X



【大豆】ソイプロテイン専用スレ17粒目【植物性】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ b321-9k4V [222.11.1.84])
垢版 |
2019/12/22(日) 22:36:03.38ID:im5mSv4L0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ作成時はこの文字列を最初の行に入れて下さい。

前スレ
【大豆】ソイプロテイン専用スレ14粒目【植物性】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1492612676/
-
【大豆】ソイプロテイン専用スレ15粒目【植物性】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1502865502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【大豆】ソイプロテイン専用スレ16粒目【植物性】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1512140153/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0153無記無記名 (ワッチョイ cb5c-BsN3 [202.229.138.2])
垢版 |
2020/02/16(日) 15:51:45.27ID:ghzlKHH30
>>152
テレビコマーシャルの3割近くが、菓子メーカーや乳製品メーカー
日本のマスコミも、牛乳の危険性を取り上げないという暗黙の了解
スポンサーが無くしては、マスコミも存続出来ないので本音は報道しない
この牛乳利権によって戦後に制作されたのが給食利権で、アメリカにおいてはオバマ前大統領がこのシステムを壊し牛乳メーカーを壊滅に追いやったが日本は製薬会社と牛乳メーカーと政府の結びつきがまだまだ強い
行政と乳製品業界が癒着し、牛乳の普及に努めていたのは乳製品業界は利権の深い闇に覆われている
その犠牲と成っているのは、いつでもテレビ洗脳に騙される消費者

飼育されている牛は、成長を早めるためにエストロゲンというホルモン剤を牛に与えている
エストロゲンは女性ホルモンの一種で、女性の成長には必要なホルモンだが外部から摂取すると乳癌、卵巣癌、子宮癌などの発癌リスクが高くなると言われてる
男性の前立腺癌や精巣癌を増加させる可能性も極めて高い
0154無記無記名 (ワッチョイ cfd2-eAYv [180.4.100.144])
垢版 |
2020/02/16(日) 17:19:31.87ID:1Sj7GWAB0
花粉症対策にと乳製品・小麦断ち開始
さっき初めて豆乳ラテ作って飲んだけどおいしいな!
ホエイプロテインも残り少ないしソイに切り替えてみようか、
花粉のシーズンだけプロテイン断ちするか思案中
0159無記無記名 (ワッチョイ c715-JLil [118.241.249.145])
垢版 |
2020/02/17(月) 13:58:44.90ID:mNCjtA4X0
牛乳ばっか責めてるお前が食べてる牛丼はアメリカ産だろ?それとまるでアメリカから牛乳が消えたような勢いでレスしてるけど普通に売ってるし普通にシリアルに牛乳かけてるCM流れてるよ、キッコーマンのステマか?
0163無記無記名 (ワッチョイ 3f6f-f35f [219.114.15.161])
垢版 |
2020/02/19(水) 16:19:12.49ID:mX9mRPoR0
>>162
牛乳に含まれてるホエイとカゼイン、ソイがそれぞれの速度で吸収されるだけでしょ。
カゼインが7〜8時間って話だから、それに連れられてホエイやソイの吸収が多少遅くなることはあっても、
混ぜたから余計に吸収速度が遅くなるってことはないだろうね。
0166無記無記名 (ワッチョイ 972a-q+/f [128.27.38.65])
垢版 |
2020/02/29(土) 00:14:55.71ID:muE5BFgv0
ヤベーのが来た
0167無記無記名 (ワッチョイ cbd2-gK3O [180.4.100.144])
垢版 |
2020/02/29(土) 14:41:11.06ID:BpVSL4Rz0
豆乳ラテが好きになって日々愛飲中
カルダモン・バニラ・シナモンをブレンドする、ダンテの豆乳ラテのレシピを真似てみたけど
これは豆乳の風味をすっかり消してしまうな、シナモンでちょうどいい
0168無記無記名 (ワッチョイ 2f2b-zWW0 [120.74.99.167])
垢版 |
2020/02/29(土) 15:34:10.95ID:z0aIdO7x0
>>167
むしろ乳臭さや豆臭さを消すためのレシピじゃね
ていうかプロテインで作ったの?ソイ風プロテインラテ?
0170無記無記名 (アウアウウー Sab7-PpaZ [106.154.132.107])
垢版 |
2020/03/03(火) 00:12:16.32ID:iR2NS2Dja
プロテイン初心者です
質問お願いします
乳糖不耐症で極度にお腹が弱いのでソイプロテインを検討しているのですが、ソイでも下痢する場合があるみたいですね・・・
それはメーカーによるもの(添加物?)だったりするんでしょうか?
それとも、そもそもプロテインに弱い人は下痢してしまうものなんでしょうか?
ソイでも合わない場合は諦めるしかないんですかね?
一応ザバスのソイプロテインを検討しているんですが、他にお腹が弱い人でも大丈夫なものがあれば教えていただきたいです
0173無記無記名 (ワッチョイ 2f2b-zWW0 [120.74.99.167])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:01:51.67ID:VMV0YpwL0
>>170
ヘンプとかライスとかピーとかプロテインも結構種類あるよ
無添加もね
ザバス検討する経済的余裕あるならネットで少量パック買って試してみ
0176無記無記名 (ワッチョイ 1743-+kph [14.3.66.65])
垢版 |
2020/03/07(土) 08:13:25.07ID:eCEf+kkT0
ホエイよりソイの方が消化に時間がかかるから胃もたれしやすいって言うけど、自分の場合はソイの方がもたれにくい
ググっても理由がよく分からなかったんですが何でですかね?同じような人います?
0180無記無記名 (ワッチョイ 5e08-W+kV [119.63.176.107])
垢版 |
2020/03/21(土) 01:17:56.21ID:Fk+C9dEh0
ソイプロテイン最大のメリットはニオイだと思う。
それに付随して味ね。

もともと無調整豆乳に抵抗がない俺が言うのも何だけど。
そもそも動物性タンパク質は食事でで摂るし。
0181無記無記名 (ワッチョイ d26f-cULp [219.114.15.161])
垢版 |
2020/03/23(月) 14:01:49.30ID:Le5vqDTG0
>>179
今まで使ってたヤツが何gか測ってみたら?大さじより上ってカップになるから中々ないよ?
コーヒースプーンとかなら大さじより大きそうだけど、何gになるかは分からん。
あとはペットフードのスプーンとか洗剤のスプーンかな?
0183無記無記名 (ワッチョイ df2b-YgKX [120.74.99.167])
垢版 |
2020/03/27(金) 23:20:54.03ID:Mig5vrtE0
>>181
優しいな
0186無記無記名 (ワッチョイ df2b-YgKX [120.74.99.167])
垢版 |
2020/03/28(土) 20:38:05.45ID:t5ho/9140
ボディウィングのソイをサクラチェッカーして見たら大丈夫そうだ
俺はサクラではないが
0189無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-tObL [126.131.251.247])
垢版 |
2020/03/29(日) 00:41:14.22ID:VTTji7M/0
んでロハスのは誰も飲んだことない?
10kgで1万ちょっとくらいなんだけど…
アメリカ産ってのが気がかりで…
いつも通りにボディウイングにしといた方がいいかな?
0190無記無記名 (ワッチョイ df2b-YgKX [120.74.99.167])
垢版 |
2020/03/29(日) 01:23:30.70ID:OlN4rP4+0
>>189
ロハスのは知らんけど気になるならやめとけば
これからあったかくなるのに10kgってどうだろう
個包装で1kgずつならまだしも
0198無記無記名 (ワッチョイ df2b-YgKX [120.74.99.167])
垢版 |
2020/03/30(月) 02:54:02.97ID:XuiLxCcA0
>>191
アマの画像見た
飲んだことあるわ
確か粉が細かすぎて扱いにくい・脂質が多い・溶けにくい
でボディウィングに戻した記憶がある
0201無記無記名 (ワッチョイ ff08-uKUU [119.63.176.107])
垢版 |
2020/03/31(火) 01:06:14.02ID:5dwO2Fwy0
プレーンに限るが、540改が泡立ちも比較的少なく飲みやすかった。
今はアルプロンの一番安いソイを飲んでるけど、これ泡立ち半端ないw
味はプレーンだからどれも似たりよったりだけど、泡立ち少ないのってなんだろ??
0202無記無記名 (ワッチョイ 95b8-2KnE [60.103.213.249])
垢版 |
2020/04/02(木) 21:32:05.61ID:NpBiRLMG0
牛乳滅んだ言うてるやついて草
普通に売ってるぞ
アメリカ行ってついでにコロナになってこい
0206無記無記名 (ワッチョイ 531e-fzQW [115.162.23.19])
垢版 |
2020/04/16(木) 19:55:38.16ID:tJk7pmLV0
ザバスのソイは遺伝子組み換え不使用って袋に明示してないのはなぜ?
0209無記無記名 (ワッチョイ ef1e-5eO6 [115.162.23.19])
垢版 |
2020/04/22(水) 15:18:42.58ID:gyeJNs9C0
タンパク質は免疫強化に役立つんじゃね?
それでも風邪ひくときはひくよ
0217無記無記名 (JP 0He6-9qmv [133.106.62.74])
垢版 |
2020/05/07(木) 00:35:31.91ID:NPJL5UcpH
>>216
古すぎw

SATO って人(会社?)が540の前にインターネットで小売りしてなかったっけ?
0218無記無記名 (ワッチョイ 6962-wQh6 [180.235.14.17])
垢版 |
2020/05/08(金) 00:31:58.59ID:8j+QMB0v0
ソイプロテイン試したことないんだけど、製品の推奨規定量通り摂取すると筋肥大的にはほとんど効果ないのかな?
ちなみに試してみようと思ってるのはザバスのソイです
0222無記無記名 (ワイエディ MM16-I8iA [123.255.130.5])
垢版 |
2020/05/09(土) 10:27:43.60ID:9MCkUiVLM
吸収時間がホエイに比べて長いから、ある分野だけのパフォーマンスを突き詰めるアスリートの一部なんかだと
同条件の環境で比べたら不利になる部分があるかも知れないけど
一般人にゃなんの関係もない
0224無記無記名 (ワッチョイ 3ab8-u2mP [219.193.15.224])
垢版 |
2020/05/18(月) 00:35:50.28ID:Z6YMwVVw0
相談です
ダイエットで筋トレを始めたのですが、ソイプロテインを摂り入れるべきか、そうだとしてもどこのメーカーのが良いか悩んでいます

現在85kgで、ダイエットに下記のことをしています
・ジョギング5km(2〜3日に1度、30分前後)
・スクワット30回、腹筋30回(自重トレ、毎日)
・夜に食事制限(炭水化物は春雨スープのみ)

運動強度があまり強くなく、このレベルでもプロテインを摂って良いのか?と悩んでいます

また、当初はザバスのものを買おうとしましたが、どうもここだとあまり評判がよろしくないらしく…
もうちょっと安価でおすすめなものはないでしょうか?

よろしくお願いします
0225無記無記名 (ワッチョイ d41d-5wgf [101.128.202.9])
垢版 |
2020/05/18(月) 01:57:59.55ID:hW4TvXSA0
>>224
ソイプロテインどうこう以前にダイエットは摂取カロリーと消費カロリーのバランスなんだから、その状態だと摂取カロリーを減らすしかない

そもそも何かを摂取、食べることで痩せようというのがデブの発想
現状を打破するには「空腹を楽しむ」くらい発想の転換をしないとダメじゃね
0226無記無記名 (ワイエディ MMca-Wcp/ [123.255.134.231])
垢版 |
2020/05/18(月) 03:48:54.57ID:2OgPrkHDM
糖質制限なんて体と脳に悪いだけじゃね
やり過ぎて糖分の替わりに体の内蔵や筋肉を分解して心臓が止まった奴はいるけど
スポーツ選手でも調整はするが極端なことはしてないし
0227無記無記名 (ワッチョイ d0c0-2RMV [133.204.0.224])
垢版 |
2020/05/18(月) 04:40:51.10ID:45tuSJFI0
>>224
減量でも十分たんぱく質取らないと筋肉落ちて不健康な痩せかたするから間食でプロテイン取っていいよ
自重ダイエットなら負荷軽すぎるスクワットよりバックランジがいいし食事制限は1日の総カロリーで計算しないと意味無いけど
0228無記無記名 (ブーイモ MM5d-fRCJ [210.138.179.252])
垢版 |
2020/05/18(月) 07:23:57.07ID:pqaHhhlxM
まずPFCバランスというのを調べて自分の摂取していい特に脂質と炭水化物を知りましょう
食事制限も夜に制限した分、朝と昼で総摂取カロリーが高くなったら意味がないから
朝も昼もPFCバランス内かつ必要最低限の糖質にして、脂質は極力減らす
筋トレの強度、負荷が足りてないので徐々にでいいから増やすこと
ただ筋肉はトップレベルまでつけないと自然代謝はそこまで上がらないから
とにかく一に食事、二に食事、三くらいでやっと運動
それを実現するのはあなたの痩せたい理由次第ですよ
始めるのは簡単だけど結果出すのは100倍きつい
とにかく数週間単位の変化に期待しないこと
もう太りたくないなら一生食事制限なのだから
>>224
0230無記無記名 (ワッチョイ 3ab8-u2mP [219.193.15.224])
垢版 |
2020/05/18(月) 18:52:11.70ID:Z6YMwVVw0
>>224です皆さまありがとうございます

食事制限があまりきつくなかったので、もっと朝と昼も制限しようと思いました
PFCバランスを勉強し、大まかなカロリーや摂取量の目安を把握しました
バックランジも良さそうなのでスクワットに変えて試してみます

プロテインを摂る事の必要性も教えて頂き、ありがとうございます
試しにボディウイングのソイプロテインを注文し、食事制限と運動を強化して続けてみます

やや板違いとも思える質問にも関わらず、ありがとうございました
頑張ります
0233無記無記名 (ワッチョイ fb44-kMTW [42.147.50.235])
垢版 |
2020/05/20(水) 15:17:32.65ID:IujlyanC0
この栄養価 魅力的な
タニヨウプロテイン ストロングプロテイン
タンパク質94.5g脂肪0.5g灰分3.7g糖質0.8g繊維0.1g水分4.5gビタミンA 5300IUビタミンD 530 IUビタミンE 180mgナイアシン43mgビタミンB6 12mgビタミンB12 10.71葉酸0.714mgパントテン酸60mgビタミンC 280mg
カルシウム 240mg鉄22mgカロリー355
0234無記無記名 (ワッチョイ e207-Qhok [115.38.5.188])
垢版 |
2020/05/21(木) 09:45:04.49ID:48lMWhCi0
>>233
https://ameblo.jp/satoshiobata/entry-12039139541.html

これ今でも売ってんの?

この記事最後の方がわざとらしいアフィで笑える

私は三十年前にタニヨウプロテインを買ったことあります
なけなしの小遣いはたいて買ったのに
クソマズすぎて半分以上捨てましたw
0236無記無記名 (ワッチョイ 5fd1-3pPK [116.67.239.240])
垢版 |
2020/05/21(木) 20:04:20.72ID:/j1PznuG0
>>234
モンドセレクション最高金賞を受賞w
0238無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-mmVG [126.243.71.151])
垢版 |
2020/05/23(土) 00:07:08.32ID:9lJu8vT10
久しぶりに筋トレ始めたのでボディウィングのソイプロテイン注文した
インスタントコーヒーを混ぜるのが好き
0240無記無記名 (ワッチョイ 1f60-fX8q [110.66.111.42])
垢版 |
2020/05/23(土) 04:22:43.45ID:WPaj8HSb0
プレーンなら粉のビタミンcとシナモンたっぷりとオリゴ糖がうまい

ザバスココアならりんご酢少しとシナモンたっぷりが夏におすすめ
0241無記無記名 (ワッチョイ 03b8-4hEv [126.243.81.29])
垢版 |
2020/05/28(木) 17:16:56.66ID:svTDFpIY0
懐かしのミルメークを買ってきました
0245無記無記名 (ワッチョイ 9344-nFQD [42.147.50.235])
垢版 |
2020/06/04(木) 12:53:59.42ID:l57aKbxB0
ボディウィングソイに他の食品の乾燥剤入れて 飽きのプロテインシェーカーに
粉末入れて、空シェイク後(山本義徳式)、液体と混ぜたら
ダマにならなくなったわ・・・。 時期的に湿度吸いやすいのかな・・・? 
0248無記無記名 (ワッチョイ 03bd-lR7D [110.66.173.168])
垢版 |
2020/06/11(木) 01:09:30.00ID:zOsCgRua0
>>247
うまいから
栄養補給も兼ねて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況