プロテイン★総合スレ 185
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (スプッッ Sdff-c0yj [1.75.248.51 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:15:28.72ID:2KHf5hi4d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ
プロテイン★総合スレ 184
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1569563306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0686無記無記名 (スッップ Sd43-mMwP [49.98.169.170])
垢版 |
2020/01/23(木) 19:08:08.92ID:M9ROhnZTd
睡眠中に分泌される成長ホルモンは筋力アップに欠かせません。このタイミングでタンパク質が体内にあると筋肉が修復され、新しい筋肉が合成されやすくなります。
就寝前のプロテイン補給も忘れずにしましょう。

↑とよく言われてますが、この場合は糖質も一緒に摂るのでしょうか?
0689無記無記名 (ワッチョイ 2344-vT9z [125.8.50.20])
垢版 |
2020/01/23(木) 19:42:31.43ID:voJCil5G0
>>686
太るよ
0690無記無記名 (ワッチョイ c5b6-ZiJj [118.241.251.114])
垢版 |
2020/01/23(木) 20:00:04.50ID:I5thXMN/0
>>686
それ言ってるの山本だけだろ、それもステユーザー向けの摂取法だ
0691無記無記名 (ワッチョイ 8dc9-9rwV [218.219.252.185])
垢版 |
2020/01/23(木) 23:50:56.24ID:AZCrKIlF0
一時的にカタボってもその後で十分にタンパク質を取れば早期に再合成されるという話もあるしな
一度増えた量まではすぐ戻るっていうアレ
であればトータルの量こそ大事で摂る時期はそんなにこだわらなくてもいいと
なら夜くらい消化器官を休めてもいいと思う
0695無記無記名 (オッペケ Sr41-+ScA [126.255.22.121])
垢版 |
2020/01/24(金) 08:06:40.35ID:ysv8qlKlr
激賞
0696無記無記名 (ワッチョイ c5b6-ZiJj [118.241.251.114])
垢版 |
2020/01/24(金) 09:45:49.71ID:2xtD8qGa0
スレ見てて「あれ?」って思った貴方、それが正解。
安いプロテインの話題でハイクリアがほとんど出ないだろ?出ない事もないんだけどなかなか盛り上がらないのは何故か、ステマがいないからだ。
ハイクリアは2000円代で買える格安プロテイン、プレーンに至っては1k1600円だ国産では最安といってもいい。
0699無記無記名 (オッペケ Sr41-DFnq [126.208.197.219])
垢版 |
2020/01/24(金) 12:25:18.83ID:nTuU01U6r
笑顔と真心
0702無記無記名 (ワッチョイ 25b8-7Uz+ [60.115.116.131])
垢版 |
2020/01/24(金) 15:22:58.88ID:0/fMQcrg0
単にワンスクープの量が違うとかじゃなく?
ハイクリアはただ安くするんじゃなくビタミンミネラル添加する方向なんだな
工場まで公開して安全アピしてるけど他のプロテインと同じ工場ってオチじゃないよな
0705無記無記名 (ワッチョイ 25b8-7Uz+ [60.115.116.131])
垢版 |
2020/01/24(金) 16:50:15.22ID:0/fMQcrg0
問題ない、大差ないから飲みやすいやつ飲めばいい
0706無記無記名 (ワッチョイ 23cc-8kkB [219.110.179.49])
垢版 |
2020/01/24(金) 18:56:13.00ID:dYzcve5k0
>>1
Welcome to MURPHY'S HOTEL!! HERE IT COMES!━━━━(゚∀゚)━━━━!!


~Features of MURPHY'S HOTEL~
1. The TV remote control in the room suddenly disappears.
2. The water pressure becomes weak only when you use the shower.
3. There are many parents who make their children cry and cry on purpose.
4. There are many owners who make their dogs cry and cry on purpose.
5. The boasting of the sound of motorcycles often appears to hear the sound.
6.There may be foreign matter like a piece of plastic in sushi at a sushi bar.
7. You're the only one in the room, but there's a roll of toilet paper on the toilet seat.
8. Fake Usain Bolt, who overtakes you with a dash all of a sudden, comes out.
9. The road construction starts when you check in, and it ends when you check out.
10. When you boot up your laptop, hackers from all over the country visit you.
11. When you check in, the train passing by turns into Miles Davis.
12. When you check in, there will be many emergency cases around the hotel and many ambulances will be sent out.
13. If you buy low-fat bacon at the convenience store of the hotel, you will get fatty bacon somehow.
14. If you charge the spare batteries of your digital camera and go out, the uncharged batteries appear.
15. Please note that the gas burner that you bought online is a very dangerous product that keeps spraying from the time of installation.
16. Only the TV in your room has poor reception. It's no use replacing expensive TVs.

But don't worry. So here is MURPHY!! Thank you!━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0708無記無記名 (ワッチョイ a3c3-MB/E [157.14.185.241 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/25(土) 08:14:22.39ID:9t4aRSnQ0
>>655
それはお前が知らんだけ
0712無記無記名 (ワッチョイ 4d9d-9rwV [122.19.61.146])
垢版 |
2020/01/26(日) 15:50:13.55ID:9j9OaMCB0
今までプロテインばかり飲んできたんだけど
ビタミンCが無ければ有効にたんぱく質は使われないってのは本当?

ビタミンCも意識的に摂取したほうがいいですか?
0713無記無記名 (スッップ Sd43-6puO [49.98.146.53])
垢版 |
2020/01/26(日) 16:00:35.60ID:wMidJu1Ud
プロテインを含めて栄養素については詳しく無いけど
筋肥大目的のトレーニーはプロテイン、マルチビタミネ、クレアチンは皆とってるんじゃないかな?
とりあえずマネしてこの3つは欠かさず買ってるわ
0714無記無記名 (ワッチョイ 1b0e-zXgt [223.218.183.177])
垢版 |
2020/01/26(日) 16:01:29.71ID:za+Bgz590
>>712
ビタミンBが大切
0718無記無記名 (ワッチョイ 5d0e-c160 [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/27(月) 11:09:42.12ID:J3CqLTdj0
しばらくソイプロテイン飲んでたんだが、ホエイに戻したら不味すぎてダメだわ。薄めたココア飲んでる感じというか。
あれこんなに不味かったっけって後悔中
ソイはきな粉ココア飲んでるような感じだから満足感高いんだよな。

今はソイプロテイン9割、ホエイ1割でブレンドしてる。
0719無記無記名 (ワッチョイ 5d0e-c160 [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/27(月) 11:13:28.24ID:J3CqLTdj0
ホエイは吸収時間早いから血中アミノ酸濃度が急激に上がって急激に下がるみたいだね。だから筋トレ前後や朝に良いと言われてる。
が、研究データによるとガゼインやソイは急激に上がらないけど急激に下がらないから結局トータルの吸収率は同じらしいね。
0720無記無記名 (ワッチョイ 5d0e-c160 [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/27(月) 11:20:54.66ID:J3CqLTdj0
情報通の俺が考える2020年現時点の最新情報で最強のプロテイン摂取方法を考えたから意見くれ


一般人用

朝→ホエイ+ソイorガゼイン(ブレンド)
トレ1時間前→ホエイ
トレ後→ホエイ+ソイorガゼイン(ブレンド)
就寝前→ソイ

3時間おきとかに摂れるガチ勢でマメな人

3時間おきにホエイ
0723無記無記名 (ワッチョイ 5d0e-c160 [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/27(月) 11:49:50.27ID:J3CqLTdj0
>>722
あ、そうだな(笑)

たしかプロテインってほかの商品(例えばオイル)なんかと一緒にとると吸収時間遅くなるって山本が言ってたわww
0724無記無記名 (ワッチョイ 5d0e-c160 [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/27(月) 11:50:50.90ID:J3CqLTdj0
ホエイは単体で摂った方がいいなコレ
0735無記無記名 (ワッチョイ 8daf-hE/J [218.229.145.158])
垢版 |
2020/01/27(月) 18:52:44.23ID:LZsC2BYj0
ゴールデンタイムと同じ時期からカゼインが膜作るから吸収しないとか力説してる人いるけど根拠がいまいち
胃の中で出来るのはゲルではなくてぐちゃぐちゃにした豆腐みたいなカッテージチーズでしょ
吸収を阻害するにしても影響は僅かだと思うぞ

それに市販のホエイとカゼインの混合プロテインは素早い吸収性と持続性を両立している事を売りにしているんだし
0736無記無記名 (ワッチョイ 8dc9-9rwV [218.219.252.185])
垢版 |
2020/01/28(火) 09:14:34.91ID:TV8QVxdf0
パンと牛乳食べたらカゼインのせいで吸収阻害されて血糖値が上がらずいつまでも満腹感が得られないのか?
これがイエスの人はそういう体質なんだろうから気をつければいいしそんなことはないという人は気にしなくてもいい
0737無記無記名 (ワッチョイ c10e-Chab [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/29(水) 00:20:34.19ID:u7w0pP4g0
>>735
たしかに
>>736
たしかに

でもさ、ビタミンの一部は脂質と一緒に摂ると吸収率上がるなんて言うじゃん。
吸収率上がる食べ方もあれば下がる食べ方もあるわけで吸収時間だって延びたり縮んだりするんじゃないかな。

ボディビル山本が寝る前にホエイとオリーブオイル一緒に飲めば吸収時間遅くなるって力説してたけどな。

トレ1時間前にホエイ飲んだけど一緒にアーモンドも食べちゃったから実は3時間後に吸収しますって体内でなってたら嫌だね
0739無記無記名 (ワッチョイ c10e-Chab [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/29(水) 12:59:53.60ID:u7w0pP4g0
>>738
プロテインをホエイとガゼインやソイなどブレンドして摂取した方がホエイ単体より筋肥大したというデータあるみたい。
0740無記無記名
垢版 |
2020/01/29(水) 16:08:14.73
今時
牛乳とか飲んでるアホいてんの?
100害あって一理無しやぞ?

牛乳は簡単に訳すと
家畜の血液や、乳頭不安症は人間が本来持ってる制御反応や

人間が飲めるように調整されたのがヨーグルトや
牛乳だけは飲むのは絶対に辞めとけヨーグルトにしとけ
0741無記無記名 (オッペケ Src5-AFcH [126.161.39.15])
垢版 |
2020/01/29(水) 16:20:20.97ID:yJ3LESw8r
ハイ、次の患者さん どーぞー
0746無記無記名 (スプッッ Sd73-Chab [1.75.196.182])
垢版 |
2020/01/29(水) 18:12:02.47ID:iRBdJflid
乳糖不安症というのは、
牛乳は身体に悪いんだ!
牛乳は戦後アメリカが日本の学校給食に強制的に流行らせた洗脳だ!
そもそも日本人は牛乳を消化吸収できないんだ!

って不安ばかり煽ってる人のこと
0749無記無記名 (ワッチョイ fbc7-ex2M [143.189.240.130])
垢版 |
2020/01/29(水) 18:46:13.02ID:VrbM2/1c0
ぎうにうおいちいお
0752無記無記名 (ワッチョイ 19b8-AFcH [60.90.110.141])
垢版 |
2020/01/29(水) 21:29:38.40ID:7vULQ3110
ハイ、次の患者さん どーぞー
0753無記無記名 (ワッチョイ 51c9-/fp1 [218.219.252.185])
垢版 |
2020/01/29(水) 21:32:02.38ID:ameYIGkS0
乳糖を消化吸収できない人がいる→それは身体の制御反応 つまり害悪
と短絡的にいうなら
腸内細菌が分解してくれないとほとんどの人が消化吸収できないオリゴ糖は害悪ということになるな
食物繊維も同様だな
牛乳否定論者はこれらも摂るのやめるんだよな?
0756無記無記名 (ワッチョイ b15c-aYbU [202.229.138.2])
垢版 |
2020/01/30(木) 00:14:04.38ID:Zs/zPrVa0
まあ、牛乳のリスクは沢山ネットに転がってるが
うちの親父も牛乳飲み続けて前立腺癌になり除去した
まだ牛乳飲み続けている
乳癌のリスク高くなるそうだから
真相は分からないがよく言われてるから気に留めている
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/milkbreastcancer.html
0758無記無記名 (ワッチョイ f9b6-ZjM+ [118.241.251.114])
垢版 |
2020/01/30(木) 09:54:30.40ID:kTPDQEjj0
学校で牛乳出されてた時、ある日突然牛乳の味が変わった!って学校中で騒ぎになったもんで、先生らが調べたら
酪農業者が餌を従来のものから安い乾草かなんかに切り替えたせいだと判明した、結局親の反感とかあって学校で牛乳が出されることはそれ以来なくなったんだけど
餌で簡単に味変わるんだから今の乳牛ってかなり変なもん食わされてるのは容易に想像がつくだろ、牛乳は安いし美味いのに酪農業者は大儲けしてんだもんな
0759無記無記名 (オッペケ Src5-AFcH [126.255.79.7])
垢版 |
2020/01/30(木) 11:07:08.56ID:+Gh4gpzIr
でっ?っていう。
0762無記無記名 (ワッチョイ c10e-Chab [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/30(木) 14:58:45.96ID:GvNdVqQg0
ビタミンやミネラル、アミノ酸サプリとかのスレってどこ?
0764無記無記名 (ワッチョイ c10e-Chab [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/30(木) 15:21:39.74ID:GvNdVqQg0
>>763
スレとして機能してないじゃん。
筋トレやってる人のためのサプリ全般のスレってないんだな。
誰かトレーニーサプリのスレ作って欲しいわ。
0765無記無記名 (ワッチョイ c10e-Chab [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/30(木) 15:28:33.69ID:GvNdVqQg0
一度に吸収できるタンパク質は30gくらいと一般的に言われてるけどその根拠って何?

例えば、ビタミンCなんかは水溶性だから一度に大量にとっても数時間後に排泄されるから1粒だろうと10粒だろうとある一定の値以上意味がないというのは理屈としてわかるから、ビタミンCなんかを摂る時は分けた方がいいみたいだが
0766無記無記名 (ワッチョイ c10e-Chab [114.183.190.103])
垢版 |
2020/01/30(木) 15:31:42.61ID:GvNdVqQg0
アミノ酸濃度と関係ある?

例えば、ホエイプロテイン30gを摂ると1時間後くらいにアミノ酸濃度が最大値になるよね。その濃度が30gの時と100gの時とで差がほとんどないから残りの70gは、エネルギー源(糖原性アミノ酸)として使われるか、排泄されるか、余ったら中性脂肪になるかってことなのかな。
0768無記無記名 (ブーイモ MM8d-J5Tu [210.138.177.235])
垢版 |
2020/01/30(木) 17:57:24.21ID:ZJxGbaVTM
>>765
プロテインを大量に摂取したり、肉食ばかり続けていると屁が臭くなる
これは誰でも経験したことがあると思うが、その原因は小腸で消化、吸収しきれなかったタンパク質が大腸内で発酵=腐って臭いガスを出すから
この事実だけで単位時間あたりに摂取できるタンパク質量に限界があることはアホでもわかる

「一回に」なんて訳のわからない考え方をしているアホには難しい話かもしれないが
0769無記無記名 (ワッチョイ b15c-aYbU [202.229.138.2])
垢版 |
2020/01/30(木) 18:02:56.62ID:Zs/zPrVa0
>>768
屁だけじゃないよ
吸収出来ず腐敗したタンパク質はアンモニアに変わり腸壁から吸収され血液に乗り身体中にまわり臭い汗なり体臭がキツくなり口臭まで臭う
毒物は内蔵器官等に様々な悪影響を及ぼし臓器の発癌リスク、糖尿病リスクを高める
タンパク質過剰摂取はほどほどに
0770無記無記名 (ワッチョイ fbc7-ex2M [143.189.240.130])
垢版 |
2020/01/30(木) 18:36:57.21ID:v9dPgqR30
ぎうにうおいちいお!
0771無記無記名 (スプッッ Sd73-Chab [1.75.196.166])
垢版 |
2020/01/30(木) 19:19:53.53ID:0Wont5WQd
>>768
適量の動物性たんぱく質を摂取してもオナラは臭くなる
大豆はたくさん食べても屁は臭くならない

たんぱく質のとりすぎ=屁が臭いとはならないから根拠にならないんじゃない?
0772無記無記名 (ワッチョイ 0be3-fRbn [121.80.44.183])
垢版 |
2020/01/30(木) 19:45:07.11ID:7YOHSwWj0
>>764
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他スレは?
0776無記無記名 (スプッッ Sd73-Chab [1.75.196.166])
垢版 |
2020/01/30(木) 21:28:27.62ID:0Wont5WQd
>>774
アミノ酸スコアと吸収率が低いと思う。
0777無記無記名 (スプッッ Sd73-Chab [1.75.196.166])
垢版 |
2020/01/30(木) 21:28:56.07ID:0Wont5WQd
>>773
どうアホなの?
0779無記無記名 (スプッッ Sd73-Chab [1.75.196.166])
垢版 |
2020/01/30(木) 22:10:04.31ID:0Wont5WQd
>>778
説明してみて
0781無記無記名 (ワッチョイ b15c-aYbU [202.229.138.2])
垢版 |
2020/01/30(木) 22:15:28.50ID:Zs/zPrVa0
NHKで体臭特集してて冬でも体臭ケア製品売れまくってるんだね
臭いケア製品は数年前の10倍の売上だって
タンパク質のとりすぎで日本人も体臭が臭くなったんだな
今筋トレしない奴らも無意味にプロテイン飲むから身体が臭いんだろう
0782無記無記名 (スプッッ Sd73-Chab [1.75.196.166])
垢版 |
2020/01/30(木) 22:19:35.80ID:0Wont5WQd
>>780
なら初めから説明しなければよかったんじゃない?
中途半端だよね。
レスしておいてレス返ってくると逃げるという。
知能が低い人に理解できるような説明ができないのはあなたが理解していないからだってとある有名な人が言ってたよ
0783無記無記名 (ワッチョイ fbc7-ex2M [143.189.240.130])
垢版 |
2020/01/30(木) 22:19:39.59ID:v9dPgqR30
おなじWPCでもお腹イタイイタイなるのとならないのがあるな。
アルプロンのはイタイイタイなるけどマイプロテインとかグロングはならないや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況