X



腹筋ローラー ab wheel 42コロコロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/04/13(土) 08:26:22.84ID:hvnDXwoB
前スレ
腹筋ローラー ab wheel 40コロコロ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1540296518
腹筋ローラー ab wheel 39コロコロ ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1538193109/
腹筋ローラー ab wheel 38コロコロ ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1533670709/
腹筋ローラー ab wheel 37コロコロ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1527051833/
腹筋ローラー ab wheel 36コロコロ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522334957/
腹筋ローラー ab wheel 35コロコロ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1514040034/
/
腹筋ローラー ab wheel 41コロコロ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543325037/
0021無記無記名
垢版 |
2019/04/16(火) 20:06:34.53ID:+uSoXbog
今日から3食オートミールや!
0022無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 01:47:20.47ID:hvveUIYk
ローラーだけでも腹筋トレは十分?
0024無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 02:02:12.77ID:hvveUIYk
>>23
前スレでもレスしたけど、井上尚哉のような腹筋が欲しい。
0025無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 02:56:07.84ID:m/kHChEz
>>24
こんなかんじの腹筋+ミッドセクションはフロントレバーの練習したほうが到達はやそう
0026無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 03:22:22.58ID:HimDohTH
フロントレバーは難易度たけーよな
あと鯉のぼりも
0027無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 05:11:40.98ID:sjFvO044
>>22
懸垂でレッグレイズも入れると良いな
0029無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 11:06:49.77ID:wbfMQxTK
どこからこんな誰も見てない意味不明な動画見つけてくるのw
ご本人ですか?
0030無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 11:23:26.19ID:fzU3OU5W
>>28
身長低い分有利にしても筋力あるな、この人
ベンチは130kg程度だが、太いなりに全身バランス良く鍛えてるんだろう
0031無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 20:03:31.56ID:2M0kEFcQ
レッグレイズもやらないといい感じの腹筋にならないの?
0032無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 21:21:08.81ID:hRA8eE/I
そんなことはないと思うけど複数種目やった方がいい
0033無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 21:39:36.11ID:2M0kEFcQ
>>32
腹筋ローラーだけでは効率か悪いの?
0034無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 22:56:58.67ID:hRA8eE/I
>>33
そうだね
初心者なら伸び代あるだろうから気にしなくてもいいけど、腹筋に限らず一種目だけだと体が刺激に慣れてしまうから
0036無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 06:39:15.84ID:JM+RWEVr
視聴回数68回
0037無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 07:35:19.45ID:PQCciAyE
なんとか薊ってやつが腰が痛くなってるのは腹筋に効いてる証拠っていってたけど腰の痛み我慢して越えないといけないのか
0038無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 07:47:07.05ID:IQVFfakU
理想は腰を支点にして、ローラーとつま先をまっすぐにしてより遠くにするのが一番効く
ローラーから戻したり、膝を曲げると負荷は減る
0039無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 09:53:15.67ID:KgUOmgde
腹横筋を鍛えた方が見栄えのいい腹筋になるとネットみたけど、ローラーで鍛えることは可能なの?
0040無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 11:16:15.25ID:KN9POumU
>>37
まじ?腰痛いけどやっていいの?
0041無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 11:17:59.93ID:Wlb0OlwG
腰を炒めるのはやり方が間違っている
痛みが治まるまでやっちゃいけない
0042無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 11:42:21.94ID:ElEQgNYI
>>37
悪質な嘘だと思うわ
0043無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 12:08:10.84ID:8H5oxm02
>>40
普通にダメだよ
フォームが悪いか、アブローラーを使うにたる筋力が足りてない

普通は痛みなんて出ないからね
痛みは最後のセットにフォーム崩れたらあるくらいかな
0044無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 12:38:30.29ID:gnjfecsk
>>11
理想的なフォームはそうだね
0045無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 12:38:55.81ID:gnjfecsk
>>10
典型的な腕引きだね
0047無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 13:54:17.05ID:Sc5MJC4Y
膝コロはローラーを戻すというよりも、膝を頭の方にあげていくイメージでやると効くようになったわ
0048無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 18:06:25.81ID:zSzN3dfE
>>40
万全の状態でやるのが一番
無理したら最悪後遺症になっちゃうよ
0049無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 21:33:04.07ID:4uApjLUh
立ちコロで引くとき尻の下のハムストリング上部が痛いんだがまだ筋力不足?
0050無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 22:00:14.79ID:U0PFI+SA
立ちコロやったあとで薊式デクラインシットアップしたら腹筋攣ったわ
0051無記無記名
垢版 |
2019/04/21(日) 00:27:04.21ID:1oqROzQl
立ちコロを久しぶりにやったけど次の日激しい筋肉痛で少しでもお腹に力を入れると痛い。
しかもちゃんと下腹部の方まで効いてる。
2日後にまたやったけど1セットしかできなかった。
これを毎日やるのは慣れてからでないと無理だね。
0052無記無記名
垢版 |
2019/04/21(日) 02:53:48.63ID:9dQnQX8s
やっと3日おいて筋肉痛取れた
明日から腹筋追い込み再開だ
夏まで全力
0053無記無記名
垢版 |
2019/04/21(日) 10:03:25.61ID:vutiK0OD
>>37
元動画見たけど間違ったことは別に言ってない
腕戻りじゃなく腹筋に効くやり方して疲弊すると背中に負荷行くのは当たり前だし
「ある意味」と言ってる
体操選手のアブローラーいらずのやり方凄いわ
0054無記無記名
垢版 |
2019/04/21(日) 18:57:20.97ID:vgPAW6d3
血圧が高いせいかもしれんが、コロコロすると頭に血がのぼって目玉が飛び出しそうになるわ

みんな頭とか大丈夫か?
0055無記無記名
垢版 |
2019/04/21(日) 19:11:05.42ID:u6CMpSHU
息止めてないか?
0056無記無記名
垢版 |
2019/04/21(日) 20:06:13.47ID:TYDfZ5hH
>>54
その症状は一度もないなぁ
他のトレーニングではならないの?
腹筋ローラーでは体重が重すぎて超スーパー高負荷トレーニングになってるとかない?
0057無記無記名
垢版 |
2019/04/21(日) 23:04:00.38ID:b4mR6exh
>>54
強度の高い種目だから頭に血は行くけど、そこまで酷い症状は心当たりないですねぇ
0058無記無記名
垢版 |
2019/04/22(月) 00:48:24.93ID:OauHiNon
スクワットで似た症状でたことあるけど、それ失神寸前だから抑えろって言われたぞ。
0061無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 13:40:48.40ID:fbsMEcfq
コロコロしんどすぎるから楽にできるやつない?
うどんこねるやつみたいな幅広のだとやりやすいかな
0062無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 15:51:51.40ID:zNFv0L/1
>>61
代わりにバーベルでやる方法あるよ
0063無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 16:36:14.77ID:VVTazk7k
立ちコロが深くできない
0064無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 17:20:23.85ID:QtYVaDqI
立ちできなくても立ちから始めたほうが最初に腹筋に力はいる感じがわかってちゃんとできてる気がする
0065無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 18:39:45.17ID:b9NBLBv+
腹筋ローラー買おうと思うんですけど1番安いやつでいいですか?
0066無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 19:52:09.44ID:JyNRF/Er
ええで
0067無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 21:42:05.45ID:zNFv0L/1
>>64
そりゃ強度が別トレ並みに違うからね
壁ありで少々の立ちコロできれば、膝コロは床に着く深さでできる
0068無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 23:11:15.64ID:Ett9nIxU
自重と腹筋ローラーでは腹筋ローラーの方が効くと思うけど、腹筋ローラーに比べて自重ならではのメリットはあるの?
0069無記無記名
垢版 |
2019/04/23(火) 23:39:18.92ID:f//9Tq/D
>>53
>>体操選手のアブローラーいらず
なにそれ?揺りかご腹筋のやつ?
0070無記無記名
垢版 |
2019/04/24(水) 01:08:19.51ID:kfs8jdWa
立ちコロ連続40回達成したわ
0072無記無記名
垢版 |
2019/04/24(水) 01:10:56.42ID:ayjXul0O
腹筋ローラーって自重トレの一種じゃないの?
0074無記無記名
垢版 |
2019/04/24(水) 02:22:00.13ID:9J0f1e8l
腹筋ローラー初心者ってひざの力使って戻しちゃうからな
腹筋ほとんど使ってないw
0075無記無記名
垢版 |
2019/04/24(水) 07:37:45.72ID:bQYc8NuV
自重の腹筋の種目たくさんあるわけだが。
0076無記無記名
垢版 |
2019/04/24(水) 11:58:12.98ID:kdGAyCGJ
>>70
すごいね
気合いいれても15回が限界だわ
0077無記無記名
垢版 |
2019/04/25(木) 10:21:48.24ID:+D+dQG9j
体操選手に立ちコロとか余裕ですか?って聞いたら
笑顔で体操選手舐めてる?って言われて怖かった
そんな怒らなくてもいいじゃん・・・・
体操を愚弄してると思われたのかな
0078無記無記名
垢版 |
2019/04/25(木) 10:38:13.71ID:t59ssJaZ
>>77
当たり前だろ。おまえの非常識さがしゃくに触ったわけだ
0079無記無記名
垢版 |
2019/04/25(木) 10:42:47.31ID:+D+dQG9j
その後の会話が気まずくなって嫌なムードになったのは言うまでもない
0080無記無記名
垢版 |
2019/04/25(木) 11:59:14.57ID:Bl6quMWF
体操選手ほど使える筋肉がついてる体ってなかなかないよね。
偏食してる内村航平が何で作られたのか不思議でならない。
0081無記無記名
垢版 |
2019/04/25(木) 12:55:08.44ID:425qNP2m
きれいなフォームだと思いたい
腕戻りが世の主流だからなー
0082無記無記名
垢版 |
2019/04/25(木) 17:14:15.13ID:3O4GJB/w
>>80
ブラックサンダー一択でしょ

俺もマウスピース代わりによく使う
0083無記無記名
垢版 |
2019/04/25(木) 19:45:59.48ID:1WLbg9is
>>77
プロ野球選手に「キャッチボール上手いんですか?」って聞くようなもんやぞ、それw
0084無記無記名
垢版 |
2019/04/25(木) 22:13:33.64ID:dQm2rpvT
>>74
やっぱりそうなのか
俺もやっていくと段々と膝が前に進んでいってしまうんだが、これも膝でやってるからか
0085無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 01:30:11.76ID:Wmo1FpHb
>>83
違うな
0086無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 01:39:18.48ID:i5EVn79q
ゆっっっくりやればだいたい腹筋に効いてる
手前まで戻すより半分くらいまでで大丈夫
0087無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 10:52:17.77ID:pVV42Z31
なかなかべったり立ちコロまでいかないな
限界まで伸ばすと帰ってこれない
背中が弱いのか?
0089無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 14:45:00.20ID:iuBGoy+v
>>77
そいつ普通に嫌なやつだな
関わらないほうがいい
0090無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 14:59:11.46ID:VFPMOWho
>>89
体操選手と新聞記者のやり取りで想像してみ
0091無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 16:25:34.87ID:dylFwird
体操選手にする質問じゃない
小学三年生なら許されるが
なんかガキっぽいやつだらけな世の中だね
大の大人がする質問じゃないよ
0092無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 17:41:11.86ID:brWjpb3j
ガキっぽい質問されてそこまで不機嫌になるのもガキっぽいと思うけどねw
0093無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 19:33:10.67ID:E3lwu3p4
知り合い程度の会話なら
その体操選手がおかしい
0094無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 19:52:01.77ID:UW33jaiR
>>80
上半身に対して脚細い人も多いけどね
0095無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 19:57:52.22ID:EtsbZc+8
メダル無しはカス扱いな現実
0096無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 21:05:27.25ID:VzXqkxU1
今日は腹筋の日
夜ご飯食った後に死ぬほど追い込むぞ
0098無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 23:44:29.22ID:iil6MNlZ
トレ歴一年ちょいで165/59
big3は320ぐらいだけどローラー初心者なんだけど
立ちコロ出来るようになるまでどんくらいかかるかな?
0099無記無記名
垢版 |
2019/04/26(金) 23:59:34.74ID:bZhC1a4T
腹筋ローラー初めて、2年はたつのに腹筋が全然大きくならない。
腹筋ではなく下半身で引いてる気がするわ。
0100無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 01:07:07.75ID:kPg/PTtl
肛門丸出しポーズで立ちコロ10回出来るようになったわ
けど7回目くらいから少しカクついてしまう
0101無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 01:12:08.62ID:Uyo+OQaX
>>98
体脂肪率今どれくらい?
体格近いから気になる
0102無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 06:13:27.32ID:LMI+Q3xQ
>>101
市営ジムにあるタニタの体組織計で9%ってでるけど12〜15ぐらいの間だと思う。ってかどんくらいで立ちコロ出来るようになるか教えてくれよ!笑
とりあえず毎日膝コロ50回やってる
0103無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 06:24:40.32ID:+NtQ9hjK
>>102
人によるんだろうけど、俺は一年ちょい経った今でもべったり立ちコロは出来ない
0104無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 06:44:46.09ID:cp/dAZ20
>>102
それだけ連続膝コロ出来て体軽いなら立ちコロ出来ないのは慣れの問題では
半端コロとか壁コロやってればすぐ出来そう
個人的には立ちコロって一般的な懸垂よりやや難しい位の印象

自分はウエイト苦手だからビッグ3で320の方が羨ましい
0105無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 08:47:19.57ID:4lqdsdYL
>>102
立ちコロでいけるとこまでいって、戻せないならそっから膝ついて戻してこれば
少しづつ限界値伸ばしていきなよ
0106無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 12:24:50.92ID:E635V1Nc
校門丸出しとはどういうのだ
鳥谷みたいなフォームか
0107無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 13:46:38.82ID:LMI+Q3xQ
おっけー、アドバイスありがと!膝コロより立ちコロの練習始めるわ!
出来たら報告する。
0108無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 15:28:53.14ID:HZgXPKVB
身長が低いみたいだから早くできるようになると思うよ。
最初は少し足も開き気味にして、怪我しないようにね。
0109無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 16:59:06.91ID:oqLWh8N6
高い腹筋ローラー持ってる人いる?
0111無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 18:26:40.76ID:OhzlPXjX
アディダス使ってる人おるで
0112無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 18:34:07.53ID:GXB9DyTZ
ベアリング入りのやつ気になる
0113無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 18:57:13.46ID:3qVrz+4J
ある程度膝コロできたら立ちコロは恐怖心の問題だとおもうわ
壁コロとか、限界で膝コロに切り替えるのもいいけど、膝コロスタートである程度伸びたら膝を浮かして立ちコロに切り替えるのもいい練習になったよ
0115無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 19:45:07.03ID:bDr52TFg
良い事思いついた

コロコロの要領でロープーリーを引けばさらに腹筋に効くんじゃね?
加重し放題だし
0116無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 19:51:39.32ID:1oeSDQsh
引っ張るにしてもグリップにコロコロするパーツが必要な気がするがw
0117無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 21:51:34.72ID:F9iN1N+A
ハイプーリーでケーブルクランチやった方が早くね?
0118無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 00:36:31.57ID:IJfp14vu
腹筋ローラーって上半身の筋肉もいろいろ使う
肩から胸筋にかけて、それと前腕
これらの部位回復待ちの時は避けた方がいいね
0119無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 01:57:44.85ID:P2WMD2O0
大した負荷かからないから問題ない
0120無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 02:41:01.65ID:V/FyP/iQ
腹筋ローラーで追い込んだ日、懸垂上がらなくなったわ
どこの筋肉消費されたんだろうな
0121無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 03:39:56.83ID:f6IYrbjN
肩と上腕じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況