんだよな
そういう考えに至る時点で今の人と価値観が合わない
家電も家も同じなんだよ、今の人にとっては
違うのは値段だけ
0945(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 18:39:28.74ID:???
家って建て替えるまで25〜50年は住み続けるんだぞ?
そりゃあ後先の事を考えない高高全館空調を売りにするわ

って感じだな
0951(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 18:47:42.94ID:???
>>939
もう少し具体的によろしく。良くわからん。高い割に外観がいまいちなのと高高なのに床暖房はいらんやろっておもうんだよね
0963(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 19:06:43.18ID:???
今の家で全般に言える事だけど後の事なんて考えてない住宅がほとんどだから

特にローコストになればなるほど
0971(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 19:53:28.89ID:???
流行りだと思ってる時点で・・・

世界から取り残されていたガラパゴスな建築業界が
正常かしつつある状態にすぎないんだが
0978(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/16(日) 23:51:57.17ID:???
屋根を専門にしている業者や瑕疵担保保険関係が、経験的に片流れは
雨漏りのトラブルが多いことを指摘している。対策をとれば問題が
解決するというのは、逆に言えば、対策が不十分、または経年劣化
すれば、普通の屋根に比べて高い確率でトラブルが起きるということ。
太陽光パネル設置のためにそんなリスクをとるのは本末転倒。
0984(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/17(月) 06:38:44.96ID:g5HjJtdG
一条工務店・i-smart
--- ブログ更新 ---
2019年度の電気料金をまとめてみました。
前年度より700kWhの増加です。
一条工務店の家の経年劣化
となりのアイスマート
0987(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/17(月) 08:21:49.66ID:G+9tm0Wx
断熱については大手から零細までやるようになってきた
次の焦点は気密
気密を保証するビルダーを探せ
理想は0.3未満
0988(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/17(月) 10:29:59.00ID:???
片流れ屋根が不幸なのはローコストビルダーの設計者とかが
「部材が少なくて安上がり、おしゃれに見える」とか勘違いして大量に
採用してしまった事
実際には屋根と壁の取り合い部分の処理が難しく、雨漏りしないような
収まりの設計するにはノウハウが必要
専用部材(ハウゼコとか)使えばほぼ問題起きないが、むしろコストは
普通の招き寄せ型とかより大幅にかさむ
実際、ベテラン設計者で片流れ好む人で30年以上たくさん設計してる人
居るけれど、その人は軒無しがらみで瑕疵問題興したことはないそうで
日経の記事に対しても「あんな、対策何もしてないような事例を失敗例
と言われても…」とかなりご立腹の模様
「片流れはコストがかさみ、設計ノウハウが必要で施工者の技量も重要」
という事実の理解が進み、安易にローコスト系に採用されないようにならないと
いけないんだと思う
一部のわかってる設計者と、上手な工務店以外やっちゃ駄目な案件よ
あと壁のメンテ頻度が上がるとか、施主側も納得したうえで無いと

まあ一番邪悪なのは、全否定に近い記事出しといてから施工DVDつき対策本とか
売り出しちゃう日経ホームビルダーだけどな…
0990(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/17(月) 11:59:17.76ID:g5HjJtdG
これでええわ

土屋ホーム
・Ua値:0.24
・C値平均:0.38
0991(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/17(月) 12:02:55.95ID:???
それ北海道限定仕様だろ
北海道以外は外断熱だけで充填断熱ないのにUA0.24になるわけがない
土屋ホームのHPが糞だから勘違いするのも仕方ないが
0992(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/17(月) 12:08:55.91ID:g5HjJtdG
2020.02.17 Monday
住まいのバランス「コストと快適と性能」2
昨今の傾向は外皮性能「Ua値」のみを取り上げ、「我々が日本一」を豪語する大手メーカーもありますが、どんな日本一なのか理解に苦しみます。
0993(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/17(月) 12:52:28.01ID:???
片流れっていうか、9対1くらいの割合で南側大きくしてある屋根なら大丈夫ってことだよね
ようするに頂上があれば問題ないということでFA?
0998(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/02/17(月) 14:09:28.84ID:???
そんな数字細かく出してたら、一々その数値に満たなかったら訴訟リスクかかえるだけ
いざとなったら会社畳んで出直せる中小にしかできないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 13時間 54分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況