X



★☆首都高を考える 70☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/05/24(日) 21:04:45.85ID:AUPkjg/C
首都高を考えるスレです。
周辺道路の話題も可ですが、専用スレッドがある場合はそちらで

首都高ドライバーズサイト
https://www.shutoko.jp
[距離別料金案内]
https://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
http://fee.shutoko.jp/

mew-tiミューティー
(リアルタイム交通情報サイト)
http://search.shutoko-eng.jp

首都高会社
https://www.shutoko.co.jp

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。

※前スレ
★☆首都高を考える 68☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581855495/
0407R774
垢版 |
2020/07/12(日) 11:53:40.44ID:m+LgEneM
あらら
上の保険屋のところにしっかり書いてあった
0408R774
垢版 |
2020/07/12(日) 12:54:55.79ID:v2em7tAj
車線境界線の黄線は追い越し禁止なんだな
知らんかった
0409R774
垢版 |
2020/07/12(日) 13:07:37.37ID:3GSUMS4o
>>405
なるほど
捕まるとかではないけど注意箇所って意味で引いてんのかな
>>408
車線変更禁止ではなくて?
0410R774
垢版 |
2020/07/12(日) 13:08:45.54ID:9sXTr+GJ
中央線か/車線境界線か によって
白と黄の重要度(自由度)が反転するなんて、それが混乱の元
0411R774
垢版 |
2020/07/12(日) 13:28:19.81ID:KwNo4GOJ
>>408
追い越し禁止は補助標識ついてるとこだよ
0412R774
垢版 |
2020/07/12(日) 13:35:34.39ID:v2em7tAj
>>409,411
だよね
ずっとそういう認識だったんだけどさ

車線境界線では同一車線に2台以上並んじゃいけないんだってさ
0413R774
垢版 |
2020/07/12(日) 14:32:06.78ID:zHuxzNxX
>>401
>首都高としてはそういう通行は不可と言ってる
そうなの?
0414R774
垢版 |
2020/07/12(日) 14:33:05.86ID:zHuxzNxX
>>412
>車線境界線では同一車線に2台以上並んじゃいけない
そうなの?
0415R774
垢版 |
2020/07/12(日) 14:48:11.70ID:P9fycYMd
>>412
それってすり抜けはダメって事?
0417391
垢版 |
2020/07/12(日) 15:03:51.87ID:Oxt663rQ
>>394
一応標識には明記されていないとマジレスしとくけど、、、
0419391
垢版 |
2020/07/12(日) 16:54:51.60ID:Oxt663rQ
>>418
ありがとう
気づかなかった
0420R774
垢版 |
2020/07/12(日) 18:24:18.53ID:4dGCl92I
破線、実線、白、黄色、通行帯、中央線
この当たりでアホなこと書いてるヤツ免許持ってるのか?
なお、法律上418に効力はない
ただ、進路変更に3秒方向指示器が必要なので間に合わないかもね<北の丸
0421R774
垢版 |
2020/07/12(日) 18:33:15.96ID:zHuxzNxX
>>416
どこにあるんだよと思ったらバルーンに出てくるのかよ
首都高的には京橋→新富町がギリいけるラインなんだな
0422R774
垢版 |
2020/07/12(日) 18:41:37.24ID:zHuxzNxX
>>420
3秒ルールなんて誰も守ってないが
首都高に最低速度は無いから3秒厳守でもいけるんじゃね?
0424387
垢版 |
2020/07/12(日) 19:13:39.11ID:tf+PSgsT
名前訂正
0425R774
垢版 |
2020/07/13(月) 18:22:50.91ID:ELvv1P9O
八重州から神田橋の方がヤバそうw
0426R774
垢版 |
2020/07/14(火) 08:41:58.92ID:iashKnJK
東京港トンネルで横転するヘタクソは運転するなよ
0427R774
垢版 |
2020/07/14(火) 12:20:13.02ID:hK5F9FP5
これはひどい
0428R774
垢版 |
2020/07/14(火) 17:55:03.59ID:UJT6oYRf
>>426
あそこ先方詰まってるの見えるのにどいつもこいつも車間詰めすぎなんだよ
だから余計混むのに
0429R774
垢版 |
2020/07/17(金) 13:16:48.86ID:hvcrkIqk
この時間帯なのにどこも混んでるというね。。。
0430R774
垢版 |
2020/07/17(金) 14:39:07.24ID:lW10RjEf
スカスカ過ぎても経済を心配するわ
0431R774
垢版 |
2020/07/18(土) 13:19:27.08ID:NDy+ANe7
結局どうあっても文句は出る
0432R774
垢版 |
2020/07/20(月) 19:25:24.42ID:sPr8VBEs
新富町から豊洲っていつか繋がるんですか?
0433R774
垢版 |
2020/07/20(月) 22:56:15.98ID:2o5a3KCZ
繋げるとして、あそこどうやるの?
10号って片側1車線だけどそのままC1まで伸ばすの?
0434R774
垢版 |
2020/07/21(火) 01:01:06.31ID:EbjNbGzJ
10号って暫定二車線って書いてあるだろ?増やすこと考えてるのか知らんけど
0436R774
垢版 |
2020/07/21(火) 09:36:06.60ID:L2CH0MuJ
>>435
一般道のイカ耳は、
高速関係なく、その北側の交差点の立体交差のためのもの。

今、中央区の都市計画図みたら、
もう日本橋地下化の図が書いてある。
KK線部分とかは現状のままだが。
0437R774
垢版 |
2020/07/21(火) 22:37:50.73ID:BzJOFl87
k2廃線でよくないか?
0438R774
垢版 |
2020/07/21(火) 23:37:28.40ID:76AMAqeA
>>436
幅員拡大の件は以下耳じゃなくて、イカ耳と首都高の間にある橋桁のことじゃね
0439R774
垢版 |
2020/07/22(水) 08:58:47.65ID:yCwGt7/0
>>437
マジレスすると、横浜駅、浅間下、三ツ沢の各地域で大混雑が発生すると思う。
環状1号、新横浜通り、国道1、15、16号などの横浜駅付近が混雑。それを避けて遠回りでもK1〜K3に回る車も出てきてこっちもパンク。
0440439
垢版 |
2020/07/22(水) 09:02:25.08ID:yCwGt7/0
>>437
ごめん。前後のレスを見ると東京の環状2号のことでしたか。これは失礼。
0441R774
垢版 |
2020/07/22(水) 09:56:20.06ID:TdCj048g
やっぱりk7出来ても保土ヶ谷バイパスの渋滞ちっとも解決しない
0442436
垢版 |
2020/07/22(水) 10:58:39.97ID:HiM37oYr
>>438
> 幅員拡大の件は以下耳じゃなくて、イカ耳と首都高の間にある橋桁のことじゃね

言葉足らずで申し訳ない。
435の下記へのコメントでした。
> icも作るのかな?
0443R774
垢版 |
2020/07/22(水) 11:57:24.74ID:L+zMvCjT
>>441
バイパス使うのは東名向かう目的だけじゃないしやっぱ無料と有料の差はデカいよね
0444R774
垢版 |
2020/07/22(水) 12:48:03.68ID:W5Fh+ia/
保土ヶ谷空いてないのか?
日曜の夕方青葉から降りてくる車は明らかに増えたが
0445R774
垢版 |
2020/07/23(木) 02:01:05.54ID:B1mR73ro
首都高の片側二車線以上ある区間が車両通行帯の指定を公安委員会から受けているか、
知っている方いますか?
0446R774
垢版 |
2020/07/23(木) 06:02:14.79ID:nepWhTrA
箱崎JCTなんとしろ!
0447R774
垢版 |
2020/07/23(木) 06:15:07.73ID:VfAuFrdF
>>443
ケチって渋滞に突っ込むのなら文句いえないよ
0448R774
垢版 |
2020/07/23(木) 12:43:59.68ID:rltrxp+5
やっとクレカが使えるようになるんだな
0449R774
垢版 |
2020/07/23(木) 13:27:28.39ID:dmNz8OwJ
もともとオリンピックに合わせて計画してたんだろうな
外国人もクレジットあれば支払えるし

てか事故った時のことを国は考えてないがな
知り合いが外国人に当てられたが、色々あったが、結局
0450R774
垢版 |
2020/07/23(木) 13:31:42.45ID:PX1xCd2H
>>441
横浜新道の保土ヶ谷〜藤塚みたいに、有料化すればガラガラになるよ。
0451R774
垢版 |
2020/07/23(木) 16:31:31.96ID:I4UNK7Aa
k5k7c2あたりの60km/h区間なんとかしてくれ
騒音も急カーブも関係ないし意味不明な制限速度

一般道は立体交差と原付通行止めにしたら設計速度に関係なく70km/h以上に設定できるようになったのに高速は未だに設計速度準拠とか矛盾しすぎてる
0452R774
垢版 |
2020/07/23(木) 16:43:19.84ID:l8PWnv3Q
>>445
追い越し車線かどうかって話だと思うけど
湾岸線は受けているらしいが正確には知らない
情報開示請求するしかないのでは
0453R774
垢版 |
2020/07/24(金) 01:44:20.74ID:NOgCpfLn
>>452
ですよねー。
首都高に聞いても公安に聞けと、いやそれでいいのか?
情報開示請求…正直面倒ですね。
0454R774
垢版 |
2020/07/24(金) 09:51:05.72ID:1fe+be0d
>>453
右車線ちんたら走ってて嫌な目にでもあったの?
0455R774
垢版 |
2020/07/24(金) 10:08:42.95ID:lDM9cPBT
ルール云々より、後続車への思いやりとマナーの問題だと思う
0456R774
垢版 |
2020/07/24(金) 11:02:18.53ID:54nMrRMU
右合流の入口から本線に合流して、左車線がビッチリだと、
後ろから煽ってくる車に申し訳ないと思いつつも、なかなか左車線に移れない

という局面はどうしても発生してしまう
0457R774
垢版 |
2020/07/24(金) 11:05:24.02ID:lJ+G86R0
>>456
右車線をチンタラしないで走ればいいだけ
0458R774
垢版 |
2020/07/24(金) 11:37:47.41ID:rtNrrRSe
>>456
気にしなくていいよ
煽るバカが頭おかしいんだから
首都高なんて制限速度以上で流れてるんだから何の問題もない
0459R774
垢版 |
2020/07/24(金) 12:16:30.02ID:4kXz04YC
よく中野長者橋から乗るけど、ゲート抜けてから左車線に入るまでウインカーは点けっぱなし
右車線に合流したら左車線の車はほとんど車間長めだから、平行してる車を行かせてすぐ後ろに入れるよ
0460R774
垢版 |
2020/07/24(金) 16:01:37.70ID:T7LYxaBs
そもそも首都高に追越車線と走行車線の区別は無いだろ
0461R774
垢版 |
2020/07/24(金) 16:31:04.63ID:hLy0nZDn
ネットに2種類の記事があって、首都高に取材した記事は「ない」、警察に取材した記事は「ある」となってる
0462R774
垢版 |
2020/07/24(金) 16:55:12.76ID:QHJv8a5G
基本左が空いたら左に入るのが全体的にスムーズに流れるのでは
湾岸で真ん中トロトロ居座るのもかなり流れ悪くしてる
0463R774
垢版 |
2020/07/24(金) 16:59:16.82ID:4kXz04YC
細かく言ったらあるかもだけど、右分流でどこから右に移動するか明確な距離はないから取り締まれなくない?
1号だったら三ツ沢方面に行くから右
2号だったら左絞りだから右
3号だったら三軒茶屋で降りるから右
4号だったら高井戸で降りるから右
5号だったら高島平で降りるから右
6号だったら四つ木方面に行くから右
7号だったら一之江で降りるから右
9号だったら有明で降りるから右
とかどこから通行区分違反になるのかな
台場からだと銀座方面が右か
取り締まるなら湾岸のみなのかな
0464R774
垢版 |
2020/07/24(金) 17:36:17.10ID:5xFahoih
>>462
第三京浜と湾岸線は第一通行帯の方が空いてることがよくある
0465R774
垢版 |
2020/07/24(金) 18:11:05.82ID:NOgCpfLn
>>454
いや単純な興味で。
車線区別の有無を議論する人多いが「追越車線」とかには標語的な意味合いしかなくてどっちでも関係ないという。
理由のない右側走行継続は首都高でも勿論違反だが流石に厳しい状況があるから取り締まりは殆どないのだろう。
先行車両がいないときはすっと左に戻りたいところですね。
0466R774
垢版 |
2020/07/24(金) 18:55:09.17ID:lDM9cPBT
>>460
道路交通法を読みなさい
0467R774
垢版 |
2020/07/24(金) 19:49:42.19ID:cqDCc7TS
湾岸線西行は東扇島を過ぎると第一通行帯が空いてることが多い。
80km/hキープで走ってると第二、第三通行帯よりつばさ橋手前では一番速くなることもあるからケツに付かれて煽られることがある。
こっちは営業車でスピード出せないから左走ってるのに、それよりも10〜20km/hも下回って第二、第三通行帯を走る人って何なんだろうな。
0468R774
垢版 |
2020/07/24(金) 21:25:25.34ID:5xFahoih
>>467
例えば先頭のトラックが90で走ってたとしても、その後ろはオートクルーズでもつけてない限り80〜95くらいを行ったり来たりしながら走る
その後ろはさらに遅くなることもある、ってのを繰り返せば渋滞になっていく
ましてや浮島〜本牧なんてアップダウンが激しいから余計に速度が低下しやすい
0469R774
垢版 |
2020/07/24(金) 21:45:46.16ID:cqDCc7TS
>>468
教習所の免許更新で渋滞を作らないような行動も流して欲しいね。
合流は速度を本線走行車並みに出して先頭で入る、追越が済んだら走行車線に戻る、坂道での速度低下の防止とか基本だけでも。
0470R774
垢版 |
2020/07/24(金) 22:22:02.68ID:2T4GqkDz
>>466
一応、道交法の言う車両通行帯と世間で言われる「車線」はイコールじゃないからな?
0471R774
垢版 |
2020/07/24(金) 23:00:18.92ID:klFWL/ga
公式では混乱を避ける為に便宜上そう謳ってるだけで
正確には合流や出口車線も兼ねてるという事なんだろう。
だからいくら右車線の前の車が遅くてもそいつは出口行くための車だから仕方ないけど
出口使わないけど右車線で後ろから追いつかれたら、そこは普通の高速道路と同様にゆずるべきだろう。
0472R774
垢版 |
2020/07/24(金) 23:02:25.63ID:klFWL/ga
3車線の高速で無意味に真ん中延々キープする車っているよねえ。。。あれどうにかならんかな。
右車線使って追い越し終わったら真ん中へ寄り、更に左側がクリアなら更に左へ寄って走りなさいよ。
0473R774
垢版 |
2020/07/24(金) 23:20:23.62ID:XNwLqTVZ
真ん中が1番走りやすいから仕方ない(運転が苦手な奴は特に)
合流車線もないし、トレーラーも走ってないし

追い越し車線が空いてればそれで妥協した方がみんなの為
追い越す側が99.9%制限速度違反してるんだからお互い様だと割り切ろう
0474R774
垢版 |
2020/07/24(金) 23:50:03.79ID:4kXz04YC
運転苦手だと、合流車来たらどうしようとかで速度低下があっても追い越さず一緒に減速
何も考えず前車に追従が楽みたい
0475R774
垢版 |
2020/07/25(土) 00:03:03.33ID:K/65rg1C
>>472
そういう車は左から追い抜く
マナー的に微妙だけど追い越しじゃなければ違法ではないしね
0476R774
垢版 |
2020/07/25(土) 06:00:30.55ID:I9tpkxHa
てかこれみてよ。
今日千葉外房有料道路60キロ制限を、クルーズコントロールで75にセット(GPS速度は70キロ)して走ってたんだが、82キロ出てたって何ぐせつけられて検挙されたんだが。


その速度出してないから否認したんだが、裁判やっても2点加点されてるのは覆らないんだな。マジでムカついてる。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2208893.mov
0477R774
垢版 |
2020/07/25(土) 06:58:23.76ID:Vw1SlgDo
大型車は速度を一定にしたいから合流がある左車線を避ける
0478R774
垢版 |
2020/07/25(土) 07:00:12.84ID:Vw1SlgDo
>>476
コロナウイルスから交通量が減り警察のノルマ稼ぎもひどくなってる
一般道も神奈川県警はひどいものさ積極的に毎日同じ場所に隠れて交通取り締まり
こんなのを見て警察官を志望する人が増える理由なし
0479R774
垢版 |
2020/07/25(土) 09:23:58.35ID:S2uc+9PK
>>476
昨日白バイが赤灯を点灯して計測してたから、
(こっちバイク)追いかけて行って、停止させた時に横に並んで計測値をみたら、
21キロ!普通なら、オマケで?19キロとかで止めてやると思うけど、
やっぱりノルマ優先かな…
0480R774
垢版 |
2020/07/25(土) 11:13:46.15ID:CS9cX/Xy
4時間前くらいに美女木JCT近辺で横転事故あったみたいで、高島平で強制的に降ろされたんが、事故見た人いる?
0481R774
垢版 |
2020/07/25(土) 11:56:35.05ID:kv9gf7D9
>>476
行政処分は不服があれば上級省庁に不服申立するんだっけ
裁判とは別なんだよな
0482R774
垢版 |
2020/07/25(土) 12:18:08.13ID:6Ud5h/QP
>>476
最近は出頭無視する奴が多いから見せしめに逮捕されることもあるらしいね
0484R774
垢版 |
2020/07/25(土) 13:07:13.76ID:pHtyUH4m
>>476
自動車のクルーズコントロールの速度と
スピードメーターの指す(表示される)速度の相違が気になる。
昔乗ってた車のスピードメーターが壊れて、実速より明らかに低い数値が表示されたことがある。
0485R774
垢版 |
2020/07/25(土) 13:20:35.01ID:6Ud5h/QP
>>484
そういうこともあるだろうね
白線数えて速度出せそう
0486R774
垢版 |
2020/07/25(土) 13:25:48.92ID:6SDyosBN
だからこそ首都高は109km/hとかで光るんだけど、ある程度以上の誤差があれば整備違反だった気がする。
0487R774
垢版 |
2020/07/25(土) 13:48:00.05ID:AC3PUvbG
例の国府津の渋滞 7キロまで伸びるな
0488R774
垢版 |
2020/07/25(土) 13:52:49.71ID:zQ2e6WYF
なるほど 真ん中車線を延々と走行して迷惑かける人ってそういう思考回路なのね。根本的に間違ってるよ。
想定需要に基づいて3車線にしたのであって、ズボラ運転させる為ではない
0489R774
垢版 |
2020/07/25(土) 13:59:06.34ID:iF6VscQd
>>486
固定オービスの速度設定は、メーター誤差のためではなくて、青切符程度の違反は警察官の現認が前提だから。
無人取り締まりは赤切符以上のみ。
メーター誤差範囲としては交通白書の+15km/h取り締まり件数が極端に少ないというだけ
0490R774
垢版 |
2020/07/25(土) 14:05:48.21ID:zQ2e6WYF
イギリスでは真ん中車線キープすると罰金。
Middle lane hogging  で検索すると面白いな。
0491R774
垢版 |
2020/07/25(土) 15:01:54.63ID:QNpcsOJf
>>476
交通違反でも否認して争ったら刑事事件だ
結果的に不起訴になろうが無罪になろうがそれは刑事のハナシ
加点に文句言われれもそれは行政事件なので関係ありませーんw
悔しかったら行政訴訟でも起こしてみろやwww


警察はマジでこのスタンス
ムカつかない方がおかしい
0492R774
垢版 |
2020/07/25(土) 15:48:00.77ID:8B2WEFSo
メーター75ドラレコ70で白バイ計測が82って…
白バイ計測値がおかしいとしか思えない
0493R774
垢版 |
2020/07/25(土) 19:13:47.69ID:fIb0r1IX
>>491
www
自分で文句をつけて、本来の扱いを受けさせてもらうんやろ?
嬉ションして小躍りしろや雑魚
0494R774
垢版 |
2020/07/25(土) 21:01:05.69ID:S2uc+9PK
>>476
て言うか…
この映像見てると、白バイが固定ロックしてる感じがしない…
画面に現れてから、瞬間的にも同じ大きさで固定されてる部分が無い感じ…
言いたい事は、常に追い上げながら!適当に否認しないだろう!ってキロでロックしたのでは?

ノートパソコンでも借りて、出頭告知日に文句を言えば不起訴には成るだろうけれど、
不起訴は点数を負けてくれ無いからねぇ…

今井亮一的に出頭するのはメンドイけれど、
一度受諾?して、その後否認して、正式裁判を望めば…って感じかな?
0495R774
垢版 |
2020/07/26(日) 03:11:57.39ID:zz/giNyW
糖質特有の長文怖いな
0496R774
垢版 |
2020/07/26(日) 09:17:02.86ID:orLB7eMH
>>493>>495はいつものネトウヨ8トン爺かな?
0497R774
垢版 |
2020/07/26(日) 10:26:13.05ID:E1KTlZ/6
>>496
頭の病気
0498R774
垢版 |
2020/07/26(日) 18:42:19.66ID:QrFPbluK
否認ということはサイン拒否なんだから一度だけ本納付の手紙が来たら終わりで勝手に
不起訴にする認めない人は放置でサインして払わない人にはしつこく払えという考ええに
あきれて毎回否認しているが一度も何の連絡も来ない。
0499R774
垢版 |
2020/07/26(日) 19:50:37.49ID:JX1OfCfS
>>498
一言で言うと?
0500R774
垢版 |
2020/07/26(日) 19:55:42.48ID:PFsDZmG4
>>499
例えキップ切られても俺は動じないしサインもしてやらねーんだぜ
0501R774
垢版 |
2020/07/26(日) 19:59:36.61ID:twpw9vcD
>>498
改行の位置がおかしくて主語も省き過ぎだから言ってることがわかりにくい
0502R774
垢版 |
2020/07/26(日) 20:10:57.13ID:nZcFjNvH
頭悪いんだろ
否認する俺カッケーって
0503R774
垢版 |
2020/07/26(日) 20:30:41.91ID:JX1OfCfS
>>500
警察が免許見せろーって言ってきた時点で詰みじゃない?
無視して発進するわけにもいかないだろうし
0504R774
垢版 |
2020/07/26(日) 20:56:47.68ID:b7ZLwgD4
>>498
点数だけ犠牲になるけどな
0505R774
垢版 |
2020/07/26(日) 22:30:41.30ID:fPP0sVa4
切符切ってから否認されると面倒
供述調書とって書類何枚も書いてサインのないきっぷ持ち帰った日には上司にどやされる
始めから否認を匂わせて緩急織り交ぜて煽てればスルーだよ
0506R774
垢版 |
2020/07/27(月) 08:47:50.43ID:xM8fPG/H
エアプで草
0507R774
垢版 |
2020/07/27(月) 19:55:20.97ID:kZIbGWSZ
自動運転が主流になればこんな不毛な議論もなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況