X



腹筋ローラー ab wheel 40コロコロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/10/23(火) 21:08:38.88ID:IL0IibH+
前スレ
腹筋ローラー ab wheel 39コロコロ ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1538193109/
腹筋ローラー ab wheel 38コロコロ ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1533670709/
腹筋ローラー ab wheel 37コロコロ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1527051833/
腹筋ローラー ab wheel 36コロコロ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1522334957/
腹筋ローラー ab wheel 35コロコロ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1514040034/
0386無記無記名
垢版 |
2018/11/02(金) 18:42:25.77ID:FT+6r7G3
>>385
筋トレは可動範囲を広く取ったほうが良いとはされてるね
0388無記無記名
垢版 |
2018/11/02(金) 21:46:58.67ID:aOrIS4jB
>体でパッションを感じろ。んー!んー!んー!
引用終わり

このフレーズいいな
0389無記無記名
垢版 |
2018/11/02(金) 23:02:37.89ID:Uz4xDLF3
>>388
パッション屋良のネタですし。
今なら再ブレイクしそうですね。
0390無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 00:01:38.15ID:nDlCIorc
ダイエットというか、中年オヤジみたいな腹してるので、少しでも見た目をよくしたいのですが
腹筋をすることでなにか効果ありますか?

チンニングとかで背筋を鍛えるほうがいいですか?
0391無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 00:10:51.24ID:496m2Ojm
腹筋ローラーやると一週間近く筋肉痛になるんだけど続けたらマシになんのかね毎日でもやりたいのに
0392無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 00:19:01.78ID:ghCJ3o+k
続けていくとほとんど筋肉痛にならなくなるね
0393無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 00:24:16.47ID:11q5DZJ6
腹筋が痛くならないから沢山数こなすと今度は腰がやられてしまう
0394無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 00:30:39.60ID:ghCJ3o+k
腰が弱い1人が常駐してるけど腰なんてやらないから大丈夫
0395無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 00:31:40.02ID:jqRCSOJM
>>390
素直に食事制限と筋トレor有酸素運動でダイエットした方がいいと思う
腹筋したからって腹がへこむわけじゃない
0396無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 00:32:21.20ID:wPCO5+dB
腹筋ローラーで腹が凹むなら今頃ワイの腹は空洞や
0398無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 00:54:04.49ID:XhHYv0Q2
>>393
そう
それそれ
コロコロは回数増やすと腰痛くなるんだよ
だからアブクラッシャーがいいんだよ
0400無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 01:43:13.90ID:BmDUiXVt
ここにはサイヤマンのように立ちコロできるやつはいなそうだな
0402無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 02:05:03.20ID:jqRCSOJM
そらあサイヤマンみたいななめらかな立ちコロは難しいわ
0403無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 08:20:42.71ID:gMdVJtat
たまに海外行くYouTuberに、海外トレーナーへ立ちコロをお願いしてみてもらって欲しい。
サイヤマンレベルなのか、それとも更に上を行くのだろうか。
0404無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 08:44:51.06ID:MluMHgUf
週2回立ちコロ連続30回してるけど腹筋は薄っすらとしか付いてないわ
体脂肪率は12%
0405無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 08:50:06.13ID:zKOa0bxQ
>>380
お前アタマ大丈夫‥じゃないな、ゴメン。
0407無記無記名
垢版 |
2018/11/03(土) 12:09:34.67ID:raheD0nT
無理してコロコロやって顔真っ赤にしてるやつが必死だな
0408無記無記名
垢版 |
2018/11/04(日) 23:32:41.59ID:GEUbE1IJ
立ちコロの練習って、限界まで立ちコロから膝コロに切り替えるよりも
膝コロからスタートしてある程度伸びたところで立ちコロに切り替えるやり方のほうがよくない?
とくに恐怖心から立ちコロできない人は
0409無記無記名
垢版 |
2018/11/04(日) 23:53:53.85ID:wWnDPl9E
壁コロで距離伸ばしていけばいいだけ
0410無記無記名
垢版 |
2018/11/04(日) 23:57:47.09ID:JpJpkOKS
>>408
〉限界まで立ちコロから膝コロに切り替える

0411無記無記名
垢版 |
2018/11/04(日) 23:59:56.77ID:DvPd1WKx
>>410
サイヤマンがやってたやつだろ
立ちコロスタートでできるとこまでやってつぶれる寸前で膝コロに切り替えるやつ
0412無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 00:01:53.97ID:G7QclmCG
はっきり言ってそんな余裕ないよな
0413無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 00:04:55.29ID:puhelaOz
コレ腹筋にも効くけど
上半身にプルオーバーみたいな刺激が入るね
0414無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 13:43:43.97ID:SrnGbxD+
けっこう伸びるようになったけど、いつになったら完全体にたどり着けるのだろうか。
立ちコロ難しい。
0415無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 15:13:49.62ID:z9qAufGz
体が固くて立ちコロできないんだが
立った状態でローラーを床につけられない
0416南人
垢版 |
2018/11/05(月) 15:15:58.90ID:VrNc+hAC
腕立ての状態をスタート姿勢にしてやれ
立位体前屈のような姿勢でスタートアンド戻すのは筋トレとして無駄
0417無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 15:18:46.52ID:qAVbs7IN
立ちコロのときって前につっかえみたいなの置いてやるの?
0418南人
垢版 |
2018/11/05(月) 15:22:24.33ID:VrNc+hAC
弱い人はそうやるみたいだね
俺ははじめから出来たからわからん
0419無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 16:02:22.12ID:BITPfOXP
立ちコロなんてやっても無駄だよ
0420無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 16:07:14.36ID:uFz2BcOb
腕立てスタートでは強度不足だな。コンパスしよう。
立位体前屈は腹筋トレとしては効いてない角度が多い。

筋トレとしては複合で良い。
0421無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 16:08:04.57ID:eU/1GaD+
>>417
それを壁コロと言う
壁までの距離を段々離して行って練習するのだ
0422南人
垢版 |
2018/11/05(月) 16:09:09.13ID:VrNc+hAC
立位体前屈までやってる馬鹿はバーピーでもやっとけよ
0424無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 16:30:37.61ID:BITPfOXP
膝コロ何回やっても腹に効かなくなった
立ちコロなんてやりたくない
なんかいい方法ないですか?
0427南人
垢版 |
2018/11/05(月) 17:22:54.61ID:VrNc+hAC
>>426
何これw
肩のストレッチか?
0429無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 17:35:21.71ID:BITPfOXP
ワンダーコアでも買うかな
0430無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 18:27:19.79ID:BITPfOXP
スレンダートーンでも買うかな
0432無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 18:54:38.06ID:BITPfOXP
懐かしい
ジョーバ良さそうだよね
0434無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 20:10:25.17ID:Px4l3HsQ
男は色々コツがいるかもです
0435無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 20:34:15.22ID:D9DWa2Lm
最終的にはジョーバよりも、後発で亜流品みたいなロデオボーイの方が茶の間に浸透してしまった感が有るよね。
0436無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 21:08:01.03ID:9jfdZPvm
アブクラッシャーもどき届いたけど、疲れて箱を開ける気にならんな。
0437無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 21:30:00.15ID:/9yqEyoB
熊って立ちコロ何回出来るんやろか
0438無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 21:32:59.72ID:LqMYOEzo
>>390
有酸素運動の話でだけど経験上、いきなり走ると間違いなく膝を壊すので最初はウォーキングから。ある程度 上半身痩せてきたらゆっくりジョグ。
シューズはそこそこのやつを二足揃えたほうがいい
元デブより
0440無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 21:56:55.98ID:8oLcoqyf
痩せるのに有酸素運動とかいらないから食うのやめろw
0441無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 23:55:45.65ID:WVA8j3sg
>>436
おめでとう!
これで君も僕らの仲間だね
早く組み立ててよ
0442無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 23:57:33.34ID:0V/HqcXp
こりゃここも次はワッチョイだな
0443無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 00:02:01.46ID:yj3PftZZ
じわじわと勢力を拡大していくぞ
俺たちを追い出したらこのスレはただ過疎るだけだ
0444無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 03:41:03.65ID:KO0vT85r
過疎って困る人はいない
0445無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 06:30:28.41ID:OsBrNh3h
>>444
居るとすれば「過疎るぞ」が脅し文句になると本気で考えている糞コテの“チワワ”ことミナトくらいか。
今は豚板に逃げたのかね?
0448無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 07:38:46.79ID:NmYsko3i
ワッチョイつけたら個人情報抜かれるぞ
0449無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 08:00:36.85ID:ef+QfqSU
どこの誰かもわかるんかな
0450無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 08:22:38.52ID:mdRVarhH
<●><●>わかるんだぞ
0452無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 09:56:46.97ID:xy2GxR6n
立ちコロで伸ばしていく過程で腰背中付近が痛くなるのはなぜ?対策として意識して上体丸めてるけどダメ
サイヤマンとかフルで伸ばしてるけど痛みまったくないのかね?
0453無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 10:13:47.69ID:c7SJuifX
腹筋弱いから背中に負荷逃げすぎか背中弱すぎるか
0455無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 11:32:09.92ID:BqyPiYmM
未だにフォームがわからないんだが
0456無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 11:50:22.43ID:0FRX6D+1
>>452
どんな対策しても無駄
コロコロってそういうもんだよ
構造上無理がある
やらない方がいい
0458無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 12:17:11.91ID:xy2GxR6n
>>456
ならばなぜサイヤマンは普通にこなしてるわけ!?そこまで言うならわかるんでしょ?
0459無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 12:31:32.20ID:V5JeUc/W
>>452
サイヤマンも腰痛持ちだよ。
通年痛いとか言ってなかったっけ?
0461無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 12:42:32.20ID:mdRVarhH
マッスルボディーとかシックスパックとかを健康体と勘違いしてはいかん
0462無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 13:39:45.49ID:xy2GxR6n
>>456
じゃあなんで君はここにいるの?何をしに?
0463無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 13:43:51.94ID:lNGXaruU
>>462
ここの皆さんに正しい知識をつけてもらうため
0465無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 17:32:36.75ID:eMU4xRwP
ダイエット豚だからほっとけ
0466無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 20:24:03.92ID:1ZFut9lE
腹筋ローラー今日買ったばかりですが初日はどれぐらいやればいいのでしょうか。
とりあえず最大限に伸ばせるところまでやって戻すのをやりましたが、
腕がプルプルいくだけで、腹筋に効いてる感ないです・・・
0467無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 20:24:25.61ID:xy2GxR6n
なんだただの僻み厨か
それより立ちコロ伸ばしてできるようになれるかもしれないトレーニング見つけた
至極単純なものだが
0468無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 21:01:12.83ID:KGNJcfzT
>>466
やってるうちにわかるもんだよ
あと伸ばしすぎは腰によくない
常に腹筋を緊張させておくようにね
0469無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 22:07:25.42ID:yoBZR0Na
自分も今日ローラー試してみて色々やり方も模索してみたけど
自分に合ってるのは>>2>>14とはかけ離れた稼働距離60cmくらいの位置だった
その位置でなら腹筋(を意識して動かす)だけで戻れる
0470無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 22:10:43.67ID:dh9gCqpZ
アブホイールって結構上半身もキツイな
0471無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 22:11:06.08ID:xy2GxR6n
プランクで強化すればできると確信した
普通のプランクよりハードなやつ
0472無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 22:15:38.72ID:yoBZR0Na
連投で申し訳ないけど まず距離を短くして腹筋の使い方を体で覚える必要がありそう
伸ばしきるまでいかなくても伸びてから戻ろうとすると腹筋に力入らない(そもそも腹筋がないか使い方が下手)
結局腕や肩で戻ることになる それはそれで悪くないのかもしれないけど
0473無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 22:16:03.84ID:8VvLJlmc
じゃあここじゃなくて他所行けよ雑魚
ここは腹筋ローラーのスレであってアブクラッシャースレでもプランクスレでも無い
0474無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 22:42:09.40ID:tcMPxATT
『じゃあ』はどこに掛かってるの?
0475無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 22:42:25.84ID:o8T7T7HJ
腹筋の上部ばっか効いちゃうんだけど、下部に利かすやり方って、どうやりますか?
今一コツが判らなくて、しょうがないので下部はハンギングレッグレイズでやらざるを得なく。


今、ねっころんだら腹筋で上体起こせない…
0476無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 23:01:41.45ID:2zA0TId+
ハンギングレッグレイズって腸腰筋のトレーニングだよね
あれって腹筋関係ないよ
0478無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 23:44:43.69ID:H+/lsrBf
ローラーも大概腸腰筋だけどな。ハンギングレイズならV字になって下ろす時に姿勢保てば腹筋に効くよ

まあその前に腕が限界迎えるだろうけどな
0479無記無記名
垢版 |
2018/11/06(火) 23:47:51.69ID:a2h8NpVC
ローラーも腸腰筋だってw
認めちゃったよこの人w
0480466
垢版 |
2018/11/07(水) 00:15:45.50ID:RrvR8ee0
とりあえずやってみました
Youtubeとかで動画見てるとみんなすごいぐらい伸ばして床と水平みたいになってますけど
あれは腰に悪いんですね
0481南人
垢版 |
2018/11/07(水) 00:17:23.74ID:UPO9pvBp
>>476
嘘を書くな
0482無記無記名
垢版 |
2018/11/07(水) 00:18:17.25ID:u8zDJMTK
そもそも、どの筋トレもターゲットに意識的に効かせていくものなわけ
つまり自分で工夫出来ない低能には向いてない趣味なわけ
0483南人
垢版 |
2018/11/07(水) 00:19:26.36ID:UPO9pvBp
効かせるって表現がどうも好きになれない
運動が苦手な奴が使う言葉に聞こえる
0484南人
垢版 |
2018/11/07(水) 00:20:50.74ID:UPO9pvBp
スポーツは効かせるとか意味不明な事より脱力のほうが大切だからな
効率よく体を使うものだけど効かせるってのは効率悪く体を使うことだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況