X



【大豆】ソイプロテイン専用スレ17粒目【植物性】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ b321-9k4V [222.11.1.84])
垢版 |
2019/12/22(日) 22:36:03.38ID:im5mSv4L0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ作成時はこの文字列を最初の行に入れて下さい。

前スレ
【大豆】ソイプロテイン専用スレ14粒目【植物性】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1492612676/
-
【大豆】ソイプロテイン専用スレ15粒目【植物性】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1502865502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【大豆】ソイプロテイン専用スレ16粒目【植物性】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1512140153/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007無記無記名 (ワッチョイ f10e-KCoC [118.241.250.119])
垢版 |
2019/12/23(月) 21:36:34.17ID:Wiem8u+h0
マジレスだが、よくソイは腹持ちがいいって言うじゃん?でもそれは豆の状態だからな?
煎り豆やトルティーヤみたいな豆料理なら腹は膨れるしかなりもつ、でもソイプロテインはたいして食物繊維も入ってないしそもそもプロテインとして精製されてんだから
ホエイと比較したら多少なり食物繊維多いってだけでただのプロテインだから腹持ちなんかするわけがない
ダイエット女子がここをわかってなくて馬鹿みたいに高い女子用ダイエットプロテインをアマゾンで買いまくってんの笑える
0010無記無記名 (ワッチョイ 2155-FjYY [110.66.173.222])
垢版 |
2019/12/24(火) 00:42:10.27ID:3JDs8tpj0
便秘する
0016無記無記名 (ワッチョイ abb8-ECXx [126.80.250.229])
垢版 |
2020/01/01(水) 22:39:00.31ID:l6SXhyaI0
ソイプロテインの抹茶味をもらったのだが、牛乳にシェイクして飲んだら今まで飲んできたプロテインの中で1番美味くてびっくりしたわ。
泡立ちって普通は嫌がられるんだけど、抹茶のイメージと合致して蓋の裏に着いた泡まで舐めてしまったよw
0018無記無記名 (ワッチョイ ef6b-TVXy [175.100.241.80])
垢版 |
2020/01/02(木) 01:30:43.04ID:ldGa86z+0
ボディウイングのプレーンにインスタントコーヒーとオリゴ糖入れて愛飲してるけど、
自分も最初はほんとキツかった。
でも三日目くらいで「マズいけど、まあ我慢できるマズさかな」となり、
一週間後には「……けっこうイケるかも」となって、
現在は「うんまー!!」と、ゴクゴク飲み干してるよw
0020無記無記名 (ワッチョイ 6b55-BoKr [110.66.173.222])
垢版 |
2020/01/02(木) 17:27:50.58ID:PgLEuq3F0
イチゴはオリゴ糖入れればイチゴミルクっぽくなる
チョコはザバスのココア入れて飲まないとキツかった
0024無記無記名 (ワッチョイ 4f1d-QGPB [113.197.153.111])
垢版 |
2020/01/03(金) 21:07:51.72ID:YQvq3NpK0
最近の傾向としてプロテインは、いわゆるトレ後のゴールデンタイムよりもプレワークアウト的に使う方が効果があり「ホエイなら血中アミノ酸濃度が最大になるトレ前60〜75分前に飲むのが効果的である」などと言われてますが、ソイの場合はどれくらい前が効果的なんでしょうか?
0027無記無記名 (スプッッ Sdbf-y6yG [1.75.244.156])
垢版 |
2020/01/06(月) 15:52:27.15ID:VR9FBABBd
ザバスに問い合わせした。参考までに

ソイプロテインは国内で作ってるの?
→はい

ソイプロテインの大豆は国産?
→海外と国内

ソイプロテインの大豆は遺伝子組み換え?
→いいえ

ほかに聞きたいことある?
0030無記無記名 (ワッチョイ 95f8-iBy6 [124.215.217.94])
垢版 |
2020/01/12(日) 09:38:04.03ID:aNwJ7V7U0
妻が医者に体質改善を勧められて500g8800円のソイプロテインを買ってきてこれから常飲すると言ってるのですがやはり高価な方が良いのでしょうか
さすがに家計に厳しいので代用できる安価な物等ある場合はお教え願いたいですよろしくお願いいたします
0033無記無記名 (ワッチョイ 65b8-QH7m [126.80.250.229])
垢版 |
2020/01/12(日) 14:24:10.99ID:x/H8nG+J0
ソイプロテインをとにかく安く飲みたいなら、マイプロテインか540プロジェクトじゃない?
ただし540はノンフレーバーだけどね。
とにかくその値段はいくらなんでもあり得ない(^^;)
0036無記無記名 (スッップ Sd43-sPFB [49.98.141.155])
垢版 |
2020/01/12(日) 21:17:39.01ID:Snpzd/7nd
体質改善て具体的に超太っていて痩せろと言われてプロテイン買ったって話?
0037無記無記名 (スププ Sd43-wSyU [49.96.7.223])
垢版 |
2020/01/12(日) 21:46:23.37ID:qQjSAhfNd
>>30
そういや質問の核心は「高価な方が良いのでしょうか?」だったか

いいえ
この手の栄養補助食品などで、一般的なものよりとび抜けて高価なものは、まず間違いなくボッタクリ価格です
各種ビタミンだのなんとかポリフェノールだのありがたそうな添加物が入ってたとしても、それらを単品で買った方が遙かに安上がりです
0042無記無記名 (ワッチョイ 2396-hoNK [125.4.226.122])
垢版 |
2020/01/13(月) 13:33:44.33ID:qjrdvB870
プロテイン初心者なんだけどホエイプロテインだとニキビがたくさんできて体質的に向いてないのでソイプロテインにしようと思ってるんだけどソイプロテインじゃ太れませんかね
0050無記無記名 (スッップ Sd43-sPFB [49.98.134.6])
垢版 |
2020/01/13(月) 20:46:41.34ID:3+cAjf5Zd
プロテインはソイで植物性。固形はムネ肉や魚や卵などの動物性でバランスよくとってる。
0051無記無記名 (スッップ Sd43-sPFB [49.98.134.6])
垢版 |
2020/01/13(月) 20:47:55.04ID:3+cAjf5Zd
質問

ソイって水とシェイクして混ぜても放置すると3層に分かれるよね。
あれそれぞれ何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況