X



【HEAT20】高断熱・高気密スレPart34【Q1】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/21(土) 02:10:14.69ID:3PcaPTOv
一乙
0003(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/21(土) 02:55:01.18ID:???
HEAT20G2仕様で
坪単価60万円を切る
工務店を起業したいこのごろ

出来れば、坪単価55万円ぐらいで
0004(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/21(土) 03:55:41.82ID:NDqQOGG+
これからはローコストでも高気密高断熱の時代へ
0007(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/21(土) 15:34:03.55ID:???
ウェルネストホームってどうかな?
他のメーカー、工務店と違って調湿できるのいいよね。
0011(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/21(土) 19:01:46.86ID:???
デザインだけが命 気密測定もせず高高うたい安サッシのくせにエアコン1台でokと言い張る工務店のドヤインスタがウザイ。見学会行ったときフォローしたワインが悪いねんけどさ。お前がオシャレ(笑)なのはよーく分かったから。
住友林業の自家自さんに載ってる家カッコいいンゴ 高いんだろな
0012(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/21(土) 19:49:19.52ID:???
>>7
確かにウェルネストブロガー達、この時期でも加湿器不要そうなのは羨ましい
他の高高系は大体過乾燥と格闘してるさ中
0013(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/21(土) 20:12:59.31ID:NDqQOGG+
うちのボロ屋の窓は結露でびちょびちょなんですが、
部屋にそこそこ湿度があることが確認できて安心してしまうのです
0014(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/21(土) 20:14:35.15ID:NDqQOGG+
>>10
自分も今建てるなら予算的にアイフルかな
自分は実際はかなり先だけど
極2が、UA値:0.2、C値:0.4になっていることを祈る
0018(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/21(土) 21:54:27.70ID:NDqQOGG+
そうじゃなくて貧乏人だから床暖を入れられんのだよ
なんでそれが分からんのじゃ
0019(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/21(土) 21:55:41.32ID:???
ウェルネストは、坪80万〜
ってな情報を見た記憶があるな
そのぐらいなら、大手HMで建てるよりは
いい結果になるかもしれない

ただ、調湿機能を期待するだけなら
断熱材にセルローズファイバーを扱ってる
地元工務店の方が安く出来るかもだろうね
0020(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/21(土) 22:04:44.92ID:???
>>18
お前がビンボーなのはよく分かったけん。
お前はタマホームがお似合いじゃわ
床暖すら入れられず、「エアコンだけで十分」とのたまうビンボー人は失せろ
0027(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/21(土) 23:28:29.41ID:???
アイフルホームのセシボゼロ(ua0.44)はコスパ高くていいと思うが、セシボ極を選ぶなら他のメーカー 一条でもなんでもに行った方がいいと思うんだ。どうかな
0028(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/21(土) 23:31:31.62ID:???
セルロース 雨漏りした際 かなりしんどい気がするね 調質作用も期待できないと思う。調質脱臭でいえば漆喰も同様。
0029(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 02:26:56.21ID:???
ウェルネストホームは漆喰の壁とセルロースファイバー、無垢床で調湿してると言ってるね。
外壁も他と違うみたい。
他のメーカーは外壁と断熱材の間に通気のための隙間があるから気密がどうしても低くなるけど、ウェルネストは外壁の中に珪藻土の様な素材を入れて結露しない様にしているので通気の隙間がなく、外壁が一体だと。
なのでc値0.2っていう高気密にできるみたいだね。
ただ坪単価80-100ぐらいなのかあ。。やはり高いね。
0030(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 02:44:49.70ID:???
Youtubeでお馴染みの某ホーム
グラスウールや気密シート施工前で
C値0.2を出してる物件もあるみたいだから
外壁の通気層の有無は関係ないと思われる
0031(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 07:26:34.93ID:???
調湿はあくまで湿度変化を緩やかにするだけだから、潜熱を発生させる事はできない
加湿が不要かどうかは、生活での排湿の程度とどの程度の湿度で満足するかによる
40%でいいなら、無加湿でもいいかも知れないけど50%は厳しいんじゃないか?
0033(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 08:24:57.04ID:p0D/kG8Z
>>27
金を出せるならね
0034(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 08:26:27.79ID:p0D/kG8Z
ウェルネスとは高いのかー
残念
0036(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 08:48:14.96ID:???
壁紙から外壁まで通気層が無い構造は違法建築では?


加湿器止まってたけど湿度40%で25℃は寒いな
0042(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 13:49:56.76ID:e41zh49c
>>41
高校ならそれは無い
0045(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 16:23:57.53ID:p0D/kG8Z
そもそも夏があるから各部屋に1台はエアコンが必要だから
高校にすれば、床暖までは不要
各部屋のエアコンをつければ十分
0048(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 17:07:18.41ID:p0D/kG8Z
>>46
それは高校じゃないのに、高校と思い込んでいるだけ
0049(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 17:13:56.37ID:???
床暖なくても我慢して生活できるけど、
床暖があればより快適に生活できるよ。
床暖房お勧めするよ
0053(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 18:37:37.30ID:???
G2以上でC値は0.2だが普通のエアコンだけだと頭上より床付近の方が温度は低いぞ
もちろんサッシ付近も同じ
だから床下エアコンなんてものが考案されてるわけで
高高だと全箇所で温度が一定になるなんて思ってる奴は実際高高の家には住んでないだろ
0054(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 18:50:19.15ID:???
やっぱりそうか。そうだよねえーそうなるよねえー。だけど床暖房って高いんだろ。はぁ
0055(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 19:32:49.61ID:p0D/kG8Z
みんな騙されるな!
温度差があるということと床が寒いということは全くの別
床が24度で天井が26度でも何の問題もない
だまされるな!
0057(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 19:34:40.42ID:???
>>55
いや、それはそうだよ
でもその感じ方には個人差がある
問題ない人もいれば
冷え性の人は不快に感じることもある
0059(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 19:35:39.26ID:???
>>53
そんなの当たり前で、結局頭上と床との温度差が何度あるのか、床表面温度が何度なのかって事が大事なんじゃないの?
高高なら全箇所一定とか言ってるんじゃなくて、温度差が格段に小さいという話だろう
0060(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 19:46:21.40ID:???
>>59
いや、だから、「温度計が25度でも床付近はそれより低い可能性が高い」は合ってるんだよね?
高高ならそれはない と言って噛み付く奴がいるからこんな話になってるだけ
0061(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 19:55:58.19ID:???
>>60
それについては当たり前と言ってるんだから肯定してるだろ
噛み付いてる奴の主張はその温度差が少ないなら問題ない=そんなはずない、なんでしょ。

実際温度差ないってのを言葉通り±0度で全館均一なんてアスペみたいな発想してる奴いねーよ
0062(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 20:18:02.68ID:???
放射温度計でポイント測ってもあまり意味無いよね。サーモグラフィーでマップにしてこそ評価できると思うんだが。俺はflir one 買ったよ。
こんな安い機器も買わずに放射温度計でうちはどこを測っても18度以上あるとか言う工務店がある。
まあ騙されるよね。たち悪いよ。
床暖房きっと快適なんだろけどね
あまり数値気にしないならユニバーサルホームなんかでも全館床暖房やってるよね。まあ透湿シートにアクアフォーム吹き付けという時点で消えたけどさ。
パネルじゃなくて筋交い工法で透湿シートにウレタン吹き
ああーって思うがそれ以下の工務店もざらにある。
アイフルホームのセシボゼロはパネル工法で制震もあり、悪く無い気がする
0063(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 20:19:42.88ID:???
もっと有意義な話しよう。
エアコン一台or二台運用で不便なこと問題だと思うことって何がある?
俺は温度差とか扉開放が嫌でダクト全館
0064(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 20:36:13.57ID:???
>>63
それ以外に何かあるかな?
逆にダクト全館の問題点はメンテ、イニシャルコスト、ランニングコスト、二台以上のエアコン運用に比べて故障時のリスク等なので
どっちを取るか
0065(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 21:21:28.68ID:???
この時期天井が26度もあったら暑いわ。
室温23度だと、床は床暖房無しで21〜22度
そうなると床が冷たく感じる。
なので床暖房は必須装備なのが分からないか。
0067(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 22:23:07.16ID:???
床暖房を主張するあなた どこの床暖房いれてますか?形式は?施工範囲は?それとも一条? 
入れてみたい気もするんだけどハードル高いわ。床下エアコンは有象無象というかもっとハードル高いと思う。
0069(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/22(日) 22:41:21.65ID:p0D/kG8Z
だからホカホカスリッパを履けば床は温かいと何度言ったら
0072(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 08:27:57.04ID:???
床暖は温かいわけではないからな。
寒くはないけど、温かいわけでもない。
展示場みたく電気代無視するなら別だが。
0073(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 08:36:05.28ID:???
アンチ床暖ってもう床暖を入れられないだけの貧乏人が騒いでるだけだろ。
前スレからうるさいのが一人二人いるけどマジ死んでほしい。
床暖否定は頭おかしい。物理を知らない馬鹿かと思う。
0074(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 08:45:56.55ID:???
HEAT G2でも15%程度は寒く感じるそうだから
見るとG2でも結構寒く感じる可能性あるわ
体感として足元が暖かいと満足できるんだから
床暖や床下エアコンを入れないという選択肢はとらない
お金があるならね
0076(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 08:53:44.93ID:nax6bbRV
もう半分ローコスト住宅スレになってないか
0077(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 08:54:38.92ID:???
高校の床暖ならスカスカ住宅よりも効率的に快適さを手にいらられるんだから騒ぐ価値はあるな。
ということでもっと騒げ。
0080(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 09:01:51.44ID:???
床暖だろうがダクト式全館空調だろうが、その程度のお金も用意しないで「高校は快適だ」に夢見てて、床暖アンチで騒いでる奴なんなの?
0081(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 09:14:56.05ID:???
数十万円の床暖くらいの額で採用できない奴おらんやろ
そんなもんで勝ち誇ってる馬鹿はどんだけ貧乏なんだ?
0082(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 09:17:06.26ID:???
だからスレタイ戻せと言ったのに
高高の中で全館床暖しか売りのない一条信者が暴れるから
まぁそもそも一条は高気密では無いけどな
0084(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 09:35:52.79ID:???
>>83
またでたか、キチガイ。
あのなー、そんな程度額出せないわけねーじゃん?
お前みたいな低所得じゃ無いんだからさー
0085(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 10:17:38.69ID:???
>>78



273 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2019/12/22(日) 09:17:45.45 ID:???
そもそもさ

@家そのもののコストも抑えて経費圧縮型のローコスト住宅なのか

A中間マージンや余計な経費を無くしつつ家自体にはコストしっかり掛かってる結果のローコスト住宅なのか

二種類あるよな




>>76
0086(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 10:25:51.70ID:???
>>85
そもそもAは余計な広告がないので誰も知らずに発注しようもないというオチ
中間マージンは一人で請け負う大工となら減るがその分大工自身の代金がマージンを超過して高くなるというオチ
最早自分で建てるしかないね
0087(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 11:02:28.56ID:???
優れた本物の職人の元には自然と人や依頼が集まるから大手HMと違って宣伝広告は不要なんだよ
0088(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 11:11:17.04ID:???
>>87
そんな職人集いの世界で建てた最終坪単価50万切る次世代省エネ認定の戸建てがあるんだけど…

高高ではないからこのスレからは外れるが
0092(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 11:37:08.55ID:???
>>91
かなり快適に住んでるので何を言われてもいいんだけど
やはりいつでも窓明け締めできるのが大事と思ったよ
もちろん高高も当然考えたけどね
設計士が『そんなもん都心部では不要』言うからさ
コスト抑えたいのもあってやめたのさ

まあスレチ
スマンね
0093(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 12:04:47.14ID:???
>>84
床暖もパネルヒーターも全館空調も導入できない高高住宅って何のための高高なの?ww
目的と手段を履き違えてるのはわざとなのか?それとも頭もpoorなのか?w
0095(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 12:10:34.67ID:???
快適かどうかは関係ないんだよな。工務店って。
大手HMがたるんでるから、高断熱高気密を掲げりゃ勝手に付加価値がつくわな。
0097(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 12:23:39.25ID:???
>>93
いや、床暖もパネルヒーターも全館空調も手段じゃん。床暖ありきで語ってるお前には完全にブーメランになってるよ。

どうした?突然英単語なんか使っちゃって、知恵遅れの分際で少しは賢く見られたくなっちゃった??
0099(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 12:28:59.80ID:???
値段っていくらかかるかじゃなくて、いくらなら買い手がいるか、だからな

>>71
300万くらいじゃね
200万じゃ無理
固定資産税も結構上がったはず
0100(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 12:32:49.55ID:???
坪90万掛けて狭苦しい延床30坪犬小屋を2700万で建てたバカ施主

V.S.

腕の良い職人集団に建てたもらった坪50万の延床60坪なんちゃって豪邸3000万

ファイ!
0102(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 12:36:27.67ID:???
工務店
ウチの家は快適→根拠なし
ウチの家は高高→外皮計算、気密測定なし
吹き付け断熱で高校→根拠なし、気密測定なし
この時点である程度選別可能

とにかく うやむやになってるんだよ
信じられるのはuaとcのみ
あとは吹き抜けを作らない、リビング階段作らない、南の窓を作る、南の窓に確実な日除けを設置といった基本に忠実な造り

サッシはサーモスxかapw330以上
気密測定実施
軒は必ずだす←重要 雨漏り防止

吹き付け断熱も棟換気や雨漏りなど心配事は多い。未経験の工務店はパス
日本アクアのは青い汁問題あり注意

漆喰の調質脱臭作用とか目先の小技に騙されない

ビニールクロスは湿気の壁内移動を防ぐメリットあり

強床だと気流止めも自動的になされる。メリットあり

筋交いでなくパネル工法を選択。気密、断熱、耐震にメリットあり

レンジフードは同時急配か近くに吸気口つける


素人が思い付く限りこんなかんじだが
足りないことを補ってテンプレート的なもの作れないだろうか
0104(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 12:41:03.60ID:???
そんな色々気にするなら、アイフルホームか一条にお任せが一番安心かもねえ
北陸のコンセプト建築設計という会社が、税込坪58万とかで建ててくれるね。近くだったら依頼したいわ まじで
0106(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 12:44:12.31ID:???
腕の良い本物の職人は快適かを肌で感じることが出来るから計測機で測った数字なんていらねーんだよ
0108(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 12:47:03.61ID:???
吹き付け断熱は高気密(C値1.0は普通いく)
吹き抜けorリビング階段はパッシブレベルなら必要性が出てくる
サッシは2枚ガラスじゃ不十分
0110(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 12:56:15.25ID:???
気にせず金を出すで解決
メーカー数値がどうだろうと現場で施工する以上職人ガチャがある
気にしたら負け
0111(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 12:56:58.14ID:???
気密測定は有料でもいいけど、これまで全棟測定してて実測数値を言えないところはアウト。
0112(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 12:59:54.17ID:???
長期優良やったことない、聞くとやるだけ金かかるし無駄とのたまう工務店。外皮計算やったことない工務店。そんなんばっかり。
そんなの比較的対応してるのはスーパーウォール系の工務店だけど高い。坪70万近くになる。無論床暖房なしよ。
先のコンセプト建築設計みたいな坪60万程度で根拠ある高校造ってくれるビルダーが近所にあったら最高
無いならアイフル、一条、桧家あたりのメーカーにいくっきゃないな
0113(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 13:11:26.94ID:???
>>112
その坪60万ってどの程度の外皮性能を指してるのかわからんね。
HPのお勧め標準仕様がQ値2.0なんだけど、これだとZEHレベルでしょ。
結局HEAT G1以上を目指して窓性能を上げていったりすると高くなりそうだな。
0115(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 13:33:09.65ID:???
>>112
大手などは
当然坪単価にそのへんの諸費用は織り込み済み
かついちいち申請が不要(会社としてライセンスあるから)
小規模工務店などはその都度申請必要
その費用が30万ぐらい
んで、それによって受ける税制優遇と比べると行ってこい…

つまり工務店は嫌がる
嫌がるところは契約はしてはならない
他のすべての仕事の姿勢に現れる
0118(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 14:11:04.94ID:???
>>113
hpには Q1.46w Cは0.2 で坪54万円程度とあるよ 先日ブログ見てたらua0.29で坪58万円でいけるとあった。
羨ましい。6地域だけどそんな工務店も設計事務所も近くにないわw
多少盛ってあるとしても悪くないと思う
0119(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 14:19:37.62ID:???
↑まあ俺はこうやってブログに乗せられ易い傾向にあるのだ。
しかし、ブログですら体感しか書いてない、数値書けない工務店多数。
ブログに書いてないけど、HPには数値ないけど高校で暖かいと連呼してるから...と思ってコンタクト取って見に行くとね。残念な結果に。
いい勉強にはなるよ。
「この家はC値2.0で高気密です。更に上を目指すならコンセントボックスの気密施工すればいいんです(真顔)」
これを一級建築士が言ったりするわけで。
0121(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 14:24:56.54ID:???
一条ブロガー(笑) とか5chの一条関連の書き込みってなぜこんなに多いんだろ。
タマホームが気密施工とua出してくるような時代になれば凄いだろうな。あと数年でならんかな
タマホームのコスパは凄いと思う。長期有料もただでしょ。
0122(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 14:28:40.06ID:???
一条が施主の連中にお願いしてるんだろ
どんどん載せてくれと(笑)

あとは高額な坪単価払ってる手前、信者になって横ならえしないと精神的に崩壊しちまうんだろう
0124(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 14:45:55.56ID:???
>>123
そんなもんはまやかし幻想ってことだ
逆におまえはそんなもんが木造で10年経過以降も本気で続くと思ってんのか?
0125(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 14:51:45.15ID:???
>>124
あ、そうっすか。笑

ちゃんと処理してたら続くと思うけどね。一条は無理だろうね。1年でゴリゴリ気密劣化してしまうから。
0126(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 14:56:27.24ID:???
>>125
一条に限らずだよ
気密なんてもうたかだか数年でボロボロになる

ごく普通にしっかりとした施工で
しっかり目の断熱材で建ててあとは冷暖房しっかり使ってればそれでいいんだよ
日本の戸建てなんてものは
0127(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 14:57:39.34ID:???
木造で高高が破綻してるというなら、正解は何だ?RC?教えて
後々の劣化は致し方ないっしょ。劣化以前に新築当初から数値出せないとこもあるわけで
0130(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 15:03:11.00ID:???
>>127
サランラップ
北海道東北以外で高高が全てならマンションのがいいよ
気密断熱なら上。換気は見なかったこととする
0131(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 15:05:01.41ID:???
しっかりとした施工
しっかりとした断熱材
しっかりとしたエアコン
何一つ分からなくてワロタ

だけどお前さんの言いたいことも分かる

俺も今は色々気にしてるけどタマホームとかで建てたらそんな抽象的な感じだけど満足できるんじゃね?という気がする。
住友林業にしても三井ホームでもいっしょ。
大手HMがマニュアル通りに施工して、しかも長期有料住宅でしょ。大きな失敗ないとおもう。
タマホームの場合更に安いから。これが高かったら腹立つけど値段の割にいいねという結果に落ち着きそうではある
0132(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 15:08:05.31ID:???
気密測定すりゃ確かめられるし、うちはC値0.3の1種だけど、換気扇回すと負圧になって2階の掃き出し窓の下端がピーピー鳴りだす。
この音が鳴らなくなったら機密劣化の指標だとみなしてるんだが、
1年半たって震度3の地震も経たが、特に劣化してないな。
そもそもピーピー音がなるような掃き出し窓の気密がヤバいというツッコミは無しで。
0134(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 15:13:12.73ID:???
確かめたところで壁の中なんてどうにもできないのに、時間と金をかけて築後何年経過とかで気密測定なんてやる訳ないわな
0136(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 15:24:51.46ID:???
他が気密取れてるから、一箇所だけ空くと換気扇程度で負圧になってピーピー鳴るんだよ。

実はサッシの調整ネジで簡単に閉じられるけど、気密の指標として敢えて緩めにして音チェックしてるのだよ。
0137(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 15:27:27.09ID:???
断熱気密も大事だけど、防蟻処理とか耐震性能も必須だからなぁ。
お前らなら
HEAT G2仕様、C 0.2、耐震等級2、ホウ酸処理の家と
ZEH仕様、C 0.5、耐震等級3、加圧注入処理の家だったら
どっちを選ぶ?
0138(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 15:46:49.07ID:???
>>136
C値がどの程度まで低下したらピーピー音が鳴らなくなるの?
普通の築10年分譲マンションでも換気扇で引き違い窓はピーピー音がするんだが。
新築マンションでC値は1程度らしいから、少なくとも1以下まで劣化しても検知できないような
仕組みなんじゃないの?やる意味ある?
0141(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 16:06:31.02ID:???
>>138
ああそうなの?
じゃあ意味なさそうだから辞めるわ

引き渡し時のC値が0.3なので、劣化しても0.5程度は保ってほしいけど。
十年たったら測定してみようかと思ってる。
全館空調のダクトの汚れとか、色々とこのスレで懸念それてる事項も、10年後が楽しみではある。
0142(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 16:14:32.18ID:???
ああ、うちは耐震等級2にしたわ
軸組なんだけど、工務店標準が2で、3にすると間取りと開口、吹き抜けに大きな制約が出るので耐震等級2で間取り等を優先した。
0146(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 16:42:06.92ID:???
ちなみに軸組の場合
2階梁構造が井桁梁になっていない家は今後ヤバい
それと剛床は28mm以上が必須
ほとんどが24mmなことが多い

あとはしっかり耐力壁貼ってあればまずOK
0150(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 18:52:15.15ID:???
断熱性、気密系、耐震性を突き詰めた結果、デザイン性を欠いた箱みたいな家になるからどこまで突き詰めるかも悩みどころ
黒い箱みたいな家が多過ぎるよ
0151(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 19:28:01.66ID:???
言えるね 黒い箱
その点住友林業や三井ホーム(のカタログ)では素敵な家作ってるなと思うよ
結果コスパを言えばダサい家しか出来ないんだと思う。一条しかり
0152(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 19:33:33.90ID:???
住友林業や三井ホームって快適な家だと思う。取得にも維持にもある程度金掛かるだろうけど。
一条は快適だろうけどダサい。同列には語れんよね。あのタイルでどこから見ても一条ハウス。情弱の極みで今さら選択したくないw
0154(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 19:52:07.47ID:???
一条はユニクロみたいなもんだろ
クソ安い人件費で大量に作った機能性素材の服で、安いのでたくさん売れてる。
世の中にはユニクロですら高いと思う人もいるし、ユニクロなんかそもそも眼中にないという人もたくさんいる。

冬物衣類を「価格あたりの暖かさ」という指標のみで考えたらユニクロは合理的なんだろうけど、普通の人はそんな選び方しない。暖かさは重要だけど、冬山登山でもするのでなければ最優先ではない。

家も同じ。
0155(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 19:55:01.95ID:???
ということで、このスレは高断熱高気密よりも合理的にデザインを取ろうという結論がでました。
はい、解散。
0157(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 20:23:07.66ID:???
工務店や設計事務所は石ころの中からダイヤを見つけるようなもんで当たりが極めて少ない。
オナニーブログやインスタ、古くは住宅本の記事で騙されて建てて自己満に浸るしかないのが厳しい
ホンマの当たりなんてもう無い気がする
0158(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 20:29:22.34ID:???
高校なら床暖房無くて正解
高校なら床暖房ないとダメ 
エアコン1台じゃダメ
エアコン各室じゃないとダメ
高校なら床も冷たくない
高校でも窓の近くや床は冷たい
後はなんだ

金持ち→設計事務所→HM
貧乏人→アイフル→エセ高校工務店→タマ→野良工務店
0159(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 20:43:27.72ID:???
関東以南だと、高高で日射取得をちゃんと設計すれば日中は真冬でもオーバーヒート気味だから、流石に床暖は過剰設備だろう。
真夜中や、年に数回の寒波の日には日中も冷え込むけど、そこでおもむろに床暖稼働しても間に合わないし、使い勝手悪い。真夜中に書斎を局所暖房するだけなら500Wの小型オイルヒーターの方が即効性がある分遥かに快適。

だから一条ブロガーはみんな27度とかにして冬に半袖アピールしてるけど、
逆に言うと室温をそのくらい上げるのでなければ床暖の出番なんて無いという事だからね。
もちろん寒い地方には有用な設備なので床暖自体を否定する気はないけど。
0160(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 20:48:35.86ID:VfSYuGAU
自分の価値観はシンプルイズベストなんで、キューブ型の家は最高なんですが
自分はやたらカクカクデコボコしたデザインが嫌いなんです
0161(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 20:58:51.82ID:???
確かに高高住宅作ってる工務店のHPの実績に載ってる家ってみんな揃ってキューブ型してるな
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 21:03:03.23ID:???
あれはなんでキューブ型なんだ?
予算がなくてカツカツの間取りで総二階なのか?
構造計算的にも総二階のほうが壁量を多くしないといけなくて不利だろ?
0163(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 21:04:30.13ID:???
お金があるなら木造なんかじゃなくて、RC造にして、暖房はペレットストーブにしたい・・・
0164(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 21:05:20.78ID:???
サイコロはシンプルというよりコストカットの結果だからなあ
下屋根分カット
片流で軒庇カット
窓を縦滑りにして採光カット
全面壁なら気密断熱も思いのままトリプルガラス()
まあ難しいやね
0165(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 21:08:09.72ID:???
>>162
テンプレートに近づくほど工場で作ったものを素早く張れるので人件費がかからない
家のコストは突き詰めると人件費だよ
0167(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 21:25:47.95ID:???
総二階は外皮面積少なくできるから、コストと温熱環境的には大正義と言う事だろうね。
見た目にこだわる人はNGだろうけど。

さまざまな需要があるから色んなハウスメーカーや工務店も成り立ってるって事だね
0171(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 23:09:57.18ID:???
>>159
床暖と室温は全く関係ないんだが・・・

床を室温より暖かくしたいかどうか。
床が室温より低くてもいいならエアコンでいい。
エアコンでも別に室温27℃にだってできるんだから。
ただ、床が冷たいだけの話。
0174(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 23:26:35.96ID:???
物理現象として、外気と接している壁や床は室温より低くなる。
HEAT G2クラスでも1℃くらいは低くなる。
室温24℃なら床は23℃とかね。
0175(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 23:27:38.68ID:???
エアコンマンの主張って物理無視してんだよな。
こいつの脳内では常に空間均一の温熱環境。
エアコン一つ二つで快適。空気がどう動くかを完璧に把握している様子。

馬鹿すぎ。
マジでチンカスやんけ。
0176(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 23:29:43.09ID:FLb7PgeT
>>141
うちはすでに築後12年経つが、
全館空調の給気ダクトは綺麗そのものだったよ。
ホコリが辛うじてうっすらある程度。
ダクトはアルミ箔で覆われてるのだが
内面は金属光沢でピカピカ
0177(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 23:30:31.08ID:???
ワンルームでもあるまいし、エアコンだけで快適な屋内になるわけないじゃんw
それともずっとボーボーボーボーと強風運転でもしてるのか?
0178(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 23:30:31.09ID:lhmUl7nx
全館空調ってエアコンでしょ?
寒そう
0179(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 23:31:44.87ID:???
全館空調が寒いだの暑いだのというのなら、リビングやら吹き抜けに設置したエアコン1つ2つで空調するような家は欠陥住宅として差し支えないね
0180(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/23(月) 23:36:40.69ID:???
欠陥住宅ってのは結露する家のことだよ
暑い寒いなんて冷暖房器具の出力を上げれば解決するんだから
0181(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 00:01:01.69ID:???
エアコンの暖房って何か苦手なんだよな
だからパネルヒーターか薪ストーブとかが設置したいなってなっちゃう

冷房は平気なんだけどなぁ
0183(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 00:22:22.83ID:???
>>176
うちも1年半でダクトチェックしてみて、排気も吸気もフィルターのおかげでピカピカなので、これの20倍の時間を経たところで、たいして汚れるとは思えないというのが正直なところ。
完全に時間に線形で汚れが増えるわけではないだろうけど、殊更に全館空調はダクトが汚れて家中汚染されるとか騒ぎ立ててるのは、なんか意図があるんだろうな、という気はする。
0184(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 00:34:49.22ID:???
全館空調で心配なのって冷風を怒りこんでる時に結露したかどうかじゃね?
換気のダクトよりは安全でしょ。
0185(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 05:04:44.85ID:BQT/Xl9/
ボロ屋で暖房入れてないけど今室温17.5-18度くらい
暑くて目が覚めた
0186(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 05:14:12.75ID:BQT/Xl9/
別に床の温度が室温より低くても全く不快じゃないよ
裸足じゃ無いし
それを言ったら真夏だって床の方が低いし
真夏でも床暖入れるのか?
0188(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 07:35:35.56ID:???
ガンガン暖房やってりゃいくらでも維持できる
数字だけ並べることになんの意味があるのか?
0190(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 07:48:29.91ID:???
早朝の誰もいないリビングで暖房つける前なら当たり前だけど
デカイ窓あるんだから仕方ない

魔法瓶も冷えるんだぞ
0192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 08:15:49.82ID:???
エアコンだけじゃ無理に決まってる、床暖房つけないと寒いに決まってる、床暖もつけられない貧乏エアコンマン乙www
ってずっと言ってる知恵遅れの家の性能ってどんなのよ?
いい加減にUa値、Q値、C値くらい示してくれよ。
0193(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 08:33:30.98ID:???
貧乏エアコンマンww
さっさとボロ屋でも建ててサーモグラフィと実測値を公表しろよww

そして後悔して死ねw
0194(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 08:33:31.71ID:???
ある程度の広さの戸建ての家(平屋20坪とかではない)で、ダクト等を介さずに、エアコン1台で家中の温度管理をするのは無理、だろう。
でもそんな主張してるやつはいないし、誰と戦っているのかわからない。
0196(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 08:36:58.65ID:???
>>194
ずっと前から変な奴が住み着いてるぞ。一人なのか複数なのか知らないが。
・エアコンだけで床も天井も壁も均一な温度になる
・ドアは開けっぱなしにするからエアコンは一つで十分。
・ファンで居室に送風するからエアコンは一つで十分。
0198(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 08:44:14.72ID:???
>>194
高高住宅だとエアコンで床のほうが冷たくなる自然現象も起きないそうだぞ?エアコンマンって貧乏すぎて頭に栄養が生き渡らなかったんだろうw
0199(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 08:46:45.96ID:???
頭も悪くて低所得で家まで低性能なんてかわいそう。
なんて惨めな人生なんだろうか。

なんか勝手に勘違いされてるみたいだけど、エアコン1台ってのは、あくまで稼動させるエアコンの事。多分冬場は1階リビング1台でもある程度行けると思ってる。特に寝室はやや室温が低めの方が快適。
夏場は2階から冷気を落としたいので2階のエアコンを2台分散で稼動するつもり。
エアコン自体は合計4台+スリーブ1つ予定。
0200(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 08:48:28.45ID:/0UHMHh6
>>198
そんなこと言ってるつもりはないんだけどね。
床の表面温度がわずかに下がるのは当たり前のことだけど問題になる範疇じゃないって言ってるだけ。

でも低脳アスペにかかると、そう言う極論解釈になってしまうんだね。勉強になるの。
0201(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 08:53:46.00ID:???
それにしてもここまで頭が悪いと生きるのもなにかと大変だろう。
頑張れよ。お前のしょーもない人生応援してやるから。

スペックも出せない事はわかったし、もう興味ねーわ。ばいばい。
0202(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 08:54:20.43ID:???
>>199
何坪か知らんけど、たぶん真冬と真夏は一台では無理だよ
一階と二階それぞれ1台ずつは稼働する想定にしといた方が良い
0203(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 08:55:33.10ID:???
存在しない人間に対して攻撃的にまくし立ててたり、他人の言葉を極端に解釈して自分の方が正しいと騒ぐのは、典型的なお病気の症状だから、そっと見守りましょう
0205(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 08:59:36.10ID:???
>>200
問題になるかどうか早く測定結果でも出してみたら?
床温度24度の時に天井・壁がどうなるかそれでわかるでしょ?
0206(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 09:03:27.81ID:???
床温度が低いことが問題になるかどうかは個人差があるので、
わずかだから問題にならないというのは違うと俺は思う
冷え性の人や年寄りにとっては問題ということは十分にあり得る
0208(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 09:09:40.70ID:???
軽く読み飛ばしたけど、>>199見る限りリビングエアコンでほかを空調しようとしてるのがエアコンマンという認識でいいのか?
クソ狭い家でも無理じゃね?
エアコン温度どんだけのつもり?
で、噴き出した熱風も上に溜まるしな。
0209(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 09:16:50.25ID:???
うちは全館空調で基礎断熱かつ空調の効いた地下室もあるから、1階も床が冷たくなる要素がないので床暖は要らない
確かに床断熱でその直下に外気が入る構造だと、日没後は1階の床が冷たくなるかもしれないな。そういう家には床暖が有効なのかもしれない。
0211(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 09:26:44.66ID:FVKIw5NJ
>>182
排気はホコリが溜まってる。
しかし排気だからそのまま外に出て行く空気だから。

>>183
全館空調のダクトは簡単に掃除できないから、
心配な人が多いのでしょう。
効果なのであまり普及してないし
0212(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 09:28:31.75ID:???
>>210
個別エアコンならそうかもしれんが、うちは地下にも吹き出しがあって1F床下も室温と同じ環境になる
たとえ個別エアコンでも、基礎断熱で一旦床下に屋内側の空気層挟むのと、床断熱でその下はすぐに外気だったら前者の方が暖かそうだけど。
0213(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 09:29:56.01ID:???
>>208
1台しか設置してない訳じゃないみたいだからどうとでもなるだろ
エアコン1台って聞くとやたら過剰に反応する奴多いな
0214(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 09:32:27.42ID:FVKIw5NJ
うちはいろいろないきさつがあって、
ダクト式全館空調と温水式床暖房の両方がついてる。
なかなか珍しいと思う。正当に比較できるから。
0215(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 09:32:34.16ID:???
>>210
土屋ホームの宿泊体験したけど、床暖房みたいにほんのり暖かかったよ
基礎断熱はいいものだと思った
0216(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 09:35:55.34ID:o/AuyaWH
部屋を暖めるのに断熱してどうするの?
0217(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 09:37:06.49ID:???
>>212
それは床下エアコンとほぼ同じだろうから、そうだろうね。
床下の空気層は完全な外気と同じ扱いではないこと、床断熱の方が一般に基礎断熱より厚みがある事、基礎断熱の壁掛けエアコンのみの場合、床下温度は室温よりいくらか低く、表面温度はそれと等しくなる事を考えると床断熱に分があると思う。
0220(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 10:08:52.46ID:???
>>214
金持ちセットだな。絶対快適。
でも基礎断熱ダクト全館の効果はわかんないよね。床暖が間に入っちゃってるから。

実際のところ温度差を感じる部屋とかありますか?
ダクト全館のウチは一階端の方の一室だけ少し温度差を感じる。物置だからいいけど。基礎のコンクリの影響が大きそう。
0221(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 10:20:29.84ID:PBkSjr6g
床下断熱では床が冷えるからな、基礎断熱は必須やろ
0222(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 10:44:54.16ID:???
床下断熱で床が冷えるってただのイメージだと思うけどね。
外気0度でもフェノバ90やネオマ100入れとけば室温20度で床表面温度19度以上は行くよ。
逆に基礎断熱で室温20度の場合、床下エアコン無しで床下空間は良くて19度台だからさして変わらない。下手したら19度も行かない。
0224(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 11:20:07.39ID:???
築50年、ダンネツザイ?何それおいしいの、な家だから暖房を消した尻から室温下がるのがわかる。
しかし思いのほか屋根裏なんかは朽ちてない
0225(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 11:57:54.12ID:???
床断熱でどの程度床が冷えないかは知らんけど、2階の床暖房はどう考えても過剰だよな、
1階が空調効いているなら2階の床が冷たくなる要素がない
0228(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 12:07:46.82ID:???
基礎断熱の有用性と問題点はオーブルデザインさんのブログがわかりやすい
あそこは床下エアコン仕様だから参考になる
0229(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 12:09:44.47ID:???
床暖房+床下断熱
基礎断熱+床下エアコン
が良い組み合わせか?
土屋ホームの全館空調って床下空腸もしてるのかな?
0231(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 12:35:44.56ID:???
床下エアコンそのものが他の国で実績ないから心配だよな。
パナホームみたくカビまみれになってるかもしれん。
0233(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 12:38:09.68ID:???
>>225
住めばわかるが2Fは2Fで暖房は欲しい。
確かに2Fは無暖房でも寒くなり過ぎないが1Fが適温なら2Fは少し肌寒い感じになる。
結局2Fの床暖も付けることになる。
0235(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 12:43:31.65ID:???
二階床暖なんて一条しかやらないでしょ。
水漏れリスクとコストのデメリットが大きすぎる
0237(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 12:52:37.46ID:FVKIw5NJ
>>220
> 金持ちセットだな。絶対快適。
ちなみに、二階建て床面積42坪で、
全館空調は150万円、床暖房1階のみで30万ぐらい。
床暖はエコキュートと組み合わされているので、
上記は配管チューブ施行代。

> でも基礎断熱ダクト全館の効果はわかんないよね。

全館空調はピアノ線入りのダクト給気で、床は床断熱。

全館空調は第一種換気とセットになってるから、
常時稼働させてるわけで、そうすると、
床暖房を使うことがあまりないんだよね。
うちは二階に床暖ないし。
一時期床暖房を集中的に使ったことがあったが
(そういうモニター契約だったから)
床暖房の方がはるかに快適とも思わなかった。

理由は高校仕様だからだと思う。
床暖房しなくても床が冷たいということはなく、
真冬でも裸足で過ごしてます。
全館空調だけで床の方が暖かいということはないけど。

> 実際のところ温度差を感じる部屋とかありますか?

うちは玄関が給気ではなく排気で、
玄関が多分一番寒いが、温度差は1-2度です。
0238(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 12:56:01.75ID:FVKIw5NJ
>>233
うちはQ1仕様だが、
暖房しない部屋は温度下がるよ。
真冬で外気5度ぐらいだと
室内18度ぐらいにはなってしまって、
暖房無しで過ごせない。
0239(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 12:57:59.00ID:???
床断熱の家でもユニットバス断熱なしタイプは基礎断熱&床下換気なし

ユニットバス断熱材ありタイプの場合は基礎断熱不要

土屋ホームの基礎断熱は1階の空気を床下換気ユニットで取り入れて外に排気

JOTOの基礎断熱しろあり保証は床下計画換気必須

床下エアコンは夏には停止して夏の床下計画換気は不明

ユニバーサルホームは床下がないから換気不要でコンクリート基礎の中を床暖房

セキスイハイムは基礎断熱、基礎から換気熱交換して排気、床下エアコンで暖房

一条工務店は床断熱&床暖房

アイフルホームは床断熱

パナソニックホームズは基礎断熱で冬でも外気換気
0242(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 13:30:26.40ID:iDCKbvX0
JOTOの基礎断熱しろあり保証
基礎天端が水平(平滑)に仕上がっていること。(高低差3mm以内)

工場生産のプレキャストならいいけど
現場作業でこの精度は厳しそう
0243(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 16:10:11.99ID:dAmia0me
床暖は、まあ無いよりは、あった方がいいのは当然だけど
無くて困るほどでは無い
0244(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 16:21:55.11ID:???
床暖房は水漏れしないのか?
30年経っても?50年経っても?どうなの?

電気式は発火するから論外。
0247(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 16:48:24.76ID:PBkSjr6g
床暖房の寿命は30年〜50年
日本の家の寿命は30年

いけるやん
0250(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 17:52:51.26ID:???
そんな家を建て続けてきたのがハウスメーカーなわけで、ハウスメーカー盲信するのは情弱の極みだと思ってる。
全国区でTVCMもしてる、誰でも知ってる大手だから安心!って完全に思考停止だからな。
技術開発にしたって、糞みたいにスカスカの家を何十年も建ててきてどの口が言うんだと。
0253(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 18:06:23.92ID:???
木造で30年って平成前後の基礎部分を他ジャンル全振りの結果だよな
スカスカな家は結果的に無害だけど快適性は劣る
賃貸で良いやというのもわかる
0254(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 18:12:54.51ID:???
日本の住宅が欧米ほど保たないのは高温多湿という住宅にとって最悪な環境であることと災害や経年劣化で壊れたりしない限りほぼノーメンテで住民が過ごしちゃうこと
0255(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 18:29:16.03ID:???
>>254
起伏があって、住宅に適さない低地にも家を建ててしまうからだね
同じエリアでも多少の勾配があって、低いところがあれば、そこに水は貯まるし、湧き出てしまう。
だけど、そういう水の性質を勉強せずに買ってしまう人が多い。
そういうことも問題だね
0256(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 18:32:02.60ID:o/AuyaWH
高・高は地面に大型の魔法瓶を埋めて中に住んでるようなもんだから
高温多湿でもノーメンテで問題無し。
0257(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 19:02:40.74ID:???
昔から人が住んでる場所はなかなか土地の空きがないし、でも一戸建てが建てたいって需要があるから山削ったり畑埋めたりして住宅地がどんどん造成されていくな
0258(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 19:22:01.39ID:???
高気密高断熱住宅の15年後

熱交換器型24時間換気が壊れた 30万円
床暖房のヒートポンプが壊れた 50万円
樹脂サッシのレールが欠けた 20万円
0261(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 20:46:38.70ID:???
>>252
確かにそう思う。
でも自分自身も最初はそんな感じでHMは悪、工務店マンセーみたいな考えになってたから否定はできない。
温熱環境系の本を読んで、そういう方向性の工務店ブログ読んだりしてるとそんな考えになっちゃうんだな。
だけど一周まわって、ダメな工務店が多すぎることー
ブログには良いことばっかり書いててもー
致命的なミスを犯すのは知識不足の工務店が多いこと(日経ホームビルダー系の本がソースだが)
HMってアリじゃねという状態になってるのが俺
0262(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 21:00:48.49ID:???
まあハウスメーカーは無難、工務店は本当にピンキリ、というのは事実だな
チェーン店と個人店みたいなもんかと。
一生に一度のディナーをセットするならチェーン店は選ばんな、少なくとも自分は。
0263(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 21:13:39.66ID:BQT/Xl9/
いやいや、工務店ステマにはだまされない
一生に一度ならバクチはできないよ
一生に一度なら殆どの人は安全策を取る
一生に一度のことでバクチが出来るのは、金持ちかバカのどっちか
0264(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 21:15:13.27ID:???
最低限の気密、まあ1以下で、ua5.0とかでも建っちゃえば 致命的な欠陥なけりゃ、温熱環境的にはどこで建てても満足できるんじゃね?という気がする
床暖房なんてどーでもよくなるんだ
だってスカスカの激寒住宅しか知らないから。
0265(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 21:20:23.94ID:???
設計や間取り、内装、造作、一般的でない設備等にこだわるから注文住宅にするのであって、そのあたりこだわらないなら建て売りでいいじゃんと思う。
もともと土地があって建てるならまだしも、
条件付き土地買ってHM言いなりの企画住宅建てるなんて、建て売りに倍の金払ってるようなもんだろうがと思ってしまうよ。
0266(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 21:26:58.94ID:???
うーん あまり 一生に一度とか思い詰めて作るのってどうよ?って思わない?
ダメだったら築浅で売りゃいいし 新車買うくらいの感覚でいいと思う
家族構成が変わったりいろんな出来事で売る可能性もあるわけだから
そういう俺自身ウダウダ考えてばかりで進まない訳でとやかく言えないな
0267(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 21:30:14.11ID:???
>>258
結構リアルな数値の気がする
エコキュート壊れた 30万
エアコン壊れた 15万
サイディングの補修で70万 
あたりも?
0268(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 21:33:36.18ID:???
高気密高断熱は一般的に乾燥しやすいって聞くよね。
湿度まで意識して設計してる工務店・メーカーはウェルネストホームぐらいしか見つけられてない。
他にあるかな?
0270(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 21:38:52.24ID:BQT/Xl9/
まあ、金の無い人はアイフルの極で
0271(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 21:55:02.24ID:BQT/Xl9/
暖房止めたら室温が二十度割りそう
もう布団にくるまって寝るわ
明日の朝の室温が心配
おやすみー
0275(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 22:17:46.56ID:???
どんな良いもの付けても家の設備は10年超えてくれば壊れるものや交換が必要なものが出てくるから、そこに金掛かるのは仕方ないよ
0278(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 22:43:54.68ID:???
>>274
床暖房で室温23度にしても、エアコンで室温23度にしても、湿度は同じにしかならないよ。
高高は乾燥する、もエアコンは乾燥するも単に温度が上がるからってだけだから、床暖房だと乾燥しないなんて事はない。

もちろん室温を低くして床だけ暖かくしてたら湿度は少し上がるかも知れないが、多分高高の場合自然に室温も上がってくる。
0279(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 22:45:59.96ID:???
>>273
全熱交換1種にするだけで、3種よりも約10%程度の湿度補正が期待できるとか良く聞くけど、それだけで冬場に湿度50%は無理だろね。
0280(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 23:17:13.36ID:FVKIw5NJ
>>241
全館空調で第一種換気だが、
暖房を一階だけに全部ふって、
二階に空調を行かないようにすることができる。
その場合真冬に丸一日おくと、
一階が23度ぐらいで、二階は20度以下になる。
20度になると寒く感じるよね。
0281(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/24(火) 23:20:28.06ID:???
一種の換気量絞って局所換気はトイレは仕方ないがレンジフードは連動させないで必要な時だけ弱運転で浴室は脱衣所からサーキュレーター回すだけ
冬季の湿度管理なんてこれだけで余裕
0284(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 00:08:23.74ID:C1gyeSP/
>>268
うちは全熱交換だから、
加湿器なしでも乾燥しないよ。
0285(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 00:14:18.63ID:C1gyeSP/
>>282
ダクト式です。
ダクトはピアノ線入りの断熱材つき
アルミ箔仕上げでφ200ぐらい。
ダクトは断熱ラインの内側に配置。

間取りは至って普通で、
リビング階段や吹き抜けはない。

ちなみにお正月にエアコン止めて
一週間留守にすると。
室内が12-3度になる。
0286(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 00:22:35.95ID:???
そらすごい
ウチはスッカスカ住宅 寝る前暖房止めて翌朝はほぼ外気温と一緒。今朝も普通に枕元で3度w
電気代先月18000円 ガス代16000円 これ本当の話 これから先まだまだ上がる。早いとこやっつけたい。
0287(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 00:24:22.88ID:???
>>269
>デシカホームエアでググれ
ぐぐったらこんな記事が2番目に出てきた。
ttps://tnphousingblog.com/archives/71433550.html
デシカホームエアはランニングコストが高いみたい。

ウェルネストを絶賛するわけではないが、ランニングコストがかからない建材で調湿できるのはよく考えられてると思う。
他の高高メーカーだと加湿器を使うことになると思うけど
、その場合加湿器って何がいいのかな。
加熱式は電気代かかるしうるさいし、超音波式やハイブリッドだとカビが気になる。
0288(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 00:28:44.11ID:???
>>286
5年前のうちみたい
家の中で凍死するって揶揄されてたわ
石油ファンヒーター様様だった
今は全館21-22度超快適
0289(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 00:30:01.36ID:???
>>284
加湿器なしで冬はどのくらいの湿度を維持できてますか?
人や生活の中で出る水分(料理や洗濯、風呂)で湿度がまかなえているということでしょうか。
0290(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 00:37:49.04ID:???
うちはリビング、寝室、子供部屋に天井だけ珪藻土仕上で加湿器なくても風呂や調理で湿度45%維持出来てます
クロスに比べれば高いけれど、めっちゃ高くはなかったです。
お勧めします
0293(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 01:14:37.00ID:???
所謂リビングの大窓についてなんだけど
南東に向けるか、南西に向けるか悩んでる
南東南西に隣家無し、土地の形状で真南は無理
夏の西日は強烈と聞くから、南東に傾いてるが・・・

どっちがいいと思いますか?
0294(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 01:53:40.68ID:???
建てるところに聞くのが一番じゃない?
夏日が入りにくく、冬に日が入りやすくなる様、採光をシミュレーションしてもらえばいいのでは。
0295(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 02:01:56.04ID:???
メーカーで高高と言えるのはウチの地域では一条、土屋、地元メーカー2社
この4社はほとんど同じくらい高く、あきらめた
工務店で高高をめざしたらやっぱり同じくらい高かった
決局、内外装や間取りの自由度がメーカーと比べて高いので工務店にした
気密測定の結果はC値0.08と施工技術は高かったようだ
0298(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 06:12:06.17ID:2ajPaX+A
ボロ屋住まいです
今、室温17度
布団から出られない
0302(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 08:38:16.84ID:???
ここで加湿器なしでも乾燥しないって言っている人は室温何度で湿度何%で過ごしているんだろうか。
うちは室温22〜23度で湿度50%前後にしたいから加湿器稼働中。加湿器の手入れが面倒です。
0305(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 09:00:50.35ID:w+aJSjyc
象印のスチーム式加湿器なら手入れは楽だぞ
電気代のお化けだけど
0307(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 09:09:31.12ID:???
今年始めて冬を迎えたけど、50%じゃ喉がカラカラにならない?
家は60%維持を目標にしているけど加湿し過ぎなんでしょうか?
以前は結露しまくりのアパートに住んでました。
0310307
垢版 |
2019/12/25(水) 09:25:16.89ID:???
どっちで呼吸しているか特に意識してないけど、話したりすればやっぱり口も開くしアパート時代よりよく水を飲むようになった。
一種ダクト式全館空調です。
0311(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 09:27:11.92ID:zK62DCr2
高・高にとって加湿器は敵です。カビの原因になります。即、使用はやめましょう。
0312(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 09:35:44.61ID:2ajPaX+A
いや、工務店が問題なのは、施工だよ
設計と見積は、いくらでも大手と張り合えるけど
実際に施工するとなると別の話
いい加減な施工をされたときにどうするのか?
0313(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 09:38:53.53ID:???
ダイキンのうるさら7買って5年使ってるけどオススメできない。
加湿性能しょぼくて寒い日は湿度ほとんど上がらない。
仕組みを考えれば当然なんだよね。よく考えずに買ったのが悪いんだけど。

さらに加湿機能を使うと電気代爆上がり、そして室外器の騒音が増すという仕様。結局別途加湿器置いて使ってるよ。
利点は水の手入れが不要なこと、秋口くらいなら加湿性能もまあまあ使えることくらいか。
エアコン本体の値段の割には使えない。
次はシンプルなエアコンでいいや
0315(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 10:11:49.24ID:???
デシカホームエア導入した全館空調マンだけど、湿度管理は本当に快適だよ

工務店標準がベンティエールで、デシカ導入に+50万かかったけど、夏は冷房強くしなくてもカラカラで快適だし、冬も毎日加湿器の水補給しなくて良い

ただそれだけで50万(20年持ったとしても2.5万/年、10年なら5万)の価値あると思える人は多くないだろうけど。
でも車のグレード1段落とすよりは安いわけで、考えようによっては高々50万で10年快適なら優良オプションだと思う。
0316(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 10:17:48.78ID:???
夏の間の高温多湿な空気をしこため溜め込んでおいて、
冬にチマチマ使えば良いんじゃないか?!
0317(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 10:23:06.81ID:2ajPaX+A
そもそも高温多湿の日本で加湿を考えるのが異常
(病気などの特別な事情は除く)
一度、乾燥地帯の中東に住んでみれば分かるよ
0320(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 10:55:12.64ID:???
>>316
ざっくり試算してみたが、壁1平米あたり10kg 保水できるなら可能かも。
壁厚さに対して1cm分を液体の水が占める計算だが、吸水ポリマー使えば実現できるはず。
0321(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 11:00:00.16ID:???
逆に言うと、そのくらいの尋常ならざる吸水能力がないとパッシブな湿度管理なんて不可能なので、
漆喰にしても珪藻土塗りにしても、高々数ミリの塗膜では調湿機能はほぼ意味ないと言うこと。
0322(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 11:06:15.29ID:2ajPaX+A
ボロ屋の北側の部屋なのに暖房入れないで23度もある
天気は曇りなのに(外気温7度)
玄関でたまにファンヒーターつけてるけど
0323(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 11:17:40.83ID:???
LIXIL エコカラットプラス デザインパッケージ シンプルシリーズ
水まわり向け 見切り材なし 1平米
定価12,000円

1u分の微細な孔の表面を広げると東京ドーム11.5個分に相当
推奨施工面積は床面積のおよそ1/4
効果は珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍
0324(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 11:27:45.26ID:???
アイリスオーヤマ 床下 調湿材 床下さらり 10kg
¥1,395

天然ゼオライト
1gあたりの比表面積は約350m2
0328(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 12:35:45.72ID:???
>>311
キッチンもトイレも風呂も洗面所もエアコンもカビの原因になるから使用はやめましょう。
銭湯、公衆トイレ、外食や惣菜、出前を利用しましょう。
0329(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 12:39:22.68ID:2ajPaX+A
リクシルいいの?
0331(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 12:42:18.51ID:???
>>323
調査してみたが、いわゆる調湿建材の認定は平米あたり29g吸湿が基準のようだ。
調湿壁紙がこのレベルとすると、エコカラットはその25倍というと750g吸収できるわけで、
>>320
の1割ほどに達する。カタログスペック通りなら壁や天井を全てエコカラットにすれば、本当に体感できるレベルで調湿が機能する事が期待できそう。
それでも完全に夏の湿気を取り続けることは難しいが、エアコン併用してれば別途除湿機動かさなくても良いくらいにはなるだろう。

ただしコスト的にはデシカ導入して20年フル稼働した方が安い。
0332(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 12:46:25.47ID:C1gyeSP/
>>289
室温が22-23℃のときに
相対湿度で50%ぐらいです。
高湿度に保てているのは全熱交換だからで、
なぜならうちはトイレも風呂、脱衣場が、
計画換気の中に組み込まれてる。
それら汚染エリアは通常個別換気にするけど、
そこからの換気量って確か計画換気の1/3ぐらい占めるので、
そこを熱交換器せずに排気するのはもったいないので
うちは全て計画換気に組み込んでます。
しかも全熱交換どから臭い移りなどが懸念されたが
そのへん承知で取り入れました。

このため、加湿器無しで高湿度を保てていると思ってます。
0333(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 12:49:16.67ID:C1gyeSP/
>>301
φ200は給気側で、排気はもっと細いです。
太い方がいいのか悪いのかはよくわからない。
吹き出し口で風切り音などは感じない。
エアコン本体も機械室にあるから
その隣の部屋でモーター音が少し聞こえる程度。
0334(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 12:49:59.39ID:???
>>327
何もないとかからダクト施工・ビルトインエアコン・デシカで計算すると200万じゃきかないかもだが、
うちとこの工務店はダクト・ビルトインエアコン2台・ベンティエールの1種換気全館空調が標準で、そこからベンティエールをデシカに差し替えるのが差額50万。
デシカ本体の価格は75万、ベンティエールが25万という見積もりだった。
0335(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 12:51:35.44ID:2ajPaX+A
>>330
マジか
風呂重視で洗面どーでもいい自分はアイフルでええわ
0337(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 12:55:52.96ID:???
>>333
ダクト径が太い方が流速が遅くなって埃などを吸いにくくてダクト内が汚れにくいと聞きました
浴室まで換気経路に入れられるのは輸入品ですか?
0343(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 13:47:08.76ID:???
大手の洗面ならパナかタカラだな。素材がいい。TOTOはセフィオンテクト洗面台に幅があれば良いのに。
0344(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 14:14:58.54ID:???
パナはボウルがアラウーノと同じプラで論外。
タカラはホーローボウルが限られてるし、何よりデザインが古臭いのが致命的。
0346(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 14:18:37.25ID:???
今ならやはりサンワカンパニーかな
無垢集成材の板置いてその上にボウルがシンプルで良い
0348(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 14:20:14.31ID:???
洗面は造作で作り付けがおすすめですよ
風呂は手入れや防水でユニットバス、
キッチンはなんだかんだ言って使い勝手優先でシステムをいれるのが正解な気がするが、洗面だけは出来合いのユニットのメリットは皆無だから、
自分で水栓とボウルと鏡と照明カウンター材とこだわるならタイルとかえらんで造り付けてもらえば、安くてお洒落で機能的だよ。
殆どコストかからない。
工務店やハウスメーカーがやってくれないなら、配管と電気だけ通してもらってDIYすらできるレベル。
0349(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 14:27:13.91ID:???
そうかなー
造作の洗面台って頭洗ったりしにくいし、子供の水はねやら、回りの木の痛みやら オシャレな最初の見栄えだけで後はいまいちじゃね?
既製品の取り替え楽だし。
うちの近所の工務店もやたら造作推してるけど制作費と手間賃狙いで言ってるだけっぽいわ
アイアン(笑)にしても同様
0351(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 14:41:13.51ID:???
タカラ→デザインダサい 謎のホーロー推し パネルがボコボコウネウネしてて見た目が?値引率低 ほぼ定価 
LIXIL→写真では良くても実物は安っぽくも安っぽい デザイン中庸 値引き大 大手の安心感
クリナップ→デザイン中庸 機能性中庸 値引き大
toto→デザイン中庸 質実剛健 便器はここかな 値引き大
パナソニック→ギミック大好き 故障多そう 便器がプラで論外 
トクラス→デザイン中庸だが落ち着きあり。 値引き並 人大トップの質がいい 
トーヨーキッチン→ヤンキー、成金向けオラオラ系ゴテゴテデザイン、ボッタ価格につき買えません
カゲナウ→オーブンほしいけど無理
ミーレ→食洗機ほしいけど導入がいちいち面倒。アフターも面倒だと思う。高い。
ウッドワン→知らない
リンナイのフロントオーブン食洗機→これいいよたぶん
国産の60cmフロントオープン出ないのか?
0353(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 14:49:44.38ID:???
>>349
頭洗うのはキッチンシンクでやるだろ
なんのためにあんなに広大なんだよ

子どもはいずれすぐに大きくなるんだよ
徹底して使い方拭き方を学ばせておけば良い
大人になったら同じ事する
いい躾だよ

とにかく国産のFRP石油製品はチープ過ぎて論外
賃貸のアパマンじゃねーんだからさw
0354(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 14:52:41.07ID:???
キッチンで頭洗うとかマジであり得ないんだが
どんな環境で育ったらそんな発想になるんだ
0355(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 15:14:01.32ID:???
俺んとこもキッチンで洗髪どころか帰宅時の手洗いすら許されない訳だが。
嫁だけじゃなくて母ちゃんもそうだったけど、地域性あるんかいな
0357(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 15:55:12.71ID:???
毎日使う洗面台に何を求めるかの違いだな
メンテしやすいのを優先すりゃメーカー品を選ぶわ
ホース水栓とかハイバック水栓、クソでかいボウルなんかはメーカー品だからこそって感じ

毎日シコシコ手入れしてデザイン洗面台を眺めるのが好きなら造作でいい

どちらにしても髪を洗うようなことはしないが
0358(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 15:55:15.58ID:???
毎日使う洗面台に何を求めるかの違いだな
メンテしやすいのを優先すりゃメーカー品を選ぶわ
ホース水栓とかハイバック水栓、クソでかいボウルなんかはメーカー品だからこそって感じ

毎日シコシコ手入れしてデザイン洗面台を眺めるのが好きなら造作でいい

どちらにしても髪を洗うようなことはしないが
0359(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 15:58:42.79ID:???
キッチンシンクで頭を洗うような奴が言う躾って何なの?輩なの?
薄汚いジャージ姿のオッサンか?
0361(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 16:10:45.56ID:???
>>359
どっちで洗うかの問題なんだろ?
なんでわざわざ飛び散る洗面で洗うんだよアホがw
うちのボウルはデカい方だがそれでも浅いだろ普通
ならシンクで洗うだろ普通
もともと水が飛び散るエリアなんだからww
0362(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 16:16:19.07ID:???
いくらなんでもキッチンシンクに皮脂やら髪の毛やら整髪料を落としたくないわ・・・。
0363(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 16:18:27.04ID:gF79SSsY
>>337
換気の機械はダイキン製のもので、
一条工務店で採用されている
ロスガードと同じタイプのものです。
名前はロスガードではないけど。

それをダクト式全館空調に組み込んでるわけですが、
これを地元の全館空調を専門でやってる業者に
頼みました。
つまり、家を建てる業者とは別に頼んだ。
そのへんどこに頼むとか素人の私にはわからないので
コーディネートをコンサルに依頼してます。
0364(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 16:23:02.34ID:???
>>362
そう言われてもいつもキッチンは清潔綺麗ピカピカだから
君が想像する汚さを逆に想像できないわw
0365(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 16:28:00.30ID:???
キッチンで洗髪とか気持ち悪すぎるでしょ
この草はやしまくり煽りまくりのスタイルはまた例のキチガイか
0366(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 16:31:58.43ID:???
洗面造作オススメマンだけど、
デザインももちろんメリットだけど、手入れもメンテも絶対に造作の方が楽だけどねえ
ボウルや鏡が割れてもそれだけで取り替えればいいし、無垢ならカウンター汚れたらヤスリで削ってオイル塗れば10分で補修できるし。
そして何より、メーカーのクソダサいユニット買うよりも安い。
0369(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 16:59:15.08ID:w+aJSjyc
洗面台は2つ欲しい派だ
朝に兄妹で奪い合った過去がある
0371(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 17:10:53.21ID:???
洗面で頭洗うなんて行為が一般的なのは、浴室が寒い/暑いからというのも影響してそうなので、高高で朝浴室が空調されてる、浴室が濡れてもすぐ乾く、という状況なら浴室で洗髪すれば良いだけだよな
0374(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 18:18:33.58ID:???
病院流しっていうんだ。あの横長な?いかにもインスタバエ狙いの造作流しってちょっと自分の趣味じゃないのでNG。
どうせ蛇口も壁を這うダサい白ガス管に直で安っぽいツインレバー付いてるんでしょ?ちょっと嫌
0375(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 18:34:45.01ID:???
俺の場合、居酒屋のトイレで良くある、すり鉢みたいなボウルにチョロチョロしか出なくて使いにくい蛇口、高さが腰の高さにまったく合わず
更に跳び跳ねた水でびちょびちょ、ブヨブヨのシーリングが浮き、木部は腐りかけで取れない汚れがあるみたいなのが目に浮かんで造作洗面台は不衛生なイメージあって嫌悪感がある。
0377(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 19:22:51.20ID:2ajPaX+A
>>373
え?
朝のシャワーは普通では?
夜に風呂に入ってから10時間は過ぎているから
普通に汗を流したほうがいい
むしろ、シャンプーで体を洗うのは2日に1回でもいいから
汗を流すのは12時間に1回は必要
0378(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 20:05:23.08ID:???
普通に風呂場は外気温だから冬場の朝シャワーなんて無理ぽ
高校で新築が急務だ。来年の冬はポカポカしたいもんだ
0379(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 20:08:31.14ID:???
もう工務店選びは諦めました
アイフルホームでいいや
正月に見に行って契約しちゃうぞー
営業のノリ悪けりゃそのまま一条行って契約するわ もうそれいがいの選択肢はない
0381(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 20:17:56.43ID:w+aJSjyc
ネットでいろいろな工務店のHPを見て気になるのがあっても、近隣どころか自分の住んでる都道府県ですらないのばかりでもうHMでいいかなって思考になってしまうのはある
0384(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 20:57:28.54ID:2ajPaX+A
設計や見積段階では工務店も魅力的なものを出してくるけど
本当にちゃんと施工できるのかとかが心配
0386(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 21:12:14.97ID:???
>>373
そう言われて高高じゃなかった頃を思い出すと
朝のシャワーとか辛かったな
今は夏も冬も同じだから全然気にならん
0389(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 21:55:34.14ID:???
近場に高高が得意な工務店あるやつが羨ましい。
福田温熱さんのブログなど見てると出てくる工務店はどこも高校にこだわってるんだなって思う。素人だから真実は分からないけど少なくとも俺の回りにはない。あるのは口だけエアコン1台OKの工務店くらいのもんだ。それすらマシに思えるわ。それ以下の工務店も多い。
でも罪はないよ。安いからね。
0391(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 22:59:51.41ID:???
>>383
高気密高断熱住宅のスレだからな
お前が洗面台も無いような家に住んでるならスレチなんだろうけど、普通は洗面台は住宅の一部なんだわ
エアコンや床暖房だって直接高高と関係なくても住宅の一部だから一緒

お前が興味ないから文句言ってるだけの話
0392(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/25(水) 23:16:02.28ID:???
どこで建てるかとか言ってるやつは全員情弱
そうじゃないんだよ家ってのは

どの部材で建てるかをすべて指定していくの
んで全部決まったらその見積もり明細を提示してもらって契約すんの
もちろん大工の工賃から何から全て把握した上でだ

これが戸建てだよ諸君
0394(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 08:32:58.99ID:AmIzNLaH
ですね
いくら設計と見積で魅力的なものを出してきても
施工と保証がちゃんとしてないと
0395(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 09:25:56.37ID:QPflO+7l
>>235
北海道だけど全館床暖が標準って工務店もあるよ
トラブルがあるかどうかは知らんけど
0397(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 10:07:22.71ID:???
奈良の仮設住居 
グラスウール75mm
外気温3℃ 室温16℃

サーモを見ると床や壁と天井の取り合い部分でむらがでているけど、職人がきっちりやればここまで叩き出せるんだな
0401(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 12:52:49.65ID:???
大工の工賃じゃなくて、あくまでも施工監理が重要かと。
木造住宅工事仕様書をメルカリで買ってみたんだが、これ参考になるわ。
基本、図面あって監理者の言う通りに施工されるわけだから、大工の腕の良し悪しに掛かるウエイトは思ったほど大きくないんじゃなかろうか
そもそも今の時代、高度な技術を習得してる職人は少ないわけで、誰が作っても一定の性能、美観を確保できる建材、手法が充実してると思うんだ
ただその為には決められたマニュアル通りの設計、施工が必要な訳でそこを無視して大工のカンとかでやってもらっても困るわけで。
大工がキチンとしてても例えばサイディング屋がいい加減で通気を塞いだりとかもあり得る。そういうのも監督が速攻で気付かないと。
監理者が設計した建築士なのか外部に委託するのか色々あると思うけど、監督と監理者が一番重要だと思う。
ローコストHMの監督とか一人で10物件とか抱えてたりするそうで、そうなると施工が大工任せ、下請け任せになるって訳で心配。
心配性の施主としては、もっと勉強しておきたい。
0402(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 13:01:10.43ID:???
あと、検討中の工務店の建築中の現場をアポなしで見に行くのオススメ。
監督っぽいヤツは対応悪く大工はガン無視、路上駐車にゴミ放置。なんじゃこりゃ?って会社もあって即やめた。
これまたブログではいい感じなんだよ。弊社の現場は〜みたいな
ブログに騙されるな!
0403(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 13:04:40.40ID:???
>>401
最終監督者は施主であれ
これマメな

つまり現場監督や施工監理に色々口出しできる施主になれということ
これが出来ない家で満足なものは建たない

場合によっては大工とも直接打ち合わせる馴染みが必要
0404(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 13:07:09.39ID:???
まあこんな事言ってるからいつまで経っても建てれんわけで
この前会った同級生は、住宅展示場で一件目に入った住友林業で気に入ったと即決。来月上棟だって。
俺もそのくらいの男気が欲しい。
チマチマと自分でもカッコ悪い。
0405(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 13:08:30.80ID:???
>>404
住む期間が長いのに、あとから「ちゃんと勉強してから買えばよかった」と思う方が悔やまれると思うよ
0407(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 13:35:27.85ID:???
>>404
hmに頼めばパーフェクトな家になるのかといえば
全くそんなことはないからな
大手に任せてとんでもない事になってる施主は何百といるわけで…
0408(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 13:39:45.04ID:???
余生を一生住むのなら、どんなに考えても考え過ぎと言うことはない
土地の場合は迷うと売れてしまうというのがあるが、幸いにして注文住宅は逃げていかないし、時間がたてば新しい建材や設備が発売されたりするし、時間をかけることが悪では無い。
もちろん2年も3年も迷ってるとそれだけ住む時間は短くなり、子供も成長しちゃうので無尽蔵に時間かけるのが良いわけじゃないけど。
うちは考え抜いてデザインした部分は、これだけ時間とエネルギー使って考えて良かったと満足だけど、
特に重要視せずあまり時間をかけずに決めた部分は、もう少し意識が及んでいればもっとよくできたのにと思うところはたくさんある。
0409(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 13:43:09.93ID:???
パッシブハウスの権威に設計してもらい、一流工務店が施工
これでも失敗するらしいからね
4地域以上はローコストで建てて家具家電に全力の方が幸せなんじゃなかろうか
0410(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 13:49:28.31ID:???
女どもはよく
壁紙がー
キッチンがー
ととにかく設備類についてあーだこーだやるが
家を建てるのに重要なことはそんな事じゃない
もちろん大事だがそんなのはどうとでもなる事項で後で決めること

契約前に確認する最も大事なことは
間取り、躯体工法、使用部材の型番まで可能な限り把握できているかどうか
もちろんやむを得ない変更は除いて

ほとんどの人が自分ちの柱がどこの木材で強度はいくつなのかも知らないのでは?
こんなのでは話にならない

お湯がどこで枝分かれしてどこ通るのか把握してるか?
トイレの排水パイプはどこを通してる?
梁に穴開けちゃってないか?

こんなこと施主検査時にはもう遅い
0411(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 13:50:18.02ID:???
マンションの中住戸でエアコンと床暖房、浴室暖房有れば普通に快適だからなぁ
その程度の気密性と断熱性さえ確保しておけば設備次第でどうとでもなると言う考えもあるわな
0412(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 13:57:14.56ID:???
@将来のメンテナンスを見据えた施工かどうか
経年だけでなく、災害でも
A耐震性

大切なのは、この二つじゃないかな?
@について、展示場で一目ぼれ、型式認定の住宅の大手HMはメンテの値段で痛い目みるで

間取りについては、大抵の場合、住みながら対応できるだろうし。
収納が少ないなら家具買えばいいしさ。
0413(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 14:01:48.41ID:???
上の方で乾燥の議論がされてるけれど、色々
実験してる神獣鏡の某社長が言うには
一番問題なのはレンジフードの換気量なんだと
確かに湿度交換もしないでゴーゴー長時間
排気しまくりで、入れ替わりに換装した冬の
空気を入れ続けるわけだからね

条件が許すなら、循環式レンジフードにすると
良いというが、焼き魚とかしても大丈夫かなぁ
あとそこの建てる家は、やはり浴室の湿度は
積極的に拡散させる様になってるみたい
0415(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 14:09:24.11ID:???
レンジフードなんか一日でせいぜい1時間だし、煮炊き中は熱も水蒸気も出すんだから実用上特に気にならないけどなあ
数値的なスペックを追い求めるとレンジフードが難敵なんだろうけど。
0416(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 14:19:43.25ID:???
>>401
設計が高度だからより大工が重要なのよ
釘打つにしても1mmの誤差しか許されん
要求されるのは機械を弱くして一本一本手で打ち直す
当然速度が段違いなので人件費が余計にかかることになる
0417(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 14:35:18.23ID:???
うちは地場ビルダー設計で地元の棟梁が建てて、壁の塗りとかは専門の職人手配して建具もオーダーだったから、基礎着工から引き渡しまで8ヵ月かかった
外構まで終わるのに丸1年かかった。
建築中は毎週見に行って造作や内装の調整した。
上棟段階でどうしても一箇所窓追加したくなってダメ元でビルダーに聞いたら、建築確認の変更申請書類用意してもらって追加できた。
構造の変更は流石にできないので、柱の間に小窓をいれてもらうだけだったけど、何故か追加費用無しでやってくれた。
0418(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 15:41:49.05ID:???
>>408
余生も無限ではなく有限で今悩んでる時間は自分の家で暮らす時間を自分で潰してる
俺も早く住みたい
0419(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 17:36:35.60ID:AmIzNLaH
自分も老後にのんびり生活するために今から考えている
建てるのは15年後を予定している
だから今から見積とるのは何となく虚しい気がする
0420(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 17:46:50.02ID:???
いやー同感というか
早いとこやっつけたい。だってもしもガンになったら?もうローンは組めないだろう。
明日事故で死んだら?嫁子供はこのまま寒い家暮らし。
家が建ってれば俺が死んでもローンはチャラ。建てる前に死ぬのは物凄く後悔が残りそうだよ。焦る。早いとこやっつけたい。
0422(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 18:48:30.85ID:???
>>404
たぶん設備、間取り、お洒落さだけで決めちゃってんだろーなぁ
まあ住林は立派な家建てるけどさ
高高スレ的にはまず断熱と気密の基本性能だよな
住めば分かる重要性
ちょっとでも気になった人はちょうどいい季節だから、モデルハウスでもいいんだけどできれば知り合いの高高を訪問させてもらうとかして体験してみるといい
で、開口部周りの隙間風、窓ガラスに手を近づけてみる、外に面した壁に寄りかかってみる、差し障りの無い範囲で家中歩き回ってみる、もっと差し支えなければ風呂場に入ってみるとかさせてもらって自宅と比べてみなよ
戸建てはこんなもんっていう古い常識が覆るよ
0423(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 18:57:49.68ID:???
5年前くらいに知人が建てた住林の家は、サッシがアルミで、今どきのスタンダードからするとちょっと考えられないレベル、気密も相当悪いだろうと思われる。

内装もビニールクロスで建具も既製品だし、そこまで普通のハウスメーカーと変わるとこはなかった。
床は確かに無垢だったが、ウレタンでカチカチに固めた建材メーカーの工業製品だし、あのレベルのものはどこのハウスメーカーでもオプションで入れられる。
外壁は大壁の塗りで、サイディングとははっきり違いがわかるので外観の見てくれは良かった。

これで諸費用別で坪単価100万越え。
0424(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 19:06:37.97ID:???
>>423
100万超えでアルミサッシ……
そこまでいくなら110万でプラにしてもらった方がいいと思うがデザインの問題かな
性能はどうでもよさそうだね
0426(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 19:30:06.36ID:???
うーーんでもほら、暖房でも床暖でも使えば快適で良いわけだし、デザインはカッコいいだろし、住友林業というネームバリューのある会社で建てた満足感。
色々なトータルで満足度は高いんじゃないかな。少なくとも一条で建てたとかより満足できるんじゃないかな?
三井ホームでも同様の満足感は得られると思う。全巻空調で快適みたいな。見栄も晴れるしそこは率直にいいと思う。
寒くて震えるとか光熱費がアホみたいに上がるわけじゃない。多少のムダはあってもね、大間違いじゃないと思うんだ。昔のスッカスカ住宅じゃないからね。
ただ俺にはどっちも無理。
自分の納得できる工法というか自分を納得させてくれる説明してくれる工務店、設計事務所、何ならHM営業でもいいから来年も探す。
0428(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 19:53:27.63ID:XeHasf9C
>>401
例えばツーバイだと、
住宅金融公庫の仕様書というのがあり、
今でもあるのかわからないけど、
ツーバイで建てる仕様が細かく規定されてる、
在来ではオフィシャルにこのようなマニュアルはないので、
会社による。

この仕様書通りに作れば欠陥住宅などあるはずもなく、
品質の揃った家ができるのはおっしゃる通り。

この辺ツーバイで言うと、パネルの作り方、
頭繋ぎ方、合板の貼り方、釘打ち、気密シート、
屋根、などなど。
この辺は大工の差がそんなにでないと思う。隠れちゃうし。
大工の腕の見せ所は、表しの現場施工で、
玄関や階段、フローリングなど。
一条だとほとんど工場で作ってくるから、
この辺の差もない。品質が揃ってる。
0429(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 19:54:23.39ID:???
>>424
窓の数や大きさにもよるからなんとも
テラスだと10万は切れんし混合で5割り増し樹脂なら倍以上。ここからlow-eで10万、シャッターで10万と飛ぶ
たて滑りと小窓で最低限ならまた違うだろけど
0431(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 20:06:14.38ID:???
illって病気だぞ、中学で習う単語

しかもI'llの事だと書いておいてトップ画像にはデカデカと「I WELL」と謎フレーズが

頭おかしいのか?
0432(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 20:08:13.16ID:???
個人的にサイトトップでイメージ画像は一歩引く
個人事業レベルの会社がショボいのはみんな知っているんだから実像でいいのに
0434(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 21:24:20.47ID:AmIzNLaH
どうしてもアイフルホームに見える
ウェブ見ても性能について何も表記が無い
0435(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 21:30:39.41ID:AmIzNLaH
暖房付けてないから、そろそろ室温が20度割りそうだ
布団に入って寝ます
おやすみ〜
0437(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/26(木) 23:32:25.97ID:???
>>423
住林で建てるのは究極の情弱だぞ(笑)
カネ掛けましたー!ってのをやりたいだけの中身なんもない単なるオナニーだよ

グッチの時計の中開けたら昔1000円以下のクォーツパーツが入ってたみたいな話と同じだ

なに?ビッグフレームやりたい?
あんなもん(笑)梁を縦に使ってるだけでやりたけりゃ誰でもできるんだぞ(笑)

大工と話したがあんなことやるのは馬鹿だと言ってた間取りが不自由極まりないんだよ
0440(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 00:04:32.59ID:???
住林は樹脂サッシの太さを嫌うんだよ
見た目全振りだからクソ寒いけど、見た目だけの話なら他の追随を許さない程に圧倒的
その圧倒的な差には知識やセンスがないと気づけないから、野暮ったいおっさんには住林の家を選ぶ層が情弱に見えるんだよね
近所の床屋に切らせた髪とダサい服で、住林を選ぶのは情弱ー!と叫ぶおっさん滑稽

まあ見た目より快適性を重視するからここにいる訳で、住林の家に住みたくはないけども
0441(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 00:05:45.03ID:???
千葉だったら地元のウィザースでいいじゃん
どうせ6地域なんだしそこまで気にする必要ないでしょ
0442(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 00:38:10.44ID:???
住友林業、トリプルガラスでZEH対応強化
2016年08月22日
住友林業は9日、環境配慮機器を搭載した住宅「Green Smart(グリーンスマート)」において、
国が推進するZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)への対応を強化した。
オリジナルのBF構法は、大開口、大空間が特徴で、この特徴を生かしつつZEH対応するために、
2種類のトリプルガラス窓を採用した。新規設定したのは
「クリプトンガス入りLow―Eトリプルガラス」(アルミ・樹脂複合、LIXIL製)と
「アルゴンガス入りダブルLow―E真空トリプルガラス」(樹脂、YKKAP製)。
0443(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 01:03:31.67ID:???
高断熱高気密住宅のことを勉強したら
HEAT20G2は欲しいよねってなる昨今
さすがにZEHとか論外だろ
0444(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 01:05:41.28ID:???
>>440
いや、見た目も特に圧倒的とは思わなかった。外見だけは塗りで良さげだが、それも並のハウスメーカーに比べたらマシかな、というだけ。
4000万の家でビニールクロスとか、安っぽいメラミン貼りの建具とか、ありえんだろと思ってしまった。
0445(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 02:16:42.82ID:???
住林でカタログに出てるような本当に圧倒的な見た目の家建てるには40坪で6000万くらい掛かりそう。
0446(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 07:42:03.31ID:RAdmN6qM
ホームページのトップ画面に出てるような立派な家はどれも高過ぎて手が届かない
0448(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 08:07:36.49ID:ZXzkKLae
>>447
一条スレで、一条は他社に比べて高いとか、
コスパいいとか、最近議論されてた。
一条はデフォルトの標準仕様のグレードが高いから、
金額アップが少ないイメージごある
0449(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 08:18:16.08ID:???
今月の20日にUa0.29、c0.1の高高たてました
リビングの14畳用エアコン23度設定で全館22〜23度キープできてます
南に2.4×2.2のサッシが2ヶ所あるため25度ぐらい上昇しオーバーヒート気味になります
朝からエアコンを切って12時間程度はほとんど室温は下がらず快適でした
朝の外気5度
ちな第1種です
0457(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 08:52:24.58ID:???
住林の外壁いいか?
地元工務店がやってる漆喰、しらす、ジョリパットを見せてもらったけど、それと比べて格別に優れているという感じはなかった。
というか、全体的に地味な見た目なので、いわゆるショボ林なんだろうけど。

>>452
少なくとも人目につきやすい玄関やリビングダイニングをビニルクロスで済ませるのはアウト。
外壁のサイディングにしてもそうだけど、継ぎ目が見えると想像以上に安っぽさを感じるようになるよ。
0458(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 08:52:30.11ID:???
住林の外壁いいか?
地元工務店がやってる漆喰、しらす、ジョリパットを見せてもらったけど、それと比べて格別に優れているという感じはなかった。
というか、全体的に地味な見た目なので、いわゆるショボ林なんだろうけど。

>>452
少なくとも人目につきやすい玄関やリビングダイニングをビニルクロスで済ませるのはアウト。
外壁のサイディングにしてもそうだけど、継ぎ目が見えると想像以上に安っぽさを感じるようになるよ。
0459(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 08:53:55.59ID:???
>>456
それでも他社のトップページに出てくるような家より圧倒的に安い。
住林とか坪150万円超えるからね。
0461(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 08:59:44.14ID:???
>>458
まあそうだね、ハウスメーカーのサイディングよりははマシってだけで、
工務店が建てるなら普通の仕上げ。そもそも塗りは専門の業者がやるだろうから、同じ地域なら住林で建てようが工務店で建てようが同じところがが担当してる気がする。(ピンハネマージンが10倍くらい違いそうだけど。)
0463(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 09:01:07.44ID:???
>>449
すごいね。こういうの見ると床暖房がどうのこうのって不毛な論議だなと思う。
0.29はすごいね。0.46くらいあればG2 だし大丈夫だろって思ってるんだがなあー
0464(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 09:05:46.07ID:???
サイディングもさ、タテバリだったり張り方を考えての施工で違和感なくオシャレになってる家もある。
逆にノペーっと継ぎ目ドーンみたいなクソダサ安っぽいサイディング家もある。
要は設計者のセンスなんじゃという気がする
塗りもカッコいいけどね。
0465(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 09:06:35.15ID:???
本当の高高ってそう言う家のことを言うはずなのに、ちゃんとした定義がないもんだから偽高高の連中が床暖房が、パネルヒーターがと騒ぎ立てることになる。
0466(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 09:07:20.01ID:rGzl23/F
>>450
そう。
こういうこという奴が
一人で一条スレで頑張ってた
0469(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 09:10:44.19ID:???
どこまでで十分かは地域や生活スタイル(真冬の夜中も半袖で過ごしたいとか、ある程度フカフカの布団が好きとか)によるし、
Q値1前後で気密が確保されてるなら、不快に感じる温度差は発生しないから、あとは冷暖房のランニングコストの違いでしかない。それも開口の日射取設計次第で逆転し得るし、断熱優先で他を妥協すべきでないとは思うね。
0470(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 09:14:57.79ID:???
サイディングは石膏質で固めた板で
外観は3Dデザインと塗装技術に左右されるだけだからな
18mm品とか出てるが重くなりすぎるし最適は16mmからなるべく意匠性の高いものをセンス良く選べるかどうかってだけ

それと同じぐらい大事なのが実際の施工時の割り付け
シーリングレスも出始めたがコストとか不具合も多発しがちだから既存版でやるのがベターだが
そうすると施工の良し悪しが重要になる
どこで切るか、どこにシールを持ってくるか
じっくり検討しないと見た目最悪になる
0473(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 09:17:04.10ID:???
>>446
凄いか??

叩かれまくっている一条ですら、何棟か
札幌板ZEHのハイレベル(Ua値0.22以下)取ってるぞ。
0474(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 09:19:24.85ID:???
>>471
ビニールクロスは継ぎ目が見えて安っぽいと言う主張に対して、何がいいの?って聞いたわけで
答えが紙クロスだったらそう言う反応にならない?
0475(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 09:20:03.39ID:RAdmN6qM
金があるなら床暖房でもパネルヒーターでも薪ストーブでもいいからいろいろ付けとけ
豪雪地帯住みなら特にだ
0479(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 10:18:52.98ID:???
>>477
紙クロスはランクが高ければ継ぎ目がない
ビニールクロスはランクが高くても継ぎ目があるって事でOK?
0480(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 10:18:55.45ID:???
調湿は無視するにしたって、家の中もヌリヌリするのが正解だろうな。
漆喰やら珪藻土やら木片チップやらエマルジョンペイントやらなにやらたくさんあるだろ。
0487(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 11:02:54.47ID:???
ビニールクロスでもさ、ペンキ塗り仕上げみたいなマットな艶消しホワイトあって、いいのアルジャんと思った
サイディングの話にも通じるけど、断熱、気密だけじゃなくてこういった意匠系の良い提案ができるの大事だよね。これまたなかなか上手な工務店って少ないのでは?
というか高校との両立は無理っぽい
インスタバエばっかやってる工務店の自称デザイナー(笑)資格も要らんし誰でもなれるじゃんみたいな感じでバカにしていたが、センスゼロの自分には重要かもしれない。
0488(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 11:05:43.42ID:???
ビニールクロスがあるから、ベーパーバリアが適当でも、案外、壁内結露は少ない。ただし気流止めは重要みたいな本の記事かブログか見た気がするけど。
0489(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 11:08:50.91ID:???
ペンキ仕上げや珪藻土は手垢とか、子供の手形取れんよ。珪藻土はまだリペアも可能かもだけどペンキ塗りは部分補修もできず大変っぽい。知人宅がそんな感じなんだよ。
0492(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 12:05:02.05ID:???
内装くらい別にどうでもいいと思うけどな
どうせ10年、20年たてば古びていくわけだし
中古戸建て見てると、業者買い取りでない(リフォームしてない)場合、築20年でもそのままの家も多いしさ
家族が付けた汚れや傷なんて日々住んでたら気にならんだろ。
0493(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 12:12:43.10ID:MVSi4yoI
>>468
それがいい
0494(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 12:20:30.27ID:MVSi4yoI
>>487
うちは大手ではなく小さい業者で、Q1レベルの高校建てて、
そこは自然素材にこだわってたから、内装は全て無垢材で、
いい感じに仕上がったよ。
壁紙はオガファーザーという紙材質。
0497(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 12:30:28.59ID:???
私も家を建てるときに、安いっぽい内装・外装とそうでないまのの違いがどこにあるか考えてみたんだよ。
感覚的なものだし個人差も大きいから、実際に目で見てきめるしかないんだけど、モデルハウスやショールーム展示と実際は違うし、他人の家をジロジロ物色するわけにもいかないので、できるだけ客観的な言語化された概念として「安っぽさ」を定義したかったわけ。
「安っぽい」=単に価格が「安い」ではないのが難しいところで、私の考えでは
・建材本来の素材を顕にするのではなく、別素材(大概は天然素材)を模したイミテーションを意図している
・経年変化が劣化にしかならない、言い換えると新品未使用時点が最高で、使用により質感が落ちていくだけ
の建材・内装・外壁・家具は安っぽいと感じるのではないかと。

例えば1つ目の例では、素材感剥き出しのコンクリート打ちっ放し仕上げは、好き嫌いは別にしてそういう仕上げだと思えば「安っぽさ」はないんだけど、これをレンガ目地や石材積みを模した型押しすると途端に安っぽくなる。価格としては前者の方がローコストにも関わらず。
だから私の考えでは、木目印刷メラミン仕上げの建具や塗りを模したビニールクロス、石調のサイディングは安っぽいので可能な限り使いたくない。
0498(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 12:39:43.12ID:???
>>497すでに明確に分かっているなら、そのような方針でいいね。

予算がある場合、優先順位を決めて何にどこまでかけるのかってのが大事だと思う
よほどのこだわりが無い限り、内装ごときは気負わなくていいと思う
インテリアでだいぶ変わるからね
0499(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 12:41:28.18ID:???
そういう意味で、樹脂窓の枠の塩ビ感丸出しの仕上がりは機能性の反映であってネガティブな印象は私は感じない。(YKKAPだとオプションで窓枠の木目印刷仕上げがあったが、こういうのは最悪)

ほんで、できる限りそういう「安っぽい素材」を使わないようにしたかったのだけど、
・玄関ドアの木目印刷
・ユニットバスのタイル調床
だけ妥協してしまった。

ドアはオートキーの利便性優先で妥協したけど、直後にイノベストの天然木仕上げが登場したので、建築時に選べたらこれをいれたと思う。
バスは防水・メンテでひょってユニットにしてしまったが、ここは大きな後悔で、やっぱり家の中でユニットバスだけが質感のあまりの差に浮いてしまっている。
高高なら浴室環境も空調下になるので、手入れもしやすいので造作浴室にしたら良かった。
0500(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 12:55:20.98ID:ZXzkKLae
>>497
同意。
なので建物探訪に出てくるようなおしゃれな家は、
新建材を使ってるような家は皆無。
窯業サイディング使ってる家なんてないし、
ビニールクロスも少ない。
でも、いくら自然素材とはいえ、
内装で合板剥き出しとかはかっこいいとおもえないが。

うちは思いっきりイミテーションサイディング。
0501(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 13:10:26.33ID:???
イノベストD70は性能も質感も良いんだけど、クソ重いのとメンテと価格考えたらD50でいいわってなってしまった。
0503(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 13:16:27.37ID:???
ただ高校といえど、風呂はユニットバスのが良さそう。15年くらいで入れ替えたくなりそうだし
0505(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 13:40:43.26ID:???
安くはないけど、TOTOの真ん中ぐらいのグレード選んどけば失敗はないと思う。
・壁は必ずツルツルのやつ選ぶ
・高高なら換気扇は一番安いので十分
・テレビとかスピーカーは100%要らない(BTスピーカーや防水タブレット持ち込むほうが快適)
・窓があれば、窓の蹴込が棚として使えてとても便利
0506(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 13:46:29.60ID:???
やっぱりTOTOの方がLIXILよりいいかな?

高高だと浴室乾燥要らんって意見もあるけどどう?
0509(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 14:08:42.87ID:4O9sg/4f
自分は貧乏人だけど浴室乾燥機は必須
外には絶対に干さない
シャーレを半日外に置いて顕微鏡で見れば分かる
0510(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 14:11:26.06ID:???
洗濯機に乾燥ついてるだろ?
部屋干しできるものは部屋干しで、できないのは乾燥機だな
浴室乾燥じゃなきゃだめな理由が思いつかない。
0511(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 14:16:08.04ID:4O9sg/4f
浴室乾燥機は必須
外には干さない
0512(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 14:20:54.99ID:???
浴室乾燥って、電熱で空気温めて全力で換気扇回すという、
高高の思想とは真逆の設備だよな。
まともな断熱気密の家で必要になる場面が想像できない。
0517(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 14:50:09.65ID:???
騙せれてはいけない。
高高で浴室に換気扇付けた時点で機密がなくなる。
計画定量換気もオジャンだよ。
0519(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 15:01:55.97ID:???
MAX社製のやつは、浴室換気扇に気密シャッターは明記されているが、他はわからなかった。
実際どうなんだろうか。

浴室乾燥については、大きなシーツとかだとドラム式の洗濯乾燥機ではあんまりうまく乾燥できなかったりするから、どうなのかなと思って。
ヒートポンプでも若干縮むから、縮まずに乾燥できたらそれもいいかなと思うし。
0522(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 15:52:46.38ID:RAdmN6qM
乾燥機ならガス乾燥機が最強だけど設置のために家の壁に穴を開けるか、窓用パネルの設置が必要だしなぁ
0523(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 15:58:25.25ID:???
乾燥機もベランダの物干しも全くいらなかった。
脱衣場や廊下にロープでも張って干しとけば一晩どころか、夜中には乾いてる

冬には湿度補給になるし、夏も換気扇回して高温多湿の外気入るよりまし。
0525(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 16:46:03.38ID:???
壁内結露心配するなら
吉野石膏のハイグレードボード使ってもらえば良い

まぁそんなの使えるの建築家とか設計事務所と完全フルオーダーで取り組めるところしか無理だけどな
0528(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 20:46:47.93ID:???
結露は湿気がどこでたまるかだから換気すりゃそこに行くので起きない
換気しきれない水分が窓に集まるか壁内に集まるか
0529(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 20:48:47.46ID:???
>>515
一条の方がUa値よくね?
一条は札幌版ZEHでUa値0.22以下の認定を何棟か取ってるよ。

もちろん北海道の高高専門工務店はさらに高性能で
Ua値0.18以下を叩き出してるけどね。
0531(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 22:00:13.07ID:ZXzkKLae
>>528
水蒸気が拡散せずに局所化するって意味?
0532(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 22:15:41.27ID:???
浴室乾燥機はうちもつけたけど、失敗だったわ。
HEMSで見たらアホみたいに電気喰うので、2、3回だけ使ってお終い。
固定資産税も上がるし、大後悔だわ。
0533(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 22:52:18.41ID:???
>>529
一条はモデルのカタログスペックでも0.28とかでしょ
実際の住宅ではもっと悪いのは目に見えてるし、C値も0.5〜0.7くらいしか出ない。しかも1年で1くらいまで悪化する。
0534(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 22:58:04.89ID:???
>>533
一条でも、実際に建つのはもっと高性能な家もある。

札幌版ZEHで何棟かハイレベルに認定されてるから
少なくともUa値0.22以下は実際に実現できている。
0535(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 23:05:50.39ID:???
ちなみに一条はスタンダード認定がほとんどで一部がハイレベルだから
最低でもUa値0.28、気合いれて0.22って感じ。

北海道の高高専門工務店はトップランナー認定
も取ってるから気合入れると0.18を切れる。
0536(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 23:30:02.24ID:???
>>444
君のお友達の家を見てないしハズレもあるから断言はできないけど、ショボリンだとしても他と比べたら細部が違うはず
動線だけではなく視線を考慮した配置や間取り、色使い、バランス
他社が建てた住林風の家と比べるとわかりやすい。一朝一夕では真似できない
ただし君が褒めた塗り壁は住林用に名前を変えたジョリパットだから、別にすごいもんじゃないよ。よく見えたのはほかの要因

住林の見た目で暖かい家をと考えてたけど諦めた
0538(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 23:41:36.07ID:???
>>537
理由は知らんわ。
実際に札幌版ZEHの結果がそうだって事。

モデルプランがUa値悪く出るようになってんじゃない?
0540(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/27(金) 23:56:00.37ID:???
確かにQ値0.51なんて詐欺広告してる会社がモデルプランを控えめな数字で出るようにするはずはない
0546(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 06:35:07.75ID:uqsLyDEH
>>533
一条のC値が悪いのは、あの工法だとそんなもんしかでない
というのはわかるけど、
劣化もそんなに早いのですか。
そのデータソースは?
0550(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 08:56:33.93ID:???
>>542
太陽光が150万として建物坪単価がちょうど70万
オプションが5−10万として坪単価60−65万ってところじゃないか?
0553(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 09:48:04.28ID:SIG0geqZ
ボロ屋住まいだけど、夜中に暑くて目が覚めることがある
暖房なんか入れてないのに
布団は4枚かけているけど
0560(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 10:46:52.62ID:???
ヤマトでua0.3前後だとuwでしょ?
坪単価60〜65くらいって聞いた気がするけど。
低いグレードで断熱材をオプション増とかできるのかな
0566(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 12:22:24.68ID:SIG0geqZ
極は、UA0.3、C0.6
極2が出ることを期待する
0569(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 12:45:49.48ID:???
>>564
ハッピーバリューとかいう商品でスペックはエネージュWと同じですね
建具や設備のグレードが低いためエネージュWより坪単価は安いみたいです
0570(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 13:01:07.14ID:SIG0geqZ
戸建て→マンションというように住んでいるけど、
風呂に窓が無いことを不満に思ったことは一度も無い
断熱、防犯上でデメリットになるから風呂には窓は付けない予定
0571(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 13:15:16.52ID:???
帰省して親に来年あたりに新築建てたいって話しをしてどこで建てるという話で、実家が一条だったことを知った
爺さんが地元の工務店で言ってたけど、それは離れと今の実家の前の家の話ではないかとのこと
0572(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 13:17:14.92ID:???
今の実家建てた頃は断熱材に懐疑的な工務店が多くて、昔の家を建てた工務店も「断熱材は家をダメにする」とか言っててそこに頼むのはやめたらしい
0583(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 16:20:56.46ID:???
経年後C値=1.13×(新築時のC値)+0.22
って事らしいから、
新築時がC値0.6なら経年後0.9だね。
0584(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 16:23:50.14ID:???
↑の式はツーバイだから、軸組だともっと劣化するかもね。
一条でもセゾンは経年後にC値1.5まで劣化してたみたいだし。
0585(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 16:48:07.43ID:???
>>579
タイプミスです。

1年後のC0.6→1.0ですか
その後のレポートはないんですかね?
気になる

この記事は2014年のものみたいですね
0586(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 16:56:11.69ID:???
設計値じゃないんだから相当数のサンプルとってみないとわからないんじゃ?
FPのデータ見ても結構ムラがあるようだし
0587(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 16:57:31.52ID:???
>>580
高校(充填断熱)の最もオーソドックスな気密の取り方は気密シートです。
厚さ0.2mmの分厚いビニールを天井と壁前面に張り,つなぎ目はテープ処理。
袖壁などには先張りシート処理もする。
この場合C値はだいたい0.3ぐらいは達成できて(もちろん窓の仕様や間取りによるが),
劣化も少ない。

しかし一条は気密シートを使ってない。
知ってると思うので説明しないけど,あのやり方だとつなぎ目の気密が甘くなるのは必須で,
劣化も激しいのも容易に想像はつく。
だから高気密ほど経年劣化が激しいというのは,全部が全部そうじゃなくて
工法によるとしか言えない。
0591(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 17:38:07.63ID:e/Tv8f83
ここって良くも悪くも一条の話ばかりだな
0592(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 17:51:49.93ID:???
全国共通の高高ウリにしたハウスメーカーが一条しかないからな。
みんな建てる前に一条と比べるし。
0593(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 18:41:32.14ID:SIG0geqZ
一条には頑張ってほしい
自分は一条で買うつもりは全くないが、高校ブームを業界全体に広げてくれれば助かる
「家は西濃」で業界トップになれば、嫌でも他社が追随するよ
自分は高校のローコスト狙い
0596(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 18:51:33.51ID:???
高高で他の同価格帯の住宅と比べて電気料金節約になったって話も
聞かないし、結露なんかが防止されて住宅の寿命が延びたことが
データによって実証されたという話も聞かない
0597(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 18:54:33.31ID:SIG0geqZ
がんばれ、一条
高校ブームを巻き起こせ!
0598(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 19:04:57.16ID:???
>>596
というか上のビニール張りの結果どうなったでしょう
北海道と違って関東には厳しい夏があります
部屋の中は20℃ですが壁外は35℃です
壁には通気層があるので外気が侵入します
透湿シートは雨は防ぎ湿気を通します
断熱材も通ってヨシ
そこに立ちふさがるSG湿気キーパー、あらゆる湿気は通さない

考えられた言い訳が逆転結露
0599(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 19:25:52.01ID:???
デュポン™タイベック®スマート(可変透湿・気密シート)

これからの高気密高断熱住宅では温暖地でも気密シート施工が必要です。
しかし、通常の防湿気密シートの場合、夏型結露の心配があります。
1500mm×30m
楽天市場 価格 17,017円 (税込)
0600(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 19:35:00.92ID:???
デュポン タイベックスマート
可変透湿・気密シート

ご注意
透湿性のある内装材の使用を推奨します。
湿式工法の浴室には使用しないでください。
特に浴室や脱衣所の換気は十分に行ってください。
冬場に高温多湿になった場合壁体内に湿気を入れてしまう恐れがあります。
0601(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 19:53:57.49ID:???
>>584
軸組の方が一般的には気密が取りにくいと言う話はあるが、きちんとやれば0.1とか出る。
そして枠組みに比べて劣化しやすいなどと言う根拠はどこにもない。
0602(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 19:58:46.35ID:???
Youtubeの一条動画
URLは省略

築3年 延べ床36坪 全館床暖房
ダブル断熱 樹脂サッシトリプルガラス
総額3200万円(12kW太陽光発電400万円含む)

光熱費
3月 28000円 (電気18000円 ガス10000円)
9月 15000円 (電気14000円 ガス1000円)


どう?
0604(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 20:02:10.33ID:???
自演キチガイがこっちに移動してきたから一条スレ静かだな
いい加減うざいから巣に帰れよ
0605(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 20:03:10.79ID:???
>>602
光熱費高いな、そして12kWの太陽光って固定買取終了したらどうすんの?蓄電池導入しても家庭で使いきれない量だと思うが。余った分は二束三文で売るしかなくなるんじゃ?
0609(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 20:10:33.71ID:???
坪35マン(二酸化炭素おばさん)が自演バレてこっち逃げてきたから最近一条スレは静かだけどこのスレにとっちゃいい迷惑だな
0612(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 20:24:29.22ID:SIG0geqZ
がんばれ、一条
高校戦争を日本中に広げよう
0614(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 20:49:10.03ID:???
ウェルネストが低燃費住宅時代に
年間光熱費8万円以内って言ってたな
ウェルネストとして今は、年間10万円以内とか

一条の光熱費、月2万円として年間24万円
高断熱高気密住宅としては、高い気がする
0625(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 22:01:45.42ID:???
ビンボーエアコンマンズが僻んでるwww
床暖に過剰に反応するところを見ると、ビンボー図星なんだな。
ビンボーだから床暖を採用できなかったのか。ほんと可哀想。
0626(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 22:04:52.53ID:???
坪35マンこっちでもID出し入れしての自演バレたの?
確か坪35マンの家って自称床暖房つきパネルヒーターだったよね?
0629(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 22:11:43.31ID:???
「men」は名詞「man」の複数形です

学習レベル
レベル:レベル1
学校レベル:中学以上の水準
0632(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 22:21:09.27ID:???
>>628
アホだけど床暖房のお陰で快適に暮らせてます
アホでよかったー!
あなたも床暖房を採用していればも、負い目も感じずおおらかに暮らせたかも知れませんね。
0635(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 22:43:05.06ID:???
一条に不利な情報が出ると
自作自演の煽り合戦をして
レスを流そうとしてる感じが否めない
0636(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 22:44:05.55ID:uqsLyDEH
お前ら本当にマウント取り合い好きだな
0638(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 23:18:24.00ID:???
カタログスペックのUa値と、すぐに劣化してもいいから新築時のC値だけアピールできればいい。
カタログ通りの性能はでなくても、全館床暖房にしとけば寒いとの不満は出にくい。
高い光熱費は施主が払うから会社の懐は全く痛まない。
0640(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 23:30:27.98ID:uqsLyDEH
>>637
めさか今まで知らずに
誹謗中傷してたのか?
0642(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 23:34:54.75ID:wT9nO0WD
>>640
C値が劣化するって言うデータがあると事実を言うことは誹謗中傷には当たりません。

Wikipediaより
明確な根拠がある場合、すなわち事実を表明することで他人の悪事などを暴露し、結果的にその人の名誉を失墜させることは、誹謗ではあっても、中傷や悪口とは言わない。
0643(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 23:36:58.97ID:???
なんとなく一条信者が高断熱高気密でも床暖は必要!高高+床暖で超快適!
と言ってる意味がわかってきた。

カタログスペックと引き渡し前測定を信じて自分の家は実は高高と思いこんでるけど、実は劣化のカタログ詐欺でもはや高高ではないから床暖が快適というか、床暖入れないと寒くて不快なんだろう
0644(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 23:37:44.82ID:???
勉強不足www
一条で建てない人間が一条の気密の取り方を勉強wwwする意味

一条目線すぎて笑える
0646(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 23:42:58.71ID:???
一条施主ってのはちょっとでも批判されると顔真っ赤にして反論してくる奴ばっかりだよな
0647(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/28(土) 23:53:49.87ID:???
坪35マン
二酸化炭素おばさん
エアコンマンズ

これ全部同一人物
完全なキチガイだから相手にしない方がいい
0652(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 03:43:26.45ID:???
シートをガイドライン通りに適切にオーバーラップしながら張ってりゃ、木の伸縮程度では劣化しないよ。
0654(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 07:12:40.44ID:hrYLB/Tj
まあだから、キューブ型とかシンプルな外観にして、
窓も最小限にすれば、かなり性能が上がるはず
風呂、トイレ、玄関、廊下に窓は不要
0656(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 07:56:48.71ID:???
窓が少ない家なんて誰もが大反対する
そんな家を一人で勝手に決めて進めていけるはずはない

だから高高なんてのはまやかし
日本の窓はまだまだ性能が世界最低レベル
0657(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 08:04:31.11ID:???
嫁に窓少なめは却下されたけど
引き違いなしと樹脂トリプルは死守した

リビングの掃き出し無しが大変だった
0658(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 08:04:37.38ID:???
日本の高高住宅はデザインを捨てて見窄らしい箱のような家にしても、欧米の住宅に性能面でも劣ってしまう
0665(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 09:30:35.40ID:???
>>660
バルコニーがある時点でそこの気密は落ちる
それを支える部分を加工する分だけキューブより隙間ができる
0667(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 09:38:23.88ID:???
>>643
ま、そういう事だな。
イニシャルコストも安くない
安っぽい質感のフィリピン製プレハブ
高高のくせに光熱費まで高い
一条(笑)
0669(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 10:08:31.29ID:???
>>667
数日前のケンミンショーで旭川のお宅訪問に出てた家族がリビングFFストーブ赤赤と付けて
半袖短パンだった、
全巻床暖に金を掛けるなら好きなだけ光熱費にかけて暖かく過ごす
最近は補助暖房と夏場の冷房ということで寒冷地エアコンをつける家も多いけど
気密断熱をしっかり施工していればさほど燃料代など気にならんというか太陽光なんて載せなくても、会社から出る燃料手当の範囲内で間に合うのは一般的
0671(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 10:21:25.01ID:hrYLB/Tj
>>659
逆逆
乾燥室を作るんだよ
そもそも、洗濯物も絶対に外に干さないから
最近は増えてきているけど、要は温室みたいなやつ
0672(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 10:32:37.22ID:hrYLB/Tj
一畳は、フィリピン人が猿真似でやってんじゃないの?
0673(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 10:35:18.66ID:Be/Br+pT
北海道は薪ストーブ、FF式ストーブ、パネルヒーターが圧倒的に強いわ
0676(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 11:27:26.75ID:jSi567YA
>>670
うちの会社には寒冷地手当がある。
0677(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 11:46:55.76ID:kxj1zm56
>>642
じゃあ、言い方を変えると、
今までそんなことも知らずに
煽ってたのか?
煽り運転みたいだな
0678(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 11:52:35.35ID:kxj1zm56
>>644
別に勉強する必要はないが、
知らないなら黙ってりゃいいじゃん。

あの工法だと気密が低いのは納得。
要は費用対効果の問題で、
最適化のポイントがどこに置くかは人それぞれ。
俺は一条は選択肢から外れてる。
0679(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 11:55:10.73ID:???
>>677
いや、ただ事実を述べただけでしょ
一条で建てた人が不利な情報を出されると煽られたと勝手に感じているだけの話
0680(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 11:56:40.75ID:???
>>678
気密が相当に落ちるという事実は知っていたが?
その理由まで細かく分析しないと書き込んじゃいけない理由でもあるのー?
0685(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 12:31:20.50ID:kxj1zm56
>>679
いや、事実を述べるにとどまってりゃこんなに荒れないよ。
明らかに煽ってるよ。もう一度読んだら?
「一条信者」なんて言葉使う必要ないでしょう。
0686(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 12:33:30.35ID:kxj1zm56
>>680
そうなるには理由があるんだから、
検討してる人はそれを調べたり
わからなきゃ質問するのが当たり前。

煽ることが目的の人はそれやらないというだけです
0687(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 12:35:08.84ID:kxj1zm56
>>684
この言い方。馬鹿とか言う必要ある?
荒らすことが目的としか思えない
0690(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 12:48:07.77ID:kxj1zm56
>>681
気密を高くする目的は、熱ロスを少なくするのためだよ。
そして、気密を高くなるから計画換気が必要になり、
広く利用されている第三種換気を効率的に機能するためには
気密は高いほどいい。
気密が悪いとショートサーキットを生んで、
排気から遠いリビングの給気が足りなくなる。
一番新鮮な空気が必要なのがリビングなのに、
これでは本末転倒。

一方、第一種で、ダクトで給気するタイプは、
新鮮空気の供給のための動力が別途あるから、
ショートサーキットとは無関係になり、
家の気密性能への要求はさがる。

しかし、隙間が多いとロスに繋がるので、
第一種でもどこまで気密を要求するかは、
いまだに議論されてるところ。
c1は一般的には気密たかいけど、
いわゆる高校のレベルでは低いとされている。

ちなみに換気がうまく言ってるかは
CO2濃度で判断するのが一般的。
計測機は1万円ぐらいで売ってる。
0691(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 12:48:18.99ID:???
第一種換気でも
トイレなどに換気穴があいてるから
実質C値3(はがき3個分)ぐらいあるだろ
0692(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 12:50:16.48ID:kxj1zm56
>>689
俺は昨日の不毛なやり取りにはほぼ絡んでないよ。
お前という言い方。意味のないきめつけ。
そんなに煽りたいならそれ専用の板に行けば?
0693(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 12:53:55.00ID:Cx8NHcLc
>>690
はがき1枚分と0.5枚分の隙間で
暖房費がどれだけ変わるのか?

それほど気にする必要はない
0694(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 12:57:10.99ID:Cx8NHcLc
>>690
第一種のはがき1枚分の隙間ロスを大騒ぎ!!!
第三種の隙間ロスは気にしない

なにそれ?
0695(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 12:59:38.50ID:kxj1zm56
>>691
C値の測定は、計画換気の給気と排気は塞いで測定する。
つまり、それ以外の、意図しない隙間を測定するものだから。
給気口があるから、c値をあげても意味ない、
というのは、技術の低い工務店が
ごまかしのためによく使う文句だった。
0696(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 13:02:43.69ID:kxj1zm56
>>693
そこをどれだけ定量評価できるかですね。
不確かさは小さくないけど
簡易的には見積もり可能です。
>>694
逆ですね。
そして、気にしないとは言ってない。
議論の解決はついてないと言ってる
0697(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 13:30:12.28ID:???
>>693
意図しない隙間からの漏れは換気とはいわず漏気と言う。
「漏気 熱ロス」でぐぐれば,業者による見積もりがさまざまに出てくるので,
本当に「気にする必要がない」レベか見積もって数値を示さないとまた荒れるだけ。

ただサイトで使用している数式の根拠が書いてないので
どこまで信用できるかわからない。
漏気量が求まればエンタルピを乗じて熱ロスはすぐに求まる。

ちなみに,窓開けでの換気は通気という。
換気には,計画換気,漏気,通気があり,
これらを区別せずに煽りあってる例が多く,不毛で意味のない言い合いはたくさんです。
0698(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 13:35:37.27ID:???
松尾さんの試算だとQ価+C値/10が実質的な熱損失らしいけど
c値が1.0から0.1になることによってQ値が0.09優位になる事になるがコスト的には断熱材の厚み増やすのとどっちがいいのかな
0699(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 13:40:02.82ID:Cx8NHcLc
引き違い窓のレールと戸車の隙間は漏気
引違い窓の換気框(かまち)は計画換気
引き違い窓を開けると通気
0700(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 13:52:26.00ID:???
>>686
必要だと思う人間が各々勝手に調べればいいだけ
事実を述べている以上煽りだなんだと騒ぎ立ててる方が荒らしでしょ
0701(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 13:53:31.50ID:/0JZHQ5d
一条の施工がこんなんだとは
0702(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 13:59:36.25ID:???
C値って暖房費どうこうより計画換気がどの程度担保されるかが重要なんじゃないの?
特に熱交換1種の場合は熱回収の有効性にも関わってくる。熱交換率90%の装置入れてても、C値が1でも50%しか装置を通らない。0.5でも66%、0.2くらいになってくると80%近くになる。その辺の差はかなり大きい。

温熱環境意外にも空気質にも関わる。
0703(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 14:52:58.83ID:???
>>691
そのとおりで
普段の生活において気密なんて確保できてる家なんて皆無だから(笑)

高高は情弱アイテムの代表格
断熱材をいいの使えば快適に過ごせる
数字とにらめっこして家庭内険悪になるアイツらになりたくはないもんだ
0705(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 16:04:37.37ID:hrYLB/Tj
ローコストメーカーもどんどん高断熱高気密化を進めているね
高断熱高気密にすれば、坪5万〜10万も高く売れるからね
やるわね
数年後はすごいことになってそう
0707(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 17:01:16.96ID:RejH2bom
なぜ3種換気が再評価の流れにきているのか?ここ20年くらいの歴史を振り返ればよく分かるのにね
0709(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 17:30:08.23ID:kxj1zm56
>>707
第一種は換気で回収できる金額を
換気コストが上回ってしまうという説?
それなら気密をあげて第三種でいいでしょう、
というのはよく言われる。

第一種でq値換算で0.35ぐらいだから、
ここから回収できるコストは計算できる。
0710(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 17:34:14.57ID:kxj1zm56
>>698
換気を考えず、熱損失だけを考えれば、
松尾さんの試算が正しければ、
C値の効果は限定的ですね。
第一種なら換気も適切に働くので、
C値が1程度でも良いと割り切るのは
リーズナブルなのかも
0711(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 17:35:53.35ID:???
>>708
低コストで換気したように見えるから
高校になればなるほど高性能換気が必要になる
一方穴をあければそれだけで超高性能換気を実現可
0713(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 17:41:33.37ID:???
>>693
暖房費なんて変わらんだろうけど、直径2pの穴で数百倍の湿気が流れ込むからな
何かしらの方法でこれを室外に放出できればいいがどこかで飽和すると結露する
3種は気密が落ちている代わりに換気扇回すだけで解決しちゃう
0714(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 17:42:25.52ID:???
>>702
だとすると第三種はさらに厳しいことになるけど,
漏気がどこにそんざいするかはわからないので
比較は定量的にはできないのでしょうね。

第三種でも排気にダクトを用いるシステムもあり,
その場合は漏気の影響を受けにくいとされている。
0715(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 17:45:27.64ID:???
>>713
全く意味がわからない
湿気が流れ込む=夏の想定か?
3種で換気扇回して吸気口から流れ込む空気も湿気だらけなんだが

3種は気密が落ちてるとか言う主張は全く的外れ。それを言うなら1種だって吸気口がある時点で気密は落ちていることになる
0716(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 17:50:09.44ID:???
>>715
太平洋側と日本海側で、冬の湿度は全然違うからね
互いに、自分のところを基準に話してると噛み合わなくなる
0717(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 17:51:44.89ID:???
>>715
自然吸気された湿気も換気扇で排出される
換気すること自体が湿度を下げる
もちろん換気すればするほど熱効率は落ちるからチキンレースやっているようなもの
0718(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 17:51:57.94ID:???
ひと昔前は3種の方が気密がシビアに要求されるというのが定説だった気がするが最近は1種の方がシビアで3種換気に求められる気密レベルは低いなんて説もあって訳がわからん
0719(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 17:54:41.19ID:hrYLB/Tj
仮に3種にするとしても、部屋への給気は天井付近にしないと
冬に寒くて夏に暑くなるよ
0720(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 17:57:51.64ID:???
>>718
数値を上げるには3種はシビア
でも数値だけ上げても上手くいかないことが明らかになった面もあるのでこうなった
PC上の理論で全てが完璧前提なら1種が勝る
0721(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 17:59:49.67ID:???
>>718
一種だとほとんどが熱交換するので,
しかし熱交換する効率とまぜこぜに議論している例があり
話を複雑にしている

換気だけのことだけでみれば
第三種のほうが気密が高いレベルを要求されるというのあ間違ってないから,
それは今も昔もかわらないよ
その程度がどうなのかは議論のあるところだけど
0722(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 18:03:24.13ID:???
>>713
換気というのは給気と排気で成り立っていて,
通常熱交換も湿度交換もしなければ,
冬は給気の湿度は低く,排気の湿度は高いので,
室内空気は乾燥気味になるよ。
夏は逆。

そして換気口があることを持って気密が悪いとは言わない。
気密のいうのは意図しない漏れのことをいうのであって
換気のためにインテンショナルに開けた穴は気密と無関係だから
0723(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 18:04:45.43ID:???
>>716
いや、冬は室温の方が温度が高いわけで、仮に相対湿度が高い空気が入っても温度が上がるのだから飽和するなんて話にはならない。
0726(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 18:26:11.50ID:hrYLB/Tj
だからエアコンの真上に給気口を付ければ、全ての問題が解決する
0727(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 18:57:23.02ID:h1bwxrj6
君らはあれだな
実際15度でも「23度や」言うとけば喜んでそうやな
0728(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 19:01:11.38ID:kxj1zm56
>>717
換気すればするほど効率下がるというのはおかしな話し。
効率というのは費用対効果のような比のことを言う
0730(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 19:26:36.67ID:???
坪35マン、ここで議論するレベルの知識も知能も無いので
半年ほどロムって勉強しろ

マジで日本語不自由すぎる
0732(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 19:34:27.17ID:???
>>726
冬場は全ての居室にエアコンをつけて暖房運転してないと吸気口から流入する外気が冷たいって事になりますが?
0733(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 19:49:25.84ID:???
だから各室エアコンさいきょってことやろ
大抵は吸気不足気密不足で自然排気できるからそれが一番快適という気がしないでもない
0735(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 20:13:09.31ID:I5jnkGJe
>>734
何を言ってるのかさっぱりわからない
床の真上に吸気口開けんの?
0738(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 20:55:28.23ID:hrYLB/Tj
ボロ屋で暖房つけてないけど、現在、室温20度
そろそろ寝るかな
夜中も暑くて目が覚めるし
まあ、東京の湾岸地域だから温暖だけどね
0742(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 22:16:21.67ID:???
新住協会員とかPHJ協賛とか謳ってるデザイン重視の工務店が近くにあるみたいで調べたら、数年前まで超ローコスト1000万以下の家とかやってて看板変えただけだった。実例もダサくて流石に信用出来なかった。
0743(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 22:26:15.81ID:jSi567YA
>>740
凍死すんなよ。
0744(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/29(日) 22:38:52.39ID:???
>>743
寝るときは20度以下の設定にしてるけど試しに昨日暖房を落として寝たけど
今朝の5時頃室温15度が最低だったw
0749(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 05:58:57.77ID:???
床暖が最強かどうかというより
無風の暖房の快適さはすごい
暖房の風ほど不快なものはない
0750(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 06:48:33.57ID:???
エアコン暖房だけど深夜運転して家族の活動時間帯は止まってるから無風だわ
洗濯物で使ってるサーキュレータで風を感じる事もあるけど、春のそよ風みたいで不快どころか気持ちいいけどな
0756(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 09:35:34.09ID:OY3U0eJg
うちは洗濯物は1日部屋干ししてから浴室乾燥機で仕上げという感じ
浴室乾燥機で3時間干すと殺菌効果があるから
外には絶対に干さない
0758(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 09:54:58.27ID:???
普段は、暖房というより、足元の局所温暖化。
一日の大半は、仕事中でデスクから動かないから、自分のいないスペース
を温めても無意味。デスク下にガスファンヒーター置くと、最低の
温度設定で十分。
0761(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 10:14:27.36ID:ZlOxBr3/
>>726
そだね。
換気する場合、ガラリと排気は対角に設置するのがもっとも効率的だけど
換気ではなく結露防止のためならガラリと排気口を並べるのがベストだろうね。
つまり、温風出口の横に窓を付け、結露しそうになったら窓を全開にする。
0765(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 11:15:13.22ID:???
>>749
床暖とパネルヒーターの良いところはこれだな。
温風まじでいらない。
貧乏エアコンマンは全室に暖気を繰り込むためにどれほどの風量を必要としているのか考えたくない。
0766(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 11:39:59.71ID:???
実家では薪ストーブと石油ファンヒーターで育ったからエアコンの暖房が苦手
商業施設とか広いのは大丈夫なんだけど、家の広さでは無理だから近所でパネルヒーター扱ってるところ探してるわ
0767(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 11:56:28.76ID:???
>>759
てか、今現在高高だと思っている家も一〇年後には資材が型落ち
断熱基準も変更されるwその頃には建てた建築屋も廃業もしくは会社が残っていても担当した人間は誰も残っていないわな
いっそのことこんないえ売っパラってしまおうなんて考えても立てた値段には到底届かない価格二束三文で放すしかないわけだ
0769(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 12:15:48.98ID:wtV21m5V
>>766
薪ストーブは輻射暖房だけど、
灯油ファンヒーターは文字通り
ファンがあり、
しかも暖気が局所化して風流も大きいので、
快適な暖房施設とはいえないよ。
両者を同列で語ることはできない
0770(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 12:23:25.75ID:???
灯油ファンヒーターの良いところは低い位置から温風を感じられるところ。田舎の極寒地では重宝する。
0771(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 12:24:47.19ID:wtV21m5V
>>765
エアコンはファンヒーターの欠点はまさにこれで、
人はゆるい輻射熱を快適に感じる。
気流で熱伝達が上がりすぎると、
潜熱も過度に奪ってしまうから過乾燥になり
不快に感じる。

https://www.daikinaircon.com/airconlabo3/

ダイキンはそのエアコンの欠点に力を入れていて、
今や気流がテーマになってる。

エアコンは一番普及している暖房設備で、
冷房にもなるので、改良する費用対効果はデカくて、
日本は世界でもこの分野最先端。
パネルヒーターは冷房は兼ねられない。
冷房の不要な欧州ならそれでいいけど、
だから欧州ではパネルヒーター広まってるが、
日本では二重投資になるのでパネルはなかなか普及してない
0772(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 12:33:28.16ID:???
ダイキンが行ったエアコン暖房機能に関する調査によると、46.6%と約半数もの人が
「エアコン暖房を使いたくない」と回答したそうです。
0773(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 12:40:25.33ID:???
エアコンでリビングを空調できても快適じゃないんだよなぁ〜
だから全館空調室なんかが生まれるわけで
0774(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 12:46:20.31ID:wtV21m5V
>>773
全館空調もエアコンとら基本的に同じで気流断熱です。
しかしそれを感じさせないような工夫がなされてる。
それが何か知ってると思うので言わないけど、
ダイキンがエアコンで目指してる気流は
全館空調のような気流で、
全館空調のシェアトップのメーカーの知見が
生きてくるのでしょう
0775(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 12:53:33.15ID:wtV21m5V
>>767
> いっそのことこんないえ売っパラってしまおうなんて考えても立てた値段には到底届かない価格二束三文で放すしかないわけだ

日本の中古住宅市場は10年経てば上物の価値など無い。
実際これまでの住宅は高校なんてほとんどないから。
しかし2014年の改革やその前の一条の転身で、
高校も普及してるから、
中古市場での高性能住宅の価値も見直されつつある。

でもまあ売り払おうとおもっても家が余ってるから
投資目的で建ててもうまくいかないだろうね。
0777(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 13:25:36.47ID:???
>>一条の転身で、
>>高校も普及してるから、
>>中古市場での高性能住宅の価値も見直されつつある

ナイナイwどれだけ自己評価高いのかと小一時間w
0782(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 14:23:41.22ID:???
金ないならローコストスレ行けばいいのに、設計士を雇った注文住宅なんてどうせ建てられないし、大手HMでもお断りされるんだから大人しく建売でも買ってな
0783(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 15:39:44.38ID:???
>>777
自己評価ってどういう意味?
俺が中古住宅を抱えてるという設定?
いつまでそういう人を貶めるような書き込みを続けるのか
0786(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 16:48:26.19ID:???
扶養家族がいないなら家なんかは建てずに賃貸アパートで電気代かけまくってほうが快適で最強じゃん
0787(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 16:57:51.17ID:???
扶養家族いないのに家建てるのか
老人ホームのための資金貯めたりするほうがいいんじゃないの
0789(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 17:39:06.92ID:???
>>497
こういうイミテーションの建材・内外装を全く使わない(木なら総無垢、壁は漆喰とか?)でそこそこ高高(Q値1.0,C値0.5程度)+全館空調の家建てようとしたら、坪いくらぐらいかかる?
0793(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 18:44:23.40ID:???
総無垢に金がかかっているのはわかるけど、やっぱり水回りは経年変化よりも腐朽していく汚らしさが目立つから、水や汚れに強い素材が好ましいな。
0796(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 18:54:52.87ID:???
そんなのがいたら低低だろうが満足しているだろうよ
いないからここで理想の家を夢見るんだ
0797(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 19:00:38.93ID:wtV21m5V
>>795
そりゃそうだよ
昨日あれだけ言っても煽るのやめないクズなんだから
0802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 19:27:21.80ID:???
来年は
坪35万マン
二酸化炭素おばさん
エアコンマン
の3大キチガイが消えていますように
0803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 19:28:59.91ID:???
やっぱりコスパ考えたら床下エアコン一択だな。
鉄筋コンクリートで床下エアコンが一番蓄熱できそうだし、金あるならこれ一択だな。
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 19:34:10.85ID:???
エアコン暖房で家一件をあたためるのって気密断熱の知識があり相当気合入れて施工しないと
電気代垂れ流しの家になるから難しいし手間代も施工時にそれなりに掛かるぞ
0805(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 19:39:27.44ID:???
CのアフターがI物件のエリアエラーが多すぎってぼやいていたから
ネットでググったら初歩的な間違い多すぎてわろえない
0809(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 20:08:01.39ID:???
>>804
ここで暴れてるエアコンマンなる輩は建ててもいないし机上の空論で語ってるだけだから相手にするだけ無駄
0811(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 20:19:38.79ID:???
高断熱高気密でコスパにこだわる奴の貧乏くささったらないな。
家なんてどうせまっくろくろすけの四角い箱にしからならないだろ。
0812(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 20:23:19.82ID:???
他人の家の外観にいちいちケチつけてる奴の方が心が貧しいよ
貧乏くさい方がよっぽどマシだよ
0813(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 20:26:23.53ID:wtV21m5V
>>801
誰でもいいから罵倒したいだけのクズ。
理由を聞いても答えられるわけない。
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 20:30:13.95ID:wtV21m5V
>>804
高校なら暖房5-6kWあれば、
40坪程度の家なら容量的に十分だが、
中型のエアコンならその程度のものは
いくらでもあるけど、なぜ難しいの?

気流の分配が難しいっということ?
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 20:31:19.56ID:wtV21m5V
>>809
エアコンマンっては誰だよ?
そんなこといって荒らしてんのお前だろ
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 20:34:47.33ID:???
実際年収1000万ちょっと越えた程度じゃ家もまともに建てれないからな
こんなのおかしいよ
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 20:40:57.43ID:???
冬エアコン1台の完成宅写真を見ると
間仕切りなし、内装ドアなし、吹き抜け、大きなシーリングファン1個で
一般的な家ではない
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 20:43:21.83ID:???
>>816
中流階級は戸建てなんて建てられないのが世界基準
日本の家の質が世界基準に近づいてる以上避けられない
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 20:43:35.86ID:???
正直エアコン1台にこだわる理由が全くわからん
いや無理せず複数つけろよと
エアコン1台しか家に無いとなんか嬉しいことでも在るのか
0820(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 20:45:04.96ID:???
>>817
吹き抜けとシーリングファンは別におかしくはないだろ
間仕切りなしとか内装ドア無しなんて家があるとは思えないけどね、創作でしょ
0821(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 20:55:57.93ID:???
>>819
宣伝文句じゃないの?
わかりやすいからな

でも夏のこと考えたら最低でも1階と2階に1台ずつはいるだろうし、予備のスリーブも開けない馬鹿はいないと思うけど
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 21:06:17.12ID:???
>>819
エアコン複数台ってことは、最小能力でも過能力になりやすい
だから冷房時に除湿ができなくなる=全館空調成立しないともなる
全館の負荷を一台で処理できるから除湿可能な全館空調になる
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 21:17:50.25ID:???
>>817
前のスレでもそうやって暴れてた奴いたな

ドア開けっ放しにするとか個室エアコン無しとか、定期的に変なの沸くんだよなこのスレ
0826(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 21:23:16.92ID:???
>>814
シコシコ計算してるだけの貧乏エアコンマンにはわからんだろうなww
科学的教養もなさそうなら、体験としての温熱環境への考察も乏しそうだし、薄っぺらい人生なんだろうなエアコンマンww
0829(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 21:32:47.98ID:???
エアコンマンとバカにしてるのが一人だと思ってんのかwww
アホだなお前w

早く欠陥住宅建てて後悔しながら死ねってw
0831(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 21:41:42.68ID:???
エアコンマンはお金がないので床暖や全館空調を導入する家を情弱、ニセ高校とののしっているだけだよね?
0832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 21:42:01.13ID:OpfPyq0Z
>>829
本当に粘着もいい加減にしてくれ、邪魔すぎ
0834(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 21:46:09.03ID:???
エアコンでそんなに快適に空調できるならさっさと画像貼ればいいのにな。実測した画像だせば済むでしょ。
0835(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 21:47:50.37ID:???
>>826
だからエアコンマンとかいらねーからお前の経験とか教養からどのような暖房がどの家に最適なのか言ってみw
>>740
の環境で40坪の住宅あれより暖房代がかからなくて、設備はどの暖房が良いと思う
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 21:50:33.33ID:???
床暖房つけたい奴はつければ良い
エアコンだけで十分なやつはそれで良い

何を煽り罵ってるのかさっぱりわからん
好きにすれば良いじゃん
0837(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 21:50:50.89ID:???
>>818
ヨーロッパの都市部はアパートばっかだしな
ちょっと郊外にある住宅地の住宅は5000万は下らないだろうし
0838(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 21:53:08.54ID:???
床暖はあってもなくてもどうでもいいね。それ以外にストーブとか用意してるならね。
エアコンしかないのはただの貧乏人の僻みでしょ。
高断熱高気密にして、本当にエアコンだけで快適な空調できると思ってるならバカ過ぎる。
0844(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 22:25:22.46ID:???
エアコンマン連呼厨はおそらくいちかす
都合の悪い書き込みがあると連騰してスレ流すつもりだろw
正月新スレ建てるなら一条出禁を復活したほうがスレが荒れない
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 22:33:45.94ID:???
30坪の平屋でエアコン一台(14畳用)で運用してるけど問題はエアコン前方で風を感じる不快感
子供が小さいから室内のドア全部開けてるけど、その内増やすよ
Ua値しょぼせいでドアを開けておかないと1時間で暑い寒いとなる
0846(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 22:41:24.78ID:???
スレタイには書いてないが一応半分には出禁と書いてあるのにゴキブリのように湧いてくるからな、奴らは
0850(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 22:51:18.41ID:???
しょぼい工務店にすれば「エアコン一つで快適な家になりますよ」と高校住宅宣伝してたら寄ってくる客なんてカモネギだわなw
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 22:59:12.83ID:???
あいつアンチ一条というかアンチ高高だろ
坪35マンのボロ家自称床暖つきパネルヒーターだから
最近のエアコン一台で快適な家が憎くて仕方ないんじゃね
0857(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 23:09:47.09ID:???
>>854
一条信者も坪35マンも床暖マンセーしてるなら床暖だけは間違いってことか
ま、俺は200万は出せないからLDK限定床暖だけど
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 23:11:05.26ID:???
>>449
これに対しては何も反応しなかったのに、どうして今になってまたエアコンだけじゃ無理だ無理だと騒ぐ奴が出てくるの?
0860(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 23:16:39.30ID:???
https://gamp.ameblo.jp/ietateyou/entry-10506482152.html
http://sanpei.ko-me.com/daikukouzi/kimitsusokutei

一条に不利な情報が出ると流そうとするらしいから、何度でも出しておいてやる。
これが一条の気密の取り方。
カタログスペックはよくても断熱欠損、気密の経年劣化でスペック通りの高高とは程遠い。顧客の不満を避けるために全館床暖房に頼って回避している。
床暖房で生じる馬鹿高い電気代は施主持ち。

C値は完成時0.7以下基準だが1年後には1程度、5年後には1.5程度が目安で、5年経てばその辺の大手HMと変わらないレベル。
0862(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 23:30:07.56ID:???
朝の外気5度の地域でエアコン23度設定で全館22〜23度キープできてます
とか25度ぐらい上昇しオーバーヒート気味になりますと言われても
ふーんっていうしかないわ
0864(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 23:49:04.00ID:wtV21m5V
>>819
簡単だよ
全館空調っぽいから。
あくまでも「ぼい」だからな。
全館空調が採用できないアホが
エアコン一個は全館空調ってことにしたいんだよ
0865(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 23:50:35.69ID:wtV21m5V
>>826
一体何が言いたいのか?
頭悪いのは生まれつきもあるから、同情する。
0866(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/30(月) 23:53:22.85ID:???
https://www.ichijo.co.jp/sp/technology/qfactor/
夢の家ってこれ?
とてつもない詐欺広告だなこれは
Q値2.7で全館床暖房を使った場合の冷暖房費と比較して50年で1015万円お得って。Q値2.7で全館床暖房の家なんか日本に存在しないだろ。
C値もさも0.61以下を保証するかのように書きながら、下に小さくこんなことが書いてある
※C値0.61㎠/uは弊社施工物件の平均実測値です。
0873(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 01:52:00.71ID:???
>>866
一条とスウェーデンハウス以外はモデルハウスなんかのC値載せてるだけだからむしろそこは褒めるところだよ

>>871
サッシ周りも先の細いので吹き付け出来るよ
0874(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 06:39:44.31ID:FmryN+dH
やっぱ、シンプルデザインの方がいいね
キューブ型にして窓も最小限にするわ
これで最高機密と最高断熱を目指す
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 09:22:47.32ID:FmryN+dH
施主と監督が夜中まで屋根裏でコーキングしているというのが何とも・・・
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 10:00:35.01ID:???
床暖房を全館につけるのが当然の金持ちはさぞかし高収入なんでしょうなぁ、2000万ですか?3000万ですか?すごいですなぁ
一条なんかには目もくれないでしょうねぇ、金持ちなんだから
0887(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 10:11:11.97ID:FmryN+dH
年収200万だけど、ローコストメーカーの高校を狙ってます
僧二階30坪、UA0.2、C0.4
窓は最低限の数で
間取り無し、二階トイレ無し
上物だけで1500万
0888(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 10:25:14.26ID:???
28歳年収480万だけど、上物に掛かる金の半分は親に出してもらえるから選択肢が増えました
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 10:28:36.20ID:AdGPD/v+
>>881
以外に悪い数値
0891(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 10:34:44.27ID:???
>>890
もちろん気密シート使ってるし、
サッシは滑り出しなので気密は抜群。

数値が悪いのは施行がヘボなのか、
施行ご難しい原因があるのか?
0894(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 10:51:12.02ID:???
アイフルホームが32坪でua0.46で本体1600くらいだぞ。水道や電気工事などと税で2100くらいか
高高の工務店で建てるにしても最低2100は必要だろなと思ってるんだけど。
0895(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 10:58:28.85ID:???
そしてアイフルは気密測定しますよ、ってだけで
C値2.0でした
でもやりなおしませーん

なんだろ?
振れ幅の大きそうな工務店ガチャじゃん
0896(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 11:13:33.05ID:???
アイフルホームの気密測定ってそんなもんなの?初めてきいたは
そりゃ嫌だなあ
あとさ、建築に入るまで結構打ち合わせがあると思うんだけどさ、共働きで当直あって子供も居る現状を考えると、多少の難には目をつぶっても近所のビルダーがいいのかなと思う。
片道2時間掛けて打ち合わせに行くとかむりっぽ
あとは企画住宅みたいなタイプが現実的かもしれん
0901(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 12:17:55.09ID:FmryN+dH
>C値2.0でした、でもやりなおしませーん

マジかよ
意味ねージャン
0902(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 12:24:58.62ID:???
土屋ホーム
※基準UA値・C値は、自由設計プランにより、お客様のご要望に応じた建物形状や
間取り、窓の数等により異なります。
0903(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 12:25:03.55ID:???
>>901
どういう工法こにもよるけと、
やり直しって簡単にいうが
大壁完成した後はやり直しなんて
事実上できないでしょ

ボード貼る前に検査やらないと
0904(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 12:28:21.48ID:FmryN+dH
げ、土屋って、気密0.2だって
やっぱ土屋にしよう
土屋は安いの?

そういえば住宅不況の中でも土屋は業績がいいらしいよ
土屋の戸建てが売れていると報道されていた
一条とかもそうだけど、やはりこれからは高断熱高気密がトレンドだね
地震地震とあおっている鉄骨系が衰退する予感
0905(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 12:56:53.26ID:???
>>904
高気密高断熱が主流になって木造が増えるかなと思ったけど、最近のニュースだと鉄骨の割合が増えてるとか。

それでも非木造が2割超え程度だけどね。
0907(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 13:11:53.54ID:???
地震による火災は地震保険に加入しないと補償されないのでしょうか?

A.はい、火災保険では、地震による火災の損害は補償されません。
0908(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 13:21:47.29ID:VtVIQ3cz
>>905
嘘はやめようね
木造の割合が増えている
鉄骨系も仕方なく木造を拡充
0909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 13:32:22.82ID:VtVIQ3cz
床下に虫が来るのが嫌なので
ベタ基礎で床下を通気無し=密閉にしてと言えばやってもらえますか?
通気構造がないぶん少し安くなるかも
0910(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 13:39:05.29ID:er7VDYDu
>>909
基礎パッキンロングを網戸に使うステンレス金網で巻いてもらえば?
0912(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 13:45:23.13ID:VtVIQ3cz
いえ、基礎断熱はシロアリを発見出来ないらしいので
密閉型のベタ基礎にして自分で定期的に潜ろうと思ってます
ひび割れを発見したら自分でセメントで補修
そうすればシロアリ対策は完璧
0915(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 14:04:47.81ID:???
>>909
それ、基礎断熱になるけど、
その方がシロアリリスクが高いと解釈するのが
一般的。

断熱を床でとり、基礎は通気する方が
シロアリリスクは低いとされている
0920(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 14:23:53.93ID:VtVIQ3cz
>>915
いえ、ベタ基礎で密閉型は基礎断熱ではありません
0921(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 14:27:53.80ID:VtVIQ3cz
鉄骨のメリットは耐震とマドリード
0922(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 14:54:42.81ID:???
>>920
そりゃ基礎断熱と同じ工法で基礎打っっても、断熱材を施工しなければ、確かに「基礎断熱」ではないな
0923(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 16:18:24.10ID:FmryN+dH
おし、神獣鏡の200mm断熱にするかな
やってるのが小粒な工務店ばかりで、長期優良を取れるのか心配だが
0924(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 17:04:38.49ID:???
>>920
なるほど。
密閉にするけど、
断熱は床でとるわけね。
そんなのはじめて聞いたけど、できるよね。

普通と違うから、副作用をふくめて、
業者とよく相談しないと、意図しないものができそう。

密閉する意味はなんなの?
点検するどけなら、普通に基礎パッキンで
換気タイプでもいいと思うけど。
0925(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 17:06:24.84ID:FmryN+dH
要するに南側の窓だけリビング用の大きい窓にして、
残りの窓を最小数にすれば、UA的にも暖房費的にも、いい結果が出るな
0926(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 17:11:32.16ID:???
>>909
床下の換気はどうするの?
コンクリだからカビがはえるよ
基礎断熱はガラリを通じて換気するし、床断熱は基礎パッキンで通気できるし。
0929(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 17:20:32.35ID:FmryN+dH
>>924
理由は書いたけど、自分でシロアリ点検のために床下に潜るんだけど
虫が嫌いだから、密閉にして虫が来ないようにする
断熱は床暖熱にして、でも床下が乾燥するように乾燥剤を床下に置いて
定期的に交換する
「べた基礎密閉方式」
これは私が発見した最高の基礎
0930(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 17:27:47.22ID:FmryN+dH
床下を通気するということは、冬に極寒の冷気を足元にもってくるということ
まさに愚の骨頂だよ
プロがこんなことをやってるから日本の住宅は低レベルなんだよ
基礎は密閉するけど、全面的に床下収納に使えるようにする=点検しやすいようにする
床下を乾燥させるのは、それほど難しくない
ただし基礎断熱はしない=シロアリが発見できないから=むき出しのコンクリートでいい
0931(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 17:31:59.75ID:FmryN+dH
・虫が嫌い
・床下を自分で点検する(ひび割れはセメントで補修)
・床下を収納スペースに
・シロアリ問題があるから基礎断熱はしない

結論は、基礎断熱無しの、密閉型のベタ基礎
0932(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 17:33:37.19ID:???
コンクリから出る湿度が逃げないので、夏は湿気が溜まってカビ放題といあかキノコの養殖場みたいになりそうだけど
0933(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 17:34:17.44ID:???
>>929
情報どうも。
うちは床断熱で、布基礎だが、
防湿コンクリート打ってるので、
基礎内はコンクリート敷になってる。

一度潜ったことあるが、虫はいないが、
大変な作業だよ。奥まで行くと戻って来れなくなるのでは?
という恐怖感が出てくる。
地面からの基礎立ち上がりは400mmしかないから、
無茶苦茶狭くて怖い。

床が高くなってしまうけど、点検を優先するなら
立ち上がりを可能な限り高くすることをお勧めする。
それで基礎の強度への影響は知らんが
0934(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 17:41:10.25ID:FmryN+dH
ご安心ください
・立ち上がりは45cm
・一石三鳥になるけど、床下収納がたくさん=点検口が沢山=乾燥も楽

床に点検口を5つ(四隅+中央)作るから、楽々点検+収納いっぱい
密閉型だから虫も来ない
0935(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 17:41:50.04ID:???
>>930
愚の骨頂というのはよくわからない。
基礎に外気導入するからこそ
床で断熱ラインをとるわけですよね?
そこは、壁で断熱とるのと考え方は同じです。
ただし、床の断熱は壁より1.5~2倍ぐらい分厚くする。

そうすれば床下に外気導入しても、
床が冷たくなるということはない。

ただ、密閉しても良い気もする。
結露さえなければ。
湿度侵入と、施行直後のコンクリートからの
湿度内部発生の対策はどう考えてるの?
0936(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 17:44:25.33ID:???
>>934
450mmでも狭いと思うけど、ま、
大丈夫なのでしょう。

密閉することで、床断熱の暑さも薄くするのでしょうか?
そうしないと床が相当たかくなってしまう。
0939(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 17:53:29.57ID:FmryN+dH
いやいや、愚の骨頂だよ
真冬に足元に冷気を通すなんて意味が無い
だから、北国では基礎断熱が生まれた

自分の場合は、シロアリ問題があるから基礎断熱が嫌なだけ
基礎断熱しなくても密閉型にすれば空気の層ができるから断熱効果はあるし
もちろん床断熱はしっかりやる
立ち上がり45cmで点検口=収納スペースがいっぱいあるから点検も楽々

除湿の問題は何とかなるでしょ
冬なら除湿器を床下に置けば床下暖房になるし
0940(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 17:59:45.62ID:FmryN+dH
基礎断熱は、床下を部屋の一部として扱うから湿度は大きな問題にはならないよ
床下は貴重な収納スペース
0941(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 18:17:16.64ID:???
基礎断熱で嫌なのが浸水した際だよね
汚い空気が上がってくるからね。
6地域なら、天井断熱と床下断熱でいいじゃんと思う。
0943(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 18:56:45.51ID:???
>>933
専門家じゃないから知らないけど鉄筋コンクリートの強度はコンクリートの圧縮耐力と鉄筋の引張強度で決まるから高さ変えても同じなんじゃない?
地震振動に対する強度が減るのか?
0946(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 19:18:55.34ID:???
同じ素材で作っても構造が違えば強度が違うのは当たり前だろ?
詳しくもクソもないと思うが。
0947(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 19:29:24.17ID:bp6oQp02
住宅基礎をそのまま立ちあげて、鉄筋コンクリート3階建は無理だと思うの
これでいいか? >>945
0950(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 19:54:49.56ID:???
id:FmryN+dHは何が言いたいの?
俺が考えた最強の断熱方法で基礎断熱と床断熱のいいとこ取りって事?
そんなのうまく行くわけがないじゃん。うまく行くならちゃんと工法として専門家が確立してるよ、ズブの素人が思いつくようなものなんて。
0951(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 19:58:09.26ID:???
>>939
基礎断熱しなくても密閉型にすれば空気の層ができるから断熱効果はある←???

じゃあなんで基礎断熱なんてものが生まれるんだ?
基礎内の空気層は薄くないから対流するし、コンクリの熱橋もあって断熱効果なんか殆どないからだぞ
0952(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 19:58:20.07ID:FmryN+dH
>>948
いえ、シロアリがいないのは北海道の一部だけ
0953(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 19:58:59.46ID:FmryN+dH
>>949
完全な間違いです
基礎断熱とシロアリで検索しましょう
0954(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 20:01:10.42ID:FmryN+dH
>>951
分かると思ったから詳しく書かなかっただけ
通気よりは密閉の方がマシという意味
当然、床断熱をしっかりやる
0955(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 20:04:44.12ID:???
基礎内の湿気はなんとかなるの(キリッ
根拠がなさすぎてやべーわ

コンクリートからどれだけの湿気が出るか知ってるか?湿気の出口も取らずに除湿機置いて対応?何台置けば湿気を処理できる?除湿機に溜まった水を抜くためだけに何回も床下に潜るの?1日何回水溜まる?45cmしかない床下に置くならそんなに大きな除湿機置けないもんな。
電気代はどれくらいかかるの?
カビが生えたら潜って掃除でもするの?
0956(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 20:06:26.14ID:???
冬なら除湿器を床下に置けば床下暖房になるし

これも、床下断熱しっかりしてたら何の意味もない、アホ?
0957(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 20:11:51.03ID:FmryN+dH
>>950
違うよ
基本的には基礎断熱でいいんだけど、自分はシロアリが嫌なんで
基礎断熱の断熱だけを除いて、密閉型のべた基礎を目指しているだけ
他人にはすすめないよ
0959(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 20:20:39.94ID:FmryN+dH
>>958
基礎の立ち上がり部分はシロアリが侵入する可能性があるから
自分で徹底的にセメントで固める
断熱材があるとシロアリが来てるのが分からない
これが基礎断熱の弱点
0960(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 20:23:28.62ID:???
基礎断熱の家って
気密パッキンで塞ぐわけだが、床下の換気ちぇどうなってるの?素人ですまん。
1種換気なら基礎内に給気、排気パイプがくるんだろうけど3種の場合は?
0962(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 20:48:34.43ID:???
>>939
床断熱をしっかりしておけば
断熱としては機能してるから
「愚の骨頂」は言い過ぎ。
換気のメリットを見てない。

除湿機をおけばいいというが、
除湿した水はどう排水する?
そもそも自然換気よりエネルギーかかる。
暖房になるこいうのは、
床下が断熱ラインの外側という
自分の設定を忘れてしまったのかな?
断熱材より外側で暖房しても意味ないよ
0964(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 20:59:17.06ID:FmryN+dH
>>962
私の工法は、床下を収納にするのも狙いです
冬以外は5,6個ある点検口=収納スペースは開けっ放しですから湿度はあがりません
冬の除湿は不要でしょう
0965(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 21:08:25.36ID:???
つまり断熱を取らないということね
気密ラインを基礎にして、敢えて断熱を取らない
うまく行くといいね
0966(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 21:18:42.31ID:???
>>964
何言ってんのこれ?
冬以外は開けっ放し=夏場は断熱欠損になる

冬は閉めるということなのに除湿は必要ない??低温高湿度になって結露しまくると思うけど?
0968(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 21:21:26.37ID:???
>>964
気密のない床下も収納には使えますよ。
しかし使いやすいものではない。
なぜならフタが床断熱と同じ厚みがあるのて、
取り外しが容易ではないし、
頭を潜り込ませないと物が取り出せないから危険。

また、施行直後はコンクリートは水分をたくさん出して、
コンクリート打ちっぱなしの家や地下室でもそれが問題になるぐらいだから、その対策は必須です。

また、夏に床下と繋ぐとエアコンの冷気が床下にら流れ、
床下は断熱ラインの外側なので、冷房ロスになり、
システムとして成立しない。

また、冬も、点検口を閉めていても、
床下に空気の漏れはないのでしょうか?
0970(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 21:30:46.12ID:FmryN+dH
>>965
いえ、床断熱です
0971(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 21:35:12.66ID:FmryN+dH
>>966
いえ、冬までは床下は点検口から換気されているので湿度は上がりません
0972(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 21:36:41.06ID:???
>>971
冬までは換気されてるから冬の間は湿度は上がらない?
冬って何ヶ月あるかわかってる?その間にどれだけの湿気がコンクリートから放出されると思ってるんだ?
0974(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 21:39:24.53ID:FmryN+dH
>>968
いえいえ、床下そのものを収納スペースにするんです
自分でも点検の為に定期的に潜ります
通気口があると虫が入るので潜れません
0976(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 21:48:33.01ID:???
>>971
>>966の夏は断熱欠損になるという指摘にこたえてない。
点検口をあけておくというのは窓を開けっぱなしにして冷房しているものだから,
設計としてまったく成立してないよ。
そこにどう答える?

>>974
高さが4〜50cmなので,這っていかなくてはならないので,
広くは使えませんし,這ってものを運ばないといけないので,
点検口のある場所の真下ぐらいしか収納スペースとしては使えません。

また床から1mぐらい下にモノを置くということを想像できてないと思う。
頭を下げて潜り込んで力を入れるのは非常に危険な行為とされていて,
家庭ないので事故で危険視されてます。
使いよいものではありません。
0977(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 21:50:06.98ID:FmryN+dH
ポイントは、基礎そのものが収納スペースになる事です
基礎が密閉されているので床断熱は薄くても大丈夫です
収納スペース=点検口がたくさんるので自分で床下をくまなく点検できます
冬以外は多数ある点検口で換気をすれば湿気はたまりません
基礎の断熱材や通気の部材が必要ないので基礎が最安で作れます
つまりメリットしか無いのです
これから普及していくでしょう
0979(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 21:59:01.49ID:???
>>977
>ポイントは、基礎そのものが収納スペースになる事です
そこは利用スペースの問題で,このシステムが成立するかのポイントではありません。
どう使おうが自由ですけど,使い勝手のよいものではないことは>>976で指摘済み。

>基礎が密閉されているので床断熱は薄くても大丈夫です
>
それは無理でしょうね。
床下はコンクリートの立ち上げりを介して外気と接しており,
床上とも断熱されていて,日射取得もないので,
冬の数か月間外気より高い温度になることは期待できない。
床暖熱を緩和できると考えるのは危険です。
床が冷たくなっては,それこそ「愚の骨頂」でしょう。

>収納スペース=点検口がたくさんるので自分で床下をくまなく点検できます
一部屋に1つぐらいあるということですね。おもしろいですね。
それを夏の間ずっと開けっ放しにしておくんですよね。
そのスペースは床として使えないし,落下のきけんもあり危険ですね。
また冷房の断熱欠損になる指摘にいまだにこたえてない。

>冬以外は多数ある点検口で換気をすれば湿気はたまりません
よくわからない。
冬は点検口は閉めて床上と隔離するのではないの?
点検口を冬に開けると高湿度の室内空気が流れ込むと床下で冷やされて結露する危険があります。
0980(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 21:59:28.05ID:???
>>977
さっき当然床断熱をしっかりやるって言ったのに床断熱は薄くていいとかすでに矛盾してるじゃん。
冬以外は湿気はたまりません→だから冬はどうなんの?
0981(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 22:03:19.54ID:FmryN+dH
そもそも床下全体が収納スペースなので夏でも冬でも好きなだけ湿度チェックすればいいんです
そもそもこの工法を発案した理由が自分で床下をチェックするのが目的だったのですから
シロアリのリスクを排除し自分で床下を点検するには、密閉型ベタ基礎しかありませんp
0982(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 22:03:23.80ID:???
基礎密閉して床断熱すると湿気貯まるよ→点検口を開放します→つまり断熱取らないということね?→いや床断熱です→(最初に戻る)
0983(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 22:11:17.29ID:FmryN+dH
>>982
実際の運用はそんな極端にはなりません
実際に住めば程よく床の開け締めをやりますし
とにかく自由に床下に潜れるのが目的ですから自分でチェックしながら湿度調整すればいいんです
十分いけます
0986(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 22:13:43.55ID:FmryN+dH
実際に住んで貰えば普通に運用できる事を分かってもらえるのですが
0988(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 22:21:43.00ID:AdGPD/v+
>>981
一番の欠点は夏です。
点検口あけっぱなしではエアコン効かない。
この致命的な欠陥に対する指摘に答えてない。
ごまかして徹底的に逃げてる。

それにこたえないと。
0989(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 22:36:58.21ID:???
沢山あける床下点検口から熱が逃げていきそう
でも冬に箱のみかん置いておけるのはいいなあ、本気で
0991(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 23:40:02.18ID:???
No!
坪35マン
二酸化炭素おばさん
アンチ低燃費住宅の教祖様
エアコンマンズ連呼厨w

上記同一人物と判明しております
0993(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2019/12/31(火) 23:47:08.09ID:???
>>983
基礎断熱でシロアリ来るのは基礎外断熱だよね
基礎内断熱にしたら、解決するのでは?
ガラリで換気もできるし。
0996(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/01(水) 06:26:29.19ID:qGBJ7pwy
いえいえ、基礎内断熱にしてもシロアリは普通に来ます
結局、自分で点検+補修ができる状態にすることが一番いいのです
オマケのメリットとして床下収納が大量に使えます
0998(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/01(水) 07:28:37.02ID:qGBJ7pwy
それはただの意識調査だろ
森林の意識調査やれば、木材に拒否反応がでるのは当然
しかし実態は、木造住宅がどんどん増えいてる
新年早々ウソはやめようね
1000(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/01/01(水) 07:55:05.43ID:qGBJ7pwy
基礎断熱はシロアリが怖い
よって結論は、(断熱無しの)基礎密閉
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 7時間 9分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況